【18万人越えの大混雑万博】予約なしでも充実していた金・土2日間を時系列でレポート

こんにちは。みりんことか赤みりんです。 先日大阪関西万博へ2日間行ってきまして とっても楽しかったので記録として残して おこうと動画を作ってみました。事前の 予約なしでも人気のパビリオンに行けたり とだいぶ充実した2日間を過ごせたので もしこれから万博に行く予定の方にも参考 になるところがあったらいいなと思います 。私が万博に行った日は6月27、28日 の近道に行きまして、28日土曜日は 大曲がりの花火があったことから過去最多 の来上車数約18万5000人を記録した 日でした。事前のパビリオン予約抽選は 全外れして3日前の空惑先着も全敗し、何 も予約がない状態で挑んだ2日間を自系列 でまとめております。27日午前3時20 分頃に高速バスに乗って現在住んでいる 栃木県から羽田空港まで移動し、7時15 分頃の飛行機に乗って関西国際空港へ移動 しました。関西国際空港には8時50分頃 に着き、そこから電車で夢島駅まで移動し 、東ゲートの入場待機に着いたのは10時 15分頃でした。私は10時の入場 チケットを持っていたので、10時の チケットのお持ちの方はこちらという列に 並び、入場したのは11時10分頃でした 。もうこの時には眠さが限界を超えてハイ になってましたね。入場してすぐ当日の 空枠予約を見ましたけどもなかなか取れず 。会場内の当日登録末で空枠チャレンジも しましたが、そこでも取れず1時間くらい が経過しちゃったので、一旦今回の目的の 1つであった栃木剣ブースを見に行こうと エキスポメセわセという場所に行きました 。この日セでは栃木剣ブース以外に未来の 医療とウェルネスを体験できる展示 イベントや最先端のスマートヘルス技術を 体験できるイベントも開催されていたので 先にそっちを見に行きました。12時半頃 まで色々展示を見て回り石黒パビリオン こと命の未来の当日空枠が13時頃に解放 されると噂だったので座れる場所を探して 解放されるのを待機してました。そして なんと13時2分にですね未来の予約が 取れました。1つの予約が取れて安心した ので目的だった栃木県ブースへ移動しまし た。栃木県ブースでは私がお手伝いさせて いただいている栃木県V5の活動パネルが 掲示されていまして実際に見に行けて 嬉しかったです。栃木県V2号について 概要欄にリンクを貼っていますので、もし 気になった方是非見てみてください。刑事 物を一通り見てそのまま栃木験ブースでお 昼ご飯を食べました。命の未来の予約が 14時からだったので急ぎにご飯を食べて パビリオンに向かい体験してきました。命 の未来は個人的にすごく印象に残った パビリオンでAndroidに対して 私たちは命を感じるのか。自分の体の拡張 としてAndroidを使った時にその Androidは自分と言えるのかといっ た命とは何か、人間とは何かを考えさせ られるパビリオンでした。是非興味ある方 行ってみて欲しいです。1時間の体験を 終えて余韻に浸りながらちょっと休憩し たいなということで近くのオーストリアの カフェでバニラとアンズのミックスソフト クリームとイチゴワインスプリッーを いただきました。ほぼ並べずに変えたので 良かったです。30分ほど休憩してお散歩 していたら大阪ヘルスキアパビリオンで 予約なしでもIPS真金シートを見ること ができるとのことで10分くらい並んで 16時15分頃にIPS新金シートを見る ことができました。大先端技術を実際に 見ることができて感動しました。是非実物 を1度は見てみて欲しいです。人間洗濯機 などの展示物などを見て回り、未来の食と 文化エリアでビールがちょっと安かったの でビールを買って16時45分頃にテラス 席でビールを飲みながら17時頃に解放さ れると噂のぬるぬるの当日空枠待ちをし ました。こちらも無事に予約が取れて さらにお酒が進みました。ぬるぬるの予約 は18時15分頃だったので予約時間まで ぬるぬるをより楽しむためのアプリの設定 をしていました。アプリの設定をしている とあっという間に予約の時間が来たので ぬるぬるに向かいました。アプリの登録を していたことで演出内で自分のデジタル アバターが出てきて他の参加者の方が私の デジタルアバターと会話をするといった 面白い体験もできました。 持ち合いよ一人という考え方はなかなか難しくて、未だにどういうことだったんだろうと考えたりはしていますが、分かった部分もっと知りたくなったビリオンでした。ぬるを出ると [音楽] 19時半頃でロー賞が 19時57 分開始の間だったので正面の広場に移動して見つけて休憩しつつを待ちました。ドローン賞から見 られるの場所をゲットできて良かったです。 [音楽] ドローン賞は演出自体は大きくて良かった んですけども、音楽がちょっと小さめで 迫力は少なかったかもな印象でした。 大屋根リングの上からも見てみたいなと 思いました。ドローンショが終わりグルー と散歩してから帰ろうということでお散歩 していたら20時20分頃にブルー オーシンドームが待ちなしで入れるという ことだったのでちょっと寄り道をしてみ ました。特殊な撥水コーティングをした 盤面を水滴が滑り落ちていく様子はずっと 見ていられる展示で水の循環を表している そうです。次のエリアでの巨大な球体の スクリーンはですね、映像がすごく綺麗で 立体感を感じてすごかったです。思ってい た以上に楽しめたファビリオンでした。 ブルーオーシャンドームを出るとは21時 頃でお土産やグッズを買うのに オフィシャルショップへ並べるのが21時 半までだったので急いで東ゲートの オフィシャルショップへ移動し21時15 分頃を滑り込みでオフィシャルショップの 待機列に並べました。