【オープン初日】道の駅 湘南ちがさきに電車で2時間かけて行き、お土産に野菜を買う主夫
世界の皆さん、こんにちは。今回は7月7 日にオープンしたばかりの道の駅湘南 茅ヶ崎にやってきました。こちらは新湘南 バイパス茅ヶ崎海岸インターチェンジから すぐの場所にオープンした湘南エリアで 初めての道の駅です。2014年から 茅ヶ崎はハワイの炎ルールと姉妹都市協定 を締結していることもありオープニング セレモニーの市長の挨拶はアロハでしたし フラダンスを踊ってる方々もいました。 小島の地元である江戸川区とホノルが 姉妹都市なのは納得がいきませんが、 茅ヶ崎とホノルであればすんなりと 受け入れられることに気づきました。この 日はオープン初日ということで駐車場への 道が渋滞しており、到着してからも内への 入場規制のため30分以上並んで入場。 今後もしばらくは込み合うことが予想され ますので歩いて5分ほどの場所にある柳島 塩最高公園に車を止める方がスムーズです 。道の駅内にはドックランも備えています が、小型県用なので柳島塩公園でお散歩し た方がワンちゃんも喜ぶでしょう。 この道の行き自体はそれほど大きくあり ません。1階には地元で取れた新鮮な野菜 や魚、お相材やお土産を購入できるエリア にお弁当やアイスクリームをテイクアウト できるお店があります。 甘いのにタバコ吸いたい。コーヒーは飲み たい。美味しいハワイのコーヒーを飲む こともできましたし、駐車場には喫煙所も ありました。2階にはキッズスペースと3 つのお店が並ぶフードコートがあります。 こちらも混雑しているようであれば1階の お店でお弁当購入して柳島公園で海を見 ながらご飯を食べるのも良いと思います。 お疲れ様 お待たせました。めっちゃ来てるじゃん。 俺生で来てる人初めて見たかもし。それで は2階のフードコートで食事をした様子を お届けします。まず最初にやってきたのは 田中水産マ茅ヶ崎の漁行で水上げされるを 初めとした新鮮な回線料理がいただけるお 店すげえ伊勢ある伊勢作り 6500円そっから出すんだ定食行っ ちゃおうか今日オープンなのにやっぱ当店 1番人気って書いてあ 自酒もあるよ自酒も生 シレスなかったの はねなかったんだよのため じゃありさん頑張って行ったわけだ波が収まったつ チャンスつった。 時間的に届かなく。 そういうことか。とりあえずしけって言っときゃいいみたいなことでしょ。 いただきます。あ、お味噌汁あ汁だ。結構しっかりしたのが入って。うまい。酒残ってるから手が震えてる。本当だ。 [音楽] [笑い] 何かが足りてない。低ゲットなのかな?もうね、なんかちょっともうお醤油も持てないんだけど。 うん。うん。ふん。 すごい新鮮プリッとしてる。 油も乗ってるし。うまいな。新鮮ですよ。これもめっちゃうまい。すごいいいやつだわ。こんだけ種類あって 2500 円だったら高くないよな。曇もりだけだと 2200円でこの辺のコバチとかが付いて 2500円になるのね。で、これを 2 人で分けるとかでもまあ十分ちゃ。十分だろうな。したら 1人 1400円ぐらいで定食が食べられるってことだから。お得かも。いいなこれ。これめちゃくちゃうまい。なんだこれ?え、何これ?炙ってあるが。いや、炙ってないな。焦げが付いてないもん。 [音楽] 湯き取り差しでちょっと周り火取ってるじゃん。あれぐらいの。これすごいぞ。スパンめっちゃいいかも。ネギが乗ってんのがいいな。めちゃくちゃうまい。生が全然苦ない。前食べに行ったことあんのよ。どこだっけ?江の島 [音楽] ちょっと苦て全然違う。生臭さとか全くないし。すごい全部うまい。 ちっちゃい子だなと思ったけど こいつね。 うん。 こいつは飾り用にやられただけで。 そういうこと。 これは親の切りと子供なんで子供の上に親を飾る。こ 海の生き物たちからしたら地獄のような 目が綺麗だもんね。 多分今俺の目は濁ってると思うんだけど。 目は濁ってるし。手は震えてるよ。 うん。うま。