【温泉と旅案内】第二部 久しぶりのコラボ動画です #薩摩の少年爺

はい。ではいただきます。面です。さびを入れるんだよな、これな。 [音楽] ああ、マグロのほら、あ、あいやしゃぶしゃぶのわけやな。 うん。なるほどね。わさびをつけて わさび入れてた。 わさびが入っちゃってない。 外になる。はい。ありがとう。 はい、ありがとう。はい。 ま、俺やってな、やっぱわざるわけな。ニンニクじゃなかったで [音楽] いただきます。 あ、やっぱあさ、あさ菜さしな でしょ。 あっさり味。あっさり味。 あっさしょ。どんコがある感じ。 [音楽] 今た方がマジでグラいただきます。 [音楽] うん。のしあっさりしてるけど美味しい。うん。うん。うん。 [音楽] こちらなんですけれども、こちらはバンバン掘の際に大量に出てきました。岩石によって埋め立てられました。 おお、 警察中核工業団地のこちら一角にあります地上室地区の目です。 ふん。 ここでは水を綺麗にして海を放流する設備やを処理するなどがありまして、基管理していくための作業は 24時間で行われております。 そして海の通り道を通りまして、この基地の中を流れました。ガンバンタンクへという矢印があります。こちらからですね。 はい。 道路の下、山の下にサービストンネル通っておりますので、そのトンネルの中の配管を流れまして、よいよこのタンク、福式の口のワンタンクへと原が送られていきます。 では、頑張った模でご紹介いたします。どうぞお越しください。 海底配から基地の方はちょっと上がるんですけどごめんなさい。今日ちょっとこの感じ。ああ、はいはいはい。もうま、基地の中をこうてで開マイナスなんで下っていう うん。ほポンポであげるっていうこと。 送り出しするの多分。 うん。ま、だろうな。 ま、こんな風に入ってんだね。 で、こちらがこの基地で原を貯めております。岩板タンクの模になります。うん。うん。 で、ご覧のように3個は山の下の地下 2つに10本並んで来られております。 あ、あれは今原油がこう入る。まず右端 2本に原油が入りました。 で、この2 本は連絡トンネルによって繋がれてますので 2本同時にワンパイとなります。 で、今横に光りました。こちらが先ほど紹介したそちらの地上の続くサービストンネル表しております。 で、トンネルの中の配管を流れて原油がタンクへと送られていくとことになります。 で、次には真ん中4 本に原が入ります。この 4 本も同じように連絡トンネルにって繋がれてますので 4本同時に満牌となります。 今もう全部満牌状態なんでしょ? そう、そう、そう。あ、 左端4 本も入っていきまして、タンクは右から 2本、4本、4本と3 つに分かれておりまして、全部で 10本題ある。 品水ほとんど劣化はありません。 空気に触れてしまいましたり熱を加えて変化されてしまいますと劣化してしまいますので空気が触れないように温度低い場所で離尽くしてることによって問題はないっていうことになってます。うん。 はい。 明日は発生しないんですか?密閉してて。 えっと、ま、自然の原理として原油からはそのガスは発生するんですけれども、明らかことかいうのはなくて、それの発生した分ちょっとそのパンクガス膨張しないようにそのないやつ ガスの管理して、あの、基地の方で うん。ああ。 で、その内圧とガを保つことによって はい。はい。 仕組みがあるな。 で、こちらの写真を先にご紹介します。こちらの写真がその板タの屈作の模様になります。 ガンバンタンクの掘作期間は約 3年9ヶ月で24 時間休みなく保られました。 3年で掘り上げたみたいですね。10分、 10本な。はい。 で、こちらにありますのがその実際出てきました。岩石でございます。 へえ。 色、色が白っぽいのも黒っぽいのもありますが、全て安がと呼ばれます。硬い子となっております。は、 う、 これ何?全部ひっくるめて。そ、あ、ザガて。 あ、そうです。そうです。