【能登へ行こう!】定年後夫婦が会った意外な人
このチャンネルは60代夫婦と2 匹のポメラニアン親子が別々に石川県を目指し合流し野半島を観光に行きの今を知る動画です。 [音楽] チャンネル登録よろしくお願いします。 もりもリパークさんを出まして今から桐浜ドライブウェイに向かうんですけどもお父さんとの待ち合わせ時間が 6時半ぐらいなんです。 今は11時半。まだ7時間ぐらいあるので 高速でビュビュっていっちゃうとつくのが 早くなっちゃうんです。高速料金の節約の ために鶴までは下道でいきます。さて、 本日はSSTR 2025最終日です。お父さんは朝から 走っている予定です。今回のお父さんは ノト半島震災応援ポイントを全て集める 予定で向かっております。 [音楽] はい。 [音楽] はい。 ま、 [音楽] 道の駅内田行こうと思ったんですけども、 そして今お父さんから連絡が来て割と早く 着きそうなのでこのまま霧浜まで向かい ます。暗くなってきた。5時なのにもう 夕方みたい。夕方っちゃ夕方なんだけど。 この信号を右です。 はい。の山街道入ります。 お海が見える。はい。合流。 去年はここ必死で走りましたね。雨の中。 今日も雨降ってるけど。 はい。今浜でおります。 SSTR会場。今年はゴールゲート通れ ます。今5時25分です。 [音楽] はい、到着しました。 ここはバイクの人に譲ります。はい。車も行きまおう。が悪いからみんな写真撮ってます。ちょっとここで休憩です。 [音楽] [音楽] しいです。 [音楽] お父さんと無事合流して写真も撮ってゴールのとこで写真を撮りたかったんですけども人がいっぱいすぎて取れませんでした。よそ [音楽] 24kmです。 今から道の駅へ向かいます。 [音楽] 道の駅に到着しました。お父さんと合流しました。 お父さんランチです。今 ランチランチ。 もかちゃんたちはここにおります。もかちゃんたちのご飯の準備をします。はい。もカとヤ和のご飯です。 [音楽] 今お父さんがトイレに行ってるのでその間に本日の夕飯のご紹介をします。まず 7種具材の回線太巻き 2割引き大きなご馳そびまよ 2割引きチキンカツ2 割引き家製豚の直ビ炒めチャーハンテ下屋さんの寿司 5割引き素晴らしい5割引きこですよ。 あとは寒いので肉うどんと味噌ラーメン。 以上です。まずお湯を沸かします。お 弁当温めスタート。 ヘイリータイマー4分。 それではいただきまし。 外が寒いからあったまると思ってカップうどん買ったけどもこんだけの人数がいると やっぱ車なんかあったまるね。 さっきまでは20°だったんですけども、今23°で湿度 77% になりました。すごいね。お父さんは今日はご飯も食べずに走りっぱなしですよね。あ、 ご飯まぐらいは食べた。 食べた。一応 食べたよのろしで食べた のろしどんな感じ?お店は綺麗なの? うん。うん。 古い。もう古い 古いんだ。 トイレもね、今ね、 工事中みたいな感じでね、 仮説トイレ。 うん。うーん。 でね、行くのにね、やっぱりね、 うん。 そんなに道が良くないから うん。 山のルートと海のルートとあるんだけど うん。うん。 山と山のルートは行かない方がいい。 あ、そう。お父さん海のルートで行ったん? ぐるっと待ってたから両方。 あ、そういうことね。で、あ、海の方がいいやと思ったよね。 うんうん。そうじゃないじゃ分からへん。 ちそうさでした。蟹のお寿司が残りました。 さあ、これは明日食べます。今は10時 20分です。お父さんも疲れちゃったので 、今日はもう寝ようと思います。それでは おやすみなさい。 [音楽] おはようございます。どさんもおはよう ございます。おはようございます。 の駅手の朝です。じゃあ、お父さんお風呂行ってらっしゃい。お風呂っていきます。 [音楽] お風呂は車の目の前です。めっちゃ便利。でも昨日の夜はもう疲れ果ていけませんで。朝 7 時からやってるのでありがたいです。今時刻は 7時35 分です。じゃ、もかちゃんたちご飯にしましょうか。