【新潟県 中魚沼郡 津南町】私だけのリゾート地。

[音楽] Howwe againIwillnever throughthegoodand thebad be promyouafterthedark therewillbe for おはようございます。 そしてあなたの時間にそっと寄り添うぐ 極上の暇つぶしの ウルトラ棒です。 今日はですね、私のお友達のですね、 赤枝先生がですね、ま、旧デニ番の レギュラーですけどね、 ウルトラマラソンという 、えっとね、80kmぐらい走るやつ山の 中を。それを 先生はやっておってですね、今日津でそれ が開催されるということで昨日から前乗り しています。そしてどうやら ホテルのここは今グリンピア津という まホテルですよね。ここで 車中泊をしておりましたね。 ということで今からまだ寝てるっぽいんで 寝起きの取材をさせていただくいただこう かなと。それとあとスタートシーンなんて 撮れればなんと思ってますからのスタート ですね。ま、こっからまたまた だラダラ長々とゆるゆると取らせて いただきます。今回もどうぞどうぞお 付き合いくださいませ。では後ほど、 後ほどっていうかすぐかはい、ただいまの お時間4時 半です。そろそろ お店頭様が上がってまいります。は ただいま朝5時です。 中で人影がゴソゴそと動いて、そして出てまいりました。 おお、おはようございます。 ざっす。 ああ、 さあ、さあ、こういう感じですね。裸なんすね、アスリートは。 いや、ちょ、たまたまっすね、これ。 いい感じじゃないですか? いやあ、寝ました。 ぐっすり。 はい、ぐっすり行きました。 いい感じすね。オレンジのライトはやっぱりつけてた感じなんですね。 はい。止まっちゃう。 いいと思います。さあ、こちらが巨大ハイエースの中ですね。 ゆったりたっぷりんびり です。おお。結構巨大な抱っこちゃん持っ てんだなあ。 さすが。なんかちょっとこうセレブ感出て きましたね。そうですよ。この白い感じと か おごめんなさいして。 ブルーベリーですか?朝から。 これなんか赤銀タです。 あ、ブルーベリーじゃないんですね。 ブルーベリーす。 ブルーベリー。 赤銀タ。はい。 おお。 あ、すいません。 うん。ブルベリーが美味しい。 [音楽] おお。 かなりウルトラマラソナーたちが続々と集結してますね。 そういった。 はい。 スタイルもし出してくるんですね。 いや、今日暑いのかなと思って。 いや、めっちゃ暑いすよ。多分 暑いっすよね。 はい。 多分 結局80km走るんすよね、今から。 そうです。いや、でももう本当に今日は 5050ぐらいにます。 はい。50だと3 週す。3 時間ぐらいですか?3 週や 507 時間7時間ぐらいですかね。 はい。6 時スタート。 はい。7891011121 はい。 で2次松山温泉ですか? 津南ポークですね。 津南ポークから入るんですね。津南ポークからの あ、 高 どっちすかね。高野湯。 高野湯行ってツ砂ナポークですね。 絶対 砂3時4時大丈夫ですか?4時 いや多分 日頃の行い的にはあれじゃないですか?また食えないば多分ちょっと聞いときますよ。 はい。 はい。 それに合わせてもうやめます。 なるほど。なるほど。そういうことなんですね。 スワンポークの方がウルトラマラソンよりえ感じなんですね。 え、 なるほど。 観光がメインなんで。 なるほど。 ついでに走ってくるぜって感じ。人汗せ書いてくるって。 走る。ほ、たまたまやってたんすよね。 すごいですね。 うん。行こうって思って うん。 近くでマラゾンとかないかなと思ったら あった。 あった。 素敵でマラソンあるんだと思っ やべ、また通だ。あ、はいはい。 え、専用のマッサージャーのとかしなくていい? [音楽] うん。あ、本当は途中とかでこういうアスリートする。 うん。 さっきから部与が これって今日はあれだけど何もない時まる人いるんですか? いっぱいいますよ。 ふーん。 特にあの冬、冬場スキーはもうバーンと埋まってますね。 うん。 冬はスキー場 夏はなんかやってるんすか? うん。なんかな、なんかやってますよ。パラパラパラパラ。 お祭りのみたいなやつとか。うん。 うん。 あと、ま、主には私のファンが結構止まってます。撮影をしない軍団。 そうですね。本当聖地純ですか? そうですね。 ちょっと受付に 先生が支度してる間にですね、受付に行っ てちょっとこう アスリートたちの様子を見てみます。 おお、アスリートたちが いますなあ。 カップル、カップルアスリアスリだな。 