【金沢 女ひとり旅】近江町市場&ひがし茶屋街で食べ歩き!バスで巡る1泊2日グルメ旅【兼六園】
[音楽] [音楽] こんにちは。まゆ子です。本日は石川県の 金沢市に来てます。さっきね、金沢駅到着 したばっかりなんですけど、早速お昼ご飯 食べに行ってきます。 [音楽] さっきね、お店の前で整理券もらったらもう 5分か10 分ぐらいです電話かかってきたので、急いでね、戻ってきました。 [音楽] さあ、金沢グルメ1色目は魚食堂さんの 海線場チラシです。いろんな種類のお魚に エビアいくらも乗っていて、とっても 華やかです。 [音楽] お魚はどれも新鮮で肉厚。エビは甘くて 濃厚でとっても美味しかった。1店舗目 から大満足のお昼ご飯でした。 魚食堂さんめちゃくちゃ美味しかったです 。大満足の海鮮丼でした。あれで 1900円とかだったのでかなりねお 値打ちなんじゃないかなと思います。 [音楽] ます 。 [音楽] めちゃくちゃ可愛いカフェをゲットしまし た。いただきます。美味しそう。 [音楽] 100万さんを発見しました。これ めっちゃ可愛いからマグネットとか何か グッズを買いたいですね。 今ね、早速アトっていうところの中のお 土産屋さんで100万さんのマグネットを 買ってきました。可愛すぎる。これね、 絶対欲しかったのでね、もう早めに買って おきました。 ではそろそろね、バスに乗って移動します 。 駅でもうお腹いっぱいになっちゃった花ご利用の方はお降りの際車今ね道を [音楽] 1番前のバス停でおりました。今回はね 1 日フリー乗車券を使ってね色々移動しようと思います。 1日800円でしたね。 今回のホテルこちらです。ザースクエア ホテル金沢だったかな?じゃあ今から チェックイン行ってきます。 お部屋到着しました。綺麗だし、広い ベッドが2つあるんですけど、今回ね、 なんかダブルのベッド1つのお部屋よりも ツインの方がね、お安かったんですよね。 なのでツインにしてしまいました。ベッド の横にはこんな感じでソファーがあります 。 [音楽] で、こちらがもう早速ちょっと散らかり 気味なんですけど、机なのかな?テレビの 横にね、こんな感じで長い机があって、下 に椅子がありますね。いいですね。物を 置くとこたくさんあるの。ありがたいです 。 こちらは大きな鏡と洗面所です。とっても 綺麗。ピッカピカですね。こんな感じでね 、玄関吐いてすぐのところにあるんです けど、いいですね。ここのお部屋ユニット バスじゃなくって、お風呂とお手洗いと 洗面所3つ分れてる感じなのでね、 とっても使いやすそうです。 [音楽] そしてこの謎の透明の箱。これ多分冷蔵庫 だと思うんですけど。これ何でしょうかね ?牛乳。あ、違う。ウォーターターンって 書いてある。超おしゃれ水ですよ、これ。 どうやって飲むんだろう?ここを開けて 飲むのか?はあ。おっしゃれ。こちらが 多分服を吊るすところなんですけど、また ここもシれてるんですよね。おしゃれな服 を吊るす場所で、下にはカを置くやつかな ?あ、あとスリッパーありますね。 使い捨てではないんですけどね。普通の スリッパー置いてあります。 [音楽] 窓からの形式はこんな感じです。結構ね、 いい景色なんですけど、今日明日と残念 ながら雨なんですよね。もうがっつり雨女 発動しちゃってるので、ちょっとね、お 天気には恵まれない感じなんですけど、 これ景色はね、いいですね。ここ12階 からの景色です。こちらのお部屋は楽天 トラベルから予約をして1泊2日で 5100いくらだったかな。かなりね、お 値打ちに予約できたので良かったです。 こちらは先ほど購入した村畑さんのパフェ です。パフェがテイクアウトできるって 珍しいですよね。私あんまり見たこと なくってすごいいいなと思ってね。今日の 夜用に買ってきました。 エレベーターはなんと3機もあります。 めっちゃいいですね。朝もこなさそうです 。 ご利用の方はお降りの際を特 今橋町っていうバス停に着いてこれから東茶屋街に行ってみます。ちょっとねもう時間が夕方の 5 時前ぐらいになってきちゃったのでもうねあんまりやってないと思うんですけど雰囲気だけでもねきます。 