【道の駅】兵庫県 道の駅制覇の旅 第3弾 (野菜が豊富)

数 のばかりに始まるよ さあどこにあるかな はいおはようございます え今日もねえ道野駅兵庫え聖杯ごとでねえ 第3弾と行ってます 国道175号線稲子街道ね北上してます はい道の駅まであと1km ここもね車中泊には持ってこいのとこでね 近くにねえ24時間じゃないと思うんや けどえスーパーもあるしね近くにコンビニ もあるし 静かでねちょっと国道からねちょっと中に 入ったところなんでえ静かでいいとこだと 思いますがこの辺を曲がるんだったかな この信号かなもう1つ先かな よよいしょもう1つ先かあれまだ先かあと 500m先です [音楽] [音楽] 今日はね土曜日いうことでえ道の駅もね 混んでくるんじゃないかな思うんですけど ね さあどうなんでしょう よいしょ [音楽] はいえーこの バイパス175号線のねバイパスを食っ たらもう道の絵いうことでね どうかなまだ朝だから空いてるかな どうでしょうあ結構止まってるな よいしょよいしょよいしょこっち止めれる んかな無理かなあ止めれたね こっち止めようよいしょ あなんかいご売ってるみたいよいしょ よいしょえー よいしょ到着ですはいでは行ってきます [音楽] 右かどっかね [音楽] [音楽] [音楽] 終わりました じゃんどっちが 前よします ちょっとこれはかこれもこれ はしてやった [音楽] あるんかな?ちょっとね野菜を見てあいいないいないいな [音楽] がいたしましょう [音楽] うわ何これ?加工よ [音楽] [音楽] ました ごありがとうございましたありがとう ございました いらっしゃいませありがとうございますどうしようかなもう帰ろうかな [音楽] [音楽] [音楽] やばい落ちた はいねあはいあのそこでも青もらしいですね [音楽] [音楽] そうなんですはいえましょ [音楽] これを左かな道の駅北張エコミュージアム ねえちょっと野菜もね変えたんでラッキー でしたそれではねえおばあちゃんの里と 言ってたんですがここから約18分ほどま 18結構あるんかな走ったらえーこれ 上がれるかなここ上がろうかよいしょもう 1つね道の駅がありましてそれがえっと 何たかな山田西発勝の町ね高町高道の駅が あるらしくてそれをね先に行っときたいと 思います バイパスがあここからバイパスなんやね 戦闘です これは便利やわ よいしょそれをそこ行ってからまた ちょっと戻るんですがおばあちゃんの里ね の方向いてえ行きたいと思いますそれでは 行ってきま はいえ次はね 山田西の 町とこね道の駅なんですが今日は天気は いいんやけどめっちゃ風強いこれああここ かここでしたそれではねえここからね帰り たいと思いますよいしょこらしょよいしょ よいしょよいしょよいしょえこれも駐車場 の枠かな枠っぽいねはいああこっちかな こっちっぽいね 違うんかな え [音楽] こっち [音楽] のあここにあってました [音楽] 先こよいしょ [音楽] よしたこっちはどこかな [音楽] [音楽] すいませんはいこっちのスタンプは はいはいあこっち させていただきます預ります あお願いします1手前ですねはい [拍手] [音楽] はいどうぞ はいすいませんありがとうございますもあるね [音楽] これはわし すげえへえわしでできてる [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] はいよろしく こっちにあるんか?多いね [音楽] はいえ山田西発勝のねえ高無事できました なんかしのあのものがねなんか気になった んですけどねちょっと高くて買えません まあ暑いわ それではねえ次え最初にね行く予定だった えっとタバおばあちゃんの里ですねここへ 行きたいと思いますここは多分賑わってる やろね今日はすごい人だと思うんやけどね ちょっと頑張っていきますこっからね40 分40分あればいける感じなんでねえ看板 の方向いて行きたいと思います はい見えてきました1kmえー次の信号か なはいえーこれがねインターの乗り口で これを過ぎたとこが道の駅の入り口になり ます よいしょ よいよ あ今日空いてる意外とやっぱり土曜日だ からまだ空いてるんかな 何もイベントもないみたいしね はいよいしょよいしょよいしょあれ入り口 が制限したはいえやってきました入力 からしはいえー到着しました ではねえスタンプを押してえちょっと なんかいいもんあるかねえ見てきたいと 思います さあどこにあるかな?よかな?ちったいな [音楽] [音楽] [音楽] よいしょあちっちゃいな大きいのないね [音楽] かもいいなえないぞ [音楽] [音楽] 黒豆が [音楽] [音楽] [音楽] 何食べ?おにぎりパでいい [音楽] ええはいえこっちにねなんかあるみたいでまだこっちも見に行こうかな [音楽] こっちにスタンプあるんかな?