うますぎる。全然豊子よりかいいわ。 続いては茅ヶ崎の人気フレンチルニコア大南の姉店 2 個とく。俺これ系の飲み物信用しないんだよな。全然信用できないんだよな。ああいう色ついてるやつ。色ついてる系の中では綺麗。雲っぽい。ちゃんと 富士山んです。赤くじと青くじです。 あ、ていうことなの? はい。 なるほど。ちょっと見えてきた。あ、いいじゃん。 信用してくれた。 うん。芸術点が高いんですよ。これ作ってる人のセンスというか期待できますね。すげえちゃんと雲みたいになってる。こうやってぐるって回すとタイムラップスで空取ってるみたいな感じになって。あ、好き。うま。バニラヨーグルトシェイクだ。そんなに酸味がなくて濃厚な感じのやつ。牧場のやつ。全然甘くないし。 酸っぱくもないからミルクのコみたいなそういうやつ。これぐらいのヨーグルトでさ、バニラヨーグルトってあるじゃん。蓋がちょっと青いやつ。あれ好きなの。めっちゃあっち系の味。ヨーグルトの酸味が少ないから飲みやすい。え、うまい。なんか思ってたよりかクオリティ高いかも。全部。うわ、甘そう。大丈夫だよね、これ。その、そもそもこの炭酸自体が甘く作られてて、そこにまた甘み込んでるみたいなじゃないよね。 色だけだよね。サイダについてんのは。うわ、ベトベトつい。あれ美味しい。あれムネだ。酸味の聞いた。この見た目で美味しいはずないじゃん。だけど美味しいよ。こういう系で初めて美味しいと思ったかも。全然甘すぎない。酸味が効いてるからだ。普通のラムネよりか酸味が効いてる。美味しいぞ。あ、これでアイス食えってことか。これあれじゃないの?持ちやすいからつばメ三生のスプーンじゃないの?うまい。なんだこれ?ザクロ。 [音楽] [音楽] ラズベリーでじゃ、ちょっと多めに行っといて。合ってるのだけ使う。両方とも酸味が効いてる。 知ってるよね、そいつ。 知ってる。 アセロラ。 それだ。アセロラだ。完全にそうだ。ちょっと黙ってて。アセロラじゃない。だってこのプレートもさ、なんか絶対手かかってる。美味しいもん。 [笑い] これ食べなくても分かる。気持ち悪。 足が生いてる。これなんかホビロンを思い出すんだよね。ベトナムとかでさ、卵の中で羽化したやつはさ、こうもう出ますよって言ったからガッ捕まえておちゃんってやったんだ。これやだから食べれなくなっちゃ [笑い] うまいよ。あれ 絶対やだ。高校生の時に友達に鶏は頭を切っても何かが歩くらしいみたいなことを聞いてあもう気持ち悪いって思ってそれ以来鶏肉食べれなくなっちゃった。 [音楽] それうちの関全く同じこと 首を落としても動いてるの見てもうそれからうちのあんまお肉食わないのクのせいずれ硬いのよこれ持ってないともうマジ嫌い何意味わかんねんでこんなん作ったの酸味のない味しないで卵で味薄いのマジ一番意味わかんないんだ何で食べたらいいんだこれコンセプトがちょっとよくわかんないあでも卵が多いねあいたロっとっしてるホタてだあうま酸味の効い [音楽] 卵のコがある。ソースなんだろうな。マヨネーズか。こんな黄の多いマヨネーズ初めて食ったかも。うま。 普通にちゃんと美味しい。 しかも凝ってるし。 なんかね、いつもあのお肉のプリントもあるみたいなんです。今日は 1 つに絞らしてもらいましたとか。うん。俺はお肉が良かったけどね。でも素晴らしいね。土日を初日に持ってこなかったのがすごい賢いなと思ってて。平日に持ってきて、しかも月曜から始めて 5 日に人を入れて練習みたいになって土日も持っと人が混むじゃん。 そこにスタッフたちが慣れてる。初日 マニアの私としてはもうこの運用方法全体 的に美味しいしすごい凝ってる。飾りとか もバジルマッシュポテト超うまい。 ちゃんと食べれば食べるほどすごく細かく 作ってやって美味しい。トマト甘い。 しっとりしてる。こいつ水分吸っちゃった だけかな?カストローの原料みたいな。 そういう食感。揚げみたいな感じか。 え、べちょべちょ。何?しけってんじゃん 。 富パンがダメなことあんの?買った。