はい。大和と。はい。もかちゃん。 とりあえずチュール舐めて。あとは食欲出 ないね。大和は爆食です。もっかん。食べ ないの?じゃ、お父さん帰りたら食べよう ね。はい。ヤ和は食べました。ピカピカ。 それではお父さんがお風呂に行ってる間に お布団を片付けます。 [音楽] はい。完成。オ布トン袋が3つできました 。 オトン袋は一旦助席の方に入れておきます 。乗せてあるものを全部片付けます。 片付きました。ベッドの上も何もないです 。このなくなった分は全部こちらに 詰め込まれました。それでは今のうちに 昨日なかったお寿司を半分いただこうと 思います。はい。ではいただきます。半分 だけ食べました。ごちそうさでした。はい 、お風呂行ってきます。土日限り1番風呂 よりありがたいです。そして料金が去年 より値上がってしまいました。950円 です。営業時間は10時から23時。 はい、お風呂行ってきました。もりもリ パークさんのお風呂バッグも大活躍です。 すごいカブがいっぱいです。今日は君の ミニカらしいです。はい、ただいま。これ から観光をしながら帰りますが、調査の バイクを今から車に乗せて2人一緒に観光 しに行きます。 はご上げる。 [音楽] バイク乗りました。こういう隙間に入れる ために今日のお布団は布団袋に入れました 。 ヘルメットはここに入ってます。で、ここ に入った扇風機はちょうどここにすっぽり 収まりました。で、お父さんのバックとも カちのカートはここに入ります。なんとか 収まったね。収まった。前もなくなりまし た。これでみんなで座っていけます。点は 今77%です。昨日は夜に電子レンジと ティファールと扇風機と冷蔵庫電気を使っ てました。今からイカの駅というとこに 行きます。案内。はい。道駅ひみさん ありがとうございました。 おお、カブいっぱいだ。 それではイカの駅へ行きます。ゴー。 はい。 この辺しばらくなります。地震のため 60km。 のためとかなんかい じゃなくて地震のためなんだ。 石川県に入ります。さっきまでは富山県でした。 違うの? 違うじゃん。 へえ。 え、だってミーは富山じゃん。 知らんかった。 え、 もう一食 の野半島みたいな。 なるほどね。 そう、そう。 今は越自動車道を走っておりまして、昨日お父さんがハ島一周したんですけども、お父さんが行ってなくって私が気になるところに行こうと思ってます。 [音楽] お、頑張るぞ。 頑張るぞ。バイク積んで頑張るぞ。 頑張るぞ。そういえばお父さん疲れてるから運転るって言ったのにすっかり忘れとったね。 怖い怖い。バイク積んどるからね。うん。 ちょっと癖があるからね。 やっぱ違う。 バランス崩れたら大変だから。ほんで道が良くないやろ。こっちの方は。 今この道はね、全然綺麗だけどね。 そう、そう、そう。もうちょっと行くとまだ全然崩れたとこばっかりだから 本当。 うん。もう昨日は疲れてね、足痛いって言いながらそのまま寝てたよね。 さっきまで痛い痛いに言っとったのに気がついたぐーとか言っとるもんで、 もう痛くてもいいやと思って よう寝れるわて 860kmぐらい走したな。うん。 わあ、ちょっと疲れるよ。 疲れるな。 だからこっちから枕枠温泉の方行けるんじゃない? あれ?クラ温泉なんじゃない?だってあんだけ建物立っとるもん。 [音楽] これあの島渡ったことないんだよな。 あの島 うん 渡れるんかな?行ってみる。行った。これ左? うん。左。ちょっとの島に行きたいので枕インターでおります。みんなわで止まったのかな? [音楽] なあSSTR の帰りかな?観光して帰るんかな? ね。そうだと思うよ。 また来年も挑戦しようか。楽しいな。 楽しい。 もう2 度としやんと思ったからだ。なんでもこんな朝辛い思いしながら走らなかんねやと。 お母さんはのんびり起きてのんびり肉食べて [音楽] 日帰りとかもあるんかな? あるんだかな。 結構ホテルっていうイメージ イメージあるもんね。 こういう温泉ってさ、あの社員旅行で行くっていうイメージだもんね。 