【星に手のとどく丘キャンプ場】4日目は予約困難の大人気キャンプ場で富良野ならではの美景と名物ジンギスカンに感動 (Camp in Japan)  Furano, Hokkaido, Japan.

【星に手のとどく丘キャンプ場】4日目は予約困難の大人気キャンプ場で富良野ならではの美景と名物ジンギスカンに感動 (Camp in Japan) Furano, Hokkaido, Japan.

[音楽] [音楽] 陽定さ。こちらにしました。 決まったね。うん。 決まりました。僕らのサイトが左方よくわかんない。あ、もう沈むよ [音楽] ね。真っ赤だね。真赤。 人ギス館って文字怖いよね。成人の支援にさ、よしさ、思うに汗だ。北海道らしい風景がでね、ずっと臭かったから来れてよかった。これなんでひがにしたんだろうね。届くがひらがなんだ。 [音楽] [拍手] はい、皆様こんにちは。 こんにちは。北海道キャンプ4 日目でございます。先ほど金山ご飯キャンプ場をチェックアウトして、今次のキャンプ場に向かっております。当キャンプ場は星に手が届くキャンプ場でございます。ちょっと噛んじゃいそうだね。あ、 こちらは予約するのが大変な人気キャンプ場でございます。 今日天気が大変いいので推が綺麗に見れたらいいね。 そうだね。すいません。名前の通り 手が届けばいいね。 あとさ、夕日も綺麗らしいのでとても楽しみにしております。ご飯はね、人ギ館のレストランがあるみたいなのでそこで食べようと思ってます。なので一旦設営してちょっとランチを食べてそれでお風呂に入りに来てキャンプ場でご飯を食べるという流れでございます。ということで皆様今日も 1日よろしくお願いいたします。 4分だっ。4 分。あ、すごい綺麗な山。陽定山みたい。はい、皆様到着いたしました。キャンプ場に潜入いたします。ぴったり [音楽] 1時じゃない? そうだね。 うん。並んでんじゃん。くない。いや、これはレストランでしょ。うちらだからさ。 あ、そう。違うんだよね。 わあ、すごい綺麗。 すごいな。うんん。基本情報 はい。します。 [音楽] 3m、3m ぐらいで収まりますか?気持ち大きい。あ、いや、大丈夫だと思います。はい。 バイ。はい。あ、はい。 夕日があっちに沈むです。ああ、あ。 ま、これからの時間はあっちがメインだね気がします。 はい。はい。うん。朝はああ。はい。 [音楽] あ、でも景色はいいですね。 はい。こも 1段下がってるので。 あ、僕も1回降りていいですか? あ、よし。 はい。 ここがいいん。ここがいい。そうだね。しょうか。うん。 [音楽] [音楽] こちらにしました。まったね。 [拍手] うん。 決まりました。僕らのサイトがめっちゃ良くない? [音楽] これ段になってんだね。うん。 動画で見た時も何になってんだか。 うん。囲まれてる感があるね。 ちゃん見て。トイレ近いし。 うん。で、確かにさうん。 こっちにもこの山うん。うん。うん。 が見えて、反対側にもこの山が見えて素敵だね。 うん。 お隣さんともま、それなりに距離がたれてる感じかな。 うん。じゃ、説明しよう。 うん。 じゃ、皆様また説明いたしましょう。 これ野生だよね、多分。はい。今やっとテント設営が終わりました。こんな感じです。おちゃんがこっからもう見える。すごい気持ちいいんだけどね。なんかさ。うん。 [音楽] 田ぼっていうかの真ん中にポツンとこのサイトがあるみたい。 畑でしょ?畑か。田ぼじゃなくない? そうね。畑の中に プライベート感もあっていいよね。 そうなんだよね。囲まれていてね。 うん。 ここの列1列感じだね。 [音楽] 1つ1 つこう囲まれている感じでプライベートのがある。 テントの中はこんな感じ。いつもとも同じ。 本とポット飲んでストーブ今夜はいらないかもしれないけどね。 うん。でも一応出しておいて いらない予感がする。 いらない予感がする。うん。 そしたらもう昨日が最後だったかもしれないね。明日行くところもそんなに寒くはないでしょ。きっと。 明日寒いか。 え、明日また寒いの? 寒いよ。すごい。朝川。 あ、そっか。うん。じゃ、まだ遠いは そうだよ。 全然活躍するのかもしれない。もしかして明日 1 番寒いかも。すごいいいとこだね。うん。 人気の事が分かりました。皆様 やっぱりね、こっからうん。 見る風景後ろのやっぱり山がすごい綺麗なんだよね。 うん。とこっち側が反対側。 うん。全然風景が違うね。 こっちに夕日が落ちるらしいよ。 で、反対側に朝日だ ね。でも多分こっちの方だよね。 日はだからとうん。うん。 はい、皆様こんばんは。 こんばんは。 日がくれてまいりましたので晩御飯にしたいと思います。 さっきね、設営が終わって近くのお風呂に行ってまいりました。 気持ちよかった。気持ちよかったね。 いいお湯だったよね。うん。 皆様太陽が沈みかけております。 綺麗だな。 どうぞ様子をご堪能くださいませ。食べようか。乾杯しよう。 うん。乾杯だね。喉開いた。札幌ラシックいただきます。 お疲れ様。疲れ様です。 ああ、美味しい。 ああ、喉すごいも乾いてたから。 うん。美味しいわ。ちょっと食べようよ。 ほれで今日ね後でジギス館ここ有名だからテイクアウトでお願いしてるんだよね。 それを今日は食べるんだけどその前にちょっと天才をいただきたいと思いますね。 今日しでございます。めっちゃ安かったの。びっくりしちゃった。ちなみにね、言うとね知りたい。 [音楽] うん。 これがね、タコの頭で 195 円。やばくない?安いね。