「音楽のまち」北海道空知郡 奈井江町PR動画 2025 / Naie Town Hokkaido Promotion Movie 2025

[音楽] さん、これ全部のって上りないですか?あ、かけ、去年の [音楽] 3月29 日からうんと、ま、今まで音楽と言いながら街の中に音がない状態にあったものを流先エンタープライズの方とですね、あの契約を組んで公共施設 10箇所に、え、BGM を流すっていう、え、取り組みから始めました。 [音楽] 春夏、ま、ずっと式通じて、あの、今協力隊の皆さんが企画するイベントで、ま、地上音楽というスタイルで関わり方の音楽イベントを売ってるっていう形です。 [音楽] 優先 って、えっと、音楽が時間ごとに施設ごと に繋がれているんですけど、利用者が、 えっと、やっぱ年代がすごい別々だったり 、曲のジャンルがやっぱり違ったりするっ ていうのでアンケートをちょっと置いたり してやってるんですけども、その アンケート に忠実に答えられないっていうところが チームとしてもそうですし、 私としてもなんかす課題かなと思って、 ま、今のところやっぱり行政っていう状況にあって、ま、あの、記録隊の皆さんの企画もそこに合わせてくれてるイメージは持ってるんです。 テレビなんかも取材来てもらってっていう 形で、ま、あの、広く浅くていうイメージ で、ま、今スタートはしてるんだけど、 実際自分たちが参加するだとか、自分たち が何かそこにどう関わるかっていうところ は、ま、そこまでの理解はしてもらえて ないかなっていう風に思ってます。こう 気軽に足を運べるようなコンサートだとか ライブとかが大変増えた印象があるのと あとはなんか優先でこう街の中に音楽が 流れていたりだとかっていうことですごく あの以前よりもこう身近に感じられるよう になってきたなっていう印象は持ってます 。協力隊の人たちのというかもうここ数年 の話ですよね。え、が全国からいろんな人 を連れてきて、いろんなものを内で開催し てくれるっていうのは ものすごく感じてますね。はい。あと最近 では驚きましたね。内の楽器を作ろうと いうことで、あの、お米を使ったはい。 カムカムという楽器が、え、出てきました 。前に比べると随分こう音楽っていう言葉 だとかあのま、身近に感じてきてはいるん ですけれどもやはりこう全世代に浸透して いるかって言うとやっぱり若い世代だとか にはまだちょっとあのもう一歩なのかなっ ていうのは自分のコンサートとかをやって いるので分かるんですけれどもなんかそこ が今後の課題なのかなっていう風には思っ てますね。 今回生涯活躍の町っていう街の プロジェクト僕が蝶長になって始める時に 本当に子供たちが町民の人たちが元気に なるための きっかけ何なんだろうってみんなが考えた 時に30年前からあったこのホールが 財産だよねっていう風に言ってくれて じゃあこのホールを使ってどういう形でこ 町の人たちが元気になるかっていうこと だったと思うんです。僕の人生のその都度 その都度節めの時の音楽ってのは僕の中も 当然のように染み込んでますよね。それは 皆さん一緒だと思うんで。そういう風に うちの町で住んでいる人たちが感じられる ようなツールとして音楽ホールがあったと したら素晴らしいしでそれに提供する 携わる人たちがそのことに思いを寄せて なんか街の人たちに元気を与えることも 楽しみながらやってくれるとしたら 素晴らしい 器なのかなという風に思います。目指すは やっぱりあの内に来たら音楽ってものを 使ってくろげたり自己表現できたり音楽 っていうツールで色々自分をこうさせる ことができる街だよねっていう風に思って くれたらとても嬉しいしでそういうことを 提供できるためのスタッフだとかあそう いう協力体の人たちは初めそういう人たち がみんなこう関わってくれる人たちが 数多くいればいるほど街も元気になるのか なと思いますけどね。 音楽やってるなんで特にこう目に止まりやすいですよね。やっぱ音楽の街なんですって言って。 で、ま、実際それでね、その、ま、 もちろん地元の人たちもですけど、同該と か、ま、あの、内長以外の人たちが来て 歌う機会があるっていうそういう風に言っ てくださると、ま、僕らミュージシャンと してはやっぱ行きやすいし、あ、歌いに 行ってみたいなみたいなのは思うんで、 すごくありがたい存在だなと思いますね。 ま、名前もね、やっぱすごい特徴的ですし 、 何より下に防音室があるんですよね。1階 の方に止まってる人たち同士でなんか ユニットが生まれたりとかいうことなって いったら面白いですよね。 ゲストハウスの強みと音楽室、防音質があるっていうその音楽室としての強みが算になったらもっともっと面白いことになるだろうなっていうポテンシャルすごい感じました。 少しちょっと時間かかると思うんです けれども、目指してるところの1つで音楽 をやりたい人とか音楽にかかるわる仕事を したい人がえっと移住してきて内で音楽 活動もできるし音楽にまつわる仕事があ るっていう のを作ろうっていう動きがあるのでそれが 本当に実現して欲しいなと思いますし、ま 、個人的にも協力体任した後にあの街で、 えっと、起業しようと思ってるんですけど も、それも例えば音楽やりたい人とかそう いう音楽の仕事をしたい人と関わっていけ たりとか、ま、その雇用を埋めるような 事業にしていけたらなと思っているので、 ま、協力体の人気が終わっても、ま、町民 の1人として何かしら、ま、常学のチーム に関わっていけるような暮らしをしていき たいなという風に思ってます。やっぱり そう、あのこの街中音楽色々継続していく にはどうしても資金だったりお金とかって いうもちろんあの監修もアーティストも たくさんの資源が必要になるのでそういう 人をこうどんどん広げていく動きに入ら ないとならないなっていう風に思ってます 。見るだけよりもやっぱ参加した方が 楽しいですし、ただあんまりやったこと ないことに対して参加するっていうのは なかなか資金の高いものなので、え、 結局は一緒に行ってみようよとか参加して みようよていう横の繋がりが大事なのかな と町民のね、え、思いますね。はい。には 音楽ホールがありますよっても全然知られ てないんだけど遠足化の人たちはすごい ねって全方でおそらく小法としてはご本の 指入るよって言ってくれるだけでちょっと 自信がつき始めるじゃないですか。結局 ここに住んでる子供たちが自分の町に自信 持てるかどうかってところがやっぱり1番 こうスタートのところだと思っててそこん ところはなんとか共有してしっかりあ れっていう話を一部するんですけどそれ だけです。 もう北海道とは言わず全国からこう いろんな方たちがこう足を運んで いただけるようなそんなこう街になって くれたら嬉しいなっていう風には考えて おります。 [音楽]

