【2025年7月5日】小倉から下関市までゴールドポストを探しに歩いてみた

はい、どうも皆さんおはようございます。 北九州ウォーカーの小方です。せい。はい 、今日はですね、小倉のサンススカイ ホテルの前からスタートして下関のね、 中野町郵便局やったかな?あそこに行っ たらね、ゴールドポストがあるんですよ。 黄金に輝くポストね。パラリンピックの ゴールドポストプロジェクトってことで、 なんか日本にね、70箇所ぐらい点在し てるんですけど、その1つが下関にあると いうので、今日はね、頑張って歩いて行っ てみたいと思います。見つけに行きますよ 。普通のポストってこんな感じですよね。 ね、金色のポストね、楽しみですね。 多分こっから歩いたらね、15kmぐらい あるんですけどね。ま、頑張っていきたい と思います。はい。今日ね、歩くコースは 、ま、これはずっとまっすぐ行って、 公園の方、ま、公園にはいかんけどね。 この峠を超えて文字の新町いて国道3号線 に出ようかね。で、国道3号線をひたすら まっすぐ行って文字駅前、小駅前で文字で 文字駅からノーフォーク広場の方通って、 え、カ門トンネルの人道とかね、歩こうか と思います。 まあ、今日も相変わらずね、気温は高い けどね。そこまで気が刺してないけど、 まだね、今んとこ歩きやすい。ああ、 ちょっと雲から太陽が出てきて暑くなって きたけど、そういえば昨日ガタヤンさんと 一緒にね、ホームラン食堂で飲んだんです けど、そん時にいろんなアイテムを いただきました よ。 ジじーん。レインブーツ となんか砂とか砂利が入らないようにする 。んだ。なんだろう?これつけるやつかな ?靴の中に でクランク。これクランプストップ。これ をいただきました。嬉しいね。オープンし てみようか。 こんな感じなんや。可愛い。 よっしゃ。 これ。これをね、瀬戸内ちジャーニーに 持っていきます。ジーモカラーの桜ヶ丘小 学校峠のこの1番上に登りたいね。 よっしゃ、登り切った。あとは下うだけ楽 よ。これ韓国料理、捜作料理の峠。食べ6 のね、韓国料理部門で1位になったらしい よ。 すごいね。さあ、この右側ね、文西新町 突入。これ登っていった田山公園ね。なん か工事しようね。あ、こじゃないか。新人 のバ採しよね。すごいね。こんな感じで やるんやね。めっちゃ綺麗になってるけど 。よっしゃ、ちょっとここで水分補給 しようかね。 これリアルゴールド。ああ、ついた。 いただきます。 あ、 あら、あのさ、ポストさ、 なんかめっちゃこの道路の真ん中付近に ない?真ん中でもないけど端っこでもな いっていうかなり存在意外示しておね、 これ ねえ、歩道の半分を牛じっとね 、ドミノピザ閉店しとる。 いつの間に やっぱね、ドミノピザのね、回転ラッシュ もすごかったけど、閉店ラッシュも激しい ね。 さあ、トライアルの交差点に来たけ、こっ からね、向こうに渡ろうか。アルクアルク へゴーって書いと 可愛い。あれ買い物かを持って走るように 分かる。 すごいよね。腕の上げ方が。 ホームがめっちゃしっかりしと長浜 ラーメント平本店ね。結構ね、ここの ラーメン好きですね。さあ、文字駅前通っ かね。まっすぐ行ってもいいけど。 せっかく来たけね。ちょっと待ちに来た 気分やね。駅前 みんな上がっていきさ 吉田メガネ すごいね。東京明治18年よ。 めっちゃすごくない?まだね、時間空いて ないね。10時からオープンやけ、今ね、 9時40分でかい。このマンションね、 ゲオとサンドラーがヘッド、あとね、 クリーニング屋さんね、隣にファミマが あるけね、このマンションに住んど人は 便利いいね。さあ、めっちゃ分かりにくい けどね。あっちに行ったら小駅。ちょうど 電車が止まりよね、今。 さあ、小もまで来たちゅうことはだいぶ 歩いたね。 半分ぐらいもう起きたんかな。 やった。カッパの地蔵ゲットしました。 ポストカードピクミンね。キャトルやった ね。74 頑張ってますよ。さあ、また来た。第8 ラーメンね。毎回ここ通るたびに気になる ラーメン屋さん。さあ、向こうに下関士が 見えるよ。あるね。海峡夢田。海峡 マラソンのスタート地点。そうそう。後で ね、ファミリーマートに行って海峡 マラソンの、え、参加費用のね、振り込み をしたいと思います。これさ、スクーバー ダイビングって書いとうけど、 スキューバーやないんかね。スクーバーで あっと 思ったらこっちはスクーバーダイビングっ て書いと。なんとスクーバーって間違えた んかね。作る時に。分からないけど。形の 方を歩きようけど、このツルがすごいね。 植物のこの生命力よね。 すげえ 頑張っていきたよね、植物たちも。