ちょっとこっちの方は止めれないのかな? どっから出んだろ?こっから出ちゃって いいのかな? こっから出んのかな? すごいね。マニアックだね。砂のに来た。 走る山ん中走るってさ。お金洗って罰 ゲームでしょ。 来てるなあ。 そうそう。そうそう。 ちょっと応援前の腹ごをさせていただき ます。本当先生にあげようかななんて思っ てたんだけど。 美味しそうなんでやめときました。 うん。 やっぱ振りかけは旅行のとですね。 体の タらコかな?鮭な タらコだ。 そして ごまシですね。 ああ、 なかなかナイスなこういった 待合いスペースみたいなものがあるんだ けど、 やっぱ朝つで濡れてるんで座れないですね 。 やっぱこう改めて グリンピア津を見てみるとかなりの た田中の各兵さんの匂いを感じますな。 この昭和の政治家が 地元の 業者と組んで 銭を巻き上げてたというこういう 立ち振る舞いですよね。佇ままいって言う んですか。うん。そして今現在 この巨大な赤字を打かされている津町と いう 早く0円で売っ払った方がいいと思います けどね。こういう施設はこのグリンピア シリーズはですね、 あの私の地元クレにもね、ちょうど 私が中学校ぐらいかな、高校ぐらいの時に できたんですよね。お、びっくりした。 ウさギがいた。 さっと、こんなところに ウさぴょんがいます。本物かと思っちゃっ た。ま、いるわけじゃないか。本物が。 本物いるんだけど、ここにはいない。 へえ。でもバスリートの中にこうやって 入ってみるとテンションが上がってきます ね。皆さんやっぱ下半身がバギッとして ます。いいことですね。 そう、話は戻りますけどね。あれかエさん は あれ高知会ん高知会だったのかすごいよね 。こんな巨大な施設をね、全国に 10件なんてもんじゃないですか?もっと 作ったんでしょうね。おそらく走行費は 当時のお金で ここ2300億ぐらいかかってんじゃない かな。 多分当時のお金で1兆円ぐらい動いてん でしょうね。 したもんだ。 お、そんな中先生が ハイエースから降りて やスナプキのような佇まいで こちらに受付の方に来ましたね。ほうほう ほうほう。 さあ、やるぞっていう、もうやるぞっていう感じがみんな切ってますね。はい。こちらです。 どうぞ。 受付この中に入っていただいて。はい。 こっちですか? はい。こちらです。 ありがとうございます。 はい。 では私ここで待ってますんで。さあ、こちらが内場 36ジオパークのご案内看板です。 どの辺ですかね?やっぱり目につくのはこういった問時ですかね。沖の原石っていうとこがですね、こういう私があの雪下ニンジン掘ってたんですけどね。あの辺が沖縄の原跡ですね。うん。 こういう風に 長野県と 新潟県がこう隣接してるわけですよね。 うん。 すごいな。 こちらがいわゆるこう加が男系ですね。 ガザガがドガンと上がってドーンと行って るっていう こういう 加が男球の街ですね。あ、こうですね。1 段、2段、3段、4段、5段。全部で9段 あるんですね。津町は。これが日本一の 加山岸の町と言われてるんですね。 はい。雪の故郷 さ。北新越の川と火山が作り出した第一雪 に育まれた自然と歴史文化 前場36ジオパークのご案内でした。 そして 朝つで濡れてたこのスライ心地の悪そうな 椅子に私のバスタウルを引かせていただい て よいしょ。はい。座ることに成功いたし ました。逆光です。太陽 綺麗ですね。今日はこれからどんどん 気温が上がっていって、おそらくウルトラ 、ウルトラマンたちを苦しめると思われ ます。さあ、続々とウルトラマンたちが 受付に向かってますね。やっぱりほとんど が自衛官とかですね。そういう消防士の方 とかですね。あとは、ま、赤田先生のよう にただの趣味のおじさんとかですね。だ けど佇まいを見てるとかなり自衛隊の 雰囲気を醸し出してるような方とかも いらっしゃいます。 中にはカップルとかもね。これはウルトラ の父とウルトラの母なのか、ウルトラマン デートなのかというそんな感じも行われ てるような感じですね。 私も以前ですね、3年前に あの捉えですね、出ようとして頑張った ことがあるんですけど、私の場合はまず 根性がない。そして神様から出るなと言わ れんばかりのに肩を痛めてしまいクロール をすることができなくなったんですね。と いうのでもう寸前になって欠場しました けど、あの頃はですね、1日3000m ぐらい、3ヶ月ぐらいもう一泳いだんです ね。はい。ちょっと悔しい思いをしました けどね、本当は出たかったです。当時は 川口子のトライアスロンでしたね。