そう、そう、そう。 あ、もうすぐ橋です。 あ、本当だ。 の島大橋。これともう 1個向こう側 左側に橋がいて。 あ。おお。初めて通る。おお。すげえ高い高い。 うん。あ、あっち左側にも橋が出て。 あ、そうなんだ。 うん。で、うちはあの橋渡ってぐるーっと回ってこの橋で帰ようこそ時前。 父さん初のドキ おいチパチパチパチパチ あツイブリッジのト部の間通行止めて あ、そうなの? この道しかない。 じゃあこれ戻らの仕方ないんやね。 そうやね。 なんでやろね。 なんかいいとこやね。ここ 海見ながら。 カフェベレベレストラン。 レストランかな?いっぱいお家。 [音楽] 仮説住宅かな?違うんかな? あ、え、わかんない。仮説住宅なのかホテルなのか。右 あっちはツインブリッジと肉だって。これ通った記憶はある。 ジェットコースターみたいなとこ。 うん。 早く行きたい。いいね。絵になるね。 うん。絵になるね。う いやえ。ここか。 ここだ。道の駅は休間中です。道の駅の島に着きました。 道の駅の島は今は休間です。でもこの奥に あるの島ガラス工房。ここはオープンの旗 が出てるのでやってるんだと思います。 芝フも綺麗に狩られてます。あちらに ドックランがありますけども有料だったと 思います。 大丈夫できる いつも左側悪いんやけどね。うん。 今日は右が痛い。なんでよ。この右痛くなったことあんまない。 はい。こちらの上はガラス防かな。なんかあるんですよ。あ、ガラス美術館だ。 うん。こっちは美術館でこっちは工防や。 あ、そっか。そっか。こっちのね、やってるとこは工房なんだ。 そう、そう、そう、そう。 で、ここペットも抱こで入りますよって。 もう1の駅はやってなくって。 うん。 で、トイレはもう向こう第 2駐車場のトイレした。 ああ、奥のね。 で、ここは使える屋のトイレ。 ここすごいよね。この宇宙船みたいな。 かっこいいよね。 うん。はい。みのとちばさんありがとうございました。 [音楽] 今やってないんだよね。 うん。やってないのちょっと残念でした。 1時間44分 目的で はい。のと島橋また渡ります。なんかあの辺崩れとるの? [音楽] そうがなんか そう残っとるんやね。 ふやふやってなっとるよね。 うん。 こっちは公園かな?綺麗だね。整備しとるんだ。 [音楽] 12時40分で滋賀です。 だ、もう全然通れ屋なんだやろね。 うん。 で、取れるにしたんやろね。バチマイク [音楽] 4のさ、道でさ、メ、メロディライン があったやん。今もあるんかどうか知らんけど。 空港のとこを抜けてから島ま行くんやったっけ?どっかであったっけ?メロディラインが。 うん。 うん。 あ、ここすげえ。 ちょっとゆっくりて、ゆっくりて、ゆっくりて。おお。おお。 [音楽] これはすごい。 出しちゃだめ。 危ないよ。 うん。 皆さん気をつけてね。 また道がすごい。 [音楽] すごかったね、今の道。 いねえ。今すごかったわ。ちょっと寄付をチャリンチャリンしてかなか。 [音楽] こんだけひどい自信あったやもんね。これはひどいわ。 うん。 この看板だって傾いとるもんね。ちょっと枕温泉の方見とったやん。 [音楽] やっぱ違うね。うん。 海のとこの崖崩れとるなとか思ったけどさ。 [音楽] すげえな。やっぱり うん。 これはどんなすごかった自信やと思うなあ。 これも多分こっちが道やろね。 そう、そう、そう、そう。あんだけしっかりバイク積ん、あの、あれしたけど。 [音楽] うん。全然何の音もしないよね。見ることもできんし。バイクいっぱい来たわ。 [音楽] 道がどこや?道がどこや?道がどこや?あ、こ、こっちか。こっちか。 [音楽] あ、これ空。ほら、始まり。あ、切れとる。 [音楽] ああ。 [音楽] メロジーラインが壊れてました。とるね。 あ、ついた。ほら、あったでしょ?メロディライン。 [音楽] 父さん、これはちょっと通ってないでわからんわ。 うん。走行車線とか書いてあんで 2 車線あったのが今対面になっとんのか。