北海道空知郡 奈井江町
「音楽のまち」プロモーション動画

ーーー

Production : O-JYO inc.
Director / Edit : @xsh5filmsx
B Cam / Drone Op : @studio_ryo_27
Assistant : shu__cg
Team : @kai_ezo.explorer https://www.youtube.com/@kai_ezo.explorer

ーーー

企画:奈井江町 地域おこし協力隊

インタビュー協力:
笹木由香(YUKAピアノ.リトミック教室主宰 ピアニスト)
三原 新(有限会社三原商事)
ワカマツゴウ(シンガーソングライター) https://www.wakamatsugo.com

撮影協力:
ひごさつま(ワカマツゴウ/中村千尋)
吉田野乃子
本山禎朗
梶原直絵
ゲストハウス 泊まれる音楽室 https://tomareru-ongakushitsu.net
一般社団法人ないえ共奏ネットワーク https://www.naie-kyousou.net

協力:株式会社USEN(U-NEXT.HD)https://usen.com

ーーー

札幌と旭川のほぼ中間地点。
空知地方の中央部に位置し、人口約4,700人が暮らすまち。

国道12号(総延長156.8kmの北海道の大動脈と言える道路)が、
ずどーんと町の中央を南北に縦貫し、美唄市から奈井江町を通り
滝川市までの29.2kmが、日本一の直線道路となっており、
そのちょうど中間地点に位置します。

まちのあちこちで、心地いい音があふれる奈井江町。
しごと場、駅前、コンチェルトホールなどの公共空間、音楽をテーマにしたゲストハウスなど、
子どもから高齢者まで年齢を問わず、誰もが音楽を通じてつながることができる、
「まちじゅう音楽」を合言葉にまちづくりを進めています。
目指すのは、音楽が持つ「人をつなげる力」や「表現する喜び」をわかちあう、創造力があふれるまち。
人づくり、場づくり、しごとづくり、町外からの新しい人の流れや経済の活性化など、つながりが循環し、継続するしくみをつくっていきます。

◾️「音楽のまち」北海道空知郡 奈井江町PR動画 第一弾(2023.10月公開)

ーーー

奈井江町
HP:https://www.town.naie.hokkaido.jp
X:https://x.com/naieyakuba

奈井江町文化ホール
HP:https://www.town.naie.hokkaido.jp/bunka/bunka/bunkahall/

一般社団法人ないえ共奏ネットワーク
HP:https://www.naie-kyousou.net
Instagram: https://www.instagram.com/zoodooon718

奈井江町 地域おこし協力隊
HP:https://naiekouho2.bitfan.id
X:https://x.com/718jouhou
Instagram:https://www.instagram.com/718jouhou
YouTube:https://www.youtube.com/@718jouhou

#北海道 #空知 #奈井江町 #音楽のまち #まちじゅう音楽 #地域おこし協力隊 #自治体PR動画
#Hokkaido #Sorachi #NaieTown #MusicTown #ずどーん

1 Comment

Write A Comment