芦別健夏山笠 緑幸流 2025緑幸流詰所開き
ただいまより足別県山緑流れ 爪所開きを開催いたします。進仰を務め ます。え、私長若手頭松坂光一と申します 。どうぞよろしくお願い申し上げます。 それではまず始めに旅行総野原正吉 よりご挨拶申し上げます。 こんばんは。こんばんは。にも関わらず 旅行流れの開きにせいただきありがとう ございます。え、我々旅行流れメンバーは 流れのテーマでもあります。みんなで 仲良く楽しくのも活動してきています。 本日も午前中若り取り付けの作業を行って いるというところなんですけども、え、 メンバーも高齢化してきていますが、山形 を通じて少しでも町に活境を取り戻そうと 頑張っています。喧嘩祭りの終了まで会の ご協力をいただき事故怪我のないよう活動 していきたいと思っています。え、以上 勝点ではありますが、爪所開きの挨拶に 開さ。本日はありがとうございます。 続きまして、足別県見山興会副会長金子 孝志様よりご挨拶を戴いたします。え、 先日ながら、え、進興会を代表としまして 、え、一言ごさせていただきます。え、 今年から、え、副会場になりました、え、 子でございます。え、まずは、え、本日、 え、今年の、え、1番山である、え、旅行 長さんの潰し歴が、え、今後世代に、え、 開かれたことに対して、え、ご礼を 申し上げます。本当におめでとうござい ます。え、私も、え、今年から就任して、 え、まだ、え、新興会、え、の仕事につい て、え、日々勉強してる最中とありますが 、え、私が考える信号会というのは各、え 、流れの皆様の、え、力になると、え、各 流れの、え、運営に対して、え、達さと いくことが進行会の、え、1番の仕だと いう風に、え、考えております。え、各、 え、流れの皆様からも意見も、え、今後も どんどん取り入れて、え、このアシ別見を 、え、今後とも、え、盛り上げたいという 風に考えております。え、せっかくのこう いった機会ですので、え、もし、え、何か 、え、山形に対してこうした方がいい、え 、ここを書いた方がいいうん。というよう な意見がございましたら遠慮なく、え、 我々の方に行ってもらえれば、え、今後の 山行事に、え、活用していきたいという風 に考えております。え、以上簡単では ございますが、え、新会山山うん、県山 新興会の、え、代表のご挨拶させてます。 え、本日は誠におめでとうございます。 [拍手] 本日こちらの爪所開きに駆けつけてくださいました別市長村誠様よりご挨拶を頂戴いたします。の市長よろしくお願いいたします。 え、皆さんこんばんは。 こんばんは。 え、ただいまご紹介いただきました私立師匠の北村誠でございます。また、え、本日そのように多くの皆様がですね、お集まりの中、え、旅行流れの、え、趣が盛に開催されますことをご喜び申し上げます。 え、また、え、15日にですね、え、 衆議山の、え、大上がりにご案内いただい ております。え、大変、え、名誉な、え、 大役でございますので、しっかりと、え、 当時務められるように、え、頑張って まいりますので、どうぞよろしくお願い いたします。 え、さて、あの、爪所開きもですね、え、 酒井流れ、北大国、本部、そして この小流れとがあの大取りということで 全ての爪所が開いて、いよいよこの山形 王子がですね、あの、追山に向かって、え 、住んでいくんだなというところを、え、 感じております。ま、この説明書はですね 、え、ま、こう地域の皆様が、え、山形事 のために集まる拠点として、またですね、 え、田中新国会長がよく言われてるような 、あの、祭りは楽しまなくちゃだめだと、 ま、そういうこうみんなが詰まって笑顔や 元気が生まれる場所、またその人、あの、 旅行流れだけじゃなくてですね、その人の その楽しさとか元気さがですね、さらに 広がって人の繋がりが大きくなっていく ことを期待しておりますし、またですね、 本番に向けて、え、各手の皆さん中心に ですね、え、お祭りを、え、山形を 盛り上げていただけることを、え、大いに 期待してるところでございます。え、結び になりますが、え、今年もですね、え、 山形事が事故や、え、事故やですね、怪我 がなく、え、無事に奉能されますことと ですね、え、旅行流れがもう今後ますます のご発展と本日お集まりの皆様方のごタを ご検証を、え、記念申し上げまして私から の挨拶と変えさせていただきます。