あそこ にもね、ポストがあるよ。あのポスト多分 あんまり利用する人少なそう。 これね、文字クアクション 何気にかっこいいね。 いい景色 ね。清 さあ、行こう。もうちょっとで、持ちこう 。九州鉄道記念館。 今日は人が少なめやね。 で、この 切りを通過します。 こっちは遺跡やね。 すごいね。これでけえ。車輪。こんな でかいんやね。 さあ、文字光駅にちょっとやってみよっか ね。網間が茶色駅かっこいいね。 今日なんか人がちょっと少なめはね、 珍しい。いつも多いのに。土曜日の今ね、 10時、11時前、10時50分 一瞬涼しかったけど、事ね。ああ、 さ、ノーフ広場を目指したいけど、画想 通り歩く。どうしようかな。あそこね、 焼きカレー飲あります。美味しそうやね。 ホルゴールミュージアムラ 線乗って1回ね、撮影してみたいね。 今度やってみよっかな。 来た。 ジも いいね [音楽] 。 [音楽] [音楽] [音楽] 見て、この景色 めっちゃいいね。 も軸やっぱすごいね。何回来ても。 ああ、ここもいい感じ。看門解見ます。 インスタ360って音声どんぐらい拾うん かね。これがね、今GoProを持って 喋る時ぐらいの音声で一応ね、音声違う 距離で喋るようやけど普通 音声拾うかな、これ。どうなんやろうね。 [音楽] すごい。ちょうど塩風がわ。 可愛いね。子供がバイバイって言った。 さあ、やってきました。ノーソフォーク 広場。怒りがかっこいいね。よいしょ。 やってきた。 いい感じ。 ちゃんとこ地図になったよね。今知った。 文ジックって書いと。砂ナジャ 。ああ、これね、看門鏡渡ったらダの裏。 へえ、面白いね。 さあ、これをね、こうやって持ってビーっ て湘南の風みたいに回せばいいんやろ。あ 、冷たい。こち 見て。これすごくない ね。たまたまこんな風になった。やんか。 さあ、看門教団いい感じすぎる。 メカリ神社にやってきました。ありさが綺麗やね。あそこなんか売んやんか。ああ、車おみくじね。お、ちょうど来た。よいしょ。さあ、今下に降りてきました。もったしいね。こんな感じで。ここに押し通しおりや。 さあ、国道2号線 ね。こっちは右側通行ですね。よし、 行こう。 あそこが福岡県と山口県のね、現ですね。 皆さん写真撮れてる方多いですね。 こんにちは。 しましょう。 が山口ですね。 さあ、今から地上にね、曲がりたいと思い ます。 さあ、出てきた ね。なんか乾いたね。はい。こっつもね、 かまぼとおでんが気になるんやけど、 美味しいんかな。 あ、うどんも量ね。 う、 すごいね。かっこいいね。 そう。 ああ、結構ボロボロになってきよね。 めちゃくちゃ暑い。 あのコース暑いね。 あんなとこに岩があるよね。し縄 かな? いいね。 軽行きとか。 はい。これね、中の町と思っとったら違う 。中野町。 よっしゃ。さあ、ゴールドポストが だんだん近づいてきたね。楽しみやね。 さあ、中野町。この道をまっすぐ行って 向こうに見える自販機の向こうかな?緑色 の看板のとこ左ぐらいで多分ね、郵便局 あったと思う。中野町郵便局。近い、近い 近いいいね。マーガレット。うわ、 ぐっちゃぐちゃ 文房具とかぐっちゃぐちゃやね。 マーガレット美容室は閉店いたします。 2007年もう相当前やん。18年前。 そんな前に閉店したんか。ここは中野町 ね。覚えた。中野町じゃなくて中野町って 言わないけどね。うわあ。この道初めて 撮った赤間神宮の裏側ってこんな感じなん や。あっちもなんかお寺があるね。リ派な 。あ、でもね、あっちの赤間本町商店街は 歩いたことあるね。 近いよ。 ひよこヘッド。可愛い落明が。 ヒコフェッドってさあ、郵便局ないね。 大衆中華食堂後楽園とかあるやん。へえ、 いいね。 [音楽] 焼け鳥屋さんとかダーツバーとかある? あ、油断しとった。あった。これやん。 ね、あっちの焼き鳥屋とかダーバーとかっ てありました。だよね。 パラリンピックのね、道下み戸選手 やった。嬉しいね。郵便局見当たらんなと 思ったらこうあるんやね。 全然気がつかんかったわ。 さあ、嬉しいね。なんかお腹空いてきたか な?ちょっと 見て。これ見つけてしまった。生がある。 これにしよっかな。青徳セット。焼きその ビールにしよっかな。 行ってみよう。 いかな いっゃいませ。 はい。 す、お願いし、こ、C セットお願いします。 セッね。はい。お待ちください。 はい。そして焼きそとから呼び出して大丈夫でしょ。 んだろうって話どうぞ。 はい。じゃあそういうことでね、黄色のポストも見つかったので終わりにしたいと思います。ご視聴ありがとうございました。じゃあね。 [音楽]

