北海道ツーリング2025 day6  南富良野~夕張~白老

はい、おはようございます。6日目。 えー、今日は今山湖の北側を走ってます。 フラノの駅の方まで行ってね、北上して みようかなと思ったんですけど、ま、なん かフラノはいつでも来れそうな気がするの で、今回はちょっと難化して見ることにし ました。10は本当ライブで朝まで結構 降っていてホテル周辺は切り雨めみたいに なってたので、え、雨を仕込んで完全防尾 で走ってますが、もう道も乾いてしばらく 立つのでもういいかな。昨日ホテルで チェックインのしてくれた女の人がくま見 ましたって言ってたんでやっぱもう普通に 見られるんだね。やっぱり道が乾いて るっていうのはいいな。 うお。あ、今動いた。あ、やばい。また 緩んじゃったミラーが。もうね、6日目と もなるとバイクがドロドロですよ。綺麗に したいなっていう気持ちもあるんだけど、 バイクの洗車ってみんなどうやってんです かね。車もそうなんだけど、自分で洗車と かするのが楽しくなくてやって欲しいん ですけどね。旅の目的ってみんな色々ある と思うんだけど、北海道なんか特にグルメ とかね。景色もそうだけど、ま、自分を やっぱり色々ツーリングとかして思うのは 、ま、グルメじゃないんだなって思って ます。食べることにそんなに執着がない。 回線美味しいの好きですけど、1倍って 新鮮なカとかうん。ま、あんまり何回かに 1回の食事はそれもいいなと思いますけど 、昨日なんてセコマですよ。飯それで別に 不満ないし逆に外国人なんかはね、セコマ のやつを買ってきて共有スペースのとこで 宴会してました。美味しいらしいですよね 。向こう向こうのデリカ鉄戦とより さすがゴルフは早いな。キビキビ走るね。 え、シムカップを過ぎると急に 山に入っていくことになるんだね。この後 樹回が続くんだもんな。 一応もう路面も乾いてるから 雨は降らないんじゃないかな。これから影 もできてるし。あは、バックミラー見事 普通に直せましたよ。やっぱりね、航空を ちゃんと持っていった方がいい。あ、随分 長いトンネルでいらっしゃる。 独特の匂いのするトンネルだな。うん。 くまいそう。ま、1度も見ずに終わるのも ちょっと寂しいけど、まあね。あ、 40km期間区間ですよ。ここ 気をつけましょうね。 急に町。 お、 ちょっとピュアビデオモードにしてみまし た。昼間だけど。そしたらトンネル入って も明るく映るんじゃないかな。 ま、トンネルなんて滅多にないからあれだ けど やっぱりこうやって思うと同等って 素晴らしかったな。 もうどんな道走ってても良かった。 今ですね、夕張り 抜けて、 えっと、シューパロダムってとこに向かっ てます。シューパロダムって結構有名じゃ ないですか?なんか聞いたことあります けどね。 はい、ちょっと抜かさせていただきまして ございますと。はい。後がいないことを 確認しましたら一気に はい。ブーん。 すいませんね。 おお。火がやっぱり火が出てくるとなんか 気持ちが上向きになります。 普通に庭にラベンダーが植えてあったりし て。ああ、すごい。この辺はなんか 飲み込まれている建物が ちょっと後で見てみたい気がするけどに 入っちゃだめかな。 準食車慰例費 なんかどこも人が シロダム。あ、ここね。はい。ここですか ?シューパロダム入り口。ここ。 ここですか? お、なんか不穏な空気が 戻れるよね。あ、あそこ渡らされ るってことか。 おお。おお、ちょっと、 ちょっとおっかない感じが しております。うわ、増水してる。 ここ単せって言ってるね。 おお、すごい。なんか行ってみようかな。 うわあ、すげえな、これ。 家が崩れてまんま の感じ方向に十分注意してください。 いや、ちょっといい景色だな。 シューパロトンネル。あ、あれが シューパロダムか。何回シューパロって 言ったんだろう?今日 シューパロってどういう意味なんだろう? ここは入れないよね。シパロ 。ここ 300m先左折でシューパロな。はい。 あ、ここか。 ええ、ちょっと探検 夕張りシューパロダム。 これはナビには出てませんよ。 こういうね、人気のないところで ちょっと怖いんだよね。 不安な気持ちになりつつ行くのがこう旅 っぽくて 渡れんのかな?シパラ。おお、ゾっと ゾっとするな、この皇帝感は。はい。 シパロダム 徒歩のみ。 はい。 いや、これはすごいね。ちょっと ちょっと歩こうか ね。 シューパロダム すごいね。シパロダム。こんなすごいダム なんだ。 ね、こっちまでたけど、また日が出ってき て、 こっちが シューパロコ。 ラベンダーが咲いている。 ラベンダー畑色が綺麗だけどラベンダー 自体はなんかあんまり カレじゃないというか なんかね、 どうですか? いや、こういうなんかね、増水してと 流れる川って怖いね。 ラベンダーつうのは何?結構簡単に咲く もんなの?これなんか雑草みたいに生え てるもんね。 あ、ここじゃない。 ほら、あの家 道があるよ。入っていいのかな?すごい家 があるけども。んか、ここちょっとやめ とこっか。なんか波風立ってもつまんない しね。ちょっと写真だけ撮っとこうかな。 写真撮って撮りと撮ろうかなと思ったんだ けど、もう道から入ったところにあるとこ だからあんまり部害者がね、ずかずか行っ て 何これ、何これっていうのちょっと失礼か なと思ったんで、え、自生しました。 