【ソロキャンプ】私が見た未来について話しながら木陰サイトで快適に過ごすぼっちキャンプ△四国愛媛県久万高原町△千本高原キャンプ場△BUNDOC ソロティピー1TC
[音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] はい、どうも会社チャンネルです。今日は ですね、愛媛県高原町にある専門高原 キャンプ場に来てます。1200円。夏と いえばここ標高650m。ま、とりあえず 毎年来てます。で、以前も話したんです けど、ここ色々料金改正もあったんですが 、さらに色々とこう設備を増強してる みたいですね。その辺はまた設備と共にお 話しします。というわけで、今日はこの 専門高言キャンプ場で1泊2日のソロ キャンプやっていきます。 [音楽] はい。時刻3時ぐらい。基本28.4。ま 、やっぱ地上より涼しいすね。標高 650m、100mにつき-6°下が るっていうぐらいなんで、ま、約地上より かは-4° ぐらいは涼しいんじゃないですかね。で、 しかもここめちゃめちゃ小かけサイトいい すね。風もまあまあ吹いてるし。という わけで節営後の1杯。今日の設営後の1杯 はい。これ札幌ラベルの進撃の巨人リバ 兵長ですね。 青もいい感じ。それでは心臓を捧げて いただきます。 おお、うまい。というわけで早速お つまめしめ。おつまめひしめはですね はい。豆腐なんですけど、ま、この季節に なるとまずは手抜きの日やっこって感じな んですけど、今日はこの豆腐を使って ごま々日やこちょっとこれやっていきます 。 はい。白カップ用意して。もう本当簡単な やつですよ。で、モめオフを、ま、 スプーンで ちぎって入れろって。 なんかこうやった方がちょっと映えますよ ね。映えるんで。はい。多分これが決め手 でしょ。食べるらよね。 これ結構混ぜと出てこないんすよね。 これをま、こんな感じで。で、はい、次に これキューピーの深入りごまドレッシング 。ま、これがごまですよね。ごま要素 で。はい。ごま油。ま、ちょっと ごまごましいんじゃないですか、これで。 ただ思ったんですけど、食べるはそこまで 辛くないのでちょっとパンチがないかも。 はい、もうこんだけです。とりあえずこれ ごま淡々冷やこ完成です。 ちょっと水切りしてないんで水っぽいな。 ま、いっか、とりあえずいただきます。 あ、うまい。ごまごましい。いただきます 。 うん。ま、確かにこれもうちょいピリカラ 感欲しかったけど。うまいっすね。 もうあっちうまいっすね。いやいや。うん 。7月ですからね、これは。 はい。2本目。朝井のマロF。 はい。それじゃあ皆さんお疲れ様です。 うーん。あ、でも今回のこのごま淡々冷や 今もね色々こう役みだな。何だのって工夫 しましたけど、これはまだ一味角度が違う 。ケア。 うん。うまかった。もう班長食べようかと 思うぐらいうまかった。でですね、今日 2025年7月6日、日曜日。ま、なんで ね、日曜日に来たかって言うと、ま、ここ 土日めっちゃ多いんすよ。ま、昨日も予約 状況見たらいっぱいでした。7月5日と いえば皆さんどうですか?7月5日問題。 もうこの動画がアップされる頃にはもう 忘れちゃってるかもしれないですけども 漫画家のた木りさんっていう方がま、書い た私が見た未来の予言の日ですよね。21 年の3月にあった東日本大震災を予言した と言われるこのたりさんのま、漫画なん ですけど、え、次に起きる大災害2025 年の7月に起こると具体的には7月5日の 、ま、朝4時に大津波が来るっていうま、 夢を見たっていうような漫画なんですよね 。ま、実際は来なかった。いや、もしかし たらこの動画がアップされる間に来るかも しれないですけど、とりあえず7月5日に はもう大災害来なかったわけですよ。ま、 やっぱ結局そういうことなのかと。そんな すごい余地能力持ってる人なんか早そうい ないんでしょうね。ま、そういう災害の ことを考えるとね、災害用の、ま、例えば それこそ缶詰だったり砂糖のご飯だったり とかね、ああいうのを使った料理を、ま、 これからちょっと発信していくべきなん じゃないかなと。ちょっと思ったりしまし た。ま、今回のゴマダンヒア全然関係ない ですけどね。でもビールに合 [音楽] [音楽] [音楽] はい。時刻5時前。基本28.6。ま、相 変わらず涼しいですね。虫はバンバン飛ん でますけど、まあ涼しくて快適というわけ で、おつまみに2し目。おつまみ2しめは ですねはい。ミニトマト。今日はこのミニ トマトを使って焼きトマトン。