【草津温泉 高松】湯畑源泉を楽しみたいならここ。立地良し、食事良し、温泉良しの温泉宿。

宿ついていっていいですかチャンネルへようこそ。クリモメんです。 訴えられるから本当にやめて。 夕から本日の宿までは徒歩で約 5分の距離です。 道中には歴史的な素晴らしい街並。やはり俺が守った地。 本日宿泊するのは喜びの宿高松さんです。 お、玄関が全て来た。 2023 年に正面玄関トロビーの大規模工事をしたとのことですよ。 わお。 こういうはモダな感じ。たまらないっすね。 フロント脇にはコンパクトな店コーナーがあったぞ。 16時から18 時の間、こちらのラウンジでワンドリンクサービスのマジックアワーを開催中です。あ、アルコールもあるんですね。 ワインの赤と白、焼酎、レモンサワーにウイスキーもあるぞ。 [音楽] ソフトドリンク、コーヒーに紅茶の用意もありますよ。 たまにはビールにしましょう。 これは困ったぞ。俺は急に来週の健康診断が心配になってきたのだ。 いや、知らねえし。 ブラザー大変です。今回も予約が [音楽] 2人分に変更されてます。 え、一体誰がそんなひどいことを しらじらしい。 宿ついていっていいですか? ブラザー信じてくれ。本当に俺はまだ何もしてない。 まだ 本日のお部屋に到着です。 まあ考えてみれば手間が省けたしよかった。 何が? 今回のお部屋は常の和室です。 もう少し古い部屋を覚悟していましたが、意外と普通でした。そして窓の外は住宅街です。 [音楽] きっとそれぞれの家に温泉が引かれてるんだろうな。 それマジっすか? 多分な。知らんけど。 浴衣と帯はこちらです。羽織りは防寒しようです。 ここは冬は寒いからな。 お茶けは直家製温泉饅じです。 今日はこれで3つ目だ。 温泉街で試食の饅じをお変わりしたそうですね。 まあな、こうはなりたくないですね。 [音楽] こちらは水回りです。 今風の綺麗な洗面台ですね。 昭和感はないな。お、ブラザー、これを見ろ。 [音楽] ハンドタオルですね。湯のイラストがかっこいいです。 欲しい。 浴室は古気良き昭和スタイル。東京で下宿してた時のことを思い出します。 [音楽] まあ体育場があるから使わないだろうし。俺が昔 脱獄した刑務所より。 あ、冗談である。 [音楽] ロボタお回りさんを呼んで 宿ついていっていいですか? さあみんなで大浴上まで競争だ。 のピンクの 大浴上は4回に2 箇所男女入れ替え性です。 さあ行こう。 こちらのホテルは茨た厳線の駆け流し。男湯には広い内湯と日の木岩期の 3 箇所の露天ブロがあります。女湯には温度が異なる [音楽] 3 つの内湯があり露天ブ呂は日の木と登浴があります。 大浴上の他に有料の貸切り風呂もありますよ。 湯の花が浮いていてすごくいいお風呂でした。冷えたお茶のサービスがあったのでここでちょっと人休みしましょう。 [音楽] おい、こっちに休憩スペースがあるぞ。 ここは20 時からバーラウンジになるとのことです。 なるほど。 そしてマッサージチェアは無料で利用できますよ。 ナイス。 2 階には自販機とランドリーコーナー。さらに奥にパソコンと喫煙スペース。最後に屋外テラスがあります。 [音楽] 夏にここでユス済みしながらビールを飲んだら最高でしょうね。さて、そろそろ夕食会場へ向かいましょう。 宿ついていっていいですか? 5階の気楽が本日の夕食会場ですよ。 掘ごたの席もあって和風で落ち着きますね。 夕食は上和宮の解析料理です。 うわ、美味しそう。 でも健康診断がヒーローがメタボとか格好がつかんぞ。 全然太ってないですよね。 気汗するタイプだからな。 まずは梅で乾杯。旬の豆腐料理からだきます。草団子のような素朴な味。普通に美味しいです。 これがカモ肉のパストラミカ 香ハムみたいな感じです。 次は穴子の ໄຟさです。シャリが持ちです。あっさりしていてこれは何個でも行けちゃいますね。 群馬の高級虹マス銀光とホたる。 [音楽] このカどうやって食べるんだ? あ、簡単に足が取れました。 このまま食べれるそうですよ。 このままって歯がかけないか。 殻がせべみたいにパリパリです。 ほう。あげてから煮込んでいるのか。丸ごと食えるぞ。 [音楽] こちらは上和牛のしゃぶしゃぶです。和牛でもポン酢ならさっぱり食べれますね。 ベラボにうまい。登板焼きも焼きやがったぞ。 お肉に厚みがありますよ。 [音楽] この油の深のある口が止まらなくなって邪魔だ。 [音楽] この2 人息だけは本当にぴったりなんですよね。 [音楽] 最後のデザートはマンゴプリンです。 ご馳そうさでした。 宿ついていっていいですか? 食後の運動に湯のイルミネーションを見に行きましょう。 おお、なんかすごいことになってるぞ。 昼間とは違ってとても幻想的な光景です。冬は雪が登るからより色が生えますね。 これは宿泊するからこそ見れる絶景だよな。 湯は日没から25 時まで毎日ライトアップしています。他にさの河公園と温泉門もライトアップしてますよ。 どうしたブラザー? いや、湯の柵の上に小さな子を座らせて若い母親が撮影していたから危ないなと思って。 [音楽] それは危ない。 謝って後ろにひっくり返ったら熱の夕け真っ坂様ですよ。 [音楽] まあ何事もなくて良かったです。我が子の可愛さに夢中なのだろうが何かあったら取り返しがつかないからな。 [音楽] さて、次は湯からすぐにある光戦寺。 経派なご獣の塔が現れたぞ。こちらは 2年前に完成した空に最も近い 50の塔です。標1189.4m。 いい薬。如魚如魚来さんの分身をアンチしています。 よし、次行くぞ。 え、 宿ついていっていいですか? 瞬間移動で温泉がやってきました。もメンさんは置いてきたんですね。 ああ、あの変態ツそんな名前でしたね。 こちらの温泉門も2 年前に完成した腐の新スポットです。門にはバダ光原線から引いたお湯が毎分 600L も流れており、無料で足湯が楽しめます。 無料が豊富ですね。 温度も大体42 度くらいでちょうどいい感じです。 すぐ近くにトイレと 101 台分の無料駐車場も併設されてますよ。 日帰り観光で利用するのに重宝しそうですね。 はあ。あはあ。い、いいない。 最後に裏札を散歩して帰ります。 裏草は近年整備された。 草温泉の新しい観光スポスポットです。 こちらが草厳選の1つ蔵厳す。江戸き夢の 中で菩薩様がここで目を洗えば病が治ると のお告げがあり通りにしたら立ちまち直っ たとの言い伝えがあります か?です。温泉のに当たることで美肌効果 が期待できるとのことです。なるほど。 女性には喜ばれそうですね。 熱い、熱い、熱い。熱い。ち、 走湯はかなり熱いようですね。 さて、そろそろ宿に戻って休みたいと思います。 おやすみなさい。 あち [音楽] しょ どうかしたんですか? [音楽] 見てくれ。こんなに大きな耳垢が取れた。 聞くんじゃなかった。 ブラザーそろそろ朝食の時間です。 ビュっぺ会場は結構混んでるな。 とりあえず席を確保したら熱らゴーです。 フル。 まずは新鮮なサラダからスタートです。 次はソーセージに100 万ペソ。続けてスクランブルエッグに 100 万クローナー。そして周マを取ることでしょう。ほらね。次はきっとサバだ。はいはい次は酒ですね。あれ酒がない。 これはネぎ焼きですね。明太子とイカそめ 群馬名物の刺身脈です。 ご飯ですよ。 お味噌汁は野菜がダさです。 リュっぺの品数は約40 種類。そう多くはありませんが 1泊ならこれで十分です。 まあ後に温泉外で食べ歩きしたいブラザーやシスターもいるだろうし、ちょうどいい模のビュッフェかもしれんな。 エピナールやニューアのように 90 種類近くもあるとお腹いっぱい食べちゃいますよね。 [音楽] 第2弾を取りにやってきました。 パンをいただきます。 いい香りだね。 デザートはわび持ちとパイナップルオレンジの 3種類です。ちょっと少ないかも。 ということでヨーグルトを追加。コーヒーは部屋に持ち帰れるように紙コップも用意されてます。 [音楽] これは嬉しい。 第2弾です。 和食に比べてパンとデザートは少し寂しい感じですね。 だよな。 温泉街で試食の饅じでもまた食べよう。 温泉外で試食の饅じでもまた食べようとか今考えましたよね。 うお。なぜ分かるんだ? ごちそうさでした。少し老朽化している部分はありますが、夕食も大浴上も良かったし、湯も近くて便利でした。 [音楽] 最後まで見ていただきありがとうございました。 次の宿もみんなで一え しょんぼりです。