そう。 少しその海底ここが元々浅い朝の海だったみたいで、その海底からの噴質だったりとかでちょっと違うんですけれども全て安定の一緒だったですね。 ください。先ほどの中央の模型ではタンクに原因が入る様子をご覧いただきましたが、こちらはそのタから油を取り出すための宇宙ポンプの実物台になります。 うん。 常に原因の中に使っておりますので、この外保護感で覆われております。で、この YouTube と言いますのはこちらご覧ください。 タンクを取りました上の方に縦甲上物士と いう部屋がございまして、ここから約 50m下のところにまで杖 ですので、タンクから油を取り出す時には 宇宙コンボを使いまして取り出しまして、 今ご案した逆の流れでタンカまで乗せると いうことになります。 ではこの毛の基地は地下深くのガの中に ですね、大きなトンネルを掘りまして、 この中で直接原油を貯めております。の中 から油が漏れ出さないために常に周りの 岩板からタンク内部上水が染み込んでくる ようになっております。 前の方照明を失けいたしますのでご注注目 いただければはいでは照明をします。はい 。うん。おえ、これ現物? あ、そうです。そうです。 こちらがその岩板担に実際に使用しました作業用のトンネルです。 ああ、このトンネルの大きさ幅が約 10、高さが約7m ございますので、実際の岩板タンクエコンの大きさはこの目トンネルの幅の約 2倍。うん。高さが約3 倍の大きさとなっております。 そしてその板はここから 800m下った右手に 10本並んで掘られております。 ほお。 え、これこれ映像じゃないんでしょう。現物つのなんで そのも機械も放置してるちことですよね。 起造していただきまして展示物としてい 展してます。 そしてその前方に見える黄色い機械が実際にガンパ板担を取りました型特殊作眼機の 3連ールジャンプです。 うん。すごいね。3 本のドリルで岩板に細い穴を開け、そこにダイナマイトを仕掛けて硬い板を爆破させながらで行きました。回転しようかてな。あれ聞いちゃったね。しかしこんだけの作業用よう用やったもんやな。 な、55名でしょ。あ、すぐそ すごい。 ま、クレーンが伸びしてそん中でやったちゅうことだから違うと帰って。 うん。どこしたのかな? あ、書いちゃったぞ。どっか 書いてあったよ。 ちゃ降りるよ。 すごいな。 あ、ありがとうございました。 ありがとうございます。して申し訳ない。 はい。よしゃ。ありがとうございました。ありがとうございました。 あ、すいません。どうもありがとうございます。 [音楽] [音楽] ラ雨を食べに行きます。串のの枕だけにもカラーメンとあった。 [音楽] 味噌のっていうの カツオラーメンが有名なところからえ、 そこに行ってみましたかね。ラーメンな。 [音楽] うん。 もう12 過ぎたから少年しや。マグロマグロラーメン書いたぞ。かラーメン。 [音楽] あ、マグロやな。マグロラーメン。 カツオじゃねかった。マグロじゃ。 マグロラーメンが。うん。マグロ。 あ、そうか。マグロ線が出て。 うん。ガな。 マグロラーメン。マグロラーメンでした。マグロラーメン。 [音楽] マグロラーメンのマグロラーメ うん。マグロラーメンを今からだきたいと思います。 [音楽] バネるよ。まずえな。 [音楽] おい。次のお客様が2。 [音楽] いただきます。面です。わさびを入れるんだよな、これな。 [音楽] ああ、マグロのほら、あ、あいやしゃぶしゃぶんないわけやな。 うん。なるほどね。 わさびをつけてわさびできた。 噂が入ってな。噂 になる。はい。ありがとう。よろし。 はい。ありがとう。はい。 ま、俺やってない。 わざるな。ニンニクじゃなかった。わざをどうぞ。さていただきます。 [音楽] あ、やっぱあさ、あっさしな でしょ。あり。あっさり味。 [音楽] あっさしょとどのコがある感じです。あ、ここいいまず食た方ガジグがいただきます。 [音楽] うん。のしのあっさりしてるけど美味しい。うん。うん。うん。うん。うまい。 [音楽] わさびが入っただけで違う。 うん。うん。うん。そう。そう。 のがこチパグのしゃぶしゃぶ状態になってるん。 [音楽] [音楽] うん。 [音楽] ありがとうございます。 [音楽] [音楽] た。 うん。温泉が持ってます ですよ。 [音楽] [音楽] ありがとうございます。 れてみ。ありがとうございます。 いらっしゃいませ。ま、いいしました。チンスです。ああ、ごちそうさんでした。味噌の店 [音楽] [音楽] まれ10年かかった言ったもんな。 うん。ここのマグロをほら開発して ああ、ラーメにするまでがうん。 なんかその開発するそういう流れがドラマかテレビであったよ。 ええ。うん。ええ。 あ、元々豚骨ラーメンだけやった。トマグロラーメンちゅうのを作 うん。あのがほらマグロが有名やっちゅうことで はい。ほんでそれを開発してよ。 もうやっぱりほら海のものだから うん。 もう全然これのラーメンで合わないっても最初はな、みんなのこう冷たい目があったみたいで うん。ま、サれはひえくそなってほらな。 そう、そう、そう。 俺さ、まあまあ冷めたらめんなこちゃどう 鍵だけどそれをほらな食べれるように 開発したわけだからお節あれ出しは豊わけやったよな。日本料理の そう。和風ラーメンつ感じやったな。 そうだな。和風ラーメン こっテリ感はないわけやな。 うん。全く あっさり感でう。はい。ということで串のマグロラーメンお昼いただきました。ぼちぼチ。 え、滝温泉、えっと、 さ、さ仙台市の滝温泉に向かいたいと思います。 100cmんな。 ど、 最後高森カと愛光の湯の里。おお。あ、ちこち行っちゃった。ただな。 仙台の竹温泉まで約 1kmですね。あ、まだ [音楽] 1kmもあるな。うん。 今の温度は何度あったろうか。今の温度は何度あったかな?あ、この車が温度がついてないの? [音楽] いや、ついてないのな。暑いのは確かけどな。 [音楽] [音楽] のに温泉に入るんですよ。山ん中やね。ちった鈴河線とかあのから [音楽] あのトンネルができてるや。 うん。あのトンネルを抜けたら滝の温泉街を通らずに直進をな右折するな。こっからが昭和のレトロなもがミュート。 [音楽] 本トンネルは誰かな?昔さんなかったとな。この道行くってはずやった。 あ、向なかったはず。はい。はい。こからですね。 [音楽] ああ。はい。はい。カ板が出てきました。 卓温泉。これを右折します。 [音楽] 道やな。温泉。 [音楽] で、これからですね、急に昭和レトロの建物になりますね。皆さん。 昭和にタイムスリップやな。こっから。 こっからな。うん。か、もう曲がれやな。 ああ、 おっていう感じ。さあ、昭和にタイムスリップです。 おお。ほら。 おお。おお。でしょ。でかんないかん。ここは。 これちょにな、夕方になったら日が止まったですよ。 おお。あ、昔の温泉旅館外やな。 ほんなこて。 うん。車ちょっとそこで止めるな。 はい。はい。はい。ほら、どうですか? これ映画の撮影に期待せんかな、ここは。 うん。良かったなあ。映画の撮影が期待。 ほら、それや。 ああ、この店屋なんかすごいだよな。 あ、出たわけだから。あ、 [音楽] これ向えの本通りやもんな。 そう、そう、そう。今がでくるまでやな。 そ、うん。そのまま残っちゃった。 うわ、竹や。ああ、この列車が怖い。 お なあ、口て迎えの うん。 貨物 線路がここを通っちゃったわけやな。ほんなら 向の駅後やな。 これで呼吸やと最後さんが おほんツんと ツンツ 若かやな。まだな。あ、わっか頃ち元々わかったわけやったやな。 あ、前はな、ここも丸全地でここのホテルもやってたんだけどな。もうここもやめた。よっしゃ。ちょっと [音楽] そも目的の温泉や。また先 いな。もうすぎ過ぎた。うん。だからタすぎた。 あ、タしてないのかつってな。有名やったんだけどな。 [音楽] あ、もうやって。 うん。もう今やってない。だからまだどっか再建すればいいんだけどな。 [音楽] ああ、しかしな。お客さんがこうこんだけのホテルがあったちこじゃお客さんが出かった。おかったやな。 うん。かった。うん。 一旦車止めてから拭い取りましょうね。またね。 はい。はい。ちょっと歩いてみましょう。 うん。ここですよ。 昭和レトロの [音楽] 火が出るけどな。 違うんとこかな。かけ下園た。 [音楽] 下園の地ここに行くんですか? にゃんねにゃ。他んとこ行くよ。 うん。別に駐車場所は気まちらんから。 ああ。ああ。もう昔はこっちに旅館もやってたからなあ。なあ。 [音楽] こっちがな、もう今やっちゃなんだ。やっちゃったんかいな。もうやってないみたいよ。かな。 はい。では 失礼します。邪魔します。 [音楽] 250円だ。 250円。 貸し切りやろな、今日も。 100円、 200円。 205円。205000円です。 はい。ね、ちょ、ちょうど握ってきた。 [音楽] よいしゃ。じゃあお風呂いただきますね。これ。 ああ。 よっしゃ。では行きましょう。こっかな。水か。こっちはい。 よいしょ。よいしょ。 2階に風呂とこ。 うん。こっち。 こっちはやな。こっちはお食い。 ああ。ああ。な んだ。どはい。浴上はこんな感じです。 ほら、いい感じのです。では、今からだきます。 [音楽] [拍手] 家の家の花がすごいですよ。の花。は。うわ。 [音楽] [拍手] こっちはどやか。あ、こっちはそう一生ぐらいやな。温度はちっぐらいかね感じだ。うわ、ぬるぬるつやな。王線。 色は透明やと色が強ない入っちゃう。あ、 [音楽] 共同が隣 ああ、はいはいはい。ロテムブロがあるわけや。共同ブロならね、ないない。ことはもう隣同士やから 入ってきたな。 ああ。はいはいはい。 同じをつけてた。そこはまず女見える。おえ、風で同じいになった。髭あの隣は下こは [音楽] [音楽] 2回だから。おお。ほ、共通で1回だね。 やたやなんて 厳線あまあついないかあい ほら。あ、本や。ほら。ああ、た。ああ。ブラキがこてほらあね。あ、今ん時期あればあ、温泉に行って [拍手] うん。 み風呂に使っちゃしの気持ちが分かるけど うん。ま、冬にはプロ使っちゃし。 この何して音声フロケ来たという状であも見てなあこのさやでもなサウナから出て肉日の使ってるもんな。うん。 [音楽] ああ、チをやっぱりこう引き締めるんだな。 熱いのに入ってこう 血管が広がってああ水風呂入れぐってこう その繰り返すでしょ。はい。そこの下からな。 たとこれ急にちたとこ入るな。 じわーっとだからさっきから合わしていって使っていた方がな。 うん。うん。よし。やっぱしはもうビダそった。 [音楽] ビ出ったらすぐかちょもやお。 もう抜かしてそっちやろ。あれボスカなんだ。ゴじゃねえと。ゴブ狩りじゃねえと。 ゴブ狩り。いや、あの 5輪で買ってからもらったのとで ツルツルで。うん。 スクンヘッドにしたんだ。そうそうそう。 で、それが今入ってきた。 うん。うん。 ここは部屋がない部屋だったよな。あ、でくんな。これ長やら自分たちで自分してちゃんがいいと。 [音楽] ああ。はい。今ですね、最後高森ニューヨ像のところに来てるんですね。はい。ここですよ。 [音楽] [音楽] [音楽] プロキャン持ち見のツンと最後だけ消したな [音楽] [拍手] [音楽] いやいや和の昭和の [音楽] [拍手] 昭和レトロマがこんな感じです。 [音楽] だから夕方になりゃこの超沈は全然日が 持ってこれはまたあのいい感じだとこ [音楽] に こんにちは。はい、こんにちは。 賑やかですね。はい。元気をいで。 う、いいわ。また 最さんのはい。絵柄がすかい。 あ、すごい。すごい。 お、ここ店ばっかり夏祭りやな。 それは綺麗。お、最後さんがうん。 な、ほら、最後さん なあ。う、 そこの入り口む、あの昔の滝線。 あ、本ん当だ。