3人で 出るとライアするんていうのがあって、 1人はチャリ、1人は走り、そして1人が 水泳というこういうわけでですね、私は 元々水泳部だったもんですから水泳部門を ですね、担当しようとしたんですが、ま、 そういったこともございましたという全然 関係ない話でした。はい。 さあ、戻ってまいりました。 手に入ったんですか? 入ってないです。まだなんか今から作るから なんかギリスタートギリギリになりますけどね。 あ、今から作るみたいな。 はい。今から作ります。 ま、だって先生がやっぱり1 番遅かったもんね。 うん。行 って出てくるのが。 そう。はい。もうちょっと、ま、待ったけどもうまだできできませんって言われて なるほど。 まあ走るのメインじゃないんで。 あれみたいですよ。 あの、や、2 時半まで空いてるみたいです。南ポクは。 あ、本当ですか? 勝つでいいでしょ。 はい。 はい。2 時半まで に行けばいいんですか? いや、 やばいですね。2 時ぐらいじゃですか? 2 時ぐらい。1 時40分とか1 時ま、じゃあ1時半に上がりますね、俺。 1 半に上がって物期 うん。 で、風呂 はい。 がいいすかね。ちょ、タイミング的に。 そうですね。 はい。 こちらに上がって はい。 プールかなんか用意しときましょうか。 ジャポン。 ジャポン 確かに。 あ、絶対暑いでしょ。 あ、絶対熱いす。 それかま、水シャワー。 水シャワーです。 水シャワーをうちの庭で庭で で、津南ポーク温泉じゃないですか。 うわあ、最高。 そういう世界ですよね。マネージャー的には最高。 気持ちが乗ればプールの設置をしときますね。はい。 あ、もう全然あの、あれ、あれでいいすよ。 なんか流れてる水 妖精でしょ? あれは失礼なんですか?あれを。 いや、全然全然大丈夫ですよ。ジポジポ あれ洗うためなんで いいんですか? 使っても しすよ。 そうなんです。 要水料に体入るかな?縦に入ってみます。 確かにこうやって ダので前の場においお願いいたします。めてた こういう世界なんだ。 ウルトラマンた軍団です。 ま、そういう事情がありますので皆さん本当にね、そこら辺はご利了いただきたいと思います。ゼを忘れて作りゼをけるの参加きましてありがとうございます。 [音楽] 日本会がチしたであると言われています。え、探中が約 [音楽] 9番と言われてますが、今日の大城から おはようございます。今ご紹介いただきました町観光協会長をしてます島高夫と言います。 え、今日は、え、県内外から夕 54321 [音楽] スタート。 はい、いらっしゃい。はい、い頑張ってください。 [音楽] はい、ということでウルトラマンの皆さんの中で私の大親友の赤田先生がですね、今スタートを切りました。 80km走るつもりね。って最初言って ましたが、どうしても津南ポークが食べ たいみたいで、お、 その津南ポークのお店がですね、 2時半までなんですね。なんで1時半には 上がってですね。で、一緒に津南ポクコ 食べに行くという、そういうスケジュール みたいですね。スケジュールみたいという か、そうするみたいです。では後ほど 。 あ。 よし。 [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] あ [音楽] 。 [音楽] [拍手] [音楽] あ。 [音楽] [音楽] あ ああ。 ああ 。 やっぱり1回冷やさないと。 こんな冷たいすか? はい。 マジで?これ15°ぐらいじゃないですか?15°ぐらい? そう、15ぐらい。 う、気持ちいい。これ最高っすね。 ですよね。最高す。 こういう世界観ですよね。 はい。 これは 一気に冷えます。 はい。多分これでどうぞ。これでとんかつは食えるんじゃないか。 とんかもう完全食えます。 倒れました。ましょう。 えっと2 時半までに入ってくれたらちゃんと作りますよって言ってました。 本当ですか? はい。 先生、軽く熱中症なって気持ち悪いということだったんですけど回復したみたいです。はい。やっぱりこの 30° 超越しかもテントサマーバージョンなんでちょっときつかったんでしょうね。 今両水路に足を突っ込み、そしてシャワー 攻撃でこれでとんかつが食える状態になっ たということです。はい。お、 こういう世界がですね、私の私です。こう こういそう なんだよね。 やっぱりピンキーオレンジ はい。 いいっすよね。 ピンキオレンジす。 そっちにぐっと沈んでいく時にそっちがオレンジ入ってこ 朝ちょっと奥れちゃったから うん。 ちょっと起きた時はもう終わってました。 うん。 マジカは 多分日頃のだから行いですよ。 