国道6号)入りづらい名店!激安定食が最高だった。

[音楽] いや、どうもトラっちゃんです。という ことで、本日は茨城県は茨城町にやってき ております。こちら、え、国道6号線沿い にあるお店ですね。え、今回ご紹介するお 店はね、めちゃくちゃリーズナブルな定食 屋さんということで、あのね、ただね、 一見めちゃくちゃ入りづらいらしいという ことでね、この65沿いにあるんですが、 なんかね、お蕎麦屋さんなの、車屋さんな の、何屋さんなのっていう感じの外観し てるので、なかなか行きづらいとかなん ちゃらとか食べログのね、情報なんかに 書いてあったんですがね、今回ちょっとね 、え、食べに行きたいと思います。確かに ね、何回か前通って気になってたお店では ございますね。ただね、そばとかね、あの カ丼とかセットで1000円ぐらいだっ たりとかかなりリーズナブルなお値段のお 店になっておりますんでね。え、そんで 一応ね営業でやってるという噂ではござい ますので現在時刻がね、午後の4時で ございますんで、やってるかどうかは ちょっと怪しいところではある。基本的に 飲食店ってやっぱり5時から営業開始 みたいなところあるんでね、なかなかやっ てくかどうか、あ、まずね、どんな感じの 雰囲気のお店かどうかもね、ちょっと気に なりますね。いや、本当ね、国道65沿い はね、あの、かなりいろんな店あるけど、 やっぱ潰れやすかったりもするのよ。なぜ かね。かなりね、車とか走ってるからね、 お店にも入る人も多いとは思うんだけども ね。なんだろうね。何の理由か。道65戦 で結構ね、あの厳しいところもございます んでね。でもやっぱり結局ね、茨城のね、 国道65って誰しもがね、あの通るんでね 、特にあのドライバーさんなんかはね、 絶対ここ通るんでね。高速乗るかここ通る かってなるんでやっぱ東京とね、千葉と 茨城ね、繋いでおりますのでね。いや、 かなりのここもね、気になってたんだけど 潰れちゃってるもんな。ここも何回か、何 個か変わってんだよね。ここのお店も左の お店ですね、ここも。そう、なかなかね、 競争も激しいってのが、ま、国道6号戦 事情ではございますが。いや、ただね、7 月に入りましてね、めちゃくちゃ暑い日が 続いてはいるんだけど、もう見ての通り なんかね、一雨来そうなようなね、そんな 感じの 最近なんかもう1雨、この夕方とかにね、 一雷1雨来そうな雰囲気がちょっと怖いの よね。 どうにかね、今雨持ってくれてっからいい けど。でもこのあったかくなってきた感じ もいいんだよね。夏が感じる。ただもうね 、日中ね、外で歩くの厳しすぎるぐらい。 あ、これここだ。やってんのか?やってる ね。営業中って一応書いてある。 今回とらちゃんがやってきたのは茨城県 茨城。そのまんまやん。そばどころおタ。 こちらお蕎麦屋さんなんですって。嘘 みてえだろ。つことで店内テーブルお座敷 ありノスタルジック120点です。 お得なセットメニューありつうことでねえ 日替代わりの定食も激安なあが豊富だ。 そしてこちら頼んだのミニ豚ヒレカ丼 セット1000円美味しそうなヒレカ丼に おそばもたっぷりミニコバチ付きえ頂い てくみたいですよ。お味の方はいかが でしょうか? あれなんか消えた。スケ汁が消えたとか そんなんどうだっていいんだよ。あいつ ちゃどうなのよ。おい、切ってんのかよ。 タコ野郎。おの感想は お願いだから教えてこ ドラえもん。 あ、そうだ。こいつお店の中で喋れ YouTuberだったということで 代わりに解説する前になそば行ってるやん こいつ。あのミニヒレカ丼めちゃくちゃ うまかったらしいですよ。ね、このそばの 量、これそばがね、あの油断してたんです けど、めっちゃうまかったらしいですよ。 このおそばこだわりをね、あの歯ごたえ ある系でね、普通に手打ちそば非常に 美味しかったんでね、是非ともこのそばは 楽しんでいただきたいですね。あの本当に ね、6号線沿いにあってお蕎麦屋さんなの 何や初めて気づいたもん。の飲食店だっ たってことにね、すっごい美味しいおそば が楽しめるお店でした。ということでね、 こういう素晴らしい店をね、見逃して しまったもったいないですからね。 日やっこに小バチもついてお値段 1000円。しかもこの見たら分かるそば の量が結構たっぷりなのよね。ね、ヒレ カ丼もね、普通にうまくてこのそばよ。 ああ、このね、そば細い感じのおそばいい よね。中にもそばって書いてあったんでね 、やっぱそばが一押しです。はい。 そばゆ湯もあります。落ち着くお店ご ちそうさでした。いやごちそうさでした。 つうことで 非常に大満足最高に美味しいおそば屋さん でございましたね。