お買い物をして21 時半頃に東ゲートから退場し夢島駅まで 一込みに揉まれながら歩いて22時頃に 電車に乗れました。30分ぐらい満員電車 に揺られ、22時40分頃にホテルに着き 1日目が終了しました。28日は西ゲート 9時入場のチケットを持っていたので 気合いを入れて5時半に気勝しました。6 時20分頃に人がほとんどいない電車に 乗り6時45分頃コスモスクエア駅から タクシーで西ゲートに向かいました。7時 前にも関わらず東ゲートの人の列がすごく てタクシーの運転士さんと今日は異常な レベルで人が多いねと話したりしてました 。7時頃に西ゲートに着き待機列に並び ました。早く来たおかげで9時ちょうどに 入場することができ、まずイタリア パビリオンの待機列に並びました。しかし もうすでにね、多くの人が並んでいたので 並びながらイタリアの当日空枠予約を見る と割と残っていたので夜の枠を予約して列 からは抜けてパソナーネイチャーバースの 待機列に並び直しました。15分くらい 並んで9時半頃に入場できました。パソナ ネーチャーバースではIPS心臓が展示さ れていて、ちゃんと心臓の形をした大きさ 約3.5cmほどの動く心臓を見ることが できました。なんだか愛しくて家に欲しい ですよね。30分ほどパソナネーチャー バースを体験して行きたいと考えていた テックワールドへ移動すると熱中症対策で 予約なしの待機列を一時停止していたので 周囲を歩いているとインドパビリオンと インドネシアパビリオンがすぐに入れます よと呼びかけていたのでインドを体験した 後そのままインドネシアへ待ち時間なしで 体験しました。2つのパビリオンを体験し 、10時半頃にテックワールドへ戻って みると、予約なしの待機率列が再開してい たので、そのまま並び11時頃に入場でき ました。台湾は旅行などで行ったことが ありましたが、台湾の技術や自然、文化に 触れ、また台湾に行きたいなと思いました 。11時45分頃にテックワールドを出て 、お昼ご飯を食べるためにバイエン ステファンオクトーバーフェストという ドイツの味わいを楽しめるレストランに 入りました。残念ながらこの日はドイツ から直走されたバイエンステファンは販売 してなかったので飲めなかったのですが トルコのビールFSビールをいただきまし た。とても美味しかったです。のんびり ご飯を食べながら12時から1時頃にチリ パビリオンのインスタでチリのお酒会の 予約フォームURLがストーリーズに 上がると聞いていたのでインスタを開き ながら待機し12時45分頃に投稿され 無事にチリスピリッツシ会の予約ができ ました。3時頃にはお店を出てお散歩し ながら短い時間で入れそうなパビリオンを 探すも人が多すぎてどこのパビリオンも1 時間以上は待ちそうだったので比較的待機 率列が短めなチェコパビリオンに並び13 時50分頃に入場できました。チェコ パビリオンはチェコの伝統工芸ミアン ガラスが使われていてとても綺麗な印象 でした。またパビリオン内にあるカフェで は本番のチョコビールを楽しむことができ ました。チコビールがめちゃくちゃ好きな 味で実際にチェコに行ってみたくなりまし た。チリスピリッツ会が17時40分から だったので3時間ほどお散歩したり休憩し たりコモンズなどを見て回ったりしながら 自由に過ごしチリパビリオンへ向かいまし た。チリスピリッツ新会ではチリさんの ピスコをベースとしたカクテルを3杯ほど シできるプログラムで無料でした。プロの バーテンダーが解説しながら作ってくれて 大人な体験ができたなと思いました。 チリパビリオンではほぼ毎日新会を実施し ているみたいなので是非予約チャレンジし てみてください。朝で撮ったイタリア パビリオンの予約が19時からだったので 1時間ほどのんびりを散歩しながら イタリアパビリオンに向かい入場しました 。イタリアパビリオンに並んでいる展示の ものは全て本物で教科書でしか見たこと ない彫刻や絵画などが目の前にあり、普通 の美術館よりも近くで干渉できたんじゃ ないかなと思います。これ全部日本に持っ てきたと思うとすごいですよね。並ぶと 平日でも2時間以上は並ぶパビリオンなの が納得な展示内容でした。イタリア パビリオンを出ると大曲がりの花火を見る ために大屋根リングの上に王勢の人が 集まっているのが見えまして入場規制が かかるレベルの人の数だったので大根 リングの上から見るのを諦めて帰りつつ見 られたらいいなということで西ゲートに 向かいました。19時45分頃に西ゲート 近くから花火を見ました。パソナ ネーチャーバースのアトムと一緒に映る 花火もすごく綺麗で良かったです。花火を 見えて速攻で西ゲートを出ればタクシーに 乗れるだろうという考えで8時に西ゲート を出てタクシーの街列に行くと異常な レベルで並んでおりまして、タクシー5 アプリで予約もしたものの2回もトラブル が起きるなどしてこの日ホテルに帰れたの はなんと23時半でした。 混雑が予想される日は東ゲートから電車で 帰る方がもしかしたら早いかもしれない です。もしくはバスの予約をするのをお 勧めします。そんな2日間を過ごした大阪 関西万博でした。1番並んだのは28日の 北寺のタクシー町だったくらいパビリオン 自体にはあまり並ばずに行けて行きたいと 思っていた人気のパビリオンにも予約で 入れるなどだいぶ充実した2日間になり ました。大阪関西万博は10月13日で 終わってしまうので、あと1回くらい は行けたらいいなと思っています。という ことでご視聴ありがとうございました。 大阪関西万博のレポ動画でした。 [音楽]

