プールの中にジャグジー!?市民プールとは思えない設備の大阪「鶴見緑地プール」。幼児は無料でコスパも最強!子連れのファミリーに人気で入場制限。フードメニューやドリンクも良心的価格!

[音楽] こんにちは。今回は市民プールとは思え ないほどの設備でコスパが良すぎる大阪 鶴区にある鶴緑地プールをご紹介させて いただきます。今回は大阪市鶴ミ区にある 緑地公園鶴緑地の中にある市民プール 鶴緑地プールに遊びに行ってきたのでご 紹介させていただきます。この睡ミ地公園 は広さが122万 もあり、東京ドム約26個分になります。 かなり広いので駐車場も何箇所かに合うの ですが冬の駐車場料金は休日は24時間 1400円になっています。またプールの そばには日帰り温泉の水春もあって プール帰りに温泉に入ることもできるのが 嬉しいです。この階段降りたところに 水力地プールがあるのですが遠目から すごい行列ができているのが見えました。 この日は土曜日で人が多く入場制限が かかってしまったようでした。到着したの が10時半頃で営業時間は9時なので オープンから1時間半ぐらいで入り口の ボードに2時間以上待ちと表示されてい ました。入場待ちの列には屋根も設置して くれているのですがその屋根部分では 収まらないほどの街列になっていました。 街列に並んでいる間1時間置きぐらいで スタッフの方が塩タブレットを配ってくれ たりしていました。そして並んでから2 時間半ほどで入場までもう少しのところ まで来ました。ス緑地プールへ持ち込める は最大101cm以下となっていて、 入り口に案内も設置してくれています。 中に入るとチケット販売機と受付があり、 入場券を購入して受付に持っていくと ロッカーの鍵を触れます。緑地のプールは このロッカーキーに生産機能が付いていて 、プール内の食べ物や飲み物も全て ロッカーキーで購入でき、体感時に支払い をします。プール内に財布を持ち込まなく ていいのがすごく便利です。さらにこの ロッカーの利用量は無料なのも嬉しいです 。 料金は高校生以上の大人が1200円、 中学生以下の子供が600円。幼児は無料 で格安です。プール内は完全に撮影禁止と なっているので、こっからは公式サイトの 画像でご紹介させていただきます。 プールの種類は2種類あり、波のプールと 流れるプールです。流れるプールは半分が 屋内、半分が屋外につがっていて、睡眠力 地プールは年中利用することができるの ですが、当期などは半分に区切られて屋内 エリアだけの利用になるようです。 またウォータースライダーもあり身長 120cm以上からの利用となりますが、 追加料金になる必要なく利用することが できます。またそれ以外にも屋内と屋外 それぞれに小さな用事の水遊び場があり、 屋内エリアにはスイライもあります。また この流れるプールの岩の中とウォーター スライダーから見える2階のこの屋根の下 に温かいお湯の入ったジャグジーがあり ます。1時間に1回ある点検の時間は かなり混むのですが、遊んでいる途中や 帰る前など冷えた体を温められて めちゃくちゃいいです。ジャグジーが2 箇所あるだけでもすごいのですが、泡が たくさん出て寝転がれるスリーピング プールや油、程よいやくさのサウナのよう な最設備の充実度に驚きます。 また1階にはフードカフェがあり、うどん やカレー、チャーハンなどが600円から 700円、唐揚げやフランクフートなどが 400円ほどで食べることができました。 このフードカフェの食べ物やフール内に ある自動販売機なども全てロッカーキーで 購入でき、ロッカーキーは腕に取り付け られて分質する可能性も低く、財布を 持ち歩かなくていいのは嬉しいです。 支払いも帰りにまとめてなのでいくら使っ たか分かりやすいのも嬉しいです。以上、 大阪市内にある市民プール睡地プールをご 紹介させていただきました。市民プールと は思えないほど設備が揃っていて料金は 用事が無料など市民プールの中でもかなり 安くてコスパが本当に最強です。国内プー なので1年中利用することができて時期を 外せばこんなに入場待ちになることもない ので是非遊びに行ってみてください。これ からも家の紹介や色々な動画をあげていき たいなと思っていますので、 よろしければいいねボタンとチャンネル 登録よろしくお願いいたします。 最後までご視聴いただきありがとうござい ました。 y

【↓良かったらチャンネル登録よろしくお願いします↓】
注文住宅やDIYに関する動画を中心にアップしています。
https://www.youtube.com/channel/UCos_ynnYUVUJh7Wd0gqo1xA?sub_confirmation=1

—————————————————————-

【鶴見緑地プールの公式HP】
https://shisetsu.mizuno.jp/m-7201

【プール用品を見る】
楽天→https://a.r10.to/hFL8uu
Amazon→https://amzn.to/4cabUj5

—————————————————————

今回は、大阪市鶴見区にある市民プール「鶴見緑地プール」に行ってきました。

鶴見緑地プールは市民プールの中でもコスパが最強でした。

設備も市民プールとは思えないほど充実していて、プールは流れるプールと波のプール、子供の水遊び場が屋内と屋外それぞれにあり、ウォータースライダーもあります。
このウォータースライダーは追加料金などなく身長が120cm以上なら誰でも利用することが出来ます。また、幼児は無料で利用でき利用料も格安です。
さらに、施設内の2か所に温かいお湯の入ったジャグジーあり、遊んでいる合間や帰る時に冷えた体を温められるのもすごく良かったです。

また入場する時にロッカーキーをもらえ、施設内のフードメニューやドリンクなども全てロッカーキーで清算し、帰る時に支払うことが出来ます。

鶴見緑地プールは基本的に室内プールなので年中利用することが出来るので、また夏以外の季節も遊びに行きたいなと思います。

—————————————————————

これからも家の紹介やいろいろな動画をアップしていきたいなと思っていますので良かったら「いいね」ボタンとチャンネル登録よろしくお願いします。
—————————————————————-

以下の動画も見て頂けたら嬉しいです。

【大阪ひらかたパークの『プール・ザ・ブーン』】

【奈良県第二浄化センタースポーツ広場ファミリープール】

【3才の幼児とパパの2人でお出かけにUSJが最強でした!】

【グランピング:滋賀県のグランエレメント】

【32歳年収380万円(当時)で建てた注文住宅ルームツアー】

【ベランダDIYの再生リスト】

【家事時短◆楽になった洗濯動線】

【我が家の壁紙の選び方】

【我が家の1F照明の失敗点】

【注文住宅の窓、良かった所、失敗した所】

【選んで良かったウッドフェンス】

【注文住宅、失敗・後悔した所 主婦目線】

—————————————————————-

【ブログ】

トップページ


https://nogisunokichi-trip.jp/

#子連れ
#ファミリー
#プール
#大阪
#鶴見緑地

Write A Comment