第三回「留魂忌」~安倍神像神社 夏季例祭~
曲がれた。前置いよ。番だ。場だって。 1 番先だってよ。 ここによさん。 はい。出てきて。手けて。こいの、 あの、撮影したら 3列ぐらいの方がいい。 あの、ちょっと やっぱやっぱり あの、今取り3 列にしよ。 発以上。 うん。 バランスが こっちから映してるから。 ま、椅は置いていてもう ん。置いてさ、おかしいだ。 順番に来てください。さん 3 でも ね3で行ことね。 こっち。 あ、ごめんね。あちお願いします。 はい。ちゃん。 ゆっくりでいいですよ。さ、 はい。 はい。こ ね。ガさん。 あ、来ない。来ない。いい。いい。ガさん。 た、 テミ。あ、 清め。清めな。 いつも中で中で できるだけ前から見えてね。前からうん。 あの写真差ていうの あれ 前前に前にて手洗ってうん。 手を手 で前にこうありがとうな人 何言ったんだき麗な 俺あの写真はだめだ警 これ暑いな。天 じゃ あ。あ、はい。きました。 が来ない。はい。すいません。すいません。はい。だからはい。 え、7月の日があ、安倍 大会ま、3 が あの全国日本全国が涙して劇者をたんです があれから3年が経ちました。ただいま から年のでよろしくお願い。 というのが まずは、え、海場をまずここのテーマ ソングでございます。え、あの、歌える人 は歌ってくださいませ。 こうなっても結構立ってたりさ はい。の 上昇 上昇 上昇。 皆さんお手元にありますか?それじゃあ立ってる人もない人もまたあれであ だけは え、1の3 水くか山ゆか のこそし 帰りませ 2 番差 へ気づく マスラオ しのし心の会 青きに 3 番すき がきるほ の声 ありがとうございました。ご着席お願いします。 続きまして、あの、安倍慎藤さんが最も あのみんなの前で、えっと、花咲で借れた 時に お金の3人のモベ はい。 はい。 はい。 だけで、 あ、そうなの?学生。はい。じゃあから行きましょう。はい。 はい。 うん。 お治りください。 きまして天線 してくれあ グージノルトソース 君も賢く安倍新牛のことのお前にかみかし込みもさ悔しくて悔しくてまないほど泣きやかしより 3 安倍晋道 総理は世界になたる政治家として敬 するも無念にも奈良県最大の駅の広場に 起きて教団に倒れ虚しくもこのよさり より今の日本は 沈み苦しみ国民は に涙を流し絶しんでは上がり給料は上がら ずの苦しい生活を山に至る石総理のこの 悪生の中で忍び忍び て今の無念を安倍晋三 総理が生きていたならばこのような日本に はならなかったのに今撤国中国は人口侵略 を始め多くの移民という形で日本の中に 何万何十万を入り込み日本を侵略せと日々 に危機を感じて国民は嬉いています。 に我々日本人の魂文化伝統を文じた神の国 雨の皆主より伊 までの大神を忘れた国民は滅びると言われ 今こそ日本は立ち上がるべき時なのに平和 ボケしお 畑の日本国民は沖とせずただなるがままに 中国人の 事案の乱れしかも国内におけるやあらゆる ことが微中派なおかつ真旧派によってギら れこともあろうに日本は今大和魂を忘れた かのこと平暴と過ごしておりますが 安倍晋三総理の魂を蘇えるとこの地に起き て同の昆虫を願っております。しかし ながら今の安倍叩きはまだまだ続き、石川 政権はまだまだ本当にずるずると日本の 品格のなさを表しております。いかがなる かこの日本の売我 偶事と共に 投げし 悔んでも悔んでも悔みきれない安倍総理の 日によって日本は80年という戦後の日本 が崩れくの間のにし は日々に深 今日より後 安倍晋三のちコの丘を守り先えたとか も さん444×うん。うん。 まずを間すぎて入 あ。 じゃ宮 て はい 。 一瞬俺と一緒にあるからもうちょっとあ あ 平さ あ、バカバカし してるともうちょっとかな。飲んでる。に行くか。 違う。私や。 ちょっと人行こうか。ちゅ。私ここに来た。 1 人ずつあるよ。 1人ずつある。 1人 1 人ずつ行ってもらって 1人ずつり一緒だ。 一緒一緒。 のったよ来てくれたね。来てくれたえ。何?