鹿児島薩摩路 薩摩川内市樋脇~串木野珍道中編薩摩の少年爺#薩摩の少年爺#鹿児島の温泉と旅案内#鹿児島YOUTUBE商店街
入力観測局 入力観測局国立天門問題 天文攻域 が見た あちんこ団来いやねちんこん でなちんこんかな小さいや 俺なちゃちん高中良かった。まずの殿の様で参考してるわ。 ほら。あ、上騒かじゃねえぞ。こね。見えな。な、ないの? [音楽] コンパラボランってな。 あ、パラボランってな。うん。 これ鹿児島大学かなんかの気象用のプラボラやったけ。 うん。 ま、いい。ま、押せば逃げやせんでよかな。後でな。 うん。いいでしょ。 うん。ま、いろんなとこあった。ああ。や山。ゴルフ場があるんだよな。こっちに行けば ないのパラボランってな。そななんやわけな。吹っこわけな。 え、ほい。 で、ミチはぐわーっちゅ動くよ。 うえ。あ、またヨ動画が撮れるから。 はいはいはい。なんな [音楽] 力白山ゴルフプラウなので白山ちったろか。な 白山ホテルがやち関係ない わ。 おっと。ほらな。やっぱゴルフ。ゴルフ撃が 我々が趣味で YouTube で撮っちゃと一緒でグるね。あ、なるとなんだけどグリーンは歩いていくてもな。 あ、体力いと。ああ、 もう見、グランドオールでの監督こにも もう、もう見えるよ。うん。あ、あ、また ああ、った。ほら、山がかしちゃったな。 今年 ほらあ、濃いな。そうでしょ。 ま、上向いちゃうな。 今な立ち入り禁止や。 [音楽] あ、ガ行っときしたらぐ動くわけ。 [音楽] ああ、これ向きがかいわけない。衛線に向かってな。 そう、そう。 あけまにあるでしょ。 はいはいはい。 あもやっぱりなんかアンテナでな後ろに四角い箱みたいな服が事務所やわけよ。 [音楽] ああ、 あそこの事務所に昔エアコンの工事で行ったことがあるわけ。 うん。 これ見学させてもらったけどな。 確かが 何用のパラボランっての行ってみんな。こ 1回ハが牌やなわけでしょ。 中にはな 力観測局力観測局国立点問題天文攻域望遠鏡遠鏡やっちなこや遠鏡けんじゃれまずっとなあ見学される方車場に車を置いであ見学してお [音楽] [音楽] これ穴開けちゃって。あ、歩いて 見ていいんだよ。ああはちょく [拍手] [音楽] ゆっくりでしょ。わーってちょっと動かんたとかな。結構早。 へえ。おうせえな。 [拍手] [音楽] 40 [音楽] が 変えな。そう。冷衛星の方と。ここかな?ここときやった。 [音楽] 海外 [音楽] [拍手] [音楽] これでほら見れる。あ、こう映しときますから。見たい方これでほらあの詳しく見れますんでね。よろしかったら興味のある方やな。 うん。途中に興味のある方は ノりが入ちゃないか。 あまざいやでな。 雨またまらへんとか雨が降ってくるやな。上を向いてるや。あんま 3日抜くようなっちゃったろか。 抜けみあるはずや。水が ごっこみが溜まる。そんな トガギアがぐっと動ったな。 ああ、うるせえな。背面たいんざこらな。定期的に。あ、これ土台も行こうけやな。 [音楽] そう。 [音楽] 3360°ないようになっちゃうわけでな。アンテナシステムを登ってる。 [音楽] 人間と作っぞな。 ぞ。人間の手で作るわけやでな。 ほんでまた君たちでちゃう。 か [音楽] はい。特点問題のアンテナオラ アンテナ。 山の途中にありますからね。興味のある方はさっきであんま宇宙には興味はなかもんな。どうせかなんたかもしってほらもう最初からどうせかんだって。じゃあまた目的に向かって移動します。再出発。 [音楽] 今山を越えて反対側に あ、反対焦てよ。