一泊7080円!【朝夕バイキング付】伊東園ホテルズ【大子町】ホテル奥久慈館【飲み食べ放題】

ホテル着きましたホテル奥時間ですね うん現在ね14時16分となってますもう ねちらほらお客さんらしき方たちがね あの建物の中に入って行かれてるのでえ チェックインはできるかどうかはわかん ないですけど入れそうなのでちょっと行っ てみますか 分かるでしょ [音楽] 着きましたよこの部屋 こんな感じのお部屋です 1715室ですねちょっと暗いけどね こんな感じ いいんじゃないでしょうかうんふんふん 悪くないっすよこんな感じですねもう布団 が空いてありますね布団が付いてあって いやこのザ宅がめちゃくちゃでかくていい なパソコン持ってきたんでねこれは 使い勝手がいいな あとテレビテレビはこれ何イン20in ぐらい20inぐらいのテレビかなうん オリオン製で金庫があって えードライヤーがあってねオッケーよ みたいなねあと電話があって冷蔵庫もあり ますね 冷蔵庫冷えてる消えてるか後でね飲み物 買ってきたんでねそれ入れたいと思います うん悪くないんじゃないのなんかこう ちょっとね安っぽい感じのあの別感なんで ねちょっとね本感と比べるとちょっとねチ な感じはするけどね悪くないんじゃない でしょうか結構ねこんな感じ 外身はね結構ボロいっていうようだボロ いっていうかねまちょっとあの年気が入っ たような感じがするけどね ちょっとエアコン入れてみましょう23° 設定ぐらいでねうんで窓はどんな感じ外 ああただ髭って気があるぐらいだなこんな 感じでね でも悪くないんじゃないでしょうか こんな感じすよ 天気が良ければねもっと いい感じなのかもしんないですけどねはい でえっとザブトンが2つありますね1人 じゃちょっとね 広い広いかなっていう感じででコンセント がここにあるかコンセントがここにあって ここにもコンセントが来てるみたいな感じ か で金庫 ああ金庫はこんな感じですはい なるほどねはい うんふんふんで一応お布団は敷いてやる けどもう1組ぐらいこうオ布団がある感じ なのかなまこれは使うことはないと思う けどね荷物ねいっぱい持ってきちゃったん だよ私ねこれねこんな感じでえで あと ユニットバスうんちょちょっとが変な変な 匂いがするななんかちょっとドブ臭いって いうかねトイレ臭いっていうかそんな感じ がするなあちょっとおトイレ流そうか うんちょっとね変な匂いがする まあでもねユニットバスはね基本使わない かな大浴上に行くんでねあカメニティも シャンプーとかそういうのもね結構あり ますよね 普通のユニットバスっすね はいていうような感じでございます でここは何だあここはこんな感じでバス タオルとタオルもねあります歯磨き粉と帯 こちらは何もない感じかこんな感じでねで 羽織りがあるような感じがとりあえず2人 分置いてやるって感じであと半も余計に あるんでまあ今回ね私かけるものは特に ないけど一応かけるものあるよみたいなね 感じでございましたはいでここに小さな 物干があるんでねえタオルとか干せるのか なうんいやあなんかねシンプルだけどね 悪くないんじゃないでしょうか私は好き ですねこういうのはね元々ね私の部屋自体 がボロいんでこういった部屋もいいですよ 全然 であとケトルがありまして電気ケトルが あって こちらお茶緑茶がありますねであと湯みが ありましてでふしと 砂利豆がね置いてやりましたこれは ありがたいねうんいやいいなこれなこんな 感じですよこっちから見るとこ いいいいいいいいいい 最高ですよ はい じゃ反対側からも取りますか うんこんな感じですよ 十分すぎますね本当に 最高ですよ うんはいというような感じでございました 観内3索いきますか 一応こんな感じですよはい じゃあ行きましょうこっちですねこっち側から来たんですね こっち側から行きましょう [音楽] こちらが本館の方ですね結構ね距離があるかもしれないけどまさほどでもないか 口番 [音楽] [音楽] 一応ねガーとるさいねこれね一応こんな感じで乗っております [音楽] カラオケルーカラオケルー [音楽] [音楽] おおここゲームセンターですねゲームセンター 履き物はこちらで脱いでご利用ください ねちょっとここで脱ぐのか裸で行くって 感じか 8スラ台ですね奥とジャグランはあります よ ああこれやったなこれめちゃくちゃ出 なかったな番長 ジャグラー 海これな海物語 これはんだろうパチンコはよくわかんないんだよな [音楽] ウルトウルトラマン太郎これ太郎ですか?