だから向こうも道あるんだけど向こうの道が使えないんや。 [音楽] え、あの橋渡れるの? 渡れるの? 看板みんな斜めやった人。よ作ったね、これね。すごいね。高いね。 [音楽] うん。ね。 結構高い。 あそこまでひどいのはなかったな。でも あ、こっから先。 うん。ここは全然普通やね。 うん。 まもなく誘えます。 あ、ここぐーっと行くともうわ島行くってことね。 これか看バ斜め。 お、斜めやっとね。本当や。カバ全部斜めとる。あれも斜めとるわ。で、こ、 ここカレーがあった。こカレー。 復こカレーって書いてあった。 お、行く。 行こか。 行こ行こ行こう。 もうある時に食っといた方がいいよ。 そうしよう。 こちくよ。 あれでも旗がやってない。 日曜日9 秒か。やだ。定休日曜日やった。今後カレーを見つけたので行こうと思いましたが月日休みでした。残念。 [音楽] 残念。 残念。仕方ない。 お腹空いた。また違うとこを探しながら走りま。この先のカーブやったかな?は古屋さんがあったの。これじゃなかったかな? [音楽] あ、これだ。この左 やっとるかな? やってないかな? やってないね。 やってないなあ。ここがワッフル屋さんやっちゃって臨時 90と書いてある。 たまたま今日は全時休業かもしれない。 そっか。でもあったでしょう。 あったね。 うん。 大きいカーブね。覚えとるやろ。食いもんの なんかすっきりしたか。まだお店あるのかなとか思っとったで。休みやったけどでもお店は一応あったなと思っ うん。やってなさそうだね。でもね。 ね。 まもなく天坂左方向です。 [音楽] 8 番ラーメン。8 番ラーメン。8 番ラーメンでもええな。 はい。8 番の食べたいって言っとった。じゃん。 んとこなんかあるかもしれ あるかな。 なかったら。 うわあ、看板。 おお、すげえ。 看板。これはやばいな。川の方だから。まあ、おっても だってこの電柱だって曲がっとる。 微妙にみんな曲がっとるように見えてきた。 うん。 かちゃん楽しそうだね。 お母さんたちがわーって言うと楽しくなってくんだよね。 ああ、もかも。 うん。え、何な?ってなんか面白いことあるのかなと思ってね。 [音楽] これ、これやね。 左です。 イカの駅つくモールって書いてあった。 ボールがいっぱい立っとる。試験員が 落ちるよ。 すごい怒った。泣いとる。 前やたら分かるけどさ、夜で走てからね。 そうね。 わあ、ここ全部めくったるやん。もう [音楽] めくったやつ置いたんやろ。 で、片方になんか集めとるんだね。 ここを作った時にここをレクってやつをこっち置いたい。 あ、そういうことね。 で、これはここは綺麗になっとるけど。 え え。 ああ。 ああ。 こ、 怖。道がなくなっとんじゃん、これ。 [音楽] おお、すげえ、すげえ、すげ、すげ。ガラガラドレル。もう手つかずそのまま。本当だ [音楽] ね。恐ろしいね、自信ってね。 [音楽] なんかこんななっとと思わんかった。バイクで行った人おるでさ。 あ、そんなとこあるんだと思って。 うん。うちらしか行かへんねんけど。 こ どこだ?道っちか? うん。1 台しが通れやんだよね。 そうやね。 わあ、ガードレールが。 あ、道が全部なくなっとる。 もうちょっとや。来た。あとね、8 分。こっぱ来た。 お、いいや。もうこの辺かな かな。あ、行かない気あった。 あ、あった。 あ、これか。 あった。あそこにイカ。 [音楽] お、いいかもしれん。食べるとこあるかもしれん。イカの駅ツクモールに到着しました。 [音楽] イカ釣り線かなのがあります。ま、10時 から1時間起きで有覧は40分です。残念 ながらレストランは今はお休みです。この イカごとブルーベリーミルク。これを いただきました。ブルーベリーミルク。 そしてこれがイカ兵。 イカコ食べますか?イカコはやっぱイカなんかな? [音楽] これイカやろ。食べ。 あ、美味しい。あの イカやっぱり わからん。 半ぺ。 パン。 うん。 ああ。 で甘い醤油。 うん。 イカ半か。 