えこっちが定できるとこがあるんだいね広いね [音楽] [音楽] よし こっち行っ たらなんか食事ができる 観光センター [音楽] あれこっちになる 駅に着き [音楽] まし ここから自然3分 [音楽] よいしょ とこか [音楽] しこれはこれはこっちか [音楽] [音楽] これか [音楽] [音楽] し [音楽] [音楽] た帰ろうか [音楽] はいえダ [音楽] よいしょ どうしようかな買おうかな 安いけど小さい はいえわあちゃんさんとねあの直場所 1番欲しかった梅めっちゃいい梅がね買え ました1kg600なぼだったん680円 えなんぼだったかな また写真貼るんですけどえ1kg620円 これ4袋買いましたあのネギもねすっごい ええネギがね240円とかねもう めちゃくちゃ安く買えたんでね超ラッキー でしたそれではねえずっとここにおっては ねえ困るんでね次え道の駅大垣だったかな 田橋内にこれもあるんですけどえそこへね 向けてえ行きたいと思います よっしゃあ さあ 道が道が分かってるんかな分かってないん かなって言いたいんですけど えーどの辺になるんやろうな1回変えるん かな [音楽] とりあえず なんかカエる方向くような感じなんでね えーまこのまま頑張っていきますよいしょ [音楽] やってきましたえー 道の駅大垣青垣大垣あおあ青垣やね青垣 です大垣きかも取った えあと1kmでやっと到着ですこの道乗り 長かったななん かあの北近畿自動車道ってあるんですけど それを使わずにえぐるぐる街の中をねえ 色々見ながら来たんでねちょっと手前り ました でもね下道もねいろんなもんが見れて 楽しいですあここやね よいしょはい一駅青垣到着ですよいしょ 意外と空いてるねどこに止めようかなどこ に止めようかなって よいしょ ここ狭いね狭いねまあいっかはい え道の駅青垣到着ですではえちょっとね また何かいいもんあるか見ていきたいと 思います はいで はどうに入りください何があるの 何があるんです [音楽] これ [音楽] みええ あこなんか [音楽] [音楽] え [音楽] あ [音楽] 730か な こっち はゆっくりお願いします をはいさしてもらいますこちでね はい [音楽] はいお待たせしましたありがとうございます はいです はい はいすいません [音楽] [音楽] た はい [音楽] [音楽] [音楽] こっちか があっちだなよしはい道の駅青垣完了ここではねなんか折り物折り場かななんか折り物のねとかねいろんなものを見れてねちょっといい感じになりました [音楽] それではねえ次次ですえ次 は何だったかなこれ右だったかな 右へ出てえーよいしょこれもねまだ時間が ね昼なんでえーこれを終わってまた戻って きて朝の方へね抜けてもいいかなとかねえ 考えてるんですけどその辺はねちょっと もうちょっと走ってからあの考えたいと 思いますえこのままねえどこ走ってるか ちょっと分からなくなってきたぐらいなん ですけど何と呼ぶんかなこれ杉原上里やん かな杉原 上里高いうとこへねえ向かっていきます ここはね一度車中泊したことある場所なん でえかなり静かなとこでねえなんか無料 じゃなかったのキャンプ場もねあの徒歩の 道のか徒歩県内にね徒歩県内というか斜め 向いやねえキャンプ場もあったりね大きい 神社が優勝あったりする場所でねえけど かなり山の中で静かなところです よいしょ この辺にねキャンプ場が見えるはずなん ですけどまだ下だったかな まキャンプ場が見えたらねもう道の駅が 見えるぐらいなんで道の駅で今ここ ちょうど正面ですねここがキャンプ場です 右川がね今3台ぐらい来てるんかな4台か な車止まってますはい道の駅うわすごい車 よよいしょよいしょ え南車じゃねえかよ どっか止めれへんの止めれるとこがない はいはい 結構車止まってるんだ よいしょうの駅杉原神の坂で区切るんやろ未だに分かります [音楽] [音楽] [音楽] ね博物館と神の説明色々ありそう 今日は行か ないさ こっちかな えこっちどじゃないんかな よいしょああったはいえありましたついで にけます [音楽] こっちがそう こっちか はいせました もう1つの散歩 がないねないことはレジかな レジかなレジ行ってみますないよな [音楽] [音楽] これは あこちらではいさせていただきますね 緑の はいどうぞありがとうございます ジタパレと パこ [音楽] でえと [音楽] [音楽] よしよし はいえ神コーチって書いてあるんやけどえ 杉原神の神の里ってな杉原神の里なってた んですけどはい終わりました今からねまた 帰ります北道を帰ります 時間がこんな時間やけどまだ行ける でしょう ここキャンプ場です左に見えてるのはね デキャンプも楽しんでる方おられます ちゃうか片付けて帰る前かなこれからかな えこれからねガーっと帰ってえー 次の道の駅ねえ行きたいと思います やっと来ました よいしょ よいしょおいしょ うー [音楽] こっち行ってんかな 反射入ろうかな [音楽] よいしょええ ほぼ満車をやってねさてさて えどこにあるんかな [音楽] どこに何があるかやっぱり分かりませんね えっと [音楽] あっちか 閉まってるって何 これは関係ないか あ結構広いんやね 土産げフードコールといきます [音楽] [音楽] さあここ入ってみようかな [音楽] へえ [音楽] [音楽] ありましたここだここにあった [音楽] どれや [音楽] どこや この大きなのは向こうの大きい方ですねこれはえっと 何色?