で、こっちがね、ボイル。 あとどっちもタコの頭って書いてある。 うん。 ま、どっち一緒だ?これ形が違うだけだ。 195円240円でございます。 チタコってさ、東京とかで買ってもさ、 少量で500 円とかするもんね。結構高いんだよね。 これ頭っていうのがなんかちょっと気になるんだけど。 あ、そっか。両方そうなんだ。 そう。へえ。 ちょっと食べてみよう。で、これがタコの炭素。 うん。といつものす子春でございます。 またって生まれるよね。本当いいんだよ。いただこう。 うん。いや、すごい綺麗だよ。 やばいよね。ここ来て良かったね。 うん。 こんな綺麗なキャだと思わなかった。 正直。ちょっとさ、どうなんだろうってのもあったんだよ。来てみないとわかんないんだ。この良さ。 うん。そうだね。 うん。ちょっとこのヤ感がさ、僕どうなんだろうって正直人の YouTubeとか見て思ってたのね。 うん。素晴らしかった。 で、僕山が好きだからあいうのさ、山に囲まれてんのがめっちゃいい。じゃあ皆様たこちゃんの頭をいただきたいと思います。 両方頭な。両方頭だったね。 間違えちゃった。こっちは足なのかなと思っ。 うん。う、 美味しい。美味しい。本当?うん。 普通にたこちゃん 頭かどうかもわかんないってこと? いや、頭っぽいで普通に僕頭の部分好きだよ。結構そういえばこ焼けにすればいいで分かった。 [音楽] 何でも頭だから安いんだ。 そうなのかな。でも東京で頭だけなんて言ってないよね。足の方が人気あんの?あ、 え、僕ね、頭好きなので値段に感動。 [音楽] 安いね。安い。うん。 では皆様この後日本一の現実さんが待っております。なんだろう。めがないのかな?で、ミシ情してんだよね。 [音楽] え、ドかゴ2 階ほど確か。それできっと有名になったのかなと思って人ギス館もね。 うん。 ポスター貼ってやってよ。ポスターっていうか張り紙が。 だからきっとだけどここレストランあるじゃない?だからジギス館だけ食べに来る人もいるんじゃないかな。 うん。あ、ここいいんだ。その止まってない人も来れるんだ。だ でもあんなに煮込んでんのにさ、お客さんそんな来れるんだ。 うん。これ美味しい。いそうな。 たこちゃん足の方が好きなんだ。 うん。どっちかじゃん。足の方が好き。 あ、そうなんだ。わかまだね。 [音楽] なんすごい立派な筋。こう なんか粒がでかくない?ク ラみたい。 ね、めっちゃでかくない?何これ?え、すごい楽しみ。さすが北海道。じゃあ、す子いただきたいと思います。遠征でさ、何度とないくら食べてきてるじゃない?その中で言うとジコね。一番美味しい。 [音楽] [音楽] うん。僕もこれ好き。美味しございます。 これ2個あったの?半額のもう1 個変えばよかった。あ、5時半過ぎた。5 時半から5時45分じゃなかったっけ? 今何時?今42分。5 時半以降って言われた気がする。あ、でも 45 本ぐらい行ってた。あ、肉じゃ実感を取りに行っていきたいと思います。 スリカートにしたからね。 うん。ここでやりたいなと思ってね。 そう。なから食べることもできるけど最初ね、迷ったんだけどね。 うん。買ってきたよ、たかちゃん。 あ、ありがとう。スムーズに行った。 うん。全然。 あ、本当?何?名前を言って入ってくれたの? そう。見る?うん。ジーん。 焼き野菜。それはお野菜だ。 そう。で、ご飯じゃん。これは うん。でね、お肉が3 種類ホークよくわかんない。なんかね、 1番 3種類あったんだよね。 あ、これなんか忘れちゃった。ミルキーのやつやね。 書いてないのがなんかって言われたの。 普通のジギス感かな。 あ、これミルクラム。ああ、そう。3 種類あるって言ってた。もっと何なの? 普通の人ギス館ってた。あ、本当? 定番の人ギス感。 え?どれが1番高級なんだろう? 確か値段的にはサフーク。 あ、そうなんだ。番かった。 めっちゃ楽しみ。 全部味付けだってたかちゃん やっぱり味付けが多いんだね。 うん。こちらちょっと後でいただこう。 うん。うん。 みんなすごい食べてたよ。運んでた。 いや、別にそこまではない。 普通のレストラン営業は3 時までキャンプ場宿泊者のみ 5 時から営業するんだって。だから基本今中食べてる人キャンプ場宿泊者のみなんだよね。磨え込んでるってことはやっぱり半々なんぐらいなんだね。 でもYouTube やってなかったら間違いなくあん中に食べない。 いやでもそりゃキャンプに来てる人は普通外で食べんじゃないかね。 うん。と思うけどさ、洗い物出ないし。 うん。 逆にでもさ、ここ来てさ、あれの人ギ館食べない人いるのかなと思って。 いや、いるんじゃない?そりゃ 何なのかね。 うん。だって別に人ギ感みんなが見の好きだってわけじゃないじゃない。なんかここ選ぶ人は多分そういう人がほとんどじゃないって思うけどさ。 ただこの帳がいいからここに来てます。でも人ギス感食べませんって人の少ないとは思うけどさ。でもまあいるよね。 うん。だって俺臭い肉ダメだと人いるだろ。ま、 うん。そうなんね。うん。 でも大体の人が食べてそう。 うん。でもさっきのあの人ギ館 3種類買あったじゃない?で、3方が1 番臭み。全くないって書いてあった。で、他の 2種類は変えてないのだから多分他の 2種類はちょっとあるのかもしんない。 平月ギ感ででも臭みなくなったら豚肉と一緒じゃない? でも味が違うじゃんな。豚肉と全然やっぱりさっぱりしてるっていうかさ。 うん。あ、すごい沈んできた。どうしよう。暗くなっちゃう。 ここどうなんだろう。