平日夜の新庄街歩き、人通りはほとんどないが…駅も街も綺麗で良い雰囲気
山形県の新城駅についてよ。新城市の代表 駅。ここはね、新城駅の東口で中心市街地 の反対側らしいんだよね。あ、ルートイン があったりとか大きな感線通ってるんだ けど、目の前この第1駐車場すごい台数 止められる無料の駐車場があります。 すごいね。周辺広々としててすごいいい 感じだわ。ちょっとせっかくなんで西口の 中心市街地の方も行きたいと思うんだけど 、まずちょっと新庄駅の中入ろうか。 ちょっと暗いかもしんないけど、向こうに ね、スポーティアっていう運動公園、運動 施設もあんだよね。新庄駅の西口に出てき ました。こっちが中心市街側ですね。駅前 から空ラクリ時計らしいです。そして目の 前を見ると商店街が広がってる。ちょっと 先にね、先に新城市の中心子市街地を少し だけ歩きたい。駅前の商店街をとりあえず トく。新城子は人口3万人の小さい市です ね。お魚谷とかなんかカラオケ屋とか 駅前通りの商店街新城市の人口が 3万2205人。ま、人口はそれなりに 少ない小規模な町ではあるんですけど新庄 はね1949年に姿勢が施行されてるんで 割と早い段階から市になりましたね。 ホテル大の前を通って人口以上に街が ちゃんとしてるイメージなんだけど気の せいメインの通りとあこっちは違うのか 直行する道はこんな感じなんですね。なん か誤サロみたいになってんだね。ここじゃ ちょっとこの信号をもうちょっと先進んで みよう。信号をね渡ってきました。新庄駅 の方振り返ってみるとねこんな感じです。 結構駅前が明るくていいですね。雰囲気が いい。 人口3万人って言うと市の中では割と 少ない方で街もね、小規模だったり商店街 に明るさがなかったりするんですよ。新司 は全然そんなことない。やか銀行があり ますよ。少なくともこの駅前通りは照明が しっかり明るくてすごい雰囲気のいい道。 電線も地中化されててメインストリートっ ていう感じがしますよね。てかね、この 動画では後で通るんですけど、新庄駅の中 がすごい綺麗だったんだよ。山形新幹線も 止まるんですけど、すごいいい駅で ちょっとね、テンションが上がりまくっ てる。今どこまで行くんだろうな。 とりあえず交差点のところまで歩いて みようか。裏口はね、もう感染沿いで ロードサイド店しかなかったんで、街中は こっち側にはなるんですけど、ま、ただ あんまり人は歩いてないんですね。たまに 自転車が通るぐらいか。ま、今日の夜はね 、このまま山形市まで行こうと思うんで、 新場はこんな感じですね。なかなか距離 あるな。向こうまで山形県の新庄まで来 ちゃったよ。 すごい綺麗な道だけど、ただこの辺まで 来るとお店とかも減りますね。やってるお 店もあったりとか結構なんか商店街って いう予想からもちょっと違うのかな。なん だろう?商店街っちゃ商店街だと思うけど すごい空間に隙間があるっていう感じ。車 の通り多いいね。3万2000人っていう と鳥っ取りの酒井港ととかと一緒ぐらいか 。初めて来たしよね。満喫してるわ。 新庄繁華街あけぼ町商店街ってのがあんだ 。 さあ、ちょっと駅前の通りをね、この交差 点まで歩いてきました。一応なんかここ からガ路の雰囲気かかって、この先で こっちに折れ曲がるようになんか商店街 続いてるっぽい。ちょっとこっち歩いて みようかな。鴨とげ言語郎通り。ふーん。 この先が新城市役所なんだって。新庄新 近庫の本店もあったよ。この辺が街中で直 の高いエリアなんだ。さっきの商店街を ちょっと進んできて、向こうに見えるのが 市民プラザらしいです。でね、こっち側に 市役所があるんだって。おお、これが新場 市役所ですね。ちょっと夜暗いんだけど、 ここにありました。なんだ?新城屋本店? 居酒屋さんか? この新庄駅の西口からちょっと歩いてきて 、あけぼ町の陥落街街をね、歩いてます。 今こ路面にもう直接お店が出てんだね。 歩道とかもなくて、またなんとも独特な 陥落街のっぺりとした感じがいいね。ま、 平日の夜だからちょっと控えめなんですか ね。賑いは一応ここがね、明け物町の交差 点。ま、さっき歩いてた駅前の通りが 向こうで。こ、こっち見てみますか。こう いう感じか。こっちも陥落街みたいになっ てんだ。あんまり賑合ってはないんですが 。あ、ただちょっとあっちになんかビル みたいなの見えたからこそこっちまで行き たいな。こういう地方都市のさ、小さな 陥落街みたいなの見るの好きなんだよ。 中須とか鈴木のみたいに賑合ってる段落街 も好きだけど、こういうね、小規模な陥落 街見るのも好き。へえ、こうなってますよ 。ちょっとパシャパシャ写真を撮りながら 行きたい。 