クアラルンプール旅🇲🇾日本人が世界一住みたい国マレーシアで3週間過ごしてみた。【アジア#71】2025年4月22日〜5月15日
プール国際空港到着クアラルンプール国際 空港ってこんなにモダだったっけめっちゃ 綺麗ユニクロもあるしえまさかのスキで あるしクアラルンプールすご1マレーシア リンギットは現在32円台 空港から市内へは高速鉄道もあるんだけど 50リンギット約1600円ほどする らしい東南アジア版的なハイシャープ グラブでも宿ま2000円強だったので 今回はもうグラブ乗って直接行っちゃおう グラブ無事乗れたので空港を出発1時間 ぐらい今回の宿ホテルロイヤル シグネチャーチェックインしました デラックスダルームGoogleMapプ によると5つ星ホテルって書いてあったん だけど1泊約9000円中心部で1泊 1万円以下でこのクオリティは素晴らしい ねかなりでかめのデスクもあって Wi-Fiのスピードもまずまず ペトロナスツインビュー クアラルンプール中心外のこのリッチで 1万以下マレ車やっぱ物価安いな バスルームも広々ピカピカ清潔で 素晴らしいクオリティこれなら何も不自由 なく滞在できそうです午後10時を超え たらいきなり近くで花火打ち上がったんだ けどホテル目の前で街の真ん中で上げすぎ なんだよね周辺の人音とかめっちゃ迷惑だ と思うんだけど今度は爆竹鳴らし始めたよ 意味わかんねえ過激なエリアだなさっき まで雨降ってたけど上がったので近所に 軽く飲みます宿からわずか徒歩1分の有名 な屋体ジャランアローに来てみました通り の両側に店がずらっと並び祭りの縁日の ような雰囲気なんかポワーンと臭いなと 思ったら出ました南国名物ドリアン結構 長い距離通りが続いてて人混なやtもお 勧めしてきた 巨大有名店アマレーシア名物のタイガーB やはないということで今夜はカール スバーグラスもビールも金キに冷えて 最高名物だというシグネーチャーロースト チキンウングス4 うん 手羽先だけかと思ってたら切った元の部分なのかなもう 1 つの部位も合わせて運ばれてきて全部で合計 8 個ありました日本のり焼きみたいな味付けがしっかりされてて表面はリッと香ばしく肉は柔らかく重脂に焼かれててこれめっちゃうまいわ超いつまみ ウェットディッシュも運ばれてきたんだけど電票見たらしっかり 0.7 リンギット取られてましたそしてグネーチャーバタプラウン 1 番小さいサイズエビでっかくて皮パリパリバターの風味も効いててうまい空祭のガーリック炒めこれも一番小さいサイズです 空祭 シャキシャキでニんニクもガツンと効いててうめえこれはマジでビル済む客より店員の方が多いかもしれない大料理やなんかを見ながら食う飯もたまらないね [音楽] [音楽] マレーシアにしては正直そんなに安くはないけど味はかなりうまかったごちそうさでした 12 時前になって人はだいぶ減ったけどまだまだ通りはかなり明るいですねということで山無事宿に帰ってきました 明日は作業にしたいと思いますおやすみなさい おはようございます体調悪くて熱も少しあるのでグラブフードでお粥をデバリー頼みました汁感少なめのちょいリゾッぽいおかゆ味はとてもうまい [音楽] 今日はこれ食って薬飲んで寝ますおやすみなさい おはようございます今日はとってもいい天気ロッド X というモールに行ってみたいと思いますリセタンザ JAャパンストアとも書いてある4 回日本色が集まるフロアになっていてなんとあのやよい県なんかもありました今日は闇み上がりなのでとんかつ行ってみよう びっくりいきなり日本語で色々書いてあり ますメニューも全部日本語あるジャンボロ かつ定食が来ました250g 嬉しい1 個米キャベツ豚汁はお香わり 自由日本のとんかっぽい味もサクサクだし 豚の油も甘くてうまい日本の米っぽいんだ けど少しパっさりしてるかな日本の とんかつ屋でく米にはお呼ばずって感じ 豚汁はやたら色濃くてちょっとしょっぱめ なのと温度はぬるめとはいえ海外で 1000円強でこのクオリティのとんかつ 定食えるのは最高だねマジありがてえ クルックのEデータ無制限5日間購入 飯食ったからモール内のカフェに入って 作業 アイスアメリカのレギュラーサイズ Wi-Fiは遅めモールのトイレより有料 で1回0.5ギット現金ないので PayイペイみたいなグラブPayイで 支払いなんとドんどんドンキーもありまし た後でちょっと覗いてみようかな今日は まだ本調子じゃないので早めに宿に帰り ますどんどんドンキで買ってきた 握り寿司15巻セット うんうんうんうんうん超絶うまいわけじゃ ないけど海外でこのレベルの寿司が食べ られたらありがたいかなっていうレベル サーモンだけ少し臭みがある感じ インスタントなら世界中どこで食べても 