イカが入っとんだ。 あ、本ん当。これブルーベリーミルク。 あ、美味しい。イカと合わんかもしれん。 後でお店来る。 イカキングしてカーとかさ、ト半島応援してかとかさ。 あ、うま。うん。 お父さん好きやろ。 めっちゃうまい。 うん。 ちょっと見てくるわ。 うん。 めっちゃ盛り上がっとるよね。ここまで。 [音楽] かなんで後ろ向くの?あ、い [音楽] イカキング。ああ、そういうことね。そこで巻かれるんね。狭い。あ、捕まった。 [音楽] よし。 [音楽] イカキングありがとうございました。 面白いね。 うん。面白い。バイク続ク来てるよね。 ね。 楽しかったわ。イカキング。 じゃ、次は通称軍艦島の三島に行きます。 [音楽] はい。 で、そこはもかちゃんたちはハイエースを買ったばかりのゴールデンウルーツに行きました。もカと大和と猫のラディさんで娘と行きました。はい。それでは [音楽] 20分ぐらい頑張っていってください。 はい。 あ、住んだらあかんよってバンバってんの? あ、こっちの道やったら全然ひどくないよね。 ひどくない。これは感染道路じゃないな、普通の。 あ、ここかな?うん。これが駐車場。 これが駐車場。 うん。目的にしました。 ケジバと場に到着しました。 [音楽] 本当だ。 しいね。この看板は 割と お父さん鈴行ったもんね。 す、鈴。あ、行った、行った。 うん。本とだ。あそこさ、うどん屋さんかなんかあったけど、あそこもやってないんだ。これももうダメなんだ。 A結び。 ああ。 あ、ここがだってもう崩れとるもん。キーンってなっとったんやって。もうあれは自然のもんだからね。 昔の写真見ると多分全然違うんだろうね。 か危ないからそっち行っちゃだめ。はーい 。 チャンネル登録よろしくお願いします。 この家でもすごく右です。この辺ひどかっ たんだ。やっぱり足がつくこと行けないや 。続いて左方向です。 もうあっちから行けるんかな? ね、あの人行ったから行けるかな? わ、すげえ。ここ 倒れる。 倒れとる。 電柱倒れとる。 え、もしかしてこの橋も通れっちゃう? [音楽] 通れんかからね。 うん。橋通れんわ。 じゃ、違う道で行かなかんね。 [音楽] うわあ。津波か。 ああ、電池これ。 うん。来た方でいいか。来た方で帰た方が確実やもんね。 うん。そう、そう。あっち方面、こっち方面みたいな感じで [音楽] 間もなく右方向です。その右方向けて左方向です。で、これが何?橋がずれとんの?いや、でもこれはこういうもん。こういうもんだよね。ずれとんじゃないの?これ [音楽] [音楽] ずれとるんじゃないの?あれ?あ、も段差が違うもん。 あ、本当よ。 うん。 ずれとるよ。 ずれとんのか。 じゃ、左へ行きます。 [音楽] あ、あった、あった。道が、ありました。はい、左。よし。お昼ご飯をさ、探しながら夕飯になりましたので夕飯を食べて帰りましょう。 [音楽] うん。8番ラーメンやな。ちゃうから。 ラーメンいいな。8番ラーメ坂とか さっきのところに戻んの? ええ、あんなとこだって戻ったら帰り道やろ。でも学校やってるんだろうね。壊れとんだね。あ、灯ろが壊れとる。 [音楽] お墓が。 お墓じゃない。灯老かなんかじゃない? そうなの? うん。 あ、めっちゃ傾いとるやん。目の前。目の前。 [音楽] あ、この配信。うん。 [音楽] これまずいこと鈴行くみたいよ。 もうそんなとこまで来てしまうたか。 うん。 ああ、静なりまで結構遠かったなっていう記憶あるんやけどな。 これや。これ、この通りな に あれライブカメラで映ったと通るちゃう。 あ、そうなんかよしとんね。そうなんだ。 へえ。 で、で、あそこから取っとるんだ。あそこが役所で。 ほ、あ、上にカメラになった。 あった。 うん。うん。 これを左。 あ、なんかエビさん。 これ右。 [音楽] ああ、これはなんか取ったような気がする。 ちょっと用意行って左。あ、 あれかな?あのパン。これか? うん。 あ、お弁当乾杯って書いてある。