何?朝から置いちゃったパンみたいな。こういうの食う時ってさ、家でも炙るじゃん、ちょっと。 だからそこそこ美味しい状態で食べてるけどさ、全く炙ってない。なんかこっちすごい凝って。この辺雑なの?ちょっと意味わかんない。大体美味しかったな。プレートの方はエビが硬かったけど、それ以外は全部美味しかった。 卵 こいつはもうあれロン外結構ホワグラでかいじゃん。え、うわ、ハンバーグもいるよ。すごいじゃん。結構でかいぞ。ほら、これ贅沢だね。 つなぎを一切使ってませんっていうぐらいのパサパサ感。時間が経ったからってことじゃないと思うんだ。ゴリゴリに火が取ってて硬い。よく言ったけどしっかりしてる。 普通に玉ねぎとかちょっと入ってるだけでもっと食べやすいと思う。水分も残るし。ソースが本当さらっとしかかってないの。お肉もは油が少ない赤身で作りましたみたいなハンバーグだからパサット感があってそれを補うためにホグラを食べるだけで ふグラの油で食うみたい。 そうそうそう。 ふワグれってちょっと癖あるじゃん。鳥の癖みたいな。これ何の臭みだっけな?じんじする苦。昔オーストラリアです。鳥のキドニーっていう部分を食べた。キドニって腎臓な。すっごい臭いのよ。その臭味をちょっと思い出して。 うまい。 うまい。そんなてた。 じゃ、言っとこうかな。味薄い。なんかもうちょっと味ごかったら食べれると思うんだけど。てり焼きソとかバーベキソースとかぶっかけて食いたい。もったいない。なんか美味しいのに 1個1 個はなんか多分美味しいのになんかなって感じ。 でも焼くみはシャキシャキで美味しい。ネギもたっぷり入ってるし、プライドオニオンも贅沢に入ってるし。 ソースが甘めだね。 そう。薄い甘め。上でいいよね。もう わざわざ高級食材買わなくてもいいんじゃないかな。 どう?初めてのフォワグラ。どう? 美味しい? おじさんね、もう食べれないんだ。あのログのあのさ、黒いところをさ、俺礼にしたら小島っぽくない?うちの家紋みたいだ。で、あのロゴパクっちゃうかな。 こじ塗りのサインとかはヤシの木がこう書いたんだよ。で、俺真似し書いてみたんだけどエゴ心がなさすぎてちょっと卑猥に見えたからやめたん。 でもなんか強気だよね。上のさ、看板にさ、メニューを出さなくてさ、絵だけ書いてる。デザイン性重視手してますみたいな。こうやって座ってメニュー見ようと思った時にね、あれ何ってなっちゃうもんな。 [音楽] 1 個めんどくさいよね。したらやっぱあそこのね、お刺身の食堂みたいにさ、人気ナンバーワンさ、看板出しちゃうからさ、まだいいじゃん。あの人も余地も見る人分かってる。 オープンするでしょうって。 ナンバーワンでしょ。 続いては1階で野菜を購入します。 [音楽] やっぱり赤より全然ない。 あ、そうなの?までついてるの珍しいな。パクシーかと思ったわ。 空信菜180 円ってちょっと安いんじゃない?今日はこれを使って大料理を作ります。白いナス。美味しいのかな?食べてみよう。何これ?初めて見た。 こんな 連コ見たことある?なんか出てきちゃってんだよ。これでか。これ植えたらさ、もっといっぱいニンニク食べられるでしょ。これ何これ?ちょっと食ってみよう。これ面白いね。顔クラゲの吉の判断がつかないんだけど。プリンプリンでもなんか茅ヶ崎の市民から [音楽] 1 位に選ばれました。エの種これめっちゃいいじゃん。空信祭。これで痛めりゃいいんだもん。完璧じゃん。味醤油とシラス醤油がある。 君は味派かな?シラス派かな?みたいな。両方行ったらの方がちょい高 本当だ。この量で 1000 円。ポーションみたいに見えてきて。なんかちゃんとしゃみやって書いてあるよ。チラスもあと塩しか入ってない。だね俺。あ、綺麗だね。綺麗。あとかったら良かったけどね。なかったね。簡単に行ける会。家に帰ります。 2 時間の駅で買ってきたものを調理して家族と食べてみます。 うま。全然嫌な感じしない。ぷラカでは全然臭い方じゃない。それ 着物の匂いがする。 分かる。 