あリングこれはやったなでこんな感じでね [音楽] UFちゃんはなんかこう昔ながらの UFちゃんがあります チなんか昔ながらのねこのニックの音楽なるやつかこれは何すか?チトンアタックビッグチャンスなんでそれは?でまたちっちゃめのクレンゲームがあります [音楽] チカ系が人気あんのかな ああこんな感じでねライン系のキャラかな これは何だっけ見たことあるけどね ああいいっすね [音楽] ああこれもいいね [音楽] で太鼓の達人があります太鼓の達人とお これは何だ 唯一のビデオゲームああこれは懐かしく ないザハウスオブザデッド2だってこれ これ昔やったような記憶があるなこれな これは何ですかこれワンガミッドナイト 3デラックスプラス て書いてますねワンマンプレイ100円 ちょっとやってみたいような気がします けどね でこれは ホッピングロードジャンプするのかこれで こんな感じでね であとはエアホッケージ定番だねこれはね エアホックの でこちらあこの辺は懐かしいかもしんない ねワンリャンスタジアムだってこれこれ弾 を入れるのかなこの辺に でどうなればいいんだろうね ほこちらは戦いメガゴジー ちょっとやってみたいねこれ2回100円 だって おこれもいいかもしんないねこれは何よく わからないゲームだけどトリプルジャンプ というゲームらしいっすあこれはいいん じゃない体力測定とかこれなんか昔こんな のやったような気がするな体力測定 これで圧迫力 測ったりとかするの あこれだこれね昔ねちっちゃい黒よくやっ たんだよなこれはやりてえなこれは これでねピあのビンゴをやるんすよねこれでね これ大好きなんですこれは後でやろう でワニワニパニックワニワニパニックでございますこんな感じですよで両機があって懐かしい両機 [音楽] 昔こう昔のゲセとか パチンコ屋さんのとこによくあったような 気がしますねこんな で乗り物これは何トットコハム太郎かな トットコハム太郎の乗り物パンプレス うんというような感じの内容か でこれでまたあのよくありがちなやつです ねクレーンゲームではないけど こんな感じ 全体像を取っていきます [音楽] さすがにね年配のお客様が多かったんでま こういうゲームコーナーで遊ぶ方はほぼ ほぼいないかな子供もね何人か見かけまし たけどねはいというような感じのゲーム コーナーでございました 良かった でバイキングコーナーはこちらの方すね またちょっと真っ暗ですけどねはこんな 感じで5時半から19時私はね17時半 から19時ということになってますんでね まだまだちょっと時間があるんでねはいで こちらの方に行くとどうも卓球場がある みたいですね 卓球場があります ああいいですねこれね はいこんな感じで卓球台が 2 台ありますよ残念ながらねあの対戦できる方がぼっちぼっち旅なのでえちょっとね楽しみことはできませんけど一応卓球場もあるという感じでございましたこんな感じですよ はい あとは [音楽] こちらの方に行くと何があるのかな こちらの方この下に大浴場があるのこちら はもう客室ですかね部屋お部屋ですかね あここにもね小さめのカラオケルームがあるらしいすねこ 予約貸切りですそれとあここここですねここにえっとね麻雀とか将棋とかゴその辺があるのか これかあの自由にね使っていいみたいです アー卓が2つイゴが2つ あと将棋が1つですね将棋が1つ 仲間打ちで来るとねすごく楽しめそうな 感じの場所でございますはいいいですね なかなかいいですよ本当に はいというような感じですかね結構ね 回れるところはねあとは大体客室か こちらは客室かな多分ねはいというような 感じでございました [音楽] じゃあお風呂の方に行ってみますか 本日はね左の方向に行くと回に行く [音楽] と今日の男湯があるみたいですね こちらで洗がいらっしゃってるみたいです こういう感じですねなるほどそこにこう 自動販売機あとねおかしの自動販売機も