いや、いや、いい、いい。え、いいですよ。いいです。ああ、いいわ。いいですよ。 はい。ありがとうございます。はい。 ああ、最後な。うん。ね。 かな。 やね。 ありがとうございます。とかでき そこありがとうございました。 はい。で、我が転されましたのでここで戦に立ちます。 いっぱいご願います。 無事にないまして入れお願いはい席まあのここへ 3 列の人はほぼ知って笑れると思いますけど安倍様はいつも 雨の中から伊の神まで神和の世界の神を 大事にしてほしいとあ、これは遺言だと 思います。山口に書いたにそれを言われ まして佐藤君 は何を表してるか知ってるか? さんは聞かれました。当時は私もあまり 詳しくは知りませんでした。それから ちょうど173年前に伊波 が2種だということを知りました。 お父さんお母さん産んでくれてありがとう という2拍手が他の神社ではそれを叩い てったんだということを知りました。でも 先ほどのノトの中にもありましたが神話を 忘れた民族は滅歴史を大切にしない民族が 滅 本当に日本の文化伝統めんどくさいとか そんなことじゃね本当にそういうことを 言う総事をいいております決して日本は 良くならないと思います。 やがてもう自然のうちに中国に侵略されてます。今略されてることを気がついてる人は稀れです。それは相当治療指数の高い人かのことをよく知ってる人か分かってないです。 でも自然に銀行侵略というやり方を シペットにも上ぐにも香港にも台湾にも 日本にも中国を仕掛けておいて1つの マンションが全部中人1つの町が中国人 そういう風にしてそこから長会議員を出し それで裁判官を出し検察の人を出しそう すると法律も中になってみんなの言論とか 自由がなくなってしまいます。今ここにお 集まりの人たちはきっときっと書に連れて 行かれてあの中国のために働けということ になってくると思います。その時間はもう もっとなしで来てると思います。佐藤は そのことに非常に嬉いを感じております。 今度の選挙でも決して自民がいいなんて 思わないです。何か今の自民党、公明党、 そして維新のやり方は、ま、中国に媚び てるなんで媚びてるんか聞いたら政治家は 中国が侵略をして権力を持った時には自分 たちを優遇されたいいう願いがあるからだ という財務省の答えでした。財務省も、あ 、そして今の政権もおかしいと思います。 なぜならば日本を裏切った人間を中国が 天日で受け止め大議任させるはずがない です。地域の中で逆に言えば日本を裏切っ た人間こそ始末するというのが中国のやり 方です。どうかま皆さんはあの今の行政を しっかりと見ていただきましてあのこれ からご来の挨拶をいただきます。 まずは宮島さんからここの場所でお願いいたします。ご紹介いただきました宮島でございます。突然であります。誰も考えておりませんでしたけども今日は、え、安倍、え、新元総理の 3回見について心から対東のをします。 え、内容につきましては先ほど事さんの 乗りが全てでありまして、私もあのその 通りだと思っております。え、戦後におい ては最長の政権を担い 経済が再生し、また世界的には日本の地位 を高めていただいた。それは忘れることは できない。え、大変に感謝をしております 。 え、安倍先生のなき後の政治が今事の言った通りでありまして、え、特に自民党の対応は、ま、本当に情けない。え、目に余るものがありまして残念になりません。 え、安倍、え、新本総理が常々言っとおり ましたのは石だけは総理にしはダめだと いうことを何回も言っておりましたが結果 その通りになってまたその通りの今世の中 になってしまいました。え、ご前名なら もう1度 斎藤にし日本を強く素晴らしい国に導いて くれたんではないかとあの残念に思ってい ます。また今のトランプさんの完税交渉も あ、安倍さんなら今頃もうシンシャンと その手打ちはできて、え、日本もやれやれ ということになっておったとは思います けども、非常に心配してます。え、もう1 つの心配は 山神ですね。とんでもない日本の宝であり ます。安倍総理をした山神。