[北海道]灯台に心惹かれて450kmツーリング 気温30℃ 歳を考えないと!
[音楽] じ ジクチャプチャプチャプチャプチャプチャプチャプチャプチャプチャプチャプチ い。 [音楽] [音楽] チ [音楽] [音楽] [音楽] あれすごいですね。豊橋た。豊橋 。 [音楽] [音楽] チクチクチ ちゃ弁 [音楽] ですよ。なんかおっかない顔して、この 弁形さん。 あ、 こんなに便気置かないの?顔 でっかい顔だな。そしてこれ いやいやいやいやいや立派な弁形さんだわ 、これ。 はえ、 こな顔してる。 何なんだ?780 年よ。あまりも前か予室では無房 年西っていうのかな?わかんないね。多数 の食料と軍線を得てスツに回させた。弁形 は毎日先に出てその到着を待った。 これいっていうのかい?この地を弁形み崎 という え、よくわか弁形み崎の弁形東大っていう んですかね?これ 弁形み崎東大ですよ。現役の東大ですね。 これは 明治21年だと 昭和27年にコンクリート作りてうん。 立て替えてるってことですか?え へえ。 これが弁形み崎ですよ。 えっと、 弁形みですよ。 へえ。 今あそこ走ってきたってことですか?セ とこだ。 なんか知らないけど魚があそこに網ですか ?残念ですね。 ええ。 弁形み崎です。 はい。 すごいですね。岩肌 なんか地蔵が見えてますよ。 静かなとこです。 [音楽] じ はい。 [音楽] [音楽] チ [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] して [音楽] 逆 逆プチャプチャプチャプチャプチャプチ [音楽] あ。 [音楽] チクチ け [音楽] [音楽] じ [音楽] [音楽] チ
灯台が好きという訳ではないのですが、ノスタルジーを感じている様な気がします。地図を見ていて灯台が目につき見に行く事にしました。弁慶岬灯台(寿都町)に着いて思った事は、青い空と海、白い灯台、断崖絶壁は私の灯台のイメージそのもので何か惹かれるものを感じました。茂津多岬灯台(島牧村)は寂しい所で、熊が出没する場所でした。誰もいないそんなところも灯台がある場所らしい。そんな気がしました。昼食も摂らず気温30度の中、450kmのツーリングは、久しぶりに疲れました。あとケツも痛かった〜。