あ、 ヒットなんやっぱ温泉巡りをするようになってからあっちこっち走るようになったですか?こうやって。 [音楽] いやいや、もうあのほら、端車に乗っちゃったから。 ああ。はいはい。 もうこういう山道てそしたらそれこそ 23台で走回っちゃった。 うん。 うん。で時もこういなとかなかなみちゃな山パッカな温泉巡りをしたらまた行ったとこ行ったとこで温泉のお客さんに情報を聞いたりしてよ。 ああ、こっちやっぱ鈴ではこない。山ん中。こっからまた降りてきゃ 328号線に出るわけですか? あ、3人パ出てな。 ああ、糸とかこれもうひ前やがなて行っておゆかおゆかの駅道の駅ここ道の駅めちゃってほらそう [音楽] あが足がさせなってき確か 道の駅に塩見えてちゃ見てみるかな。 はい 。 ああ、 いくからじゃな。 [音楽] いやいやいやな。なんか新高中が良かった。外に片てない。 夏はこう高水をこうなぜこれ歯しもおっちょも 包んで 足をかろうね。 まずのこの持ち組み用の許可は出ておりたいおりませんてほら飲みたい人ここで飲んで [音楽] それや後にこのポリ容ぎ 10L20Lの方で今日おかけ 10L20L のポリカニーですよ。ここで飲んでください。あらん飲まん 20Lもんだ。お こあんま持って帰えてをフルなパト飲んだといかんでな。 ま、甘かっこできなくなってかまでソフトリーたろまかまであちんこ弾いや [音楽] チや な 。 チコちやちこんかといいですけとかいやなあここは狭かったやな。 [拍手] [音楽] そう、そう、そう。こ前取り 1枚あって9にセなってな。 あら、あっち行きったな。 仙台駅。仙台駅もここは太となったわけやないな。新幹線が迷子にた。うん。仙台駅前講座点からこリーやらせんじゃったけどな。これちゃったけどどっかロータリーのとこだったった。 ロータリーはここあ、これ九道やもんな。こっちがな。 うん。道この背とこそっち 新幹線が冬になってみこんなになっただな。 仙台 仙台駅前交差点ツルトラチあ [音楽] こだちなやって あ、近に先行た。おかしくなるが。 [音楽] あ、近びつって、あの基地を原油基地。あ、はいはいはい。 [音楽] そっちにちょっと行く。あ、はい。はいはいはいはい。不能のなのですよね。なる。 ここできちゃくてた。あと戻せとこ上村さんゲやらな上村さんじゃっちゃいしか上村産業のビルやないな。これ [音楽] はい。 だこやったった。 [音楽] 3000 夏やもよ。あ、本ば目のすよったけどな。 [音楽] あ、そう。 [拍手] 国道3 号線に出て下り方面ですね。ちょっとの方に 後戻てえ、後戻りあ、基地の方にね。 [音楽] くま城あ、熊埋まったなあ。 まった。 この今バイパスができたからいいけど。 はい。はい。バイバスがない。これ ああ、ここっちが35000 やんな。言うてみら935線。 そうです。です。 あ、でこれがあ、もうそんま直接バイパス。 そう。 あ、区城。あ、ちょうどこっちバイパスいた。区城でこうガチャね。ゴストだわけな。これ道路はサロで。 うん。ま、このバイパス乗っても城にも降りれるけどな。 はい。はい。 もうこれに乗ったらもう早いのよな。 はい。はい。はい。 はい。 じゃ、バイパしなかったわけでな。行けば橋 仙台原発行とるですよね。これね、 原発はえっとにゃにゃ原発は ああとまた別ですね。 別別あの橋つって はい。これ右に行けばですね。 はい。 橋町地名は35 に看板が電気たけど島はあの島は あ、もう式島だけ うん。 こっから式島が見えるんじゃないかな。 