これ3年経っ てもまだ裁判が始まらないとそんなバカな ことはないわけでありましてこれは マスコミも 何も言いません。え、沈黙しております。 人も早く、え、裁判が始まりまして、本当 の原因の解明が進むことが、え、安倍さん に対する 事例だと思っております。え、もう1つ、 あの、先ほどがありました。この地に立派 な道像が根流されますこと願ってます。え 、割に安倍えさん安らくなる乗り申し上げ ましてご挨拶をさせていただきます。 はい。え、次の LINE の山本さん、あの、ここでお願いいたします。日本の銅像について安倍さんのどう皆さんどうもお疲れ様です。 あの、急に言われても何売ってきか分かり ませんけど、ま、ここ私が立ってる ちょうどこの辺に、ま、道路が立つかなと 。 ここは私先ほど偶事さんから今ここいる 場所はちコの場所だよということで聞かれ ましてね。あ、なるほど。そうなんだなあ 。日本ってのはこんな大自然があるんだな と。多分ここに堂々が立ちますと、こっ からビール景色を皆さん見て変えられると 思うんですけど、ま、確かにここに来る までは ちょっと道が狭くて危ない思いされてきた 方もですね、ここの銅像見たら1つ感動さ れてお帰りになるんじゃないかなと。 あの、決してここはあの場所としてはもう最高の一等地じゃないかなという風に思っておりますので、ま、 1 日も早くどが立つことに乗ってですね、また皆さんにもこんな暑い中、あの、ここまで来ていただきまして本当に 偶事に変わってお礼を申し上げます。どうもありがとうございました。 はい。 ご来 ました。はい 。 はい。 こんにちは。大変暑い中にました。あの 風元主張がになられてもうすに3年になっ てしまったなっていうのにここに座ってた の感とあります。思い起こせば、あの、ま 、人間は必ず死ぬわけですけども、その 死んだ時に 首相経験者で も非常に評価の高い方がああいう形で なくなったことに対して、当時の、え、 奈良の研究本部長ですが、本来であれば 自民でなく自職して、あの、責任を全倒 するというのが、あの、我々日本人の感覚 であると思っておりましたが、そういった こと一切なく周りもあの 見つけるような行動が目に余って日本が おかしくなっちゃったなっていうのが非常 にあの感じた当時感じたものになります。 で、そんな中、あの、 このアナにこういった、あの、 形であの、佐藤さんにお土を作って いただいて、 え、あって、あの、お知り合いになるん ですけども、あ、南朝、あの、昭和32年 34年に合併、44層が合併して、当時 確か1万2000人ぐらいしてまいりたと 思いますが、ただ今3900人終わって 38約何十人ということで激しております 。この地域あのどの村も皆そういう状態で あの 先がないような状態になっております。で 、このちょうど向いにあの八神社っていう あの天流のあの向こうのあの崖けっぷ地の 上にあるお土産ですがそこがあの穴を非常 にあの見渡す絶景ポイントであります。 もう私も10年以上行ってないんですが 多分もう口てしまったです。あの 、近隣の 状況を見ますと、破壊をするとかそういっ た形であのもう水体の一等をたどっていう こういうあのアナに え、佐藤文士さんがわざわざこういう形で あの小を していただいたってことが非常にあの縁が あるなと感じております。あの魅力であり ますがあの色々とお手伝いたると思って おります。 あの、今日お出の皆さんがあの、こういう思いの方ばかりといます。あの、できることは限られております。これを機会にあの、よろしくお願いいたします。はい。 前一言 30分だから言われてきました。 どう皆さんご苦労様? え、私あの言うことございませんけども今日これから不在者投票をいたします。自民党書きます。皆さん 1つよろしくお願いします。あ、 ね、その次やめさ。 はい。 こんにちは。 いや、実は私は数会の役員でございます。 本日さんとの昔の出会いを感じましてさんの男ぶりとご立派な人格に惚れ込みまして こうしてまいっております。 