そ麦屋さんでいいのか な?手内そばうどんって書いてあったんで 、あのやっぱそ麦屋さんでも中にそばって ローマ字で書いてあ、なんかモニュメント みたいのあったんで蕎麦屋さんですね。 いや、あちらのねというお店ね、もうね、 外観がマジで謎なのよ。本当になんかね、 車の板金屋さんみたいな感じの見た目だ から入るの躊躇する気持ちは分かるんだ けど、めちゃくちゃいいお店でございまし た。まずリーズナブルなお値段。え、 定食りのね、ランチが700円で、え、 ライス付きの定食があって、ほんでもって 持つみ定食も800円とかですからね。音 持って今回私が頼ませていただいたミニ豚 ヒレカ丼とおそばのセット。それでおそば かうどんが選べてしかもあったかいのか 冷たいのか選べるというね嬉しい配慮付き でございましてね。ほんでもっておそばが ねめちゃくちゃ美味しかったでございます ね。いや、普通にね、そばのボリュームも 結構しっかりあんのよ。1000円であの ボリュームのそば感しっかりあって、 しかも腰のあるタイプのね、あのおそばも かなりこだわってると思う。めっちゃ うまかった。マジで。ほんでもってミニ豚 ヒレカ丼もうめえのよ。んでミニヒレカ丼 っていう割には中サイズぐらいあったね。 結構なライスの量でほんでヒレカつも 柔らかくて美味しい。やっぱね、お蕎麦屋 さんのね、カ丼ってうめえのよ。これでお 値段せ、しかも4時に行ったのに営業中 っていうね、嬉しいこのあの投資営業って 本当嬉しいよね。この国道6号戦なんてね 、ちょっと仕事中で腹減ったっていう方で も入れちゃう。しかもね、ま、本当に入り づらい感じはね、あるんですが、かなりね 、あの、お店のあの 女主人の女主人つうか、あの、女性の方が ね、あの、スタッフの方もね、か、 スタッフというか、ご主人つうかな、何て 言ったらいいかわかんねんけど、お店の方 もね、非常にね、あの、感じのいい方で ございました。いやね、雷ね、来そうです ねみたいなこと言ってくれてね、非常に いい感じの雰囲気でしたね。いや、おそば としかも定食にさ、ちょっとしたね、 ヒやっこのね、1/4ぐらいのヒ屋やっと あとネブだっけ?あ、ネムじゃねえ。あの 茎めじゃなくてなんだっけ?若めなん ちゃらみたい。あんじゃん。固めの昆布 みたいな細切りのなんか小皿みたいのも あったりというね。いや、ああいうのも ついてくんの嬉しいのよね、地味に。いや 、かなりのね、大満足でした。もちろん そばも出してくれてね。いや、美味しかっ たな。マジでシンプルに良かったでござい ます。いや、は、これだけね、見た目との ギャップあるお店なかなかないよ。あの、 食べログとかだけじゃわかんないね、本当 に。だからこれトラちゃんのこの YouTubeを通してちょっとね、そう いう店の魅力を今後も紹介していきたいと 思う。本当食べログだけだとさ、なんか 怪しい。え、感じ悪いのとかなんか いろんなことを好き放題書くけど結構ね、 あの全然いい感じのお店で非常に美味しい ございましたね。いや、今度行ったらね、 やっぱね、もつみかな。うん。豚骨がね、 800円なんだよ。定食が結構 リーズナブルなお値段で。うん。雰囲気も すごい良かったな。の畳とテーブルあって なんかしかもテーブルもなんかどでけえ テーブルだった記憶があんだよな。あの なんかうん。木1本ぶっ倒して作ったよう などでけえテーブルでいやあいうね雰囲気 のお店でゆっくり飯食えんのって本当に 幸せだよね。しかもワンペーパーだよ。 トラさんのあの指標でね1000円っての がすごいでかいのよ。まあ、本当にね、昔 と今比べたら値段なんかもね、だいぶお 値段変わってるんで物価だったり米も 高けえしね。そんなあるんでございますが 1000円でね、あの食えるっていう ランチじゃない時間帯で、え、せで食べれ るってのは嬉しい限りで、いや、かなりの リーズナブルだと思いますよ。あれ リーズナブルお値段でございましたね。 竹そばつうかザそばはね、600円とか だったので、もうそれだけだったら、ま、 まずめちゃくちゃ激アね。セットにして カ丼つけちゃっても1000円ということ でね、非常にね、あれもう6ゴ沿いにあり ますんでね、ちょっと怪しい雰囲気あると 思いますが、是非とも言ってください。 さあね、日替わりもあります。日代わり 定食、日替代わりランチもあるから、あの 、ちょっと楽しみに今日は何だろうって 感じで行くのもありかと思いますね。え、 豚のね、あの、持つみも絶対うまいと思う んで、是非とも皆さん行ってみてください 。それではまたお会いしましょう。 Seeユ。雨がマジで降ってきそうだから 気をつけて急いで帰ります。