おお。はいはいはい。 バラボきやね。 大将なのは昔のね、藤原家 うん。昔の温泉武き屋根ばっかりだね。 はい。そんなやったんだな。うん。 あ、あれ対象初期かむやな。大象初期。 ああ、そう。大象の歌の。お、元々所ち屋さんやな。 [音楽] 賑やか。 91歳のじい様の趣。え、 91歳?ああ、本当に 取りました。すごい。すごい。 元気ですね。はい。おかげ様でね。うん。 はい。まだ頭も しっかり。 まだ全部この辺の通りの温泉は全部やってるんですか? え?温泉はみんなやってるんですか? はい。あの竹屋そこにパンフレットがありますけど。 ああ、パンフレットもらっていうことかね。 うん。はい。パンフレット。 あの丸ゼさんあり 丸ゼさんがやめてね。 あの大きなホテルあるでしょ。 はいはいはいはい。 あ、あれが違うだけです。 それではあそこ入っとら負け。 おお。うん。もう ある抜けたどこも宣言は一緒です。 昔はね、当場で賑やかだったんだけど。 あ、当時場でね。うん。うん。 この前この道路は昔の本通りですね。あ、トンネルがで前はここが狭かったから。 うん。うん。うん。ちょっと これが剣道だったんだけど、あっちが あのトンネルができたから あっちが剣道になってここは手指導になった。うん。 いや、昔おらん悪の人形はそあこから雰気に繋がってます。 来た。ここがここやらな。 あんなここ通ったじゃ。 これでここを通ってそこにまた指導ができたんですよ。 あ、トンネルでしょ。 トンネルじゃなくて別に 指導とけ ここを開発しようと思って。 はい。はい。あ、ちょうど私がやら今 92ですけど。92歳ですか?82 歳じゃなん?はい。じゃ、92ですよ。 昭和うん。 やっぱりほら温泉に入っちゃったら肌つがき麗でも 奥さんもな あしたんですよ。 あのうん。 脳梗速でガラってやられたわけ。 一緒だ。あかなことなったです。 はいはいはい。ああ。 ほで温泉温泉治療でなったんですか? はい。30年前に計画しました。 うん。うん。でここが狭いから はい。はい。別に白を作ろうって はい。 色々作れたんですよ。問題が出てきて うん。 ああ、もうトンネルしにいかんがてことで トンネルはちここだけのトンネルですけど はいはいはい。2つでけてこっちそこに うん。 道路を あなもトンネル出てきゃ広道合やわけな 道はまたセブナット狭くなる。 はい。トンネルを出ればはい。普通の国道の国道ですよ。 おお。今乗ってきた頃やと繋がちはで どっちから来られました?鹿児島のこ あどっちけな?仙台の方から。 仙台の方から。はい。 仙台の最場からこれ。そう、そう、そう、そう、そう。 あの、コンビニがごしありがとう。 ありがとうございました。うん。 ま、まだ帰りにあの、長かって帰りますから。 ありがとうございます。 焼酎も有名な焼酎ですから。 ま、100歳まで大丈夫やな。うん。 はい。100歳までな。はい。あ、まで もうこれこれであるでしょ。あ、あ、これで これ前の最後さんの時は多かったですよね。 うん。プレミアム焼酎。 これ、プレミアムになってます。 これの村っていうのが村をあれがどんどん出るんですけどプリットですよ。 おあ、ないない。鹿児島に持っていって へえ。鹿児島に下ろすんですよね。 有名になったでな。私なったら何本しかもやなんて損があり。 うん。これだけはもう1番。 ああ。はい。はい。へえ。 一緒ですよね。村ですよね。 さ、あの、あ、村っていうのが、 あ、一緒、それが8000、 これはもうほら2300。 よっしゃ、じゃあまた後で行きましょう。 ありがとうございます。帰ります。 ありがとうございます。 ありがとうございます。元気で。うん。 おお。 今回もご視聴いただきましてありがとう ございました。私の体力続く限り鹿児島県 内外の温泉情報発信させていただきます。 本日も最後までご視聴ありがとうござい ました。では次回までご機げようさら。 [音楽] [音楽]