真っ暗くなんのかな?ライトゼロじゃ。この中も照明ないのかね? [音楽] いや、どう見てもなくな。 見えないよね。そう、そう、そう。 いや、ないと思う。こういう感じのキャンプ場。 あ、だから星も綺麗に見えるってことか。 うん。真っ暗になってな。 楽しみ。ちょっと風はあるね。 え、なんか装必要だね。これさ、中で人ギス館やってもいいんじゃない?太陽したらま、そうね。 半分中で。うん。夏暑いのかな? 暑いと思う。ここはだって下げるもんないじゃん。 うん。そうだよね。山が白くなくなってるんだろうね。 うん。どっちの長め好き?僕やっぱこっちの方がすごい好き。 明るかったらこっちの方が好き。 うん。あのルずっと続いててすごくない? そうだね。違うが眺められるっていうのが面白い。 うん。 ここね、皆様がよく来られる。星に手が届くキャンプ場 ね。僕の友達も言ってたじゃない?気になってたんだよね。どんなとこなのかなんて こんなとこだったのね。いいとこ。 うん。 すごい素敵なキャンプ場。でもここ取れてよかった。こっち側。 そうだね。 あげてるさ、動画を見るとさ、みんなあの受付して場所選びしてるところを結構僕見たんだよね。 だ、そういうイメージがあってさ、やっぱり同じ方に案内してもらったじゃない。うん。 うん。 うん。そうだね。良かった。これでちょっと名前は言いづらいんだけど ね。口噛んじゃうよね。 星も撮影しよ。あんま取れないんだよね。で、うまくね。 全然違う。 うん。真っ赤でめっちゃ綺麗だよ。 そうだろうね。見てもオレンジだもんな。 うん。やっぱりなると寒いんだね。 うん。昼間は今まで1番使って20 代ですけど。 うん。だってあの金山湖のカニさんも言てるじゃん。あそこまで気温上がるのも珍しいって。あっかくなんのも珍しいし夜から早朝にかけてなんのマイナスっていうのも珍しい。だからうちらすごいあの極端な天校の日に行ったんだろうね。でも あ、もう進むよ。うん。 素晴らしい。真っ赤だ。 真っ赤。 進んだらさ、あそこら辺さ、こうピンクとかオレンジになるよね、多分。 うん。うん。 直後焼肉屋さんのさ、店員やたら 4人いたのかな?あ、そんなにいるの? うん。受付手伝えばいいのねと思っちゃった。 わかるでしょ? そうだよね。何、例えば午前中はね、受付の方手伝だってね、で、レストランたらレストランの方手伝ってね、みたいな感じで、こうもっとこうにさ、人って使わないのかなって思うけど、なんかこうレストランの人で受け付け分。 そう。でもさ、仕込みがめっちゃ大変なのかも。で、うちらさテイクアウトのあれ注文しに行ったじゃん。 うん。あん時みでなんかご飯食べてた。 食べてたね。カしみたいなね。 で、あの時間からってことはもしかしたら仕込みをみんなに [音楽] すごいしててその受付を手伝う余裕はないのかもしれないじゃ。 その可能性あるよ。まあね。うん。 そうなんだけど見て今。 ん真っ赤じゃない? うん。鍵が早いけどね。 うん。 なんでさ、下に行くとオレンジになるんだろう。不思議じゃない?オレンジとか赤とか。上にいる時ってさ、あんなオレンジとか赤じゃないじゃん。 うん。確かに上にいるとさ。 黄色っぽいんじゃない?黄色っぽくない? 白いのか?うん。 光が弱くなってきた。 え、そう?うん。明らかになったよね。 どんどん弱くなってきてる。 それは何?かけってきたってこと?な んだろう?視できない。さっきまで眩しくて直できなかった。 うん。ああ、そういうことか。 そう。うん。確かに。 うん。なんか下半分ちょっとかけてるよ。 うん。かけても見えんだよね。 ね。可愛いね。 ね。 ああ。ほらほら。どんどん消えてくよ。 本当だ。確かに。あ、もう半分になっちゃったるじゃん。 もう半分になりました。あと5 分も経たらずにと思います。 え、そうか。あ、でも6時20 分今。あ、見て。1/4 近くなっちゃった。1/4 になりました。わあ、カーテンの膜みたいになんかみるみるみるみる下がってくる。 本当だ。消えてくね。 もうほとんど消えてんじゃん。 まだ上1/5ぐらいあるよ。 完全消えたらさ、ハとか起きるのかな?ないでしょ。そんなアメリカになったら起きるかもしんないけどね。 うん。 よちゃん見えなくていいの?ほらちゃん見た方いよ。よちゃんほら見て。太陽ちゃん沈んじゃうよ。ほら。え、消れだよ。消えちゃうよ。ほら消えた。なんかモラップとか思い出しちゃった。 [音楽] うん。 山形屋さんとか夕日をじるって過去あったじゃない?キャンプの時。 そうだね。 でもさ、それをずっと見届けるっていうかさ。 うん。なんか平和な時間だと思わない? どういう意味? いや、だって他のこと考えないじゃない。 で、この美しい瞬間をさ、届けるって人生って何回あんのかなと思って、そういう時間をしない。 [音楽] ないよね。つもさ、忙しい日々に呼ばれてさ。 うん。何言って? いや、でも思わない。でも もう完全でもない。あの、そうに隠れてんの。 そうだね。うん。 みんな見てる。本当 みんなこうやってる。そうだよね。あの2 人も、あそこの2人も 皆さん紐沈みましたので中に入ろうか。 うん。 ちょっと場所を移動したいと思います。 長くなってきたね。 そういうことでまたテントの中でお会いたしましょう。じゃあ一旦失礼します。さようなら。 [音楽] 年に手が届く岡丘キャンプ場の夕日を見ながらお届けいたしました。 しっかり紐くれましたので弁の中にこらせていただきました。今日のメインディッシュは先ほどお見せしましたレストランで買ってきたね。 