エスコンフィールドが開業して変わったか❓北広島市中央商店街を散歩 – 2025年6月

今回は北広島駅近くの北広島中央商店街を歩いてみました。
こちらはの商店街は2022年3月以来となります。
過去の動画はこちらからご覧ください。

前回の撮影時はまだエスコンフィールドは完成前でした。
この商店街はちょうど北広島駅とエスコンフィールドの中間にあります。
エスコンフィールドは2023年に開業したため、2年ほど経ちました。
が、商店街はさほど変わってはいませんでした。
コープさっぽろの上に無印良品ができていた、位でしょうか。
北広島駅からエスコンへ向かう人はここを通ることはないため、あまりエスコン開業の恩恵は受けていないように感じました。
今回は行きませんでしたが、駅の北口に側にはホテルと商業施設が出来ており、こちらが今後発展しそうな感じがします。
エスコンも駅を建設予定ですので、おそらく今後も賑わうのはその周辺のみになるのではないかと思われます。
この動画を楽しんでいただけたら,高評価とチャンネル登録をお願いします!
======================================================================
【Google map】
https://www.google.com/maps/d/u/0/edit?mid=1Y7eBlTXtCUP5hGMabAhG_s_EK9o5OSI&usp=sharing

【この市のホームページ】
https://www.city.kitahiroshima.hokkaido.jp/

【この商店街の関連動画】

#北海道 #北広島市 #北広島中央商店街

2 Comments

  1. なるほどエスコンのあっち側とこちら側では大分違いがあるのですね。其れでも今後の構想?を見ると新駅でのかなりの発展が見られるので恩恵もあるかも知れませんを。わ因み歩く速度早くなって居ますよね?

  2. スミマセン。テーマとは違うんですけどこの動画の印象として・・・”空が広い!”と思いました。広島県人ですが、平野に作られた他の大都市と違って広島市って三角州にできた都市なので凄く山が近いんですよ。山に囲まれてるので空が狭いんです。もう全然違いますね。

Write A Comment