#ハワイ島 #ヒルトンワイコロアビレッジ
ヒルトンワイコロアビレッジにある「イタリアンレストラン・ヌイ」で朝食をいただいた後、少しワイコロアビレッジ内を散策。
3年ぶりにイルカちゃんにも会ってきました!
その後、Uberでハプナビーチへ!ここも3年ぶりの訪問。以前はオプショナルツアーで訪れましたが、今回はUberで行ったので、好きなだけ滞在できて満足の1日でした。
00:00 始まり
01:04 ヒルトンワイコロアビレッジ到着
03:20 イタリアンレストラン・ヌイ
07:32 朝食のベーグル
10:30 ワイコロアビレッジをホロホロ
12:40 イルカちゃんと対面
14:39 Uberでハプナビーチへ
17:33 ハプナビーチでホロホロ
22:47 予告
12 Comments
いつも楽しく拝見してます!
長時間注文が来ないのはハワイ島あるあるですね。私は気楽に待てないタイプなんで、キングスランドプールのビュッフェ朝食か部屋自炊朝飯にしてました〜。
キングスランド横にあるゴルフ⛳️クラブハウスにも朝食があり、よく利用しました〜
YukariさんAloha🤙
ハワイ島いいですね✨ハワイ島を訪れたのは10年近くも前で次こそハワイ島!と思いながらオアフ島で落ち着いてしまってます😅
私は大阪の南部に住んでますが阪急電車に憧れています(笑)たまに乗ると嬉しくなります😆
ワイコロアビレッジのイルカ🐬ちゃんにも会いたいし、早くハワイ島旅行計画します( •̀ᴗ•́ ) ̖́-
次の動画も楽し見にしてます😊
今晩は!
いきなりハワイ(アメリカ)のルーズな時間感覚にやられましたね😅
ハプナビーチは行ったことがなかったので参考になりました🌴
また、次回も楽しみにしてます🤙
おはようございます❗
ワイコロアの下の階のロビーはほとんど日本人ツアーの専用。まだ日本人観光客の少ないいまは閑散としているのですね。
イタリアンのレストランがあること、朝食があるのも初めて知りました。はイア時代からおそらく10回以上行ってますが……。
さてハプナビーチは砂浜のビーチがあまりないハワイ島では貴重な場所。よくゴルフには、行ってましたが、当時はプリンスホテルでしたが、ウェスティンに変わったのかしら?
いつも拝見していると、ご自分のペースてゆったりとハワイを満喫されていますが、Uberのなかった頃なら大変でしたね。
私的には時間通きてくれないシャトルバスを待ったり、Uberを待ったりするのはやはり苦手かな。レンタカーだと街中の普通のレストランに行ったり(結構安くて美味しい)自由に動けるので楽。貴女もそろそろ免許取得なさったら?ハワイ専用だと思ったら良いかも。
ところでハワイ島の北端にカメハメハ大王の銅像があるのは御存じですか?目の前には昔ながらね小さなレストランもあります。チャンスがあればどうぞ。(ちなみにカメハメハ大王の銅像はハワイに三ヶ所。ホノルルとハワイ島に二ヵ所=ヒロと北端)です。
今日もお健やかなお過ごしくださいますように‼️
ちなみに昨日のドル/円は134.95円でした。なかなか円高にはなりませんね
😂
ゆかりさん アロ~ハ🌈
ワイコロアビレッジのあの神殿の様な巨大な柱の間から見えるラグーン、最高ですね👍
レストランはラグーンの前の朝食ビュッフェの所しか行ってないので、Nuiというレストランも初めて知りました😅
パスタのTo Go Boxからお皿に盛り付けたゆかりさんのセンスでめっちゃ美味しそうです🤤
ハプナビーチも行きました!でもすごい風が強い日で、砂が舞い上がって痛かったので長時間滞在はできませんでした🤣
星空観測ツアーに参加する時に、ウェスティンへ別のお客さんをピックアップしに行くからっていうことで、サンセットタイムにも行けたのはラッキーでした。
その時の写真が僕のアイコンです🌴
阪急電車、今年は結局、乗りそびれたんですか🤔?