この辺りが多分東茶屋街なんですね。 すごい雰囲気ですね。素敵。 6円に着きましたが、もうね、あと40分 か45分ぐらいで終わっちゃうんですよね 。入れるのかな?ちょっと一応行ってみ ます。本当はね、明日行く予定だったけど 、今日晴れてるからもし行けたらって思っ ちゃった。 入れました。6時編だから。あとね、多分 ね、40分からしかないけど、ちょっとね 、見て回ってきます。今日晴れてるのでね 、よかった。入れて嬉しい。よし、じゃあ ゆっくりゆっくりはできないけど スピーディにね、見て回ってきます。 タイムリミットがね、あと15分になって しまったのでもう戻ります。全然見切れて ない。でもね、今日晴れてたのでね、青空 にね、緑が映えていい感じだったのでね、 来れてよかったです。よし、じゃああと ちょっとだけ見たらね、け出ます。ああ、 素敵なところでした。 ホテルの方にね、戻ってきました。 ちょっとね、暑すぎて疲れちゃったので ホテル戻ってね、1回休憩します。 今ね、ホテルの目の前にあるMAっていう 百貨店なのか、ショッピングモールなのか ちょっと分からないんですけど、そこで ホワイトサンドっていうパンとあとは カボチをね、買ってきました。ホワイト サンドは多分石川県のご地パンになるのか な?これね、欲しいなと思ってたのでね、 良かったです。見つけられて。 [音楽] [音楽] 1日目の夜ご飯は金沢をにしました。 暑かったのでね、迷いましたが、お出しの 優しい味が疲れた体に染みてとっても 美味しかったです。私は特に車が好みでし た。 ただいま。スクエアホテル。さっきホテル に戻ってきまして、本日の購入品です。 これ1個だけなんですけど、このビー バーっていうのがなんか北陸限定らしいの でね、買いたかったのでね、いろんな ところに売ってあって、杉局、杉ラッグが 1番お安かったので、とりあえずそこで1 個買いました。 いただきます。美味しそう。 うー、甘い。めっちゃ美味しい。甘い。 うん。 買っといてよかった。これ美味しい。 [音楽] おはようございます。今日は雨なんです けど、大道町市場にあるもりもり寿司でね 、朝ご飯食べようと思ってきました。 [音楽] [音楽] お口水さんでホたの甘焼きみたいなやつ買ってきました。つやつや。美味しそう。いただきます。だきます。 [音楽] [音楽] 大道市場にある塩豆大福で有名なお店だと 思うんですけど、スズメの丸焼きっていう ね、あったかいスイーツを買ってみました 。アンコクリームチーズっていうね、味に しました。美味しそう。いただきます。 今ね、ホテルに戻ってきまして、こちらは スズメの丸焼きを食べたところで購入した おせべ2つです。笑売りしてあったのでね 、買ってみました。あとね、これも買い ました。昨日と同じやつですね。1日不倫 乗車券バスの乗り放題の件です。で、 ホテルのフロントでね、売ってたので今 買ってきたんですけど、昨日確か6回か7 回ぐらい乗って元が取れてたのでね、今日 もね、使っていこうと思います。 チェックアウトします。ありがとう。 とってもいいホテルだった。 [音楽] 今ビケットボンボンさんっていうホテルの 近くにあるかれとか焼き菓しとかケーキも あったかな。そのお店で3個セットのかれ を買ってきました。なんかこの3個セット のやつは昨日焼いたやつらしくてちょっと ねお安くなってて3個で500円ぐらい でした。雨が止んできました。良かった。 このまま曇りになってほしい。 [音楽] 今こちらのかっこさんっていうコーヒーと フィナーシュのお店でフィナーシュをね、 2種類買ってきました。これ見えるかな? オレオとメイプルシュガーだったかな? なんかね、珍しい種類のフィナシェが いっぱいあって、すごいね、見た目も 可愛いし美味しそうでね、2つ買ってき ました。これを家帰って食べます。 今ね、橋場町っていうバスまで来て、本日 もね、東茶屋にやってきました。今日は ちょっと食べ歩きとかできたらいいなって 思ってるんですけど、お天気がちょっと 回復してきました。良かった。 [音楽] 赤み屋さんっていうお店で100万焼き 買ってきました。