お弁当あるかな? あ、お弁当でもいいや。 うん。あったら買いたいね。 [音楽] 昨日も来たよ。あの鈴の前下でポチポチしとったよ。うん。 はい。水の駅鈴に到着しました。ちょっと休憩します。 [音楽] たち車中泊のYouTube やってて、そんでやっぱり車中泊の人たちもは行っちゃだめていう頭があるもんで、 はい。 ノト来ていいそうです。い う、なんか本当にね、行っていいのかなってみんな思ってるか。 [音楽] いろんな来てくださるお客さんに出るとやっぱり喉に来て何をしたいかっての復興につぎたいからに来てお金を使って帰りたいってそれすごいありがたいことだと思ってます。 [音楽] そうで私たちもあのご飯食べようと思ったけど結構行く店行く店って今んとこ そうなんね日曜日空いてない店多いですね。日休びに来てっていう感じで来たのに [音楽] ああああああここもやってない。 ここまでない。 本当に良くなったんですけど、お隣のコンビニね。えっと、私たち 2月にもここ調査。 あ、やってなかったんですか? あ、 前やってない。でも今日曜日もやるよ。そんなのガタガタね。 [音楽] ガタガタだけど来れるって分かれば来ます。 うん。だって一生懸命工事しててもあんだけ進んでないかなと思ったらちょっと 1 年半、1 年半だもんね。とりあえず観光来てもいいです。い、いいです。是非らしてください。 で、スーパー見たからスーパーでご飯買って食べようかなと思って。 あ、スーパーありますよ。 そう。社中泊だとそういうのもできるから。 また是非 また来ます。 STRも来年また来ますので。 はい。ありがとうございます。こちらこそありがとうございます。 はい。ありがとうございます。 [音楽] あ、これや。フードか。 [音楽] え、やってないか。休日、日曜日や。はい、 [音楽] 8 番ラーメンに到着しました。これからもかちゃんたちのご飯をあげて、 [音楽] 私たちはラーメンを食べていきたいと思います。 [音楽] 念願の8番ラーメンです。 8 番ラーメンさんありがとうございました。 お腹 美味しかったね。 美味しかった。 私は野菜たっぷりのバターラーメンので餃子とライスのセットにして、お父さんは期間限定のしびレマーラのちょっと味を優しくしてもらったのとご飯のセットにしました。 [音楽] [音楽] ちびれはどうでしたか? 辛さ控えめにしてもらったんでばっちり [音楽] がっちり うん。馬からでした。あんまり辛いとね罰ゲームみたいになってしまうとね、やなんで、その辺がちょっと加減できてよかったかな。 うん。 美味しかったです。 それではこれから帰宅します。え、 5 時間ぐらいかかりますので気をつけて帰りましょう。 ご視聴ありがとうございました。 はい。 チャンネル登録 いいね。よし、 よろしく。お願いします。 1パチケでした。 [音楽]
いちぱち家がYouTubeを初投稿したのが、2024年1月1日
能登半島地震が発生したのが、奇しくも同じ2024年1月1日
まさにその日の朝、今年は輪島の朝市に行きたいと言っていた、希望は叶いませんでした
そんな縁深い能登に、今回初めて行くことができました
過去の旅を思い出して感慨深く車を走らせました
#ハイエース #車中泊 #定年後夫婦
4 Comments
いちぱち家※愛犬と旅す
る還暦シニア夫婦いつもありがとうございます
交通の便が大変な場所だし復興もなかなか一筋縄には行かないんですね…思っていたより道路凄かったです😭
来月行くけど暑いし話し相手も居ないしで、何しようかしら😂
ハイエースにバイク‼️
そりゃ運転も慎重になりますね😅
現地の方のインタビューを見ると『行ってもいいんだ』っては安心しますね✨ありがとうございました
こんにちは!
道の駅にお風呂があるのは最高ですね😊
すご!バイク車に入って出発ですね!別々に行動するかと思ってました😅
バイク疲れますよね😅
まだまだ地震の影響はありますね😢なかなか復興難しいですが、私も一度行って見たいです😊
動画ありがとうございます😊😊