【バイク探索旅】夏の大探索!西湖&鳴沢村 2025/7
こんにちは。7月の頭に山梨県の最古の方 に遊びに行ってきたのでVログを共有させ ていただきます。当日行きと帰りは雨が 降っててちょっと危なかったんですけれど も 無事帰ってくることができました。ルート 的には 高尾さんの方から下道で大月まで行って 途中で高速道路に乗って川口ターで降りて そこから目的地までまっすぐ向かいました 。 雨の中ですね を走ったんですけれどもアンホールが めっちゃ滑ってちょっと怖かったっすね。 はい。え、大津インターに到着してます。 高速道路って車の乗ってた時はすごい苦手 意識があって、 あんまり乗りたくないなと思ってたんです けど、なんかバイク乗るようになってから は全然車線閉行をしたりとか余裕になっ ちゃって不思議と慣れた感覚がありますね 。 これ結構バイク乗 あるあるだと思うんですけれども、色々用車とかバスの後ろに走ってるとインカーをつけて譲ってくれたりとかするんですけどね。私は結構ゆっくり走りたいのでそんなことしないでもいいのになって思ったりしますね。 ある 。 お、ここか。 到着 というわけで到着しました。 最高癒しの里と粘的な火吹き屋根のある建物が 20 件ですね、ありまして、え、色々物づりとか中心にいろんなものが置いてあったりします。 結構この季節だと風林とかね、 季節を感じさせるようなものが 置いてありましたね。 というわけで癒を出て次は少しお腹が空い たので道の駅行こうと思います。 道の駅まっすぐ行くのも良かったんです けれども、最古のですね、湖北の道路が ですね、とても綺麗な走りなので、 え、向かいました。 いつ来ても綺麗なんですね。 これは別口でYouTubeの無編集の 動画であげてるので、それもよかったら見 てくださいね。 そろそろ道の駅沢に到着します。 道の駅沢に到着しました。 この道の駅はですね、溶岩の噴水だったり 宝石がいっぱい置いてあったりで生きた 大地をですね、感じさせるような 素敵な道の駅でした。 お昼はですね、鮮度そばとサナー混ぜご飯というものを頼みました。美味しく食べさせていただきました。 次に向かったのがナルサ氷血というところ です。 ここはですね、約1000年以上前ですね 。 文化の際に 、えー、できた 溶岩の洞窟で 1週15分ぐらいで回れる洞窟なんです けれども、中の平均気温は3°で 氷の柱とか あったりします。 ま、暑い日が続いてるので ちょっと散るってこうかなって感じじゃっ たけど、ちょっと散るっていこうかなって 思い行きました。 氷に行ってきます。こういと初めて岡山のさ、いらとかそういうの。あ、ある。 確か早く 中のですね、氷のライトアップがとても綺麗でなかなか写真映えするようなスポットでした。 お父さんしないな。 1つだけこうこう ここの方まで江島の神様の江島の神 次にですね、すぐ近くにまた同じような洞窟があって不学風と言います。 ここもですね、平均気温3度で 昔 昭和の頃には太鼓の卵の貯蔵をされてたと です。 ここもなかなか氷があったりで涼しかったです。 少しですね、あの、誘惑に負けてしまいまして、トウモロコシパフェを食べました。 塩を振ってくださいって書いてあって塩 振ったんですけどなかなかなんて言うん ですかね?何て言うんでしょうね。 ま、美味しかったんですけどね。 美味しかったですよ。 はい。最後ですね。これちょっと最古の方 離れてしまうんですけれども、大体私の元 ブログ 神社の方に参拝するので、と、今まで行っ たことがなかった川口のですね、 朝神社の方に向かってます。 宣言神社つきました。はい。めっちゃ宣言 神社って言ってますけど、正しくは朝ま 神社です。 わ、めっちゃ立派だ、これ。 この神社は約1000年前にですね、富士 山が大噴火した時に納めるために 作られたと言われてます。 ほとんど 神社の名前なんですけど、宣言って呼ばれ てるみたいなんですけれども、 ここは珍しく朝と呼ばれてるみたいです。 平代にはですね、天然記念物の7本のが ありまして、大体樹霊は1200年と言わ れてるみたいです。 ありまして、それぞれ 色々な思いを込めて育てられてるそうです 。 そして定番のおみくじですね 。 2番。 はい、今回も大吉地でした。今月お祭りがあったみたいでご主員も特別なものをいただきました。というわけで今回最古の方と口の間神社に行ってきました。 ちょっと初めて編集ソフトを使ってみて 編集してみたんですけれども、面白くなっ てたら幸いです。ではまたどこかでお会い しましょう。
🏍️こんにちは、しんです!今回は夏の大探索ということで、山梨県鳴沢村と西湖の周辺で遊んできました。
夏の暑さに負けず涼しい場所で涼みましょう🧊
久しぶりに編集しました。見やすくなったていると幸いです💰️
📍 訪れたスポット
・西湖いやしの里 根場
・西湖 湖北ライン
🚰湖の動画はコチラ!
・道の駅のなるさわ (せんどそば&鳴沢菜ご飯)
・鳴沢氷穴
・富岳風穴 (とうもろこしパフェ)
・河口浅間神社
📸 Instagramはこちら
https://www.instagram.com/sand_hisbike
🛵 愛車:YAMAHA TRACER9 GT
ツーリング性能と走行の楽しさを兼ね備えた一台で、山梨の絶景を駆け抜けてきました!
💬 この動画が良かったら、ぜひ「高評価」&「チャンネル登録」お願いします!
感想やおすすめスポットなど、コメントもお気軽にどうぞ!
#ツーリング #TRACER9GT #西湖#西湖いやしの里根場 #富岳風穴#鳴沢氷穴 #道の駅なるさわ #バイク旅 #山梨ツーリング #モトブログ