うん。 日本一のジギス感をいただきたいと思います。普通のとミル ミルクラームミルクラム サポートでございます。安いのから食べる?高いのから食べる? やっぱりこっちの順に食べてみよう。 高いやつ。 うん。あの待ってる時に読んだのはね、 これポークが1番気少部V を使ってるのかな。へえ。 みたいなで臭みが全くないですって書いてた。で、ミルクラムは うん。とにかく柔らかい。へえ。 柔らかさ。で、こっちは定番の人感です。 へえ。感じだった。じゃ、皆さん喧嘩させていただきます。お、こ、 [音楽] [拍手] あと一応ライスと ライス。うん。タレ皿。カレーだね。 ねえ、楽しい。レちゃんね。 1個じゃこれにして1個ちにする。 あ、そうしようかね。それいいや。いや、 いいこと思いつくでしょ。うん。 ごまなんで浮いちゃうんだろう。 え、ごまって沈まなくない? あ、そうか。どういうこと? 左方クからうん。 行かせていただきます。ピアっとやっぴっていいよね。 うん。 あ、結構量ない。 そうなのかな。 うん。くらなっけ?忘れちゃった。 1300円ぐらいだと思う。 あ、そんなもんか。 確かにお手軽の根だなと思った。覚えてる。あの、そこまで うん。 ね。ま、それスーパーに食べたら高いけどさ。 そう、そう。うん。これ3 つ買ってご飯買って野菜買って 5000円いかなかったじゃない。 4000円。そう でしょ。でさだ行ったじゃない。うちらの好きな。うん。 1人前が1280円なんだよね。うち2枚 2枚でさ、4人頼んだじゃない。それでも 5200円なんだよね。お肉だけで。 ああ、 そう。これさ、アイスと野菜もついてこれで 5000択じゃない。 お肉のネタほぼほぼだるまと一緒ってことでしょ? 1200円だから。 お肉はそうなのかね。うん。うん。うん。そうだね。 うん。あ、すごい匂。 味の違いわかるかな? ね。美味しそうね。いい感じじゃない? うん。さ、ホークでございます。めっちゃ臭みがないんで言ってる。ちょ、食べてみてよ。まだ早いかな?もう食べれんじゃないかな? うん。ちょっとちっちゃいのいいてみるね。 うん。うん。そのタレででしょ。 そう。うん。あ、美味しい。 でもどう?臭みとか。 [音楽] 臭み全くなくはないけどでもすごい美味しい。 あ、本当よ。すんごい裏ラかい。 うん。美味しい。 うん。感動。あ、これ昨日のより美味しい。めっちゃ柔らかくない? [音楽] そうね。臭みって言われると全くないかって言われたら 全くないよね。別に。でもでもすごい美味しい。うん。 あの、それよりも柔らかいなって感想。みがどうこっていうよりうん。 ていうか僕空ちのタレに感動。 うん。ね。 やっと偽装の人ギスカンダルに巡り合いた。 あ、そんなに 良かった。 甘みもなくてさ、すごい美味しい。 [音楽] なんかソースっぽくない?たこちゃんベルのタが一番好きなんですか? いや、違う。だから実家ではどっちかっていうと空ち言ってるしの そうなんだ。 うん。で、こっちの方がでも高いのベルよりも。でもベルは昔からって うん。 やっぱりみんな食べ慣れてる味ってのはベルだと思う。 ベルちゃんベル甘すぎちゃ。 うん。僕もベルももちろん好きだよ。 だけどっちかって言われたらソラちの方がうん 好き。次はこうよ。次。うん。 次はミルクラをいただきたいと思います。柔らかいんだって。 柔らかいの。今のもめっちゃ柔らかかったよ ね。十分柔らかかったね。 おお。なんか太いね。次 そうなのかな?うん。 何も見えなくなっちゃった。 星が見えるよ、多分。 うん。 だって星に手が届くんだよ、ここ。あ、そうだわ。 うん。夕日の次は星だよ。だから早く寝れないよ。 うん。うん。 だから朝日はもう諦めるっていう。 そっか。ここそういうキャンプ場なんだ。 そうだよ。 車向かってきたない?こっちに今この時間 ジュース買いに行ったんじゃない?自販機ないからね。ちょっと自販機は置いて欲しかった。正直問題。 [音楽] 分かる。 自販機ないとこってたまにあるよね。でも うん。自販機はあるとなんかの時に助かるっていうかちょっとした喉た時にねあるとね。ああ、ちょっとどちゃんこのミルクラムだけで食べてほしいか。育てただきます。 うん。ああ、なるほど。 あ、と違う。うん。違う。あ、本当? やっぱ違うんだ。うん。美味しい。 うん。柔らかい。厚みがあって僕好き。 うん。これでいいら?300円ぐらい。 うん。 人ギス館って文字怖いよね。なんか成人の支援にさ、よしにさ、思うに汗だ。 ちょっとなんかあのアスリートの匂いがするよね。 [音楽] そう。極見ると成人の汗に見えない。なんかなんか怖い。だ、当て地だよね。 うん。え、そうなのかな? わかんない。人ギス感ですか?え、カタカナでいいじゃん。そ [音楽] [拍手] ジギス感垂れてね。そうだね。 分かる。このお菓子な感じ使わないでさ。 うん。 明日こそさ、ラムシャブ食べれたらいい。 そうだね。やっぱりさ、ラムシャぶ用の肉ってそんなに売ってないのは今日行ったスーパーもなかったね。 うん。 で、昨日行ったスーパーもさ、チラシに書いてあったから僕絶対ここ扱ってると思ったけどさ、なんか仕入れの関係がなんかないんですて言われたよね。 うん。最初あの、あられちゃんみたいな女の子からさ、すごい探してて。 うん。 でさ、ボスみたいなおばさんが出てきてさ、明化されますて、 あれ何だったん?あれ?あの、あられちゃんみたいな子は知らなかったんだよみたいな切れて。 あられちゃんはレジ担当で青肉おばさんに聞いてくれた。 