可愛すぎる。美味しそう 。いただきます。 フレアチーズってやつにしたんですけど、 結構ね、まろやかな感じでね、でもね、 チーズの風味もあって、とっても美味しい です。 [音楽] [音楽] こちらは先ほど受けやんっていうお店かな 。ソフトクリームとかカステラとか色々 売ってるお店なんですけど、そこで ウコッケーカステラ買ってきました。 プレーンとね、国東の2つを買ってみまし た。 東屋街をね、満喫できたので、今度は近く にあるか町茶屋街っていうところにね、来 てみました。 [音楽] 今ね、広寺っていう土定について、これ から今度は西屋街に行ってみます。茶屋が いっぱいあるんですね。 西茶屋です。東茶屋街よりは人が少ない ですね。お店も多分東茶屋街の方が多いの かな。すごくね、静かでここも素敵な ところです。 のマのままさんの中です。マスポねチーズのやつにしました。めっちゃ美味しそう。これ証明がね、 6 分のでね、今からすぐに食べちゃいます。いただきます。めちゃくちゃ美味しいです。 クリームチーズにオレンジピールかな。 なんかね、そんな感じの換橘系のが入って て、で、このね、あ豆もね、塩気がね、 結構強くてね、かなりアマジっぱグルメ ですね。めちゃくちゃ美味しいです。 さっきのね、モナを食べたアナット川村 さんで、アナットをね、2つ買ってみまし た。これは自分用のお土産です。 [音楽] こちらは台っていう降り林りん坊にある 百貨店で購入したヒラミパンさんのパン です。ヒラミパンさん多分金沢で有名な パン屋さんで最近その台っていう百貨店の 中にオープンされたみたいなんですよね。 で、そこに行ってきました。 今ね、大道を市場前のバス停で降りました 。もうね、終わりが近づいてるんですよ。 寂しい。もう夕方ぐらいになってきたので 、あとちょっとね、お買い物とかしたら ホテルにね、荷物取りに行こうと思います 。寂しい。 ホテル戻ってきました。じゃあね、これ から取ってきます。ちょっと早いんです けど、金沢駅向かって、え、駅の方でもね 、何か買ったり食べるなどできたらいいな と思ってるのでね、最後まで楽しみます。 今日のね、このフリー券も多分5回は乗っ てると思うので、元はね、取れてると思い ます。2日間ありがとう。助かりました。 [音楽] さあ、金沢グルメラストは空味噌さんの メッタ汁とトロロ梅のおにぎりです。 熱た汁は豚汁のグダクさのような感じでし たが、さまい芋がゴロゴロ入っていて、 これとっても美味しかったです。金沢旅行 の締めにいただきました。ごちそうさでし た。 こちらは最後にアントで購入したスズメ さんの塩豆大福です。今日のね、朝スズメ の丸焼きっていうやつを食べたところと 同じお店だと思うんですけど、そこの塩豆 大福多分これがメインの商品なのかなって いう感じなんですけど、これもね、昨日 から気になってたので買ってみました。 こちらはM座で購入した石川県のごチパン ですね。屋さんっていうところが出してる みたいで、昨日買ったホワイトサンドあれ の違う種類のピーナッツサドってやつと あともう1個ね、この山形のコーヒーサ ドっていうのも見つけたので買ってみまし た。次ドラッグで購入したビバーです。 昨日の合わせてね、3つゲットできました 。私が見つけた中では最安値だった杉 ドラッグさんでね、今日もね、買ってき ました。これもね、食べるのめっちゃ 楽しみです。 金沢は楽しかったです。帰ります。 100万さん、2日間ありがとう。 楽しかった。また来るね。 う [音楽]
2025年6月、金沢1泊2日旅行の動画です。10年以上ぶりの金沢はグルメ&カフェの聖地に?!海鮮丼からスイーツまで食べたいものが多くて詰め込みすぎましたw近江町市場やひがし茶屋街をバス乗り放題を使って巡る、車無しぼっち旅です☺︎
※動画内の金額、支払い方法、施設の情報等は全て2025年6月時点のものです。また支払い方法につきましては、旅行当日に現地で使用した方法を記載しております。動画内の情報は今後変更される場合がございますので、お出掛けの際は公式サイト等で最新情報のご確認をお願いいたします。
①日目