えこっちか [音楽] え?ないいやないこと ないわけないわけない ここですね紫ですね紫か あほんまやこれやねはい はいどっちが上かな?よしあこれははい用意してなかったな [音楽] [音楽] ようおらなくたいましたよいしはいきますよし [音楽] [音楽] たしたらあかこんなんあるんだ [音楽] あいくもか [音楽] あ結構色々ありそう結構色々あり広いね酒が気になるね [音楽] [音楽] しいことにもさがないんやな [音楽] [音楽] [音楽] た [音楽] あここあった [音楽] あれ [音楽] 冬にとこの辺に酒が 並ぶカスの酒があいらっしゃいませ [音楽] [音楽] どっから来た [音楽] 次行こうはい [音楽] はい 田島のマホロ場終わります 次がねえ何だったかな これ右やな朝道の駅朝向かいますおいしょ はいやっと道の駅朝ごあと1kmです 疲れた もうこの道沿いでねとの駅をねえ巡ってね え買えるようにしたいと思うんですがあの 最後は美味しい水をね踏んで帰らないと いけないんでねえーそれだけまたね ちょっと山の上まで上がっ て水を組んで帰りたいと思います そこの水はねあの以前からあのよく行く とこであの線と言ってね天然の美味しい水 でね結構地方の方の方でもねあの水組みに 来られるぐらい人気のところでねえ ここの美味しいお水だったらねあの今の 備蓄コとかねそんなんでも食べたら多分 美味しくなると思うんですけどねはいえ道 の駅ですどこが入り口ですかここかはい 道駅朝到着です よいしょ はい [音楽] はここだ あった およいしょ [音楽] はい [音楽] 行ってみようか [音楽] します [音楽] [音楽] これ [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] てる [音楽] さあ どこも同じこと書い よし こっちから入ろうかな 力を手ります え のいろんなもんがあるなんか買いたくなる よいしょ [音楽] これは何?よいしょ [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] じゃ [音楽] よいしょ [音楽] [音楽] さ [音楽] じゃ よし [音楽] 2kg2個 [音楽] 惜しいな [音楽] [音楽] じみだ 気になるね [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] よしじゃあ帰ろう はいえフレッシュ朝子さんねえ無事クリア しました よいしょ次はね銀の馬車道です本日ラスト のえー道の駅になります銀車道です これで今日はねやっと終わります ああ た あとは水を組んで買えるだけま野菜もね 今回たくさん買えたしあの梅干用のね梅と かねそれ から落居図につける梅ねえ4kg一応買い ましたいい梅があったんでね良かったです ああこれ で道の駅見えてきました [音楽] あこっから入ってよかった失敗した はいえー 到着ですよいしょ [音楽] [音楽] すごい よし [音楽] [音楽] こあ [音楽] [音楽] ちゃん [音楽] [音楽] あっち もあっ [音楽] はいえ銀のね馬車道無事に終わることできましたはいそれでえーこれでそれでこれで第 3 弾道の駅巡りね第3弾を終わります またね残ってるのが 淡路島と 霞が残ってるんでま2回あればねなんとか 行けると思うんでどちらかね1泊車中泊し ながらやっていきたいと思いますまたね ラストはねあのや川でね閉めたいなと考え てるんでねまだねいつ行くかはまだ見て ですがまたよろしくお願いしますでは ぼちぼチ帰っていきます [音楽]

今回お世話になった道の駅

#道の駅杉原紙の里・多可
#道の駅北はりまエコミュージアム
#道の駅丹波おばあちゃんの里
#道の駅あおがき
#道の駅杉原紙の里・多可
#道の駅但馬のまほろば
#道の駅あさご
#道の駅フレッシュあさご
#道の駅銀の馬車道・神河

【道の駅】兵庫県 道の駅巡り旅 第1弾 (新規道の駅で車中泊)

【道の駅】兵庫県 道の駅巡り旅 第2弾(近畿道の駅第1号)

1 Comment

  1. スピードスタンプラリーお疲れ様でした。お目当ての買い物も出来て良かったですね🏃杉原紙の里多可の隣接オートキャンプ場はお手頃料金なのでよく利用しています🏕️

Write A Comment