お店の情報⬇︎⬇︎毎日投稿

【おばた】
🏠茨城県東茨城郡茨城町大字小幡680-32
⏰ 11時30分~20時00分
※不定休、通し営業

ミニ豚ヒレカツ丼セット【1000円】
※蕎麦かうどん選べる。温冷

外観謎すぎるけとノスタルジックで激安最高店でした。

みんなも行ってみっぺ🐯

#茨城#カツ丼#激安

18 Comments

  1. ぃや⤴️どうも〜⤴️

    こんばんは😊

    何か〜⤴️よくわからない😕ねぇ~😂
    お店通り過ぎちゃう😂

    ミニ豚🐖ヒレカツ丼セット😊
    蕎麦サイコ~ですねぇ~😂
    量多いねぇ~😂

    サイコ~ですねぇ~😊

    楽しい🎶動画📹️有り難う御座います😊

    応援📣しております🙇😊

  2. 八幡太郎
    美野里トラックステーション
    珍来
    西郷地のパチ屋潰れて
    ビジホ健在
    懐かしいなぁ

  3. 月3くらいで行ってマース🙌🙌
    マヂで安くて美味過ぎ。時間関係なくランチも頼めますよ(笑)

  4. 昔は着席すると茹で卵がでてきました。近くにあった鶏の試験場から卵を仕入れていて、青い殻の卵のときもありましたね。

  5. 何十回、何百回とこの前通ったが、、、、、、  入った事無いなぁ。  今度行ってみっぺ❤

  6. アドバンタイヤのハゲた看板でつぶれかけのタイヤ屋さんだと思って通り過ぎてました😂

  7. はじめまして、YouTubeのオススメで初めて見させて頂きました。私も茨城に住んでいますので、1軒オススメのお店をご紹介します!那珂市にあるGP食堂さんをご存知ですか?盛りヨシ、値段だんヨシ、味ヨシのコスパが良い定食屋さんなんです。行ってみて下さい。入りづらいお店も行ってみます。カツ丼が美味しそう。

  8. Moon eyes、蕎麦屋さんになってたんですか(汗
    しょっちゅう通ってたし未だに車屋だと思ってた…
    今度寄ろ~~っと

Write A Comment