今度乗れる時には、おいしいハンバーガー屋さん行きましょう🙌
aloha🌈
ハプナビ-チ綺麗ですよね💛
もやもやしている毎日にハワイの風を有難う♪
すっかりUberの達人ですね👍
Yukariさん、Aloha!ワイコロアビレッジ内のレストランは、どこも魅力的ですね。古い話ですみませんが、もう30年近く前、初めてここを訪ねたとき、イタリアンレストランは『ドナトニス』という名前で、なんかトム・クルーズが気に入っていたレストランだったと聞いたことがあります。今はNUIというレストランなんですね?行ってみたいです。ボートを使ったり、モノレールを使ったり、あるいは歩いていく・・・レストランに行くまでも楽しい!!今回もゆったりとした時間の旅を拝見し、とても癒されました😊😊😊
Yukari さん、aloha 🤙もう、ハワイ島ハマってしまいました😂まさにyukariさんが歩かれた道を歩きました😆他の動画、もう一回見てみよっと🤗
昨日ハワイ島からオアフに戻ってきました。ワイコロアのトラムにどうしても乗りたくて行ってきました。リゾート内は歩くたびに景色に圧倒されました🌴💙私も次はハプナビーチに行きたいです😊空港からの送迎はLyft を利用しました。初回3回は$5引きで、待ち時間も長すぎず快適でした。ちなみに私の一番好きな乗り物は近鉄ひのとりです😁
ゆかりはんアローハ🏄朝ご飯、店員に偉く待たされて、私ならカンカンになってもうええわと出ていくかも🤪天国まで来て怒ったらアカンけど🤗トリムは電車に見えますね。阪急電車が好きなのは上品なところかな?私は以前宝塚と夙川に6年住んでいました。時々歌劇団の団員さんと乗り合わせたこともありますよ😄ハワイとはあまり関係無かったですね。関西弁が親しみがあって、のんびりして心が癒やされますが、やはり一人では寂しくはないですか😺😺
YUKARIさん、こんにちは。
コナ空港周辺以外でもUberスムーズに配車できるんですね。もう、UberはYUKARIさんの足替わりという感じです。益々Uber利用価値ありです。ハワイノートにメモ、メモ。
ハワイ島では珍しく白い砂浜が続くハプナビーチ。透明度が抜群で波も程よく、何といっても人が少ないのが最高ですね。2021年全米ベストビーチNo.1になったそうです。
3時間の滞在中、波打ち際を素足で歩き、燦々と陽を浴びるYUKARIさん。ハワイアンと同じとっても理にかなった健康法です。海のエネルギーと陽のエネルギーをチャージして、ハワイの優しい風に包まれ、身も心も健康になります。そして益々美しさに磨きがかかります。
キングスランドからレンタカーでハプナビーチへ。ひと泳ぎしてゆっくり日光浴。ハワイのエネルギーをたっぷりと充電しました。
そしてR19を北上し海岸通のR270と向かいます。ハプナビーチを出発して10分程でプウコホラ・ヘイアウに到着です。YUKARIさんはこのヘイアウに訪れた事ありますか。
カメハメハ大王が築いたハワイ最大のヘイアウです。祭っているのは戦いの神「クー」。プウコホラ・ヘイアウは国立歴史公園になっていて、見学コースも整備されています。私も、これほど広大なヘイアウをみたのは初めてです。神聖な場所なので空気感が違います。ビジターセンターがありヘイアウの歴史が学べますよ。
その後、ハワイ島最北端の街へと向かいました。
YUKARIさんの動画を通して、当時の事が色々思い出されます。とっても懐かしいです。
ところで、ヒルトン・ワイコロアビレッジ内にタイシェア棟がオープンしたと聞きましたが本当ですか?独自のタイムシェアタワーなのかホテル棟の中にあるのか知ってますか。
今回も、楽しい動画ありがとうございました。
YUKARIさんのハワイ島シリーズの動画を観ていると、次回はハワイ島へと大きく気持ちが動いています。
You made my day
私の旅もおおざっぱです、航空機とホテルだけ決めるだけとかも,良くありました。
計画は2,3割くらいだと思います、後はその時々で肉付けをしていく感じで旅行をよくしていました。
航空機も到着が速く予定便の前に乗れそうだと思ったらそのゲートへ行きスタンバイ(空席待ち)をする事もあります。
一度スタンバイをフリープランのツアーでしたときには注意されましたけど(笑)
ゆかりさんAloha〜🌺
やっぱりハワイ島もいいなぁ🥺一人旅もやっぱりいい👍
確かに皆んなで行くハワイ旅も楽しいけど、色々と気を使ってしまうところもあって😅ホント暮らすように一人旅したい❗️
なんかね、いつもゆかりさんの動画ホッとするんだよ😌
また、楽しみにしてます😊