ありますね値段は比較的量子的こんな感じ 普通の自動販売機すね値段的にはちょっと 高め設定とかそういう感じはあるのかな私 ねあんまり自動販売機でね 買わないんで何とも言えないですけどあと ね洗濯機と 乾燥機がありますね乾燥機は30分 200円なかなかあの良心的じゃないです か洗濯機はね1回100円です1回分 なかなか良心的ですねあとはね水器があり ますねここでね水分補給やってくださいっ ていう感じか でえこちらが多分 お風呂ですね こんな感じになってますあとこちらの方に もね 脱場がありますねここに脱場があって こつこちらにもね脱板があ るっていうような感じこんな感じ 何気にね体重系まであります は結構入れたら早に入れる人多いんですよね まあの好きなの人名前やった はいこれちょっと心配ですけどこれね ちょっとね来た時にね外観をね取れなか雨がね強すぎてね外観取れなかったんだけどねこんな感じですよ なかなか なかなかね年気が入ってる感じはしますで 私が止まるのは多分こっちのね別管の方か な多分ね別管の方こんな感じでちょっと プレイハブチックなところはあるけど こちらの方に止まってますでこちらが本館 かこんな感じでねで結構ねお客さん来て ますよ あの見た感じあの予約する時にね結構まだ 空質がね結構あったんで もっとガラガラかなと思ったけど結構ね いっぱいですよあそこにね私のあの スイフトがありますけどねこんな感じで 結構駐車場いっぱいですもっとあの こっち側にね止めればよかったかなって いう感じはしますけどねはいというもう 少しねえ近づいてみますか こんな感じでもっとね天気が良ければね 散歩カチラねいっぱい外の風景とかもね 取るんですけどこんな感じでね こんな感じですよ でここが入り口ですね表面玄関っていうか ねでここにね があってね2式がいっぱい泳いでますね あんまあのあんまりあの切っておった池で はないですけどね結構230匹はいるん じゃないですか 濃いがね 結構型がいいですわ はいていうような感じで全体風景はこんな 感じ です17時30分になったんでねそろそろ えバイキング会場にね向かいたいと思い ます ここもやってますね やってますよ いやあこれが1番の楽しみです さはい はい今日から右側開いてる席お願いします はい から右はい ます は [音楽] し 間違えたらそうなった [音楽] えお風呂入ってきましたよただいま 22時25 分となっておりますけどねいやあいいお湯だったな一応ねあんまり空いてないんだけどこれ食べていきましょうか せっかくだったらコーヒー入れていき ましょうかこれすよああサクサクしてるか と思ったら結構しんなりしてるかな ちょっと時間が経っちゃったからかな こんな感じですはいじゃいただきます ああこの苦みがいいんすよブラックのね うん よしもうこれで心なく寝れますよ今日は 現在22時35分ですね さすがにもう何もする気力はありません 本当はねこれからねちょっと 今日のドライブ動画アンド ねホテルでの動画散作動画とかねちょっと 編集しようかなと思ったけどさすがに ちょっと無理っぽいなって感じがします もうこのままバッタン切るかなっていう 感じでねお風呂も入ったしもうあとはもう 寝るだけでね明日やっぱ5時半ぐらいにね 起きようと思ってますんでちょっと今日は 早めにね寝たいと思いますはいということ でえー本日はこれまでということでえまた 明日 おはようございます 今現在ね朝の4時56分ですねえ2025 年6月11日の4時56分7分になりまし たねもうそろそろねあの5時にな るっていうことで5時から確か 入浴できるっていうことで温泉入浴できる ということだったのでね早速入りに行って みたいと思います では行ってまいります はいえー 朝風呂入ってきましたよいやめちゃくちゃ 気持ちよかった 朝からね露天風呂入ってきましてね外の ひんやりした気温とね温かい程よい適音の ねお湯に浸りながらねうぐ椅スの鳴き声を 聞きながらあ温まるっていうのも めちゃくちゃおつなものでしたよ本当に さてえ朝飯行ってきますよバイキングです ゲームコーナーはね今日朝はやってないみたいですね残念 あうございますおはようございますさい 