うん。9時ぐらいでした。あれマジカは 4時半ぐらい。 うん。 僕今日起きたのに5 時半ぐらいだったから。5時あれ5時5 時か 俺がマジック見ながら 行ったんで。 そうっすよね。30 分ちょっと遅れちゃったす。 ドンバイ。 また来ます。 はい。 はい。 気をつけて。ん?俺? 俺。 [音楽] これガソリンはあれですかね?結構かかりますね。 どのぐらい入ってます? あ、全然大丈夫。 全然余裕ですか? 全然大丈夫。本ですか? うん。 ありがとうござ ちゃお。 気をつけて。 はい。 [音楽] [音楽] あ [音楽] おはようございます。 いや、昨日朝言うと朝昼 草む円天下の中でひたすら働きすぎて ものすごいだるさに襲われています。 モノだるさを回避するためにですね。 昨日赤田先生が あの あそこの 三人家のですね、止まるなんて言うの?う 、患者さんって言うんですかね。止まる方 1週間ぐらいお泊まりするじゃないですか 。産んだ後にお子さん産んだ後に めっちゃ美味しいメニューがですね グリーンカレーってのがあるんですよ。 このグリーンカレーをこうれあれにして 持ってきてくれたんすね。ビニール入れて 。 それを昨日京都2日連続で食ったんです けど、それでも体力戻りません。 そして先ほどマルチビタミンを3畳。 そして昨日の夜はビールは5本で終え。 ぐっすりと8時から朝の 7時ぐらいまで寝かせていただいたのにも 関わらず全く ダルサが取れません。これは 昨日帽子も被らずにですね、ひたすら 草むりやら脳作業などを やっておったせいですね。はい。ま、 そんなはいいとして、今日はですね、 おかげと言ったらなんですが、もう体を とにかく冷やそうと。ただ川まで行って また冷やすのはめんどくさいんで。 はい。私はあるものにも設置してます。 ご覧ください。 [音楽] こちらです。 もう ここに ガムでる こういうホースからですね。さっと ここに さっと 今どうでしょう? トゥーフィンガーぐらいですかね?トー フィンガー溜まってます。もこれです。 じゃん。 こういう絵ですね。 大きさはですね、確か 3m× 1m半ぐらいのを買いました。 はい。こうです。 もうこれで 思いっきり冷やしてやります。体を後ほど 。 追してんのか?女、 追費か。あれ?女装巻いてんのか? 水だろうな。 うん。 向こうの方で 見えませんかね?何やら田ぼの 科学的なものを巻いてます。 よいしょ。 あれはプロの仕事ですからね。 米を売るための水と言って多分あそこ 中干ししてたもんな。 思うように。 思うようになのか。ちょっとこう30°が レンジレア続いてるんで ちょっと米の発育がどうのこうのってなっ ててその分 肥料を少し多めにやったりとかですね。 なんかやるんですよね。この辺の人たちは 。ま、うちはひたすら自然に任せてるんで はい、ご覧の通り 草さえ蒸ってしまえば草もですね、あの豆 大豆とかそういう豆類ですね。実はあの 四つ葉のクローバーとかも豆類なんですね 。あの豆皮はですね、根に 昆流筋っていうちょっとこう粒の ピュッピュッと丸くなった金がですね、 そいつがチ素を固定してくれるんですよね 。抱えてくれるというか。で、それをあの 豆の植物にはその混流金ってのがつくんで 、そいつらがそばにいると実は稲は スクスクと育ちます。そいつを利用して、 ま、いわゆる 隣のお家に平気で 上がり込んでご飯を食べている私みたいな 感じでしょうかね。そういうその豆とイカ の強制関係はすごくいいんですよね。昨日 実は思いっきりこう7時間ぐらいかけて 抜いてたのは豆か以外の雑草なんです。で 、そろそろうちの日々ちゃんたちもですね 、井たちが分血をし始めるんですね。分血 というのは1個のこの粒からニョき ニョキニョキとこ茎がですね、1個粒から 本当1本なんだったけどこの粒から別れて 出ていくんですね。これ分血って言うん ですけど、そろそろ田をして1ヶ月半 ぐらい経ちますんで、1ヶ月半まで経た ない補もあるけど、それが分をし始めてる んで、栄養がいただきたいわけですね。で 、最初のあの米をもみを植えた時、そっ から初、発がして1本になるわけですけど 、それが根をちゅっと張ってその根ごと 田んぼに植えるんですけどね。その植えた 直後は活着をして欲しいんで、人面に対し て根がグっとつく。そこは少し買おうに するんですね。ま、粉ミルクを与える みたいなもんですかね、ガキに。で、その 活着させすればあとはそいつらがいるから 雑草もですね。雑草がもうやべえ。俺たち 抜かれるなっていう風に思って生えてこ ないんだけど 白かきをしたりしてあの数数日経つとです ね。