あんで安倍さんの労働に関しては初期に初心さんが安倍さんがもうあれ何万人という方がおまりされてお葬儀されて告訴走されてその時泣いた人がたくさんいらっしゃるそうです。 で、その時にあの佐藤口が安倍さんの道の 件を発案されまして、私も初期から、ま、 あの、何かお役に立ちたいと思ってやっ てるんですけど、残念ながらあまりまし ございません。軍金が、軍金と言いますか 。え、で、あの、彼が、あの、私の、ま、 あの、向こうに、あ、富長君が頑張って くれまして、ま、ぼちぼち、あの、目が 出かけております。 是非皆様のご協力とさんがもう内容のそのえっとお考えを全ておっしゃいましたのでけたすことはございません。ただ私は総さんと出会ったきっかけだけは一言申します。 えっと奈良の奥に大峰さ脈という山脈がありましてその中に山城畑え高さは 1719m 奥に未とか八畑とか山があるんです。 そこを修行する大峰3次というのがあり まして、これが出現道という日本の固有の だから仏さんもそれから神様もで中国の 000人みたいな思想が合体した日本の 平安時代の中期に起こった主元堂という あの業者だから山そういうものがまあある んですけどこちらにもたくさんいます ちょっとしまみんなそういう日本の伝統 引き継いた新物集合のそういう実践的宗教 です。で、今旦那ちょっとそういうこと、 あ、北びになってきて、今の若い方がそう いうことにあまり興味はしませんが、私が 総算に入る時に必ず吉野を通りますから。 そして吉見、ああ、あの富士山さんにお 会いして富士山さんのもられる人間性と いうか素晴らしいに掘り込みまして仲を役 に立していただいと思ったのが今日のこの あのここに私がこそお話させて いただきっかけでございます。 皆さん、まだ日本の将来は先々天井向きと言いますか、そういう世界でございますので、小や孫の世代までは日本が安定して良き方向に向くように無事さんが力を尽くし取られますので、私ども、ま、できる限りのことやらせていきます。皆さんよろしくお願いします。 はい、どうも皆さんど様です。 え、私はあの夜を買ってます。あの大阪 からやってきました。で、え、里 はもう50年50年のお付き合いです。で 、佐藤口はここのアナに来られた時 引っ越してくれた。え、最初にこう、ま、 引っ越しのあ、荷物積んでですね、後ろ からここにまたあ、来たんですけども、 もう、もう10回ぐらい来てるんです。 その時に北当時からなんかいい場所やなと 思ってて、で、え、安倍総が亡くなわれて 、え、亡くなれた時にその安倍、え、神社 というようなここに立てるここしかない でしょう話ですね。こう1番最初のここ ですけどもここにもうられてそれ以後もう 3年間ですね 。で、え、本来ばあ今年ここにどうぞ 立てるということで、え、一生懸命みで やってたんですけども、 あ、先ほど言いましたけども、若干、え、 ご意識が足りないということですね。だ けど諦めることなくですね、え、来年も 来年も来年ももう経つまでですね、え、 ここにやってきて、え、 あくまで、え、頑張ったりと、第2の故郷 、大阪からもこ第2の故郷にですね、え、 ずっと 行きたいと思っております。 またねご協力よろしく。え、くちゃん一言えい。 はい。じゃあ誰か代表で女性の代表でご デミ 何 まとめさんがいように 待ってました。大統領 皆さん暑いのにこいただきました。ありがとうございます。 それだけで十分です。 どうぞが来年経ちますよ。どうぞ。どうぞ。よろしくお願いいたします。お願い。 あ、参った。今のはね。 ああ、まった。今の参った。 え、ここに立てたいと思います。 あの3mというと2mでもに立てれる費用 がれば一気に立てたいと思います。え、 ところによりますと大阪の方では最大寺の 方であの皆さんが亡くなったところに 集まってあの配をして花を備えてる。て 住吉社 って、ま、住吉の神社の1つご国神社が あのこの石油を作ってそこに写真をあの 焼きつけてあの作った新しい新聞来ました 。ま、台湾とトルコに道が立って日本に 立たなというのはおかしい。