天然の水族館と夏の涼スポット|萩市・明神池・厳島神社・風穴めぐり
今回は山口県萩市の天然の水族館とも呼ばれている「明神池(みょうじんいけ)」とその周りにある「厳島神社」と夏でも涼しい「風穴」を紹介します。明神池は2018年9月に日本ジオパーク認定された「萩ジオパーク」のジオサイトになっています。
「明神池」は、笠山の東麓にある不思議な池です。溶岩の隙間を通して外海とつながっており、海の干満に合わせて池の水位も変化します。地元の漁師たちが、漁の安全と豊漁を願って奉納した魚たちはこの池で繁殖し、マダイやイシダイ、ボラ、エイ、スズキなど、さまざまな海の魚が泳いでいます。その姿から“天然の水族館”とも呼ばれています。売店では魚のエサも販売されており、エサやり体験も楽しめます。ただし、上空から狙ってくるトンビにはご注意を!