あれ何も来ねえなつって元々いた植物 さんたちが上がってくるんですね。 そ、ちょ、直座に即座に米を苗を植えると そういう現象が起きない。ま、そんなよう なほぼほぼ毎日多種類の戦が行われてる わけですよね。そこに人間が若干絡んでる という。 で、ま、色々本当にこの話は米は話せば 長いんですよね。私10年間ほど勉強して 、あの、この地に望んできましたからね。 で、ありとあらゆるの北の岩手県とかの やり方とかですね、青森県のやり方とか もう全部違うんすよ。江戸にもですね、 合津班のやり方と広島班のやり方とか全く 違うことが書いてあってですね。で、それ が未だに実は答えが出てないのが農家です 。はい。ほとんどの農家が右。ま、大学が 発表して論文発表して、え、農京がそれを 取り入れて講子さたらはい、分かりました みたいなおりこさんたちが同じことをやっ てるんで被害がバントと来た時同じ被害に あるんですよ。で、そこで被害が来てんの に被害になってない地域とか、ま、地域 っていうか農家があって、それかなり 変わり物の天弱みたいなそんなような技術 もかなり見てきましてですね。多分この 地域、この町でこのやり方を通ってのは私 だけだと思います。はい。だから周りの様 と馬様たちはですね、何やってんだこいつ みたいな言い方をしてますけど、だから 毎日毎日お店様とですね、あと温泉用の 温度系で水をは、水の水温を測ってですね 、あと泥の調子を見て、ま、嗅いだりとか ですね。で、あの下から湧いてくるガスが 、これは植物の穴から湧いてきた、根から 湧いてきたガスなのか、いわゆる流水素 って言って美生物が働きすぎて湧いてくる ガスもあるんで、この違いとかですね、 そんなのを一応1年生として実体験してる わけです。ただそれをやりすぎるとですね 、かなりのこの熱中を食らうんで、さすが の日焼け大好きな私もですね。さあ、 ちょっと水を見てみよう。 おお、 スリーフィンガー来てます。 スリーフィンガーといえば、いわゆるこの 指のですね、第1関節まではワン フィンガーですね。トーフィンガー、ま、 スリーフィンガーだけど、昔ロシアン、 ロシアンパブに飲みに行ってた頃に 私はその頃焼酎を飲んでましてですね。ま 、焼酎もしくはウォッカですね。で、 ロシア人のお姉ちゃんがもうバンバン バンバン飲むんだけど、俺も20代の頃 だったんで、ちょっと負けてですね。おう たかちか 何フィンガーって言われてワンフィンガー ノーノトーフィンガー。要はここまで グラスの中指まで入れてそこまで酒を告げ ということなんですね。 これはどうなんだろう。日本だと14と 24数みたいな。多分それがワンフィンガ 、トゥーフィンガー。一方でこれ面白いの は米を炊く時もですね。米はワン フィンガーですね。そして水はトゥ フィンガーまで入れるっていう。はい。ま 、全然関係ないですけど、今私のプールが スリーフィンガーまで上がってきたという ことです。はい。朝のご挨拶でした。すい ません。長々とドン 間違えた。とりあえず 朝の草む日家です。終了いたしました。 もう完璧な状態になってます。さあ、こう いった 、こういった感じです。ということで私は これからぼちゃです。ちょっと [音楽] [音楽] NowI’mlettinggo theheartandallthes [音楽] beandbebacktoam明の 景色は 確かめる ため走る [音楽] 誰の雨でもない夢を見る。 もう1度 だけ。 [音楽] and heisyoucan andIjustwsayandI justwsay [音楽] perIcanwithoutyou lifewithoutyoustrI wasIneveraboutthisI just [音楽] Nowletgo theandallthe [音楽] beandbebacktoI 明日の 景色は 確かめる ため走る 誰のためでもない夢を見る も1度 だけ。 Never setmefree. Stopsay onlylove savetheworld. Thoughitseems liketheendofthe world stillkeepon believing Ibelieve [音楽] うわけ [音楽] せているね。 色がなり始めてきた。絞り出す 声 かき [音楽] Stopsayingonlylove cansavetheworld thoughtheendofthe world 今悩んでに振り返える考えたはまだでもいいでしょう。 [音楽] あと [音楽] 少し だ。 [音楽] は 懐かし 温かく 帰える 家もなくても過去も未来も 忘れて [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] しなくても昔を思い [音楽] 今 と少し違め ずに 目を閉じ [音楽] ずつ歩き出す 語を決めてる私が 見 信じて。さあ、本日 2 度目のオンエアです。やっぱりこのプールはなかなかいいですね。 [音楽] 1m半角×3m ぐらいです。飛び込みは無理だったけど、さも 60cmぐらいあんのかな。Amazon Amazonかなんかで1万ぐらいで買い ましたけどね。おすめ中のおすめです。 そして水温はどうでしょう?123°が出 てると思われますが、ただ今15°から 20°ぐらいに温まっております。という ことで、もう少しぼちゃぼちゃ遊ばせて いただきます。では、では、さようなら。 重な やないですか?ま、 いい感じですよ。 うまそう。さあ、ゴブサタぶりのキッチンマットです。マットビヨンディは昨日上越あたりでヒラめを釣ってましたので美味しくみなどをだこうと思います。 [音楽] さあ、前包丁を持ってきていますな、 やっぱり。 うん。うまそうだね。 はそんなにいっぱいないかもしれないです けど よしできた。 タです。 さあ、よし。バザバイトた。無理です。無理です。変えられません。 すっげえ柔らく。 マットの手がごつすぎて 1個も魚が見えない。絶対いいね。 [笑い] うわ、ましたなあ。 これは巻いたっすよ。 もう全部ます。 ちょっとこの辺のさあ、マットが釣り上げたヒラメをあ、こう来るか。こう来るのか君たちはどうどうすか?成をしてない。 甘い。 あ、甘い。 甘い。 本当だ でしょ。あれ、これはおはようございます。なんかな、今日だ取ってないんだっけな。すいません。暑すぎますね。 もう 暑すぎて脳作業を終えま、脳作業というか トレーニングですけどね。そしておと プールにつり今日も う やはりこれ暑い時は冷やし中華だと思われ ます。ちょいとつ コパイなどに行ってやチをですね、食べさせていただきます。おつ。ではすいません。本日もよろしくお願いいたします。 あの車中泊の旅とかで来て こっちに すいません。 大丈夫ですか?ました。ですよ。全然 大盛ってこんなでかかったんだ。 すごいですね。 こんなでかいんだね。 もちろんどうぞ。 やばい。 そうなんですか。 はい。 それでその重りはやばい。 朝ね、ちょっと脳作業やった。 冷か すごいですね。 飛ばないんだけど、 もうね、 ちょっと ここの冷やシ才的に美味しいんですよ。 そうなんですか。 絶対食った方がいい。 へえ。ちょっとそう言われる時めちゃくちゃ嫌です。 うん。 あ、すげえ。でも酸っぱさ、まさかちょうどいいですよ。え、 この辛しをちょっとこのみ めちゃくちゃ量多いですね。 やばいよね。 多分余裕でけちゃう。 音楽な、音楽ないかな。さすがに東中華の大盛は結構来ますね。ありがとうございます。ありますのでございます。 もうこういう世界観ですよね。 頂いてすごい満足感がある。 やっぱりだよね。 ここ来る前に家でうどん食ってきましたからね。そのうどんにね家に具がなかったんですよ。だからどうしてもお願いします。 [音楽] [音楽] どうしてもこういっぱい風具が入ったものが食べたかったというね。 おちそ様でした。 ありがとうございました。 やっちまった。やっちまった。何をやっちまったかと言いますとですね。はい。 毎回後ろぶつけてたんだけど、ここに バキッと言って、 さっきこれがこれがわあ、この粉ちょっと 引っかけてんだけど、これまたやっちまっ た。 これ割れた。ちょっとこのまま内刃車に 行こう。 100% バンビーだな。そう。 さ、 あ、 こういうことでしょうか? よし。 れて。オ、じゃ、これててください。 いつもいつもありがとう。お米ラやっぱりね、バキバキって言っちゃいますよね。やっぱりさ、 Kってエアコンが効かないんだね。 全く すんごい暑いぞ。どうやったら 上だ。上かだけ出るんだろ。うわ、地獄。 すんごい熱い。 はい。今台車なんで 代車というか多分サウナだと思います。 ドン。 そして 政治君に出していただいた台車です。 なかなかいい乗り心地でしたが、やはりは クーラーが効かないんですね。 はい、すいませんでした。 そして 2時間後 きっちりと直していただきました。 ありがたい。 よかった。よかった。やっぱ年を取って くると後方確認がおろかになるんですね。 あ、私です。すいません。 