うわあ、新庄まで来ちゃったよ。山形県 新城市すごい遠くまで来たなという印象 です。こっからしたら町山 陥落街の範囲が意外と広いんだね。通りが 何本もある。面白い町だな。信じくから 山形県で栄えてた場所だってことでね、今 は人口は少ないけどこれだね。さっき見た 通り。ま、駅前通りがすぐ近くにあるんだ けどちょっとまで歩いてみか。あけぼの3 丁目。鳥取県米子の陥落街とかも結構 大きくて歩くのは楽しかったんだよね。 こういう感じかな。この辺は普通に行けと かも多いんですよ。お、なんかキラキラし たのみたいな。向こうがあれだね。新庄駅 の方。こんな感じです。一応この道、この ビルが街角みたいになってますね。もう すぐそこが新庄駅で、今歩いてきたのが あけぼ町。うーん。オッケー。そしたら 山形。山形じゃねえわ。オッケー。そし たら新庄駅の西口を歩いて 新城駅の中入ります。もかんだけどいいわ 。こっち側ね。さっき来てないからね。 なんか公園の前の通りみたいになってます ね。向こうは住宅街になってニューデイズ 。こんな感じで奥を見ると山形新幹線の 東京行きが出るるって。東京行きをご利用 のお客様は1番線進みください。 番線東京行き最終列車となります。 あ、19時57 分ご利用のお客様はお乗り遅れなさいませんようお気をつけください。まもなく 1番線から19時57分発形つ 16号東京行きが発車いたします。 終電か緑の窓口があって、あ、すごい立派だ。沖の町なんだらお話して夢かんない。あ、そういうこと。 [音楽] これが夢の中なんだ。色々入ってんの。夢 結構大きくて広い駅だな。1903年開業 で1日に103人が乗車する。新司の代表 。 おいしょ。 見て触れて学んで体験する鉄道の世界へ。 おお。新幹線のこれなんだ。え、すごい。 ベッドボトルのキャップだ。え、すご。 ああ、これもペットボトルのキャップだ。 おお。え、すご。すごいね。改札口と 出入り口を上から見るとこんな感じです。 さあ、もう時間もないんで、えっと、東口 に戻ります。ストリートギャラリー。この 東口に向かう道がね、ギャラリーになっ てるんですよ。こんな感じで絵が飾られて ますね。東口の駅前おりますよ。行こう。 到着。到着です。ああ、すっかり日がくれ ちゃった。もうおしゃれな。でも駅前の 通路だよね、これ。山形県の新城市場駅 周辺を歩きました。すごい新鮮で楽しかっ たわ。やはりね、こういう意外と大きな駅 とか意外性があると楽しいよね。すごいね 。歩いてて良かったです。今度は明るい時 に行きたいな。新庄。今日もね、見てくれ てありがとうございました。山形県新城市 来記念動画ありがとうございました。お やすみなさい。 深夜の山形。こっち東口の中心市街側です 。まさか山形まで来ちゃうとはね。 [音楽]
山形県新庄市、夕暮れから夜の新庄の中心街を歩きます。新庄駅の東口から西口へ、駅前通りの金の茶釜とおりや新庄市役所周辺、歓楽街のあけぼの町飲食店街などを歩きました。平日の新庄市の雰囲気です、中心部は初見歩きでした
ほしいものリスト
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2S2DXTCXPUYDX?ref_=wl_share
インスタ
https://instagram.com/japan_city_walker?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA==
【使用楽曲】
Silent Partner – Dog Park
Free Download :-
https://www.youtube.co…
Artist : Silent Partner
Title : Dog Park
Genre : Cinematic
Mood : Bright
Audio Library
2 Comments
一部変な音が混ざりますがマイクが擦れる音です(編集で消すのには限界があった)
東北の動画は他にもたくさん公開してるので再生リストから見てください、今年も新作いろいろ撮ります
再生リスト↓
【東北街歩き動画 】
https://www.youtube.com/playlist?list=PLQk0NmXvqoHmui_pWw3et8XRtwOZPOgDa
【旅行とさんぽ動画】
https://www.youtube.com/playlist?list=PLQk0NmXvqoHlKqZGURXyeinGEuwGA_plp
寂れたわが街にわざわざおいでいただきありがとうございます!
新庄市まで来ちゃったよ…正しい発言ですw