草津温泉にある喜びの宿高松に宿泊してきました😊湯畑から徒歩で約5分という好立地にあり、温泉街を観光するのに便利です。使用している温泉は、草津温泉を代表する源泉でありながら、意外と引いている宿が少ない湯畑源泉。もちろん源泉かけ流しです。自分が泊まった時は、湯の花が浮いていて最高でした。夕食の会席料理も洗練された料理の数々。特に上州和牛の陶板焼きは口の中でとろけるほどの絶品でした。この動画が次の温泉旅行の参考になれば幸いです。

▼チャンネル登録はこちら https://www.youtube.com/@cube-japan

▼前回の動画
草津温泉観光編 https://youtu.be/9QBkouWTI1Q

▼おすすめ動画
ホテルニューアカオ https://youtu.be/R0s42aQqwj0
伊東ホテルジュラク https://youtu.be/i6FajwPmt_8

★フリー音楽素材サイト
「PeriTune」http://peritune.com/
「DOVA-SYNDROME」https://dova-s.jp/
「ポケットサウンド」https://pocket-se.info/
「甘茶の音楽工房」https://amachamusic.chagasi.com/
/////////////////////////////////////////////////////
CUBEチャンネルへようこそ!
近年海外からも人気が高まっている日本の観光産業。
コロナ禍前の調査では、外国人観光客の9割が日本旅行に満足と答え、
更に訪日外国人の6割がリピーターだったとのデータもあります。
このチャンネルでは、そんな魅力的な日本の観光スポットを巡ります。
誰もが知る名所から、まだあまり知られてない穴場スポットまで。
もし気に入っていただけたなら、高評価とチャンネル登録をよろしくお願いします!
#旅行#温泉#草津

1 Comment

  1. 相変わらずの高クオリティ!
    観光地などがコンパクトながら見やすく紹介されていて草津の魅力が伝わります
    子供を柵に乗せて、の件でフリモメンがちゃんと危険性を指摘している所にヒーロー味を感じましたw
    これからも楽しみにしております

Write A Comment