い、これ好き。 痛い、痛い、痛い、痛い、痛い。すごいいいかね。完成です。 馬ナスのエの種くシらス焼きです。 はい。 ます。トロなし。う え。 めっちゃうまい。 すごい水分含んでるよね。 うん。 どう? 外側がパリパリ。くて で皮がなんか薄くない? 薄い。 うん。 見て。ほら。 リプリ。 ぐるぐるぐるぐる。 [音楽] これもうちょっといい音あると思う。 すごい湯。 うん。うん。うん。たプルっとしてる。 うん。ふ。 すごいね。 これの目当たら黒いやつ。 うん。 そう。弾力すごいね。 うん。 い。 柔らかいね。 キクラゲプリだね。 うん。 めっちゃ美味しい。なんかコリコリ コリコリだよね。 ニンニクがさ、 いつものあ、あれでもちょっとなんか匂いきついなって思うんだけどさ、今日 2 個ぐらい入ってたのに全然気にせず食べれんの? うん。そうでしょ?シャキシャキで水しいよね。 うん。確かに。 へ、これ長いものさ、あの あ、まあまあまあ分かるわかるなんつったっけ? う し 違う。う、 うつ も一生出てこなくなる。 うぐいみたいな。何だっけ? うぐいし。 わかったことねえよ。 加い。 加い。 もう出てる余裕だったから。今 これ何だったっけ?う、 具だってうじゃねえし。具っぽいよね。 具いっぽい。 シマにしたら美味しい。このクラ 絶対美味しい。 あ、持ってかれた。あれ余ったらさ、刻山んでさ、挽き肉に入れたらさ。 うん。 余まんないよ。 ニんニ。 うん。 やっぱシャキシャキ。こんな水しいに人にかんだね。 うわ。 あんべちょってなんないんだ。このシ味があんま出ない。 そうだね。はい。 美味しい。 美味しい。新鮮だからさ。保ってるよね。水分をね。 うん。シャキシャキだね。 うん。これ硬くないもんね。 うん。 えぐみもない。口の中入れた時が 1回アジ。 アジ。するよね。 うん。 続いては新コを使います。 はい。 うん。 こって うーん。 いけるかな? どうぞ。 糸る。糸る。引いてる。 ええ。 美味しい。 本と 食べる。全然開くない。 味はしない。 味もないよ。 うん。 美味しい。 この毛がさ、糸になるよね。すぐにね。 糸硬いよね。めっちゃなんか急にね。 そう。 皮向かなくてもいい。いいぐらいだな。これ 綺麗だね。 綺れかいでしょ。食えるじゃん。 生で。 で、甘い。 甘いよね。 うん。さっきのと全然歯ごた違うね。 シャキシャキしてるね。 うん。 食べていいの? 知らない。誰に聞くの?食べて。 ネットとかに。 ネットなんか嘘ばっかだから。連は生で食べても平気。 目から2節目までの先タ部が目 うん。 てことはここ先タ部なんだよ。 うん。 レコは生で食べられないと思ってるでしょ。潜入感で語るのやめて。レコをもう何の癖もない。 美味しいよ。 どれぐらい美味しいの?表現して。これ [笑い] 最近これしかでき別にいいよ。 今学校でやるようになったし。 本当? うん。 あ、なんかいいもん作ってんじゃん。 明タだ。ボ来。明太行こ。 もらい 何も明太子初めて聞いた。ま、いいて いただき明太子。 なんでお前ら連生で食べられてることにそんなに感動がないの? 別に感動しない。 あんまよくわかってないんじゃない? ママも出てなんでよ。なんでこの明太マヨネーズ取っといてまた明太子持ってくるよ。 お前らちょっと食べて大丈夫だと思ったら急にいっぱい食べるじゃん。 うん。 規模感小さいんだけど、置いてあるものとか距離で行ったら結構おすすめかも。 駅に道の駅があんの? いや、違うよ。そんないらないじゃん。どっちか。 [笑い] ポン酢取って。 海の近くの道の駅に行ったら人生で 1 番惜しいと感じたニンニクと連コに出会った。
神奈川県茅ヶ崎市に7月7日にオープンした、湘南エリア初の道の駅「湘南ちがさき」をご紹介します。フードーコートで2500円の舟盛りや、フレンチのプレートを食べ、1Fで野菜を購入して家で調理しました。道の駅に電車とタクシーで片道2時間かけて行ったうえに、海の近くで野菜を買って帰りましたが、後悔はしていません。むしろ正解だったとすら思います。