同じまさに日本の味でうまい最高醤油元々 1個は入ってたんだけど足りないかなと 思って追加闇上がりに気軽に日本色食べ られるクワラルンプールはありがてえ今日 はマレーシアの国民色なしを食いに行き ます足間の超有名店ビレッジパーク レストラン到着すごい並んでた入り口付近 はテイクアウトの注文の列だったようで 店内奥進んでいったら開いてる席勝手に 座っていいよっていう仕組みでした現地 っぽい方で大盛いてる席を見つけたら積極 的に滑り込んでいこうマレーシアの国民色 名物の梨しれ間うまそう でっかいチキンは外はカ中は柔らかジュー脂に焼き上げられてて等料もいい感じに効いててめちゃくちゃうまい 上に乗ってる揚げ玉みたいなガリガリ ザクザクの衣が食感のいいアクセント なれ間といえばコナッツで炊いたライスな んだけどここのはそんなに甘くなくて ココナッツがふんわり香る程度でいい感じ やすい魚の旨味と香りが詰まった結構 しっかり辛い ビリカラソースと茹で卵カリカリの小魚ピーナッツキュウリなんかも付いていきますこういうのは結局ぐちゃぐちゃに混ぜて食うのがうまいメニューでお勧めされてたコーヒーもアイスで注文結構砂糖入ってて甘くてザ東南アジアって感じのコーヒー [音楽] [音楽] 特にチキンがうまかったごちそうさでした車で 30 分は少し遠いけどうまいなしれ間を食べたい方は是非梨しレマを食う目的は達成したのでグラブでホテルへ戻ります あの ビルめっちゃ高けえなと思ってたらルデカ 118 というなんと世界第2位 678.9mもあるビルなんだってすご 今日から宿を変更荷物受け取ったのでグラブで移動 トロピカーナザレジンスまさにペトロナスツインタワー目の前に到着 デラックスキングスめちゃくちゃ広いA B&Bみたいな感じでマンションの一質 だったのでチェックインに少し時間が かかりましたアダには67米と書いてあっ たんだけどとにかく広いねクインタワー ビューと書いてあったんだけど確かに窓の 外はペトロナストインタワービュー 紛れもないクアラルンプール中心地のこの 広さの高級マンションが1泊約1万円強超 バカデカキッチンもあるしさすが クアラルンプール宿台は安い作業用の デスクもあってWi-Fi爆速これは 素晴らしい洗濯乾燥機が付いてて めちゃくちゃ便利洗剤もありました すっかり夜になったので夕飯食に マレーシアはマレー料理中華料理インド 料理がメインらしいので有名インド料理 チェーンなしカンダールペリタ高速の パーキングエリアみたいな作りの店だな かなり広いね春る料理店らしいので酒は おそらくんないので酒付けの方はいいよ 注意なしカンダールが名物らしいんだけど 店員さんに聞いたら梨しカンダールを食べ たい場合はこのカウンターで注文する らしいちょっとシステムがよくわかんない からGoogle翻訳で店員さんにお すすめの美味しいなし作ってっつったら 店員さんがオッケーつっ て具を取り始めてくれましたああ [音楽] ああ アリトルスパイシーでお願いつったら何種類かのカレーをこうやって 4種類ぐらい5種類6 [音楽] 種類適当に混ぜてぶっかけてくれるみたいこれが出来上がった梨しカ 600 円強かな?ペナント発症の料理らしい ごちゃ混ぜカレー飯らしいのでもう豪快に 色々ぐちゃぐちゃに混ぜていただきます 辛すぎないけどしっかり辛いいい感じの ルーを選抜してくれたみたいで めちゃくちゃうまいね いろんなカレーが混ざった複雑な味がして野菜はおじさんおすすめのじゃがいもと陰玄かなすげえうまいどでかいチキンも食べてみようスプーンで切れるほどすっごい柔らかい辛 らそうだなと思ったんだけど意外にも甘じっぱい味付けで全く辛くない 髪応え残りつつも硬すぎず辛いカレーと一緒に食うのにちょうどいいね汗だになりっといに完食ごちそうさでしたトロナスツインタワーが見れるこのリッチですサクっと夜のペトロナスツインタワー見てから帰ろう およそ5年半ぶりのペトロナスツインター は高さ 452m大迫力のツインタワー88回建て で完成は 1998年 1998年から2004年までは世界一の 高層ビルとしてギネス記録にもなっていた そうです 石油会社ペトロナスが醤油するから ペトロナスツインタワーなんですねこの レベルのツインタワーは世界でもここだけ なんじゃないでしょうかすごい迫力ツイン タワーの下は スリアルcというショッピングモールに なっていますユニクロや高級ブランドも 入り夜9時過ぎでも非常に賑やか伊勢タも 入ってるんだクアロルンプールは日本企業 がすごい進出してるんだねまさに マレーシア発展のシンボルだねこれが25 年以上前に完成してたというんだから結構 驚きです 南側に抜けると KLCC 公園30 分起きに噴水症が行われるということであと 2 [音楽] 