ちょっと これやっていきます。で、はい。これ ニューアイテムです。セリアの炭起こし機 。今日はこれで炭を起こしてさっきの焼き トマトンね、ま、いわゆる炭火焼きにして いきます。多分これここに着火剤入れてで 、ここに炭入れてやるんだと思うんすよ。 ちょっとやってみます。で、はい、まず 着火剤なんですけどね。ま、これに入る ようになんで、ま、2個使ってちょっと これをこんな感じにしとこうか。で、はい 。これはま、ホームセンターに売ってる やつですね。で、これをもうダバーっと 入れてく。もうクズくやな。 え、こんなんでいけるわけ?まあでも視聴 者さんからね、いや、炭起こすの苦手やっ て言うたらこういうの使いましょうって 言われたんで、ちょっと今日はやってみ ます。で、はい。さっきの着火剤に火を つけます。ま、これちょっとしばらく置い ときます。 で、はい。ミニトマト。皆さん、ミトマト とプチトマトの違いご存知ですかね?プチ トマトっていうのはブランド名らしいです 。こういうちっちゃいトマトのね、基本 こういうのはもうミニトマトだてこと らしいですよ。 で、はい、これの下手取っていきます。 ああ、なんかね、こういうトマトとか料理 するとちょっと映える感じしますよね。 はい。こんな感じ で。はい。これ豚ロスとんかつ用って書い てあるでしょ。ま、焼きとま、トンのトン はこれです。はい。で、これを どれぐらいの大きさかな?これね、意外と 薄いんすよ。なんかやっぱ安いんけかな。 こんな感じにします。で、はい。竹串ね。 で、まずトンでトマト トン ま、こんな感じでとりあえずこれで焼き トマト これちょっとやっていきます。はい。 246の7本できました。こんなに食わん とは思うけどね。で、これにですね。はい 。クロスバイス。これですね。ま、本当 軽く軽く下味です。ま、ほんであとは焼く だけなんですけど、まだ炭ができてないん でやっぱり。というわけではい、3本目 札幌クラシック。 はい、いただきます。 うまい。ま、ちょっと炭ができるまで待ち ます。 [音楽] はい。そしたらですね、ま、これ、ま、 結構立ったんでちょっとこれ入れていき ます。案外入らないすね。このB6にも ちょっとぴったりって感じではないかも。 ちょっと入れようか。全部。あ、つつ。 どうですかね?ああ、ま、でもマーかな。 いや、言うてもこんだけっすよ。ちょっと 少なすぎるか。 下プレート置いて。はい。じゃあこの ちょっと映える感じのこの焼きと 置いていきましょうか。 このなんかちょっといい音してますよ。 焼けるんちゃおうかな。ちゃんとちょっと 待ちます。 はい。いい感じに焼げてきました。ここで でサイドクロセスパイスをとりあえずこの 2本だけたっぷりかけてで残りのこの2本 はですねはいキューピーのバジルソース いやなんかトマトだからこっちの方がうお やべ合うんじゃないかなと思ってあれ なんかちょっといいんかな。はいという わけで黙々ですけど焼き鳥完成です。 あ、じゃ、ちょっとバジルソースの方から 。え、このトマト絶対暑いやろな。トマト 。 うーん。トマトは普通かな? うん。バジルソースダメっすね。これは いかん。ちょっと待った。これにやっぱ クロセスパイスを上書きして。 はい。いただきます。 うまい。 これは はい。4本目。キリン1番絞りのホワイト ビール。 ああ、ま、やっぱこれクロセスパイスやな 、やっぱ。うーん。ちょっとバジルソース が思った感じじゃなかったな。トマト イコールバジルソースやと思ったんすよ。 うん。そして暑い。トマト暑い。でですね 、今回のテーマですね、以前から言われて たこれ、ま、いわゆる墨起こし機すね。 こういうのを使えば炭起こし簡単ですよと かって視聴者さんにも言われたりとか。 確かになんか、ま、自動炊飯じゃないけど 、あの、ここに着火剤入れとったら勝手に 炭が出来上がってましたね。なるほどなと 思った。ただこのセリアのやつは、ま、 100円ですからね。当然ちっちゃいじゃ ないですか。ソロキャンプでこういうB6 君やったらちょうどいいかなと思ったん ですけど、微妙なとこですね。もうちょい 大きい方がええか。ま、ただ今回作った この焼きトマトンは、ま、味的には、ま、 ぼチぼチでしたけど、炭は、まあ、なんと なくいい感じで起こせたと思います。して ビールに会あ [音楽] 。 はい。時刻8時20分。気温24.4。あ 、もう長ズボンですよ。あ、やっぱさすが 涼しいすね。ただ焚き火はまあまあ暑い。 