そう。あ、そういうこと。 うん。ど足りそう。あと 1袋で全然もういいっちゃった。 うん。なんか僕うん。そんなに量食べれないか。うん。うん。 とかちゃんは多分食べ慣れてるから 大体さ、焼肉だってそんなにいらないじゃん。年だからこういうのは普通の 1人前でいい。これ3 袋で良かったんじゃない? うん。でももうこれだけでも僕もう満足。最後普通のジンギスタ ね。もうできそう。 うん。美味しそう。食べてみるね。 味の違いを。 ま、十分美味しい。 変わらない。うん。 あ、美味しい。美味しい。なんかちょっと分厚いね。 うん。でも美しい。2つ目の似てない。 うん。ごちそうさでございました。 ごちさでした。美味しかった。全部食べた。 大満でございます。 うん。めっちゃ美味しかった。 美味しかったね。どよかったね。あの 3種類食べて良かった。うん。 そう、高ちゃん、あの、腰にね、コートでね。 [音楽] あ、そうだね。うん。 こ忙しいキャンプ場だね。夕日も見れます。朝も見れます。星も見れます。朝木は別に。 朝はそうなの?そんな。 うん。多分夕日星空っていい。 ああ。でもその日大忙しいな。 1日なんね。 うん。ちょっと行ってみよう。 うん。お水出る。お湯出る。お湯は出ないか。 [音楽] あ、ちょっと見えるんだね、ここ。 あ、綺麗じゃない?ちょっと映るのかな? 映ってるか?綺麗。 見えるかな? はい、皆様星空から戻ってまいりました。 綺麗だったね。綺麗だった。 やっぱいっぱい見れた。 うん。動画にも撮ったんだけど、ちょっと映ってるかどうかわかんないけどね。すごい空がさ、雲 1つないんだよね。 目がいい人ってさ、もっとぶわーっと見えるんだろうね。うちらそんなに目くないじゃない。でも大変でございました。大満足でございます。もうね、時間もあの [音楽] 10時過ぎてるんで。うん。 で、一応さ、やっぱり僕も明日起きれるんだったらちょっと頑張って起きてみて、ま見れたら見てみたいなと思って。 皆様明日は最終日でございます。 [音楽] 早くない?早いね。ねえ、 信じられない。今日で 7 泊目ぐらいかな?去年より疲れてないかも。たかちゃんもでしょ? 途中やっぱりあのリフレッシュホテル入れたからじゃない? そうかもね。うん。もしかすると あとさ、先中泊が前の方にあったから うん。 いつもさ、疲れがピークの頃船長泊でほぼ徹夜で東北のキャンプ場みたいな流れが違うかったじゃない?今年。だから良かった。すごい。明日最終日の大移動が待ってるので寝させていただこうか。 [音楽] そうだ。確か2時間ぐらい移動する。 そう。屋上いたします。ちょっとね、楽しみなの。明日のキャンプ場もそんなにね、有名どころではないんだけど僕の大好きな白川がいっぱい終わってるキャンプ場でございます。 [音楽] そういう感じで明日の挑みに向けてそろになりたいと思います。皆様もよいよお過ごしくださいませ。また明日の朝お会いたしましょう。おやすみなさい。 おやすみなさい。 皆様おはようございます。今は朝の 6時20 分ちょっと寝坊してしまいました。ちょっと外を見てみたいと思います。 もう日はね、とっくに登ってると思うん ですけど。 ま、ちょっと風が強い。 こんな感じ で反対側の山から登ってくるんですけれど も、もう完全に上がってます。 あ、来たと気づかなかった。この2階が丘 の絶景展望台だってちょっと行ってみよう 。 わ、 すごい景色だ。また上から見ると ちょっと近くに来てみました。しばらく 主たちの鳴き声をお楽しみください。 羊ちゃんがご飯食べてる姿って僕初めて見たかも。おお。 はい、皆様おはようございます。 おはようございます。 え、星に手が届こうかキャンプ場からお送りしております。昨日は寝れた?うん。 まあ、普通でもちょっと風強かった気がする。 そうだね。結構今もさ、やばくない?この 今すごいよ。なんかマックスな気がする。 9mか10 でね、恐風の中やらせていただいております。 店長が飛ばされるかもしんないよね。だすごくない?パラみたい ね。 たまに浮くんだよね。でも全部ペグダウンしてるから食べ対策万全でございます。 ま、食べちゃう。 うん。あ、皆様朝ご飯をだきたいと思います。 もう今日は簡単にカシパンをね、僕が北海道のメロンデニッシュとたかちゃんが北海道のパンオンショコラでございます。もう常にもうさっとってる人が結構いる。 そうだよね。 多分風から強くなんじゃないかな。 そう、そう、そう、そうなの。だから早帰った方がいいよ。 いいキャンプ場だった。さすが人気キャンプ場とも思った。景కుがすごい。で、トイレも思った綺麗だった。北海道らしい風景だよね。 うん。 ずっと来たかったから来れてよかった。 あとレストラン設っていうのも良くない? そうだね。うん。 ああ、すごい。ジニス美味しかった。 美味しかったよね。風嫌い。 まさにここうちらタ立ってさ、向こう見ると本当ミニ毛とっぱらっぽいの わかんない。ちょっと違くないと僕は思う。なんかでもアルプスっぽい。 うん。なんかここだんだんになってんだよね。こっち側がね。目荒しいいだろうね。丘でも良かったんだけど別に。なんか希望言わなかったらね。こっちに来たよね。 でもうちは車からこっち側と言ってたよ。 うん。そうだね。こっち側がいいねとは言ってたんだけど、ここのプライベートサイトみたいなの取れてよかった。すごいね。 うん。でもどうなんだろう。やっぱり昨日のとこもそうだけどさ、 やっぱり丘の上にいる方がこう全体を見渡せるからいいのかなって僕思った。 