【福井旅】雪が残る永平寺の美しさに感動!アラフィフ夫婦の日本一周車中泊旅
こんにちは。ナスカルトポンです。ご視聴いただきありがとうございます。福一店の朝はとっても寒かったです。寒くて自販景へ行くと変わったものを見つけました。 ちっちゃいや。うん。大きく見えるけどね。うん。ど お粥かゆに近い。 お粥かゆ。うん。中身はこんな感じです。ご飯ある。ああ。 ああ、コーンスープの優しい。美味しい。 4日目。 すごい。の駅をスタートします。聞いても現存天使ね。 はい。 奇跡の修復場北陸唯一の現存天桜咲いてないね。てます。 うん。 シーズ へえ。プロジェクションマッピングとかあるって。 ママな階段や。昔急な階段が多くない? 多い。 おはようございます。 おはようございます。 天使の石垣は石としては古いぞれ済みという自然席を加工しないで決めもです。 投石柱が第二層 3階の暴型となっています。 がれておりの天使ではない全体で取れた 左側通してます。 場は江戸時代から現造する自分の天使の 1つであり前で頭をしてその針の は全て石川 型となっています。 昔はさ、この階段どう通りやった?他の見られない特徴をまだ 全然サイドない。 開花宣言まだしてないよ。 え、 開花宣言まだしてないよ。 そんなことないやろ。開化しそうよ。 空意見はまだ開花宣言は出てないんですよね。 へえ。 標本桜が咲いてないよね。 ああ、全部咲いとったらそ綺麗だったやろうね。 うん。 福じゃない。 東北じゃないよ。 さっき東北の方は聞てしまった。 あっとはなんかね、 北陸なんだ。 北陸 うん。 ここ辺ポツポツさ日当たりがいいんかな? ああ、それあるかもしれない。 それでもさ、生きっていけるね。 釣ってあっちの方が評価がだいぶ高いんやろな。 ねえ、高いんやろね。 綺麗や。 すごい浮きがね。綺麗。 うん。綺麗。 北アルプスとは違うやろ。ト山やね。北 う。北アルプスてどこ? これでも北アルプスってなってないの? え、そうなんだ。 服いで。ちょっとしジか。 A なんかAってなんかあ あ、なんかあったね。有名。 あ、窓。 Aってなんて言ってな? 台本差 なんかの大本やろ。 あかさ、あの修行祖層の人たちを修行しようって言いよね。 A兵さ。 へえ。 A兵左行ってみようか。 行ってみようか。 Aは福井県吉田 A町にある騒動の あ、騒動の総合本線タイム 昼はやっぱあれかねガパオライスみたい ボルガライス ボルガライスかね かカッツか カツはでも福島あるけんね ああ ちゅうことはボルガライスよね比べて あ、そこのかソースカツはあれやったけど、こっちのソースカツはあれやね。 ソースカツってソん変わらんと思う。 ああ、味噌みたいな違う。あ、嫌やないです。平口。 へえ。 やっぱでもやっぱボルガレですやろ。 うん。 はい。いらっしゃいませ。 はい。で、3 けでお願いします。ありがとうございます。 はい。こちら漁師ね、サがになります。 こちらお土産ねプりなど 大1000円以上でおかけいたしました。 今の300円分がお願にな。 あ、ありがとうございこに信号がありますよ。 はい。 こ右上がってくとすぐ左側の 3度です。 ここから5 分ぐらいです。お寺さんまで。あ、 ありがとうございます。どうてください。 します。 1000 円以上お土産を買ったら使えるって。へえ。 こっちが3だよね。 あ、そうなん。ご飯なんか雰気がいいね。いい。雪。あ、くない。雪や。へえ。 うわ、強くなった。 50ね。はい。 雪がすごいね。45年にタイプ。 え、こんなんしたかった? うん。土然んとこしたくない?あ、したかったね。 うん。 光の 願です。 大の願いでは新の新出てくれ へえ。3、 固定3ね。 これはこれはすごい。うん。 3問ってさっきあったね。 うん。 これがなんかすごい古いだね。 これ 好 あ。 薄口醤油をベースにした出汁をかけて 食べるのが福井の定番だそうです。 まずはそのまま食べてそばの風味を味わい ます。 次に少し塩をつけて食べるとそばの甘味が 感じられるそうです。 さんがおそばを分けてくれたので、 美味しい食べ方を復習しながら、まずはお そばを食べてみました。 甘い。うん。 え、塩? 塩。うん。うん。美味しい。 うん。で、溶けていい? はい。 お待たせいたしました。 もらった。どう 出る?俺のくなった。 ハムチ美しい。ソースト。うん。 持ってかれそう。美味しい。 美味しい。 パパの風が本当だ。美味しい。 さ美しいが食べやすい。
車中泊しながら日本を一周するアラフィフ夫婦です
2025年4月1日に福岡県を出発し、日本海側を通って北海道を目指しています
今回の動画では福井県を旅しています
現存12天守の丸岡城から曹洞宗の総本山永平寺を巡りました
今日もゆるりと旅してますので、のんびり見ていただければうれしいです!
00:13 道の駅さかい
ご当地缶を買ってみた
01:02 道の駅さかいを出発
丸岡城へ目指してドライブ
01:20 丸岡城
天守を見学
05:05 丸岡城を出発
永平寺を目指してドライブ
06:32 曹洞宗総本山 永平寺
永平寺を拝観
12:50 永平寺そば 極
昼食
十割そば・ソースカツ丼を食べる
1 Comment
今回も素敵な旅でしたね。永平寺、やはり凄いお寺さんですね。次回も楽しみにしています