【第42回諏訪湖クリーン祭】(主催;下諏訪町諏訪湖浄化推進連絡協議会)のジャグリングブースにて。
それができたら今こっちやってこっちやってこっちやってこれできたでしょ。そしたら これもごと投げちゃって オッケー。 これと投げてるよ。 こっちは取れます。 どうかな?皿回しみて。で、よし。ちょっとまた骨を行こう。 ちょっとさ、1 回さ、お皿取ってみ。お皿取って。で、上で丸いてみて。もうちょっとちっちゃく、ちっちゃく でね、これ状態でもね、実はだいぶ斜めなんだよ。もうね、そう、そう、そう。このぐらい斜めなんもう上にまっすぐ。そう、そう、そう。 このイメージ、このイメージさえ持ってればもうできるんこのでこれを乗っけて。あ、こっもうちょっとちっちゃ。 そう、そう、そう、そう。そうすればここにかけてほらほら丸です。とこを止めれば自然に丸てオ ポイントは今やった上で丸をかこんなイメージ。あと棒は上にまっすぐね。 きのに
下諏訪町赤砂崎公園にて【第42回諏訪湖クリーン祭】(主催;下諏訪町諏訪湖浄化推進連絡協議会)のジャグリングブースにて。
最初に一緒にやっているのが「筒けん」、続いて「皿回し」です。
背が高くなっているのは「足長」とか「スティルト」と呼ばれます。
#諏訪湖クリーン祭#ジャグリング#筒けん#皿回し#足長#スティルト#下諏訪町#赤砂崎公園#諏訪湖#足長ジャグリング