視聴者の方から下関市にゴールドポストがあると聴いたので
さっそく行ってみました!
小倉のサンスカイホテルからスタートし、
門司~門司港~関門トンネル人道~壇ノ浦を経て
中之町郵便局まで歩いてきました!
日本中に79箇所設置されているゴールドポストが
すぐ近場の下関にあってラッキーでした!

ウォーキングチーム「銀河散歩」のチームメンバーを募集しています。
北九州市を含む近郊エリアのウォーキング大会などに参加したり、
みんなで練習したり散策したり、たまに呑み会の開催など考えています。

初心者の方でこれから10km歩きたい!30kmぐらい歩けるようになりたい!
中堅の方で今後は行橋別府100キロウォークなどにも挑戦したい!
ベテランの方で100キロウォークでもっとタイムを縮めたい!
健康維持のために歩きたい!など意欲的な方のご応募を待っています!

-参加条件-

●YouTubeにて顔出しOKな方
●ウォーキングに意欲的な方

こちらのURLからアクセスお願いします!

オープンチャット「銀河散歩」
https://line.me/ti/g2/LOwp07lEJxLN279uU7KgRayz8ibLTAGckgL_4g?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
福岡県北九州市を中心に
色んなエリアを散策して街や自然など様々な景観を撮影しています。
北九州市以外にも下関市や行橋市福岡市にもたまに訪問したりしつつ、
2年前からウォーキングのイベントにも積極的に参加するようになりました。
もしこのチャンネルがあなたの目にとまったなら是非よろしくお願い致します!

I mainly live in Kitakyushu City, Fukuoka Prefecture, and I walk around various areas to take pictures of various landscapes, including cities and nature.
Besides Kitakyushu, I also occasionally visit Shimonoseki City and Yukuhashi City in Fukuoka City,
and I started actively participating in walking events two years ago.
If this channel has caught your eye, please check it out!

후쿠오카현 기타큐슈시를 중심으로
다양한 지역을 산책하고 도시와 자연 등 다양한 경관을 촬영하고 있습니다.
기타큐슈시 이외에도 시모노세키시나 행교시 후쿠오카시에도 가끔 방문하거나 하면서
2년 전부터 워킹 이벤트에도 적극적으로 참가하게 되었습니다.
만약 이 채널이 당신의 눈에 걸렸다면 부디 잘 부탁드립니다!

以福冈县北九州市为中心
我在各个地区行走并拍摄各种风景,例如城市和自然。
除了北九州市外,我偶尔也会去下关市、行桥市、福冈市。
两年前,我开始积极参加步行活动。
如果这个频道引起了您的注意,请尝试一下!

撮影機材
GoProHERO11 BLACK
insta360x3

#北九州市 #小倉 #散歩 #GoPro #下関市 #銀河散歩
#ウォーキング #YB100 #ウルトラウォーク

8 Comments

  1. 5:36 高所作業車技能講習受けたときにこの景色が見えました>海峡ゆめタワー🗼

  2. 生きてるうちに尾形さんを100mまで上がれる高所作業車で景色を見せてあげたいですw🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🚚🚛🚜

  3. いつも楽しく見てます。
    下関も町を外れると、結構古い建物が多い街なみですね。
    金のポストは、珍しくてかっこいいですが、意外と街の風景と言うか、歩道の色なんかに溶け込んでて、思ったより目立ちませんね。
    それくらいが良いのかな😅

  4. ゴールドポスト、コンプリート!
    次は、せきまるくんポストどうです?
    市内に5ヶ所あります
    先日全部巡ってきました
    下関郵便局、下関市役所、赤間神宮前、勝山郵便局、下関市立歴史博物館前にあります

  5. 海底人道トンネル通過する機会が多いと思うので、関門TOPPA!記念証をあつめてみてはどうでしょう?
    全8枚あります

  6. 初めて知りました。
    関門トンネルの人道も、国道指定されているのですね。
    歩いたことはあるけれど、流石にそこまで気にしなかったなぁ。

Write A Comment