ここもさ、確かにここ 1番多分下段じゃない? ま、いいんだけどでもやっぱり 1 歩上に上がった方がちょっとこう上から見下ろす感じでなんかそれはそれで僕はいいのかなと思 ま多分それはそれでいいんだろうけどま完全好みじゃないと思うけどキャンプ上の全体像を映したいんだったらそりは後ろに下がった方がいいよね。 うん。 僕はどちらかというと、だから戦闘に行きたい派とにかく他のなんか余計なものがこう間に入らないところが好きかな。 うん。うん。うん。そう。 ワンちゃんがちょっとね、あの、昨日の夜から原因不明のね、下痢なんだよ。で、僕の想像だともしかしたら水かもしれないし、ちょっと分からないんですけど、ちょっとね、夜中とかね、定期的に起きてさ。 [音楽] うん。トイレね。 そう。心配なんだけど、元気そうは元気そうなんだよね。 なので、ちょっとお散歩はね、下痢されても拾えないんで。 そうだね。 なのでお散歩はちょっと今日は僕たちだけで失礼いたします。 あと風もね、こんだけ漁風だから。 そうだね。うん。うん。 ってお話してたら起きました ね。起きちゃったね。寝てたのに。 今度出せ出せって言ってるね。すごいな。 しかもね、皆さん2匹ともなそう。2 匹ともなんだよね。 てことはね、同じもの食べてるからどっちかがなんかつまみ食いしたとかそういう話じゃない じゃないと思うんだよな。同じ症状だもんな。 うん。 で、僕は水なのかなと思って。で、なんか水蹴りくって人間もあるみたいなの。 そういうのなのかなと思って。でも元気は元気なの? それが分かったの。深夜前じゃない? 深夜急にね。だよね。で、今もう6時間8 時間以上経ってんのかなんか少しずつ改善してるようには見える。 うん。でも未だに続いてるよ。 うん。そうなんだよね。 うん。で、別にすごいさ、元気がない感じでもないんだよね。全然。だから皆さん多分大丈夫だと思います。 エロげてみようか。 でもワンチャン用のそういうお薬あるんだろうね。実際ね。 多分。うん。病院行ったら出るんだろうね。 うん。よいしょ。 で、昨日この子がさ、ずっと泣いててさ、 そうなんだよね。 いつもの発場かと思った。 お腹痛かったんだと思ってかわいそう。ごめんね。お腹痛かったんだね。んうんうん。はい。ちょっと芝ばふで遊んでて。お母さんたち今撮影中なんで。よいしょ。 [拍手] あ、入る。入れちゃうか。うん。 待ってくちゃん待って炊いて。よし。 お部屋に戻っていきましたね。ちょっとさ、そろそろさ片付けよっか。ちょっと次ね、大移動をするんだよね。 [拍手] うん。2時間ぐらい。2 時間ぐらいだったと思う。2 時間ぐらい北上いたします。 ま、もしかしたらだよ。うん。 風もこの後強くなってくるかもしれないから早めにやっぱり収して いや、だからそうだったのどんどん強くなってくから僕さ 8 時ぐらいに帰った方がいいかなってちらっと言って言ってたよな。 だからやっぱりそうだね。うん。 もうあとこのテントだけじゃない? うん。いつものように。そう。あと30 分弱で終わると思います。うん。で、11 時前に負けとか出れるかも。 そうだね。まだ9時半だからね。9 時半だから。うん。 で、場内ちょっと人間だけで散索して、 ちょっと丘サイトと星移して、もうさーっとね、こんな感じでございます。じゃあ、そういう感じで皆様急いでテントを畳みたいと思います。この恐風ちょっと怖、 [拍手] ちょっと大変かもしれないね。 じゃあ、恐風の中お送りいたしました。また撤集後お会いたしましょう。さよなら。 さよなら。 はい、皆様撤収が終わりましたのでちょっと軽くね うん。 僕たちだけで常内索したいと思います。行ってみよう。 うん。 ここがね、今あのうん。管理島のままへ うん。入り口だよね。 うん。まず来たらここにね、車止めてね。 そうだね。 あそこ並んだんだよね、僕たちね。 そうだね。うちの前に5組ぐらい。 うん。そう。うん。 で、その隣がレストラン設してるんだよね。 うん。この角のね。あ、奥か。 うん。そう。 ここだよね。りちゃんね。レストなんね。 そう。ハンテラみたいになってるのかな? [音楽] 僕たちのステッカーが見えます。あ、私のステッカーどれどれ。はい。あ、見えた。右下です。皆様キャん買わせていただきました。 すごい気持ちいいね。うん。 解放感がすごくない?ここ。 そうだね。うん。うん。うん。 先にそっちから行ってみ。星の方から行ってみようか。 じゃあちょっとコテージと水場の間を通ってサイトに行ってみたいと思います。失礼します。あ、 [音楽] テントが増えちゃった。ここがおらが止まったサイトです。こちらになります。あ、でも広さが全然違うんだね。 ことああ、いいわ。ここが僕たちが止まったサイトの隣のサイト。なんか違う。広い。あ、こっちの方が広くない? うん。横長だね。 ここかも。あの有名なあの YouTuberさんが止まってた。 ああ、ここかその隣か。 ここかそこかわかんないよね。ちょっとね。 うん。こっちかもしれない。 隣かもしれないね。 あ、ここいいね。ほら。あ、でもす、さみたいなのがない。ここ。ここも見てみましょう。 でも僕、あの、周りが刺され囲まれてる方が好きだな。 いや、隣ね。そう。うん。そうだね。 晴れてるやつよりも。 ここはさ生てくんのかな? そうだね。こっち側がないもんね。あんまりね。 うん。ここ最初進められたんだよね。 あ、そうだ。ちょっと入ってみようか。入ってみたいね。 