ということでいつも 後ろをぶつけたり雪の中に突っ込んだりし ておりましたね。横らセット。 よいしょ。まずい。 [音楽] Firstencounterwasa clash willbeneverforget. NowImakethewordsfor you. [音楽] 悲 注意が少し ある のなら ば 全て わかち合う よ。 がない僕らの 永遠 の when のざを元で見つけ出すきっとユエ [音楽] ハピボ目を合わせるだけて笑い合うだけて [音楽] 2人だけのになる見えないく さあるけれどいつでもずっと思いを言葉にはしないで頷 [音楽] [音楽] [音楽] き合うだけって1人1人の思いがひく 優しい嘘もたくさんあったけれど何より ずっと 見方し てくれた [音楽] Great [音楽] day happIwishyouhappy thestoryoftheIlike youIneedyougreatday IhopeIwishyouhappy thestoryof Ilikeyou.Ineedyou. [音楽] I [音楽] Ilikeyou.Ineed [音楽] to [音楽] Ilikeyou.Ineedyou. Greatday Ihappy.Iwishhappy thestoryoftheIlike you.Ineed [音楽] ああ、ボンジ。いやあ。 ものすごい寝てしまいました。 結局 昨日もただの脳作業 で、ま、いつものことなんですけどね。 もうライトあれかな。なんで すごい速さで お 別に何も 取ることなく。あ、そうだ。 後ろのバンパーがバキッていったんだ。 そうだ、そうだ。 ああ、このコーヒー美味しい。これ先日 赤座先生が 持ってきてくれた最近はまってるコー ヒーっていうなんつったっけな。 忘れた。めっちゃ美味しい。これ。 ああ、 本当に美味しい。 ということで昨日は多分ね、7時、7時 ぐらい、7時半ぐらい寝ちゃったんすね。 で、今日3時前に起きちゃったんすよね。 ただいまのお時間4時ちょい過ぎです。 なんでちょっと マジックアワーでも見れるかなと思ったん だけど、 今日は雲があるんで。昨日の夜、昨日の 夕方もそうでしたね。なんか外ボケーっと 見てたら 雲があったんで全然空がオレンジ色になん なかったですね。 うまいな、これ。 で、 すごくいい夢を見て、先ほど起きて ちょっとボげっとしてて。よいしょ。 ちょっと空が開けてきたんで ぶっかり 暇すぎる。私は なぜか寝起きにファミマに来てしまったと いう。ファミマに来てもね、買うものが ライター買おうかな。 ライターが最近ないんだよな。 これなぜかと言うとですね、こな間だまで は タバコカートンで買ったらワンカートン 買ったらライター100円ライター1個 くれてたんだけど でもう家にこんなライターあったんで東京 からこっちに来る時に 引っ越し業者のお兄さんにライターいる。 ああ、いただけるんですか?でもこの ぐらいどっさり多分200ぐらいあったん だけど上げちゃったんですよね。なぜかと 言うと、私毎回カートンで買うんで、 ライター2個も3個もらえるんですよね。 カスリーカートン買うんでと思ってたら 多分春ぐらいからやっぱ世の中不景気なん すかね。 ライターくれなくなったんすね。カートン で買ってもっていうことで100円 ライターを100円で買わなきゃいけない という。それってちょっと尺ですよね。 で、あ、そうだ。ジぽ持ってたと思って ジぽにオイル入れて使ってたんだけど、 どうしてもハズボンがずれるんですね。 実方をポケットに入れて携帯をポケットに 入れちゃうとハズボンがどんどんずれ ちゃうんですね。これはよろしくないと いうことでやっぱ軽いライターがいいです よね。だからライターを買わなきゃいけ ないですね。ま、そんな話はどうでもいい ね。最近は7月の5日基本的に何も怒ん なかったと言いますけど、あれ7月5日に 見た夢みたいですね。あの都市伝説系のは 78は相変わらずちょっと気をつけといた 方がいいかもわかんないですよね。南性側 というか太平洋側ですね。自信も多いです ね。回は2000回も来てますね。うん。 色々あるでしょうけど。 ま、そんな中、また今日もですね、同じ脳 作業でもここまで暑いと 出かける気にもなんないですよね。よし、 山の方に行こうと思ってもアブとかに刺さ れるし川もですね。綺麗な川にアブがいる んで、私クと間違えられてめちゃかけばさ れるんですよね。あれもきついし。 ま、朝トレ、脳作業トレーニング、 毛抜き、え、草む。