編集 : 小島
道の駅 湘南ちがさき
https://g.co/kgs/3iDWJ6C
柳島しおさい公園
https://g.co/kgs/vgDfVUU
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
小島のX → https://twitter.com/kojima_abe
Instagram → https://www.instagram.com/kojima_and_abe/
お仕事のご依頼はこちら → kojima.ytch@gmail.com
▼チャンネル概要
東京周辺のグルメ、観光、手頃なデートスポットに興味がある人は
チャンネル登録宜しくお願いしますm(_ _)m
http://www.youtube.com/channel/UCy82qTLvmuA1lQ_dUnFE8pA?sub_confirmation=1
▽メンバーシップ(月額90円)
小島と阿部の過去動画が80本見放題+月一本の未公開動画+限定ライブ配信
https://www.youtube.com/channel/UCy82qTLvmuA1lQ_dUnFE8pA/join
––––––––––––––––––––––––––––––
曲:Elektronomia-Breeze [NCSリリース]
NoCopyrightSoundsが提供する音楽
無料ダウンロード/ストリーム:http://ncs.lnk.to/Breeze
音楽:スズキサトシ
効果音:ポケットサウンド – @pocketse
オトロジック(https://otologic.jp)
音楽研究所 http://www.asahi-net.or.jp/~HB9T-KTD/music/musj.html
––––––––––––––––––––––––––––––
#湘南グルメ #茅ヶ崎
13 Comments
1コメやったー!
とりあえず柳島しおさい公園しか勝たんってことですね😂
茅ヶ崎って名前だけでどんな所か全く知らなかったけど、確かにこの街ならホノルルと姉妹都市でしっくりくる😂❤ピンマイクはTVのレポーターみたいなのに、ワンちゃんとか駐車場事情とか知っときたい情報をTVよりも端的に知れるのがほんとすき😎👍
6:17 アセロラって言われた時の小島様ぁッ❤の顔🤣🤣🤣
小島様ァァッ⤴︎⤴︎⤴︎❤は夏が似合うヮね🌞🌴🌺✨湘南が合ってる🙆♀️海とかプールは好き?読ランのプール「WAI」に家族で行って満喫動画撮ってほしー✋🤭リクエスト🥳
6:24 スタッフさんが優秀すぎて😂小島さんがアセロラ泥棒に😮💦舟盛り定食いいなぁ〜😲✨
調理編の炒め物ASMRでお腹が減ります🍆🥚🐟、、笑
"目は濁っているし,手は震えている"笑いました。。
地元民は全く盛り上がっていない道の駅。
小島さんにボロクソ言われると予想していたのですが、褒めてもらえてなんだか嬉しかったです😅
柳島しおさい公園推しなのが笑えました🤣
以前、茅ヶ崎にも少し住んでいたんですが、ここはいい意味で田舎っぽさも残しつつの新たな商業施設で楽しそう✨YouTuberなのに、ネットなんて嘘ばっかりだよ!発言に大爆笑でした😂
この前紹介してたお茶の水のecute行ってきたよ!楽しかったのでまた行きます!紹介ありがとう!
手の震え怖すぎるから健康になりたまえよ…!
えええ!まさかの!地元に来てくださって嬉しいです🫶
なんだか折角の料理を薄いだの硬いだの臭いだのなんだの…見ていてとても不快な動画ですね。
いつも思っているのですが、こういう初日オープンの情報しっかり仕入れてしっかりレポしてるのすごいですよね。こんな所オープンするの知らなかったですもん。
理想的な家族。
軽く豊洲をディスってるのウケるw
ベトナムの市場でホビロン食べようとしたらベトナム人に止められて食べられなかった…
道の駅流行ってますね〜
小島家の会話まじほっこり