ここさ、芝ばフがめっちゃ綺麗だよね。 うん。ここだね。うん。ここのサイトに最初進められたんだよね。 そう。 あ、まあ確かに山はよく見えるね。ええ。ああ。まあ、開けて見えるね。夕日がちょうどここら辺に沈むん。 うん。ここも素敵。 確かにこっからだと結構見渡す感じでさ、 いいんだけどちゃん見てたけどさ、今さ、ほとんどテントが張ってない状態だ状態でち見てるじゃない? 俺がさ、隣に車も横付けで駐車されてさ、 テントも大きい例えばテントがあってとかだとまたちょっと変わるってさ、 こう車とかそうこの1列ね、 邪魔しないようにちょっと斜めになってる。 うん。 だからみんなこっちを見るわけじゃない。 うん。うん。 ま、正面に来るのかね、人かない。ああ、ここ好きだわ。綺麗。ただ前に人がいないの前提だけどね。 [音楽] うん。うん。 ああ、面白そう。あ、いい、いい。すごいいい。ほらで、昨日ここ誰もいなかったじゃん。だからここでも良かったよね。 あ、ああ、そうだね。 うん。見て。これみんなが写真撮るやつ。 [音楽] 本当だ。こうね、 自体可愛くない?これなんでひがにしたんだろう?届くがひがなんだ。ちょっとおかサイ行ってみよう。 [音楽] うん。 あ、ここも良かったな。ああ、良くない。良くない。うん。風がすごい。 目の前に色々入るものがあ [音楽] ね。トイレとかね、映っちゃうんだね。ここもさ、満になった時も見てみたね。 [音楽] うん。うん。 その奥に見えるのがトイレなんだよね。 ああ。 うん。至るところにあるんだね。このフォトスポットみたいな看板が。 風がすごい。 あ、ここにも看板がある。 電源が。あ、本当だね。こうそこ 1箇所しかないよね。うん。 あ、でも僕やっぱり下の方が好きだな。たかちゃん上いいかもっつってたけど上談があるよ。ああ、でもさ、ここの最上談のこのコテージ敵だね。 [音楽] うん。ここからの調がこんな感じ。ああ、これはこれでいいね。 うん。でも確かに色々と屋根が入る ね。ま、可愛いんだけどね。うん。 北海道らしくて。 そうだね。 うん。でも僕は前の方が好きだね。 うん。 で、ここね、僕さ、何度も通ってるんだけど、ここだけスルーしちゃってるの。うさギ買ってるのよちゃん。 え、僕だから来てす、来てすぐずっと見ててうさちゃん大好きだから。 あ、本らわすごいのうさちゃんがいる。 手入れないでって書いてあるけど。噛むって書いてある。 噛みますって。 え、僕うさぎ買いたかったの? ええ、そうなんだ。うん。 でも可愛いでしょ?可愛い。 晴れた。この子たち噛みます。 あの子1 人ボーとしてる。ほらどれ?あ、こっち見た。 本当だね。 これ鼻がピクピクするのが可愛くない?うさちゃんって続いて羊ちゃんの小屋に行きたいと思います。 あ、そうだね。羊ちゃんも行ってみよう。 [音楽] 見て。休んでる。見てるよ。こっち一応ね。コインシャーもあるみたいです。 [音楽] 5分200円。朝の 6時から夜の9 時まで。へえ。ちょっと入ってみよっかな。 入れるのかな?うん。 あ、はい。あ、きってなってるね。こんな感じ。 あ、こんな感じだ。綺麗。 あ、脱もちょっと手前にあるんだね。鏡ある? ない。鏡はない。そうです。 保湿できない。ん?保湿できない。 うん。シートマスクとかはテントに戻ってからしてくださいってことね。 あ、トイレ。トイレたかちゃん。 うん。あとトイレだね。うん。 はい。ここはトイレです。男性用、女性用 1つずつあります。 ちょっと見てみますね。こんな感じで、えっと、一応ウォッシュレット付きです。ただ洗面台は鏡がないのでちょっと残念ですけれども、ま、清潔なトイレです。 [音楽] 綺麗だったけどね。うん。 おシュレット付きだよ。 おシュレット付き。すごくない?うん。 あと僕りちゃんに行ったかもしんないけどね、ここね、至るところにね、このダンボールに手書きのね、注意があるわけ。これが何なんだろうと思っ不思議なんだけど。うん。 [音楽] で、トイレの前にですね、ちょっとした 簡易的な水もあります。 [音楽] こんな感じですね。お湯は出なかったん ですけれども、反対側は、ま、故障中なの かな。でも一応屋根付きなのでね、雨とか でもうんね、簡易だけどいける。うん。 清潔です。うん。 こういうさ、室内の水っていいよね、意外と。 そう、意外といいんだよね。うん。 あったかいし、雨の時も大丈夫。 そう、そう。 じゃ、ちょっともう戻ってみようか。 うん。 はい。皆様一周しました。ちょっと最後さ、展望台登ってみようよ。 うん。 あ、そっか。たかちゃんが登ったのか。 朝ね。この上にね。 うん。 ええ。すごい。すごい。ワンタの数。 え、かい。 お自由にお上がりください。 1234566 匹いる。 はい。はい。皆様でいかがだったでしょうか?星に手が届くキャンプ場からお送りいたしました。ここはもうな何と言っても防だよね。 そう。 この帳と後ろの山とあとレストラン設で人ギス館がとても美味しいです。え、さすがは僕はね、あの人気キャンプ場だなってすごい思いました。安心して楽しいキャンプを送ることできたよね。 うん。 ちょっと起きたら恐風で怖かったけどね。 そうだね。 うん。ま、そういうことで皆様僕たち最後のキャンプ地に向かいたいと思います。 え、最後までご視聴いただきありがとうございました。 よろしければチャンネル登録、高評価、コメントお待ちしております。じゃあ皆様また来週お会いたしましょう。さよなら。 星に手の届くキャンプ場からお届けしました。さよなら。 [音楽]

