昭和100年展「市政の窓」でふり返る にしのおもて 種子島開発総合センター鉄砲館企画展

2025年(令和7年)7月11日(金)、種子島の西之表市種子島開発総合センター(鉄砲館)で取材した企画展 昭和100年展「市政の窓」でふり返る にしのおもて の展示作品を紹介しています。この動画の中には、企画展コーナー、最初に創刊された「町報にしのおもて」第1号、第3号、市制施行祝賀会パレード、高速船ジェットフォイル「トッピー」の就航の始まり、パンダおじさんは松畠出身、市政の窓発行500号、集団電話開通式、サンボウル建設始まる、榕城小でテレホンサービス始まる、赤尾木橋の竣工式と渡り初め、種子島大橋の完成、キャラクター火縄銃兵衛・わかさ姫、中目で石油がわき出る、嫁と姑の集い、大関若島津、巨人軍篠塚選手自主トレ、馬毛島丸、馬毛島小学校最後の卒業式、馬毛島小中学校の校旗、鉄砲館オープン、キツネのはく製寄贈、南洋文化、鎧兜、田之脇老人クラブの作ったわら網などを収録しています。
撮影・作成=ふるさと種子島
サイト「ふるさと種子島」
掲載ページ「昭和100年展「市政の窓」でふり返る にしのおもて 種子島開発総合センター鉄砲館企画展 – ふるさと種子島」
動画の中には、二次元コードを挿入しています。
QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
#ふるさと種子島 #種子島 #鉄砲館 #種子島開発総合センター #市政の窓

Write A Comment