朝は席になってます挨拶席ください はいよろしくお願いします たよ あ機械から出す [音楽] ある [音楽] これ ウ とりあえずい [音楽] [音楽] はい 牛 [音楽] 大丈夫ですよ 第一神はこんな感じです さや卵 ウインナーにミートボールチャラマン ポテトし 塩さササササバサバ焼きかな塩さ焼きハム と オムれ 白身魚 の6かであとは えとかね切り干大根とかキンビと日本人は やっぱりご飯すよね であとはしみ汁だなしみ汁をえチョイスし ましたとりあえず食べていきたいと思い ます [音楽] え朝食はねこれで終わりにしようかなと 思ってますまだまだねえチェックアウト 10時までね時間があるので えこれから部屋に戻る時中ちょっとね タバコ1匹して もう1回ぐらいねお風呂に入ってきても いいかなとか思うんですけどねとりあえず あとはねチェックアウト前に少し車に行っ てね荷積み込んだりとかまそういうのも あるんでね終わったらちょっとお風呂入っ てもいいかなと思ってます じゃあまだね9時半頃ですけどねそろそろ ねチェックアウトしようかと思っており ますえ別管ということでね本館よりは 新しい建物になるかと思われるんだけど それでもねやっぱりこう年月が経ってるか なっていう感じはしますねと々傷んでる ところとかがあるんだけど掃除は行き届い ているようでねえー問題なくうんゆっくり え 休むことができましたただね隣の壁が若干 薄いのかどうかわかんないですけどねこう シーンとなってるとね隣のテレビの音とか がちょっと若干聞こえてきたりとか やっぱりあの通路歩いてる人の音が聞こえ たりとかする感じなので防音性はねいまい かなという感じはしましたはい あとおトイレがねなんかちょっとねお トイレ臭いっていうかね若干ねおトイレ 臭い感じもありましたけどま全然ね慣れて しまえば問題ないかなという感じですごく ね快適に過ごさせてもらったお部屋で ございましたありがとうございましたでは ねえチェックアウトしたいと思います 天気を消してお土産屋さ見ていこうか [音楽] これお風呂にあったよ そうだよ帰 次ここで変えるからちょっとねそれがいこれあるそうだろ て配線で これが白ないか?あある これだお風呂で使ったやつね 洗顔この洗顔はめちゃくちゃ良かったな [音楽] はいありがとうございますはい今名彩書ねよかったらこれ見てください はい171ですね はいこちら表名彩になります はいはいありがとうございました ありがとうございました いや結構降ってるわこれではマイカーまで向かいましょうかはいということでねえホテル置く時間めちゃくちゃ良かったですよ 建物外観はね振めかしい感じでねなんか こう昭和感た漂う感じの建物ではあるん ですけど うん中は比較的ま中もね古めかしいって いう感じはありますけどねま小切れにされ ておりましてねサービスもよろしかったん じゃないかと思いますはい従業員さもね あのめちゃくちゃ愛想良くてねえ良かった と思いますはいじゃあ帰ろうか長々となっ た動画になるかもしれないんですがもし あの少しでもね見ていただけるととても 嬉しいですえ今回は以上ですご視聴 ありがとうございました

茨城県久慈郡大子町にある
伊東園ホテルズ【ホテル奥久慈館】に宿泊してきました。
平日で悪天候でしたが、多くのお客が利用されていました。
今月(6月いっぱい)まで平日割適用で
何と一泊7080円と破格でした。
夕食、朝食と二食付きで、二食とも飲み食べ放題です。
食って呑んで温泉入って寝てと、値段以上に満喫できました。

こちらは雑談等の部分を大幅カットした動画となります。
ヒマでゆっくり観れる方は、ディレクターズカット版を
観ていただけるとありがたいです。

1 Comment

  1. こちら温泉なんですかね? フェリー動画とか観てると大浴場の事を温泉とか言う配信者さんも居るんですよね(フェリー船で温泉は有り得ないw)
    個人的に言えばお風呂とトイレが一緒になってるタイプは苦手です。スペースを考えての事なんでしょうが便器がある所で体を洗っても綺麗になった気がしないんですよね。せめてドア1枚ぐらいは離さないとw

Write A Comment