熊本の“裏”通りでポップとホップが薫る“裏乃ビール市”初開催

熊本市中央区の上の裏通りで裏のビール市 が7月6日初開催されました。 裏のビール市はビールと食文化が出会う夜 をテーマに上の裏商店街が主催。ホテル 日光熊本の裏通りから県寺までのおよそ 600m区間で開催され、そのうち一角が 歩行車天国として裏のビール1特接 スペースとして解放されました。熊本の クラフトビールを中心に国内外のビールが 用意され、各店舗工夫を凝らしたビールに 合う料理を提供。また検査時では熊本を 代表するシンガーソングライター東田智ひ さんをはじめとした音楽ライブDJ パフォーマンスも披露され、来場者は ビール片手に裏通りの街を楽しみ開放的な 夏の日曜日を過ごしていました。の裏通り が裏通りっていうことになってますけど、 結構皆さん個性的で懐かしく新しいこう風 が吹いてる通りなので、その通りを皆さん に知っていただくためにこういうイベント を企画してビールルっていう皆さん馴染み のあるツール使って短い時間でも皆さん こう肩を寄せながら 環境ができたらなっていう思いで今日は このイベントを開催させていただきました 。上の浦商店街では去年 9 月に開催した裏の良地につらなる形で今回のビール位置を夏の高齢行事にしていくとともにワイン位置をはじめとした他のテーマも展開していく予定とのことです。 きっかけとしては去年村の夜一というもの をやりまして、ま、その年に1度の イベントなんですけど、それとは別に スピンオフ的な形で何かイベントしたいて いう話も上がっていたので、ま、ビール 位置をさせていただいて、で、今後は ワイン位置と中として位置を添えて ローテーションしていくような考え方で今 進めてます。 このなんか形をそのままゴロっと変える ことなく、今の雰囲気を残しながら懐かし さと親しみやすさを伝えていければいいな と思ってます。今後はもうちょっと紙の裏 が一致団結して個人様とか料理屋さんとか もう結しながらもう1つの塊となって力を つけていければなと思いますね。はい。 イエイ。 [音楽] このような上の裏の独自の文化を象徴するイベントが定着していけば熊本の幅の広さが伝わっていきそうですね。 [音楽]

🆕熊本市中央区の上乃裏通りで、“裏乃ビール市”が7月6日、初開催された話題。この「News NEW TOWNSTREAM」は、私たちの身近なところにあるものの意外と知らない「まち」の「なるほど」新潮流ニュースを新時代の新市街からお届けします。

🟤上乃裏商店会
◦公式サイト: https://kaminoura.jp/
◦Instagram: https://www.instagram.com/kaminoura_touri/

⚫裏乃ビール市
◦公式サイト告知ページ: https://kaminoura.jp/event/2025/418/
◦天蕎かたへい: https://www.instagram.com/tensokatahei/
◦株式会社urban direction: https://www.urbandirection.jp/

🟣News NEW TOWNSTREAM
◦公式サイト: https://yama.news

🟠メインキャスター: 山田法子
◦Instagram: https://www.Instagram.com/norikoyamada0525
◦X: https://x.com/NORIKOYAMADA77
◦radiko「山田法子のねえ、きいて」: https://radiko.jp/r_seasons/10027642

🟢制作: 株式会社スケッチ・オブ・デザイン
◦企業サイト: https://www.ofdesign.co.jp/

🔵音響技術: 日本パスート株式会社
◦企業サイト: https://www.passurt.com/

Write A Comment