1:01 魚がし食堂
2:23 カフェ 加賀麩不室屋
4:04 1日フリー乗車券について
4:12 フルーツパーラーむらはた(外観と写真のみ)
4:19 ザ・スクエアホテル金沢
7:47 フルーツパーラーむらはた購入品(パフェ)
8:53 ひがし茶屋街
9:27 兼六園
11:39 エムザ購入品(ご当地パン)
12:18黒百合
12:56 購入品紹介(ビーバー)
13:17 むらはたさんのパフェ食べる
②日目
13:54 もりもり寿司
14:51 大口水産
15:24 すずめ
15:56 すずめ購入品(お煎餅)
16:34 Biquette Bonbons(カヌレ)
17:15 Cacco(フィナンシェ)
18:08 多華味屋(ひゃくまん焼き)
18:39 甘味カフェ 茶ゆ
19:20 烏鶏庵購入品
19:38 主計町茶屋街
20:28 にし茶屋街
20:47 甘納豆かわむら&MAMEノマノマ
22:01 ひらみぱん
22:35 CAFE DE H
23:50 1日フリー乗車券差額発表(2日分)
24:04 German Bakery
24:18そらみそ
24:53 すずめ購入品(大福)
25:18 その他購入品紹介
26:16 フィナンシェ食べる
#石川県
#金沢市
#食べ歩き
#グルメ旅
#一人旅
#vlog
#アラフォー
10 Comments
北陸新幹線の敦賀延伸で金沢が遠くなりました…
もう10年以上行っていませんが、スカイホテル(ANAホリデイイン金沢)やエムザが名鉄グループから外れたこととは関係ありませんが、だいぶ様変わりしているようですね。
反応が中年すぎるwまゆこさん、おはようございます!
今回はたっくさん食べましたね~💛 雨女もあまり発動せず良かった🌞
香林坊大和とか地場百貨店には必ず立ち寄ります 何か楽しいですよね🛍
先月、金沢に行ったばかりで懐かしく
動画を拝見しました。
そう、ビーバーのお菓子美味しくて、
空港で全種類買いました♪
全部食べたいw金沢行こうかな〜✨
牛乳?のくだりウケました😆
先日、プチ旅行に行ったのですが、自分用のお土産にご当地マグネットを買っていました、すっかり影響を受けているようです。これからも集めたいと思います😆
今回もホッコリ楽しかったです👍
ザ・スクエアホテル金沢さん素敵なホテルですね!しかもお安い!
大浴場は利用されなかったのですね…
金沢はいい街並みもあり、心が癒される✨️
北陸はとろろ昆布のおにぎりを食べます。お口に合いましたか?のりまっし金沢アプリでバスの1日乗車券はスマホで買えます。またJR西のtabiwaから北陸3社2Dayパスを買うと在来線が敦賀~越中宮崎まで2日間乗り放題です。新幹線は乗れませんが良いかも?またおでんは是非バイ貝を食べてみてください?また来まっし?
お疲れ様です、まゆこさん
僕も数年毎に金沢を訪ねてますが、なかなか良い思い出を作れずじまいで、印象がイマイチだったりします😂でも、まゆこさんの動画を拝見して、も一度行ってみたいなって想いにかられました😅ありがとございます
旅は、どんな楽しみを見つけられるかの腕試しですものね
こんばんは⭐
僕も金沢は2、3回ほど一人旅したことがあります。
まだ特急しらさぎが名古屋〜金沢まで走っていた頃です。
ひがし茶屋街は赤い建物とか風情があっていいですね。
僕は建物の中に入れるお茶屋さんがあって、入場料を払って見学しました。
あと、長町武家屋敷跡も風情があって良かったです。
まゆこさんが行かれたときは、天気はあまり良くなかったようで・・・。
こればっかりは、どうにもなりませんよね😊
僕も雨の中、21世紀美術館に行きました。
僕は近江町市場で海鮮丼を食べまして、セットで付いてたお味噌汁の具に、鮭が入っていたのは美味しかったですよ😋
まゆこさん、こんばんは
海鮮上ちらし、やばいぐらいの量でしたね😮ご飯が見えないw
ひがし茶屋街の街並みも風情があっていいな〜
晴れて良かったですねw
楽しい動画ありがとうございます😊
次回も楽しみにしています。
通りすがりの者ですが、今度まったく同じホテルに金沢旅行で予約してあります!
偶然の発見、参考になりました。ありがとうございます😊