というわけで寝酒けの時間です。今日の 寝酒けはい。これ以前姉ちゃんにもらった ジ前水の伸び比ク比べセットの10枚 弾銀城 緑ラベルですね。これいただきます。 [音楽] はい、いただきます。 [音楽] うまい。飲みやすいんでいつもの上水の より味に深みがある感じがする。いや、 本当に。で、今日の寝酒けの当ては、ま、 またいつものス郎です。スろのエビ アボカド。これ食べにくいんすよね。こ 玉ねぎとアボカドとうまいことこう バランス取っていただきます。 うーん。うまい。うん。日本酒に合います よ。でですね、ここ貢献キャンプ場の設備 の紹介。もう行く度となく紹介しますけど 。まずトイレ様式の水洗でめちゃめちゃ 綺麗。で、水場全体までは用意してくれて ないですけど、ま、全然綺麗でいいですね 。たらしい。で、スミ捨て場もあります。 でですね、ま、今日緑の中で僕がいるのが 例の2。ここ結構木が美味しげってるん ですよ。なのでリゾーンンっていうのは 基本的に、ま、夏の時期にはいいのかなと 思ったんですけど、ま、来て分かりました 。日中小影になるのはここだけです。Dの 2だけ。日中でCと言えばBゾーン。Tの 123ってあるでしょ。ここは小かができ て涼しく過ごせる。強高がいくら高いと 言えですね。いや、まあ影がないと暑いは 暑いっす。でですね、ま、この専門原 キャンプ場以前、ま、本当に振り返れば 過去は無料キャンプ場だったんですよ。 そのうち600円でフリーサイトになって 、で、今は1200円の区画サイトになっ たわけなんですけど、プラスなんか ドクランができるサイトができました。ま 、こんな感じなんですけど、詳しくは聞い てないですけど、こんだけ広かったら多分 こん中にテントも貼れ るってことなんですかね。ま、もしワン ちゃん勝ってる方で興味のある人はクマ 観光協会に連絡してどんな感じにできるか 聞いてみてください。いやいやでもね、 本当このキャンプブーム終焉と言われる中 、専門公原キャンプ場が意外といい意味で 進化を遂けてるなという風に思いました。 ま、というわけでですね、今日日曜日、 明日月曜日で普通に仕事なんでこの辺で 閉めておきます。ここ攻撃キャンプ場。 さっきも言った通りどんどん進化しつつ あるいいキャンプ場ですね。特にね皆さん 覚えといてください。このDの2のサイト めちゃめちゃ涼しくて快適でした。夏来る なら絶対ここですね。ここ一択。もちろん 涼しいだけあって木が生えてるんですよ。 なのでちょっと他の区画よりかは狭いです けどいいですね。夏は。ま、というわけで 最後までご視聴ありがとうございました。 この動画を見て、ま、ちょっとでも面白い なと思った方は高評価ボタン、チャンネル 登録よろしくお願いします。それじゃら。 [音楽] ສ
ご視聴ありがとうございました。
焼きトマトンを食べてビールを呑んで私が見た未来についておしゃべりする動画です🔥
撮影日付:2025年7月6日(日)~2025年7月7日(月)
【千本高原キャンプ場】
https://senbon-kogen1192.rsvsys.jp/
愛媛県上浮穴郡久万高原町下畑野川乙250-1
0892-21-1192
サイト代 1,200円
クルマ横付け 〇
炊事場 有り
多目的トイレ 有り
灰捨て場 有り
docomo電波 〇
使用テント:BUNDOC ソロティピー1TC
Instagramのフォローもお願いします(^^)
https://www.instagram.com/kai_j_channel/?hl=ja
YouTubeでソロキャンプの動画を観たり、アニメのゆるキャン△を観てたら
自分でもやりたくなって動画を作成しました。
#キャンプ飯
#ソロキャンプ
#真夏キャンプ
#千本高原キャンプ場
#まむし注意
#焚き火
#bundoc
#久万高原町
#キャンプ
#camping
#camp
#私が見た未来
#7月5日問題
3 Comments
千本高原、1度しか行ったことないなぁー!
また行ってみまぁーす(◍ ´꒳` ◍)
嗚呼・・・真夏に凍えた経験を思い出しました( ̄▽ ̄;)
料金改正以降は行ったことないんですが、木陰のことなんて思いつかなったです
情報ありがとうございます✨ D2一択っと…( ..)φメモメモ
火起こし器の使い方が・・( ̄▽ ̄;)
底に穴がいっぱい開いてるのはロストルの役目で、それより下の空間は空気を取り入れる為の空間なので、着火剤も全部上から入れてOKですよ♪
私もD2サイトでキャンプしてみます😊