本日ご 正解誠におめでとうございます。 北村長、ありがとうございました。続き まして行いたいと思います。のご発生を、 え、登板長でございます長会長、え、中島 高吉様にお願いいたします。で、お番で ございます。え、各流れの最後、え、旅行 の明りが最後の締めの爪略ということに なりました。で、旅行流れは皆様ご存知の 通り、え、緑ますと幸の2町内が受け取っ ております。なおスケットとして、え、 中央町内会が参加する形を取らさせて いただいております。で、今日はあの 爪開きの中でも珍しいかと思いますが、え 、情勢部の皆さん方にもっていただいて おります。え、最後の名来は何と言っても 女性の力がないとできませんので、そう いう意味で女性の力は大変なものがござい ます。いいですよ、男性の皆さん。決して 片付けてはいけません。 え、それでは、え、今年も、え、アスペ見 の所行時が全てなく、また怪我なく奉能さ れますことを記念申し上げますと共に、え 、私も旅行流れも精一杯流れに協力して いきたいと思っておりますので、これから の皆様方ますのを記念して ますが、乾杯。 ありがとうございました。 [拍手] [音楽] だから全員でみで 誰が [音楽] 年配の人がよく 味がで [音楽] え、ここで行流れで、え、今年度昇進したものを紹介させていただきたいと思います。え、本日残念ながらこの爪開きには参加できなかったんですが、え、若手から若手頭に、え、昇りましたミトが、え、昇させていただきました。 え、彼はですね、え、緑に通ってた頃から 、え、先走りとして参加をして、え、 そして若手頭に小心となったということに なりましたので、え、引き続きどうぞ皆様 よろしくお願いいたします。 あ、すいません。 あの、皆様に最初にお伝えするべきだったんですが、机の上にですね、 [音楽] このような何でしょう?これはというものがあるですが、これあの旅行流れシールでございまして、え、車とかに貼れます。 素材としてはです、あの、是非、あの、大切なお車とかにあの、貼っていただ、あの、旅行流れって書いてあるので貼っちゃいけないところには貼らないようにぞよろしくお願いいたします。 すいません。 え、続きましてですが、え、ここでですね、北村市長に贈り物をお渡したいと思いますので、え、聴すませ、ちょっと前の方にいたします。 え、あの、博多の大国流れの方から送っていただいたセンスなんですけども、 え、今回これ視長の方にお渡せてくださいと思っております。ありがとうございます。 [拍手] [音楽] え、お開きの時間となりました。 あり締めのご挨拶いただく前にですね、あのテーブルの上にあのお持ち帰り用のパンクをご用意させていただきましたので、もしあの食べきれない方は是非そちらの方ご利用ください。ごめん。 それでは締めの乾杯をいたしたいと思います。乾杯のご発生を緑長内会長中田俊一様お願いいたします。 え、ご指名でございますので、え、乾杯をさせていただきます。元が枯れてんですか、もう失礼しますが、え、よいよあの山さんのにやりました。で、今年の夏は特になんかこう連日 30度ぐらいの駅が続いております。 え、追山まで約 2 週間あります。で、そのに色々お表示が予定されておりますけれども、え、皆さんも朝に負けないで体調を整えながら、え、 19 日をいたいと思います。あの、それを記念たしまして皆さんで乾杯をしたいと思います。 大丈夫ですか? それでは皆さんよろしくお願いいたします。乾杯。 乾杯。ありがとうございました。 [拍手] 以上を持ちまして足別流れ勝を終了させていただきたいと思います。本日は誠にありがとうございました。申ちました。 ありがとうございました。 ありがとうございました。 ありがとうございます。 ありがとうございました。 またよろしくお願いします。 またね。 そうです。一緒に帰っね。 え、最長のお兄さんに最長の よろしくお願いします。 それでは年配のを出さしてもらいます。 はい。 今日から始まりますけども、怪我のないように頑張りましょう。 ます。 [拍手] Ah [音楽]
2025年7月6日(日)緑幸流詰所開き