だから長野に なんで立てるにやってみる。山口県の人の 言葉を山口県に立ててこそ僕らは嬉しいん です。世界の日本の至るところにあの韓国 はあのギアの銅像を世界に立てるように 安倍さんの銅像が世界に立てばなそこまで 考えてます。何も長のでなきゃいかんこと はないんです。しかし、まあ、来年 固く約束できませんけれど、来年の7月8 日には経ってるんじゃないか。そんなこと を思う。今日です。今からですね、北に おいてちょっと支えかな食事をしたいと 思いますので、腰かけを持って下の方に ちょっと腰かけた歩くところが危ないんで 気をつけながらあの下に置いてください。 19 台を出してそこが弁当の場所です。よろしくお願いします。どうぞどうぞどうぞ。たなもう今日のもう 1本やな。 私の車降りようか。あ、いるん 間に合わない。 間に合わない。 次さん、これね。 ビエルの男。 あ、そう。 あ、そう。気ください。 食べて帰ってくださいね。 もちろんですよ。しない日があってこを成功し ああ笑えます。 さんや。おい、分かったやろ。分かったやろ。 俺もそう思たよ。いや、 さよってんで。 それにほんまに曲がるやつくのほとんどおらんわ。 いやあ。 ねやる 即創業式 風条 風条不像風税中式無重業式無神国外妙人無 え徳原三脈三房大 半原大人大税務上州無藤道一風原よ一来満来 本 教入が入仏防大物力上大菩薩業入等大事長来たらマにハドバ原りたや音本格心住名神連代本来不足三人徳村問実 3枚法年変満現長 新ゴン 水大将変事3000大戦教授滅しっかり特 リモン ああ。 う 。 う。 あか63点やった。 63点。よいしょ。 だ。あ、9ロもハロてたで。2000円。 9ロもハロてたで。わかった。 あ。 うん。 ました。 きた。はい。あ、ありがとう。取れた。うん。あ、皆さんありがとうね。暑い中を。暑い中をありがとうございました。 終わろうかな。も終わりますね。 突然お話を
第三回「留魂忌」~安倍神像神社 夏季例祭~
◽️安倍神像神社公式ホームページ
https://abe-shinzo-shrine.net/
■ 日時
令和7年(2025年)7月8日(火) 午前10時 開始
■ 場所
安倍神像神社
〒399-1611
長野県下伊那郡阿南町東條905
■ 参列について
・どなたでも参列可能です(事前連絡のうえご参加ください)
・服装:平服(礼をもってご参列ください)
・参加費:2,000円(直会の食事代)
■ 式次第(予定)
手水の儀
修祓(しゅばつ)
斎主一拝
献饌(けんせん)
祝詞奏上
玉串奉奠(たまぐしほうてん)
撤饌(てっせん)
斎主一拝
来賓挨拶
直会(なおらい)
■ 祈りの言葉
「世界は、家族」
「和を以て貴しと為す」
世界のすべての人々が、
戦争をせず、核を持たず、
平和と豊かさを分かち合いながら、
この宇宙の小さな星「地球」で
楽しく幸せに生きられますように。
この祈りは、安倍晋三大人(うし)の御魂の願いでもあります。
心をひとつにし、鎮魂の誠を捧げましょう。
■ お問い合わせ・参加申し込み
安倍神像神社 佐藤素心 宮司
📞 080-2533-2450
安倍神像神社公式ホームページより
https://abe-shinzo-shrine.net/contact/
どうぞお誘い合わせの上、ご参列くださいませ。
共に、安倍元総理の魂に感謝を捧げ、
「和と祈りの心」を次の世代へと繋ぎましょう。
—-
■撮影機材
iPhone 15 Pro
GoPro HERO 7 Black
■動画編集
DaVinci Resolve
Adobe Premiere Pro CC
Adobe Photoshop CC
■BGMサイト
https://artlist.io/
■Produce
Office ThroughSky
6 Comments
安倍晋三よ世界の真ん中で咲き誇れ
意味のある祈りだよ
主の大御神様、救い主様、聖珠様、教え主様、真のお母様、安倍晋三大人命様
紫雲院殿政誉清浄晋寿大居士
安倍晋三
晋さん…どうして…