今回の動画は、北海道東北遠征7日目。北海道4カ所目のキャンプ地である中富良野町にある星に手のとどく丘キャンプ場へ向かいました。富良野ならではの美景、目の前には麦畑、反対側には山々、キャンプ場の名前に偽りなしの星に手が届きそうな広い空、全てに感動しました。

いろいろまだ不慣れな点が多く、画質や音声等の乱れなどいろいろとお見苦しい点もあるとは思いますが、最後までご視聴いただけますと非常に嬉しいです。
宜しくお願いします。

DAY1 https://youtu.be/g1W_YCWAHGc
DAY2 https://youtu.be/K-ENlsGgdu8
DAY3 https://youtu.be/qbii32mfMH4
DAY4 https://youtu.be/CPLWsLt0gAQ
DAY5 https://youtu.be/vowz-WR5PwM
DAY6 https://youtu.be/Zxjc7BJwMTY
DAY7 本作品

#星に手のとどく丘キャンプ場#北海道キャンプ#ペット連れキャンプ #ペット連れホテル#visitjapan #campinglife#activityjapan
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
自己紹介

このチャンネルに辿り着いてくださった方、ありがとうございます!
僕たちは2022年9月よりキャンプを始めた初心者キャンパーです。

メインは犬連れキャンプ (チワワ2匹)、デュオキャンプのVLOGとなります。
基本的にミニマルスタイルを取り入れ、コンパクトにキャンプを楽しむのが僕らのスタイルです。
キャンプ以外にも趣味の登山やトレッキングなど、アウトドア全般の様子を毎週土曜日の夜19時に投稿していく予定です。(日曜になることもたまにあります。)

◆登場人物
①Takamitsu
②Ryota
③ヨウ (ホワイト、ブラック&タン)
 生年月日:2014年10月25日
④クウ (ホワイト、チョコレート

13 Comments

  1. こんばんは。サフォークは黒い顔の羊ちゃんです。道北の士別がサフォークが有名です。今月、士別ペコラでキャンプなので購入して食べようと思ってます😆

  2. 星丘さん、去年の夏同じサイトでした!夏は暑かった💦春だといいシーズンですよね、ジンギスカン私達はレストランの方で食べました、サフォーク美味しいですよね😋念願の星丘さん、行けてよかったですね。ああ、また行きたくなりました。くーちゃん、よーちゃんお腹治りましたか?心配🥲
    オフ会予約しました、またお会いできるのいまから楽しみです🐨🦁

  3. 犬用の下痢止め 病院のと同じ黄色い錠剤をAmazonで購入してキャンプに持って行っています。

  4. チワキャンさんこんにちは☺️

    星丘、私も憧れのキャンプ場です✨
    ますます北海道に行ってみたくなりました‼️

    今週の筋子も笑ってしまいました🤭

    次回の動画も楽しみにしています😊

  5. おはようございます😃
    風は、怖いですよね〜。
    とても素敵なキャンプ場ですね😊。ワンちゃん、大丈夫でしたか?
    次回も楽しみにしています❤

  6. 今回は山田太一のドラマでも観ている様な会話劇調でした
    シナリオでもあんのか?笑

    たのしく見させていただきますたわん

  7. いつも楽しく拝見させていただいています🎉
    夕陽すごく綺麗でした✨
    ラムも種類が色々あるんですね😮
    ラムかマトンくらいしか知りませんでした😂
    北海道でキャンプ憧れます❣️
    アスリートみたいなタレめちゃくちゃ気になりました😆
    今年もチワキャンさんに会えると思うと幸せです!
    オフ会でお会いできるの楽しみにしています!

  8. 昨年 星丘2泊しました。 平日来るのは地元民ではないと言うてました。1週間位連泊する方も居るって。
     ジンギスカンねーー
    めっちゃ 量少なくて もやしでかさ増しして食べました😂
     夕日も 星空も綺麗でしたよ❤
     美笛は 雨☔で残念でしたけど😅 また行きたいです

  9. 毎週楽しみに見させていただいてます♪

    太陽は毎日登って毎日沈むのに…それを見れる機会ってバタバタの日々で見逃してるんだなぁって改めて思いました。
    キャンプってそれらを感じさせてくれる貴重な時間ですね✨

    「ちょっと何言ってるかわかんなぁーい」って聞こえそうですがwww

  10. チワキャンさん、こんにちは☺️

    大人気キャンプ場な理由がよくわかりました✨️
    レストラン併設っていいですよね〜!羊ちゃんをみながらのジンギスカンが、ちょっと複雑ではありますが😅
    夕陽が沈む瞬間をみれる時間ってすごく貴重な気がします。旅行に行くとサンセットタイムにレストランやクルーズの予約をしたりするのに、日常では夕陽を眺めてる時間ってなかなか取れないですからね💦

    次が最後のキャンプ場なのですね!来週も楽しみにしてまーす😊

  11. こんにちは、
    星に手がとどく丘キャンプ場も行きたいと思ってた所です。
    凄く参考になります👍
    ジンギスカンも食べたいです。
    次の動画も楽しみにしています🎉

  12. こんにちは😃
    予約困難キャンプ場という事ですが、湖畔好きとしては、そんなに人気なのか…という感想😅
    ジンギスカンのレストラン併設は魅力ありですが😂
    カートでサイト決めるのは楽しそうですね!
    また来週も楽しみに待ってます❤

  13. こんばんは
    星丘のジンギスカンお取り寄せしてます 取り寄せは生ラムに自分でタレを揉み込む様になってます
    サフォーク美味しいですよね
    お二人を見ると筋子が食べたくなります

Write A Comment

Exit mobile version