なぜ穴に入れるだけの埋葬になったのか?【捨て石とされた沖縄戦】
戦闘が激しくなると丁寧に埋葬する時間が ないためこちらが沖縄陸軍病院ハイバル軍 20号です5はSになっているのですが その理由は敵からの資格を増やすためでし たまっすぐのままだと敵にも見つかり やすく攻撃も当たりやすくなってしまう からですこちらは埋められた医薬品類です 1995年の発掘調査で直径3m深さ1m 穴から約200点ほどの医薬品類が発見さ れました消毒や点滴顕微鏡や駐車周りなど がありましたこれらは南部撤退時の時に 持っていくことができず埋めたものです 陸軍病院の仮装置です陸軍病院の患者の 遺体は5から埋装値に運ばれました戦闘が 激しくなると丁寧に埋葬する時間がない ため砲弾などの攻撃でできた穴に遺体を 入れるだけの埋になりましたその他にも 手術で切断した手や足や排泄物を捨てる 場所などに使用していまし
▼YouTube(コテツ旅)
https://www.youtube.com/channel/UCCO8TrcrPH253TMbKV5q42Q/?sub_confirmation=1
▼TikTok
@kotetsu.war
▼Instagram
https://instagram.com/kotetsu.war
▼支援物資のプレゼントはこちら
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/1W7G7IQDUX3U1
▼行ってほしい場所のリクエストはこちら
https://lin.ee/k4Rnpkv
▼お仕事の依頼はこちら
zassoukyoudai@gmail.com
#戦争 #旅行 #歴史 #教育 #沖縄 #広島 #長崎 #鹿児島 #新潟 #原爆 #特攻 #神風 #war #kamikaze #travel #trendingreels
4 Comments
辛い気持ちで一杯です。私は看護師ですが尊敬と敬意を致します。
昨日は沖縄にとっての終戦と沖縄戦で亡くなられた全ての方達に合掌。どうぞ安らかに
戦争中とは言え、砲弾で空いた穴を利用するとはよく考えたなぁと思う。
沖縄戦において『組織的抵抗が終わったとされる日』の6/23。式典で読まれた詩の中に『艦砲射撃の食べ残し』という言葉があって。号泣しました。
Rest in Peace…