分ほどか待ってみようになって噴水勝が始まりました KLCC 公園からの眺めを見ているとアラルンプールは大都会ですね どんどん成長してる からウカウカしてると追い抜かれちゃうよ ね東南アジアに来ると毎回成長のスピード に驚かされます世界2位の経済大国だった のもはるか昔のことだと改めて実感させ られますねタワー1 東が韓国の建設会社タワー2 西東が日本の大林組が担当したそうです宿はあれヤの立って本当に大事だよねということで今夜も無事宿に帰ってきました ペトロナス ツインビューはさすがに優秀すぎるぜこの 部屋おはようございます今日の飯はグラブ フードで天身おはようございます チェックアウトして別の宿へ世界一安く 止まれるリッツカールトンだという リッツールクアラルンプルで1泊優雅に 過ごしたいと思いますクラブラウンジに 入れる クラブエグゼクティブームを予約したので部屋の準備ができるまでラウンジで昼飯食っててと言われました クラブラウンジでは朝昼アフタヌーンティにカクテル夕飯デザートまで無料で楽しめるようですラウンジのランチメニューは軽色のみのようです酒は夜だけらしいのでアイスアメリカノをいただきます スモークサーモンサンドイッチが到着うま そうスモークサーモンいい香りほんのり ピリカラな味付けでうまいグリーンサラダ は非常にシンプル注文してないけど フルーツプレートも持ってきてくれた準備 ができましたクラブエグゼクティブ デラックスキングリッツカルトンでクラブ ラウンジアクセスまでついて1泊約3万円 は確かに安いですね最安の部屋なら 2万2000円ぐらいから止まれるような ので確かに 世界リッツカールトンかもしれません無駄 に広い荷物スペースもあるし欲草がある バスルームもすごい広々 ピカピカゴージャスな作り でバスタブとシャワールームは別々に 分かれてますシャンプー類は ディプティックというブランドトイレも 独立していてピカピカです立派なデスクも あるんだけどWi-Fiが弱くてネットが 繋がらないのは残念ですねえこの部屋の 場所が悪いのかなピンポンなって何かと 思ったら部屋にチョコ届けてくれました 今回あるプールすげえスコールまた降って きた3時から5時の間提供のアフタヌーン Tセットをもらってみました夕方5時半 からはディナータイということでこの辺り のつまみフルーツにケーキやこの ホットミールなんかも無料で食べることが できます まずはホットミールを取ってきました 夕食の間は酒飲み放題なので スパークリングワイン 酒に合うつまみで飲み放題最高飲み放題なので 2 杯目白ワインつまみ2 周目種類多くないから2 周で大体取り終わる3 杯目は赤ワイン後1 杯アントロトニックを作っていただきます [音楽] 今日のたけはこれで終わりトニックさすがはリッツ 1日中快適おやすみなさい リッツカルトンの朝食ビュエ日本人結構たくさん見かけるチェックアウト前にプールで少し泳ぎます [音楽] 快適だったをチェックアウトしてグラブで次の宿レッツ KCC アパートメントはおそらくここチェックインしました スタジオ アパートメント田によると45平米 1人暮らしだったら余裕で進めるいい部屋 1泊6000円強やっぱりクアルンプール 宿なこのビルの裏側がペトロナスツイン タワーという 降りバスルームも綺麗でいい感じなんだ けど1つだけ気がかりなのがシャワーに扉 がないこれは床がびちょびちょになるやつ はないからダイニングテーブルで作業する感じだね Wiになるな [音楽] ずっと編集してて久しぶりの撮影ツインタワー昼間のペトロナスツインタワー周辺を少し散歩してみたいと思います KLCC公園やっぱり都会だな 昼間のKLCC公園も穏やかでいい感じ でっかい伊勢が入ってるんですね木の国屋 もある超巨大な子供用プールもあるんです ね立派なペトロナスツインタワーを見る ことができます スリアcというモールもとても立派 夜のペトロナスツインターも綺麗だよね ビッグマックセット持ち帰り600円 ぐらいだから2本よりちょい安いチキンも 売ってたので1本追加してみました うんうんうん [音楽] パっとみいい作りなんだけどアラルン プールの建物壁薄いんだよねグラブでまた 次の宿へ移動します 今回の 宿リーピングライオンにもつけました クアラールンプールにまさかの ラーラポートまだ出来たてなのかな ピカピカなララポート しぶ大阪キッチンなど日本色料理屋 たくさんあるみたい好きやあったから食べ てみよう まずチキンカレーM500円強ランチ セットでドリンクとスイカが付いてくる 割と甘め後からほんのり辛さがやってくる っぽいカレーチキンカツはだいぶ薄くて しょぼめだね衣もカツというよりは フライドチキンっぽい感じ牛丼ンm 9