草むりトレーニングを して、あれはすごいいいスクワットになる んですよね。野球で言うとキャッチャーと 同じ動きしてますね。しゃがんだ状態で 抜いても、しかもあの雑草めっちゃ出張っ てるやつはバキバキバキってやんなきゃ いけないんでいい運動になります。 なんであれを朝23、3時間やって大を 描いて ぼちゃっと、ま、マイプールに入ってです ね。昨日もそういう生活をしてたんで、 もうとカメラ取りようがないんですよね。 ということで本当は2時間超えぐらい行き たかったんだけど毎日同じ動きなんでかと 言って毎回毎回こうやって5分10分喋る わけにもいかないですよね。めんどくさい し。 ま、聞いてる方もまた同じこと言ってんの おっさんみたいな感じになっちゃう でしょうからね。ということで今回の動画 はこの辺で終わらさせていただこうかな。 ちょっとま短いんだけど。 そんな感じですかね。 あとなんかあったっけな。最近あ、天皇 陛下がボンゴルボンゴル訪問してあれ すごかったですね。なんかシベリア欲流 ってね、大東亜戦争の時の 日本兵って50万人、60万人ぐらい抑留 されたって言いますけど、シベリア 関ですね。カザフスタンとかウクライナの 方とかもうずっとすごかったみたいですね 。だけどシベリアだけがクローズアップさ れてモンゴル欲流ってあんまり聞かなかっ たですよね。そのモンゴル欲流のあれ1万 か2万人ぐらい 日本兵ねあのやられたみたいですけどそれ の慰例費かに陛下が行って であの傘さしてこうねお辞儀してたんだ けどその後に傘をあの 取ってでちゃんとこう 一例されてましたねちょっとこう員と解き ましたね。あれなんで天皇兵って寺員と くるんですかね。多分品格ですかね。品が あるんでしょうね。 日本ですごい金持ちの孫とかああいうお 金持ちの人でで孫さんとかも結構品がある 方だと思いますけどね。やっぱちょっと 違うんすよね。マ政政治家なんてもう全く 品がないですもんね。なんだこのじじ みたいなね。 なんか夜女のケばっかり追っかけてるよう なやつが多いみたいな感じがしますけど、 私もそういう現場によくいましたけどね、 昔あの天皇陛下だけは別確ですね。 私にも少し品を分けていただきたいぐらい ですが。はい。そんな感じですかね。最近 あったニュースは地震雷家事親父からの 陛下モンゴルご訪問。 うん。 こんな感じですかね。相変わらず誰か誰か 殺したりしてますけどね。ま、パワプール のすることだと思いますけど。はい。じゃ 、そんな感じでな、ま、長々とっていうか 、今回中プですけどご視聴いただきまして 本当に誠にありがとうございます。 ちょっと暑いのがなんかなったら少し旅で も行きたいような気もするし、また面白 そうなネタがあったらパラっと 取っておきます。 以上でございます。はい、ではちゃお。 ポン。

■オリジナルTシャツ販売中!
https://denimcamptokyo.designstore.jp/

#田んぼ
#移住
#田舎暮らし

7 Comments

  1. 決して、乱BOではなく大胆に米の作り方を試行錯誤しているのが伝わりました、長く考察を重ねてからの今年だったですね。植物の関係性まで研究しての育て方は興味深かったです。暑いなかでの作業はトレーニングと言え気をつけください。あっ、暑い時は、そのままプールですね、なら安心です。またのレBOお待ちしてます。ご馳走様でした。🙏

  2. しかし、津南の空ってどうしていつも絶景なのでしょう??
    本当に素晴らしい作品をありがとうございます✨
    また次回、楽しみにしておりますし、アカエダ先生のレギュラー化も視野にお願いいたします😂w

  3. おはよう御座います😊毎日暑くてやんなっちゃいますね、😖冬の寒さは我慢できますが、この夏の暑さ我慢できませんよね、本当に外での作業無理しないで下さいね😅あとポパイの冷やし中華量がヤバイですね、ご馳走様でした😊

  4. お疲れ様*´ㅅ`)"です
    Akaeda先生のウルトラマラソン🏃‍♂️本気全力が素晴らし〜ですね😊
    ♬*°音リク…"通学"の次に好きなのが"January"です♡
    Boさんの🏊‍♀️プール&Januaryが合いすぎて😂観てて楽しかったです😊
    ありがとうございました🙏😊

  5. BO さんファン歴13カ月の
    会津の大吉51才です。

    いつか そんな生活を望んでおります。

    そして いつか お会いして飲みたいです。

    いつも動画 ありがとうございます❗

Write A Comment