#大阪関西万博 #大阪万博 #expo2025 #万博

6/27(金)、28(土)に大阪・関西万博へ行ってきました!
2日間で行ったパビリオンは以下
ーーーーー
いのちの未来、大阪ヘルスケア、null²、
BLUE OCEAN DOME、PASONA NATUREVERSE、
インド、インドネシア、Tech World、チェコ、
UAE(アラブ首長国連邦)、コモンズB、コモンズC、
チリ、イタリア
ーーーーー
どのパビリオンも並ぶ時間1時間未満でした!

▼#とちぎけんV25 とは
栃木県の魅力を、ライブ配信を通じて全国に届けたい!
そんな想いから生まれたバーチャルライバーユニット
みりんは佐野市担当の青竹真中ちゃんの
お手伝いをさせていただいてます
詳しくは→https://tochigiv25.com

2 Comments

  1. 何十回も万博に行ってますが、チリの試飲会は初めて聞きました!
    しっかり下調べすると、万博もより楽しめますよね!

  2. いのちの未来は祖母と孫の2人家族の人生を追体験していくのがメインですがほんと良いですよね。出てくる大人の中に泣いてる人がちょくちょく居るのも納得です。
    チリハピリオンのイベントは知りませんでした😳良い情報をありがとうございます!

Write A Comment