薩摩の少年爺&温泉と旅案内 通称シモヤンクン
#薩摩川内市 #串木野市 #温泉と旅案内 #日本の温泉 #鹿児島県
#薩摩の少年爺

薩摩の少年爺&鹿児島の温泉と旅案内 通称シモヤンクン
今回は、久しぶりにコラボ動画で、串木野市~川内市迄の珍道中です
行きあたりばったりの動画です
今回も宜しくお願い致します。🙏🙇‍♀️😃 第二部

道の駅「樋 脇」遊湯館 #https://hiwakiyuyukan.jp/
    ひわき
遊湯館 #https://satsumasendai.gr.jp/spotlist/2162/

日本地下石油備蓄 ちかび展示館 #https://www.city.ichikikushikino.lg.jp/seisaku1/bosai/bosai/sesaku/kichi.html

私のチャンネルは、鹿児島県内外の温泉と旅案内してるチャンネルです
体力続く限り情報発信していきます
何かのお役に立てれば、嬉しいです
これからもどうぞご支援宜しくお願い致します。
My channel is a channel that introduces hot springs and travel in and around Kagoshima Prefecture. I will continue to provide information as long as I have the energy. I would be happy if it can be of some use. Thank you for your continued support.

8 Comments

  1. 長旅、運転ご苦労様でした。マグロラーメン、美味かったです。高城温泉街のレトロな雰囲気も良かったです。

  2. おはようございます。昭和レトロ感でしたね。昔は賑やかだったんでしょうね。元気なおばあちゃんもいて、温泉も安く、ラーメンもわさびを入れて、食べるラーメン🍜初めて見ました。食べてみたいなとおもいました。鹿児島は、私が一番すきなところです。いつも楽しく、温泉紹介や、LIVE配信いつも楽しく、見させてもらっています。まだまだ色んな温泉見たいので、お身体には気を付けて撮影して下さい。いつも、動画見ていて、いきたい温泉ばかりです。😊😊😊

  3. 長旅、運転ご苦労様でした。マグロラーメン、美味かったです。高城温泉街のレトロな雰囲気も良かったです。

  4. 공유해 주신 소중한 영상 함께 머물다 갑니다 행복한 주말 저녂시간 보내세요 엄지세워 응원합니다 연결유지 부탁드립니다
    👍💯♥️♥️♥️🎶🎵🙇✨️✨️✨️

  5. こんばんは〜。お疲れ様です🍀
    暑いですね💦双葉旅館さんに行かれたんですね♨️動画のお店初めて中見ましたよ〜。まぐろラーメン私も好きです😁

  6. 맛있는 영상과 멋진 영상 공유 감사 합니다 즐거운 저녁 시간 되세요 ❤❤

Write A Comment