当たり前ですけどね。 ちょっとこの辺りは改めて違うアプローチ の一環で来てみたいな。 田工事も北海道の人だよね。なんとかこう いう風景 で言ってんのかな。 生きて行くんだ。それでいいんだ。 テレでもその手と話さないで君がいるんだ 。それでいいんだ。ドラントラン どこにも行かない。 ちょほお 。 ヘイヘイほ ヘイヘイほ よさき をきろ へいほ ダダダダダダダダラ なんかこういう人の暮らしてるところの方 が寂しさを感じるな。 誰も俺のこと知らなくて、俺も誰も知ら なくて、 俺もこういうとこに暮らしていたらなんか 愛してくれる人とか出てくんのかな。 もう俺が愛さないことには愛してもらえ ないだろうね。 強盗の大自然みたいなとこ走ってるともう 大自然の圧倒的だからそういう寂しさは ないんだけど、ま、孤独感とか絶望感も あるけどね。 こうみんないっぱい暮らしてるところでは そういうのはないけれども、ま、ちょっと 違った独特の寂しさがあるよね。 なんかどうにかなるさみたいな歌が頭に 浮かんできちゃうもん。それでは1局お 聞きください。 がいい て 切符 を勝ったよ。 ここで行こうか。 どうにかなるさ 愛し てくれた人も 1人 よ。 など 忘れて幸せ つかめよ。 身勝ってな男だ。 俺のことなんて忘れてお前は幸せになれ よって。もうさ、愛してないってことだ もんね。愛してないから俺にの知らない とこで適当にやみたいな。そういうことか な。この女のために残るとかさ、女の人 ってさ、そういうの男の人についてったり するじゃないですか。でもなんか男の人は そういう環境が変えるっていうのは無理な のかね。難しいのかな。それで泣く女の人 もいっぱいいるんでしょ。知らんけど。 例えばダイアンレーンがね、俺大好きなん だけど、ま、来日にしてちょっとなんかで 知り合ってもちゃもちゃやったら向こうが 俺のことすげえ好きだってなっちゃって、 で、俺困ったなと。奥さんいるし、子供 いるし、どうしようってなるよね。でもね 、ハリウッドの文化なんて知らないし、 そのセレブのライフスタイルとか生活水準 とかついていけないと思うからさ。お別れ することになんの私についてきてとか言わ れてさ。でもそれってさ、女の子が男の人 に俺についてこいって言われてるのと同じ ことだよね。つ、あなたについてくわって 言って。でも男はさ、なんか何年かしたら 浮気とかしてさ、たまったもんじゃないよ ね。そう思うと逆の立場で考えるとたまっ たもんじゃないよな。だってダイアンレに さ、私についてきてっつって全部してて、 じゃあついて行けばつってアメリカ行く わけじゃん。それがさ、何年かしたらもう なんか他の俳優と浮名を流してで俺にはま 、金いくらか渡して帰れみたいな。 たまたまじゃないね。やっぱりやっぱり 同じぐらいのレベルの人同士でやるの が一ちゃんいいわ。 こういうの考えが一番楽しいよね。自分の こと棚にあげてっていうか、もうお前なん 、お前何なのっていう感じ。 ああ、楽しい。インザヘルメットだわ、 やっぱり。これ、この企画 ヘルメットの中で誰とも話さないような ことを独り言のようにずっと ダべってる。これいいじゃん。これなんか 、ま、聞いてらんないか人のそんな話 でも作ってみようかな。 別にね、そんな大きく色げて商売しよう なんて話じゃないからさ。ちょっと試しに やってみようか。聞く人いるかな?聞いて くれる人いるかな?よし、やってみよう。 決めた。 う子です。 トコ前空港がもうすぐ近くなので飛行機が 滑り降りております。 今道の駅も色々なんか工夫がすごいね。 どな子です。ここ 旅も終わりに近づいてきたな。 ホテルは部屋だっけな。ドミトリーだっけ な。ドミトリーどっちを予約したかもう 忘れちゃったな。 はい。インターチェンジング 。 あのホテルには温泉あんのかな? 大浴上あるといいな。もうなんか予約した のに何も覚えてねえな。平いというのは まあまあの規模の街なの。 なんかグアムみたいに急にそびえ立つ ホテルがダンと現れるとかそういうのでは なさそう。 わあ、飲食店なさそう。 ウブマックスリソ バイクそこでいいのかな? 違う。自転車だ。 こっから荷物運ぶの大変だぜ。 とりあえずチェックインだね。 は、お疲れ様でした。

#北海道ツーリング #motorcycle #bike #hokkaido #bmwr12  #夕張

6日目、小雨の中南富良野から占冠~日高を抜けて夕張へ。シューパロ湖は想像を超える良さでした。ダム上から見下ろす夕張川は文明以前の風景を感じられるものです。あんまりツーリングルートでは見られないポイントだけど、あれはいいものだ。

御献立
01:01 洗車がきらい
01:20 オレはグルメじゃない
04:00 夕張シューパロダムへ
06:14 朽ちて倒壊した民家
08:40 シューパロカウント
10:08 木々に飲み込まれていくアパート
11:25 田園の与作
13:00 センチメンタルジャーニー
13:47 どうにかなるさ
14:39 愛に生きる
15:18 ダイアン・レインとの結婚生活
16:46 YOUTUBEやってみるかな
17:54 予約した宿はどんなだっけか

Write A Comment