【車載動画】信州・安曇野周辺で農産物直売所めぐりドライブ~♪#長野県 #長野移住 #産直
農産物直売所めぐりドライブ きょうは 旬の地物の新じゃが芋と 加工用のアンズ(お買い得なヤツ)を求めて 安曇野周辺の農産物直売所を あちこちドライブしに出かけます 小さな農産物直売所は大町市内にも 高瀬川直売所 蓮華大橋直売所 まごころ市場 地場の郷 直売所 ええっこの里 ときわ農産物直売所かたくり 仁科の里直売所 などたくさんあるほか、 Aコープやザ・ビッグなどのスーパーにも 地場産野菜のコーナーがあったりして 地場産野菜を買うのには困らないし ご近所さんにもたくさんいただくのでいいのですが なかなか値が下がらないアンズと 小さいジャガイモが欲しいので 安曇野の大型の直売所を探しに行きたいと思います わーぷ ここは「JA松本ハイランド ファーマーズガーデンあかしな」 都市部の知人に信州産の果物などを 贈りたいときに利用しています 発送前に果実の状態をチェックしてくれたり いろいろ親切です。この日はなんと1玉50円のキャベツがありました 「鬼せん」や「円揚げ」も売っています 「鬼せん」や「円揚げ」の詳細は過去動画を見てもらえると嬉しいです 諸般の事情により今回、店内の動画はありません 新じゃが(小粒)を1袋100円でみつけました! アンズはイマイチ高価だったので買わななかったけど 3Lサイズの松本ハイランド産スイカを 予定にないのに買ってしまった…汗 冷蔵庫に入るのだろうか… スイカは5Lなどのビッグサイズや 空洞果などの規格外がお安く買えるのが嬉しい もう、桃が出始めていました お菓子などもたくさんあって ついつい無駄遣いしてしまいます 地元産の乳製品や卵、調味料なども売っています 満足度の高い産直市場 次に行くのは ハイジの里の予定でしたが その前に、寄ったことのない「マルシェ常念」に寄り道 田舎のファミマはJAと連携?していて 地場産市場と併設していたり ファミマの中で地域の農産物や調味料が買えるところもあります カブトムシがいました! 小さい(本当に小さい)ジャガイモや 地元食肉加工?の牛筋(冷凍)などもありました 「JAあづみ 農産物直売所 安曇野スイス村 ハイジの里」 北陸の鮮魚コーナーやお惣菜があったり 詰め放題やマグロの解体などのイベントもあったりします ホースランド安曇野の馬がいました 花やちょっと変わった野菜苗、 食育のための調理室?なんかもあるみたい 鮮魚コーナーには信州サーモン 食肉個コーナーには信州牛や銀嶺豚、信州福味鶏 なんとお隣岐阜県の「明方(みょうがた)ハム」までありました お土産品などもあってついついウロウロしちゃいました ビーツなどの珍しい野菜もありました アンズはほぼ売り切れていて買えませんでした わーぷ< お次は「道の駅 アルプス安曇野ほりがねの里」 にある「旬の味ほりがね物産センター」 ここは時間が遅くてきゅうりなどが大量に半額になっていました ドラえもん? おむすびやお惣菜がおいしいと評判なので と様子を見てみましたが、すでに閉店 惣菜もほとんど売り切れていました 半額キュウリは、家にもきゅうりたくさんあるけど ついつい購入 <子が好きそうなミジンコ(メダカのおやつ)も購入 おむすびの店の太巻きもついつい購入してしまいました 地場産市場めぐりは、 破格の野菜や果物に出会えることもあり ついつい買いすぎるのが玉にキズです ついでに、たまごの駅へ と思ったら なんと!定休日? 残念! 卵食べ放題のお得なランチは過去動画も見てね と、結局いつもの大町へ帰還し 「地場の郷」と「Aコープファーマーズおおまち」へ わーぷ 地場の郷 卵やお豆腐、牛乳なども地域のものが安いのでありがたいです メダカ販売のイベントやキッチンカーも時々きています 近くにあるのでよく来ます Aコープ アンズはここで20%オフをやっと入手しました やはり…農産物直売所は午前中にめぐるのが いい品物をgetする秘訣のようです 本日の戦利品 円揚げなどは過去動画も見てね 原野製菓も過去動画あるので良ければ見て下さい ジンギスカン お肉がしっかりしていておいしかったです 最後までご視聴ありがとうございました
今回は長野県・安曇野周辺にある大型の農産物直売所を中心にドライブ~♪
ファーマーズガーデンあかしな
https://www.ja-m.iijan.or.jp/market/store/000245.html
マルシェ常念
https://marche-jonen.bsj.jp/
安曇野スイス村ハイジの里
https://www.ja-azm.iijan.or.jp/farmers_market/haiji/
たまごの駅
https://oishii.iijan.or.jp/area/post-2183
道の駅アルプス安曇野ほりがねの里
https://satomono.jp/market/20220/13004/
地場の郷
https://kanko-omachi.gr.jp/spot/zibanosato/
Aコープファーマーズおおまち店
https://www.ja-daihoku.iijan.or.jp/tempo/2253/
今回はこれだけめぐりました
諸般の事情事情で店舗内動画はないです
後半に購入品紹介しています
07:00
_________________________________________________________________________
◆この動画を撮影した機材は↓
GoPro HERO9
https://amzn.to/3ChSFoI
GoPro HERO10
https://amzn.to/46k1Zoo
◆垢抜けない信州暮らしのリアルをつぶやくTwitterは
https://twitter.com/kazenoya555
◆引き続き興味を持っていただける方はぜひ、
チャンネル登録を以下のURLからお願いします。
https://www.youtube.com/@kitanoazumino