晴れちょっとカスがかかっちゃって。 おは島。 おお。はいはいはいはいはい。橋は [音楽] あ。そう人が住んじゃうな。島じゃなかわけな。チリが島のよな。 あれや橋じゃって小式島を小式島 ああ、小式島式島橋島中島はないわけ いや島じゃないよな靴好きのただ名前が地名がつって これ秘密きかちゃうじゃな火 あはいはいはいはいはい これく入務 近地っていう人の 出やとこはいはいどうぞ はいでブーと行ってはい展示間入場無料 じゃ行きますよはいし 大体なこの式の日本石油の備蓄基地があること自体知らんったみんな知らない ううん。 ほんで女の子がずっと案内をしてくれるから。 ああ、はい。 あの、前動画で見た時にその岩板を送り抜いての中に 原油を溜め込んでそうそうそう出る方法で いやこあの席岸みたいにタンクは中けな ないないも地中がそんまタンク そう送り抜いてだから地震なんかにも強いみたいな [音楽] ええなその日々が入った 漏れそうな感じやってな。だからそういうの完璧にやってるみたい。帰って外に出てる方が危険性は高い状態。うん。 はい。お店。 実が来てな。 客が来ちゃった方やな。回な。 はい。到着。 はい。え、式の 近び 展示館。近いのは地下備蓄基地展示館。 ああ、石油のね、原油の バスよ。 さ、おかじゃねえかね。 [音楽]
鹿児島県薩摩路鹿児島の国立天文観測所巨大アンテナから~薩摩川内市樋脇町~串木野市までの珍道中薩摩の少年爺と鹿児島の温泉と旅案内chコラボ企画 道の駅樋脇の足湯から串木野市の ちかび(地下備蓄基地)までの珍道中
ちかび(地下備蓄基地)鹿児島の温泉と旅案内ch
8 Comments
こんばんは、鹿児島の川内に色々見学するところがあるんですね。まだまた鹿児島に見学するところ沢山ありますね。また鹿児島にいったときには、今動画て見たところも、行って見たいと思いました。
足湯もしてみたいなと思いました。。お疲れさまでした。😊😊
薩摩の少年爺さん こんばんは✨🙋♂️ ご立派なパラボナアンテナ📡ですね!素晴らしい👍足湯も 寝転がって浸かれば さぞや気持ちよかでしょうね😂素敵な動画 有難う 御座いました✨🙋♂️
ハ~⁉️ヘ~⁉️と思いながらの配信を視聴してました😆
鹿児島県内に、こんなにも観光する場所があるんですね✨
ワッゼイ‼️いいところ撮影、紹介ありがとうございました🙇
ワクワク😃💕楽しかったです🙋
色々参考になり、行きたくなりますね、大阪万博は来ないのですか?
こんにちはー 夏は ちんたか水を流すればよかとこいち笑たが夕方なれば地元ん常連のじさんばさんが よかぶっせー我が者顔で陣取ってびんてきてよ常連がおらんでよかったが笑
植村さんげーち そいもうける隈之城くまんじょち言いますもんね羽島も道が綺麗になりましたね白浜温泉にあるテラスがいいですよねハンバーガーを海を見ながら食べてみて せんでも帰らないかんたっどん国分からとわかでやなぁ 夏バテせんごと頑張ってください応援してます
天文台の所は涼しかったですか、熱い足湯は疲れがとれますねー。
ご苦労様ででしたね
車の中だけが、天国 外は炎天下で大変な日差し🥴🥴😵💫😵💫
だけど久しぶりのコラボ出来て楽しく過ごさせて頂き有難うございました🙏🙏🙇♀🙇♀💯💯
又企画しましょう👍👍🥰🥰
こんばんは、出遅れました😅、道の駅足の湯気持ち良さそうですね、山下公園にも足の湯があります、海を眺めながらゆっくりと出来ますね、串木野は昔一度行きました、、川内も懐かしいですね、新幹線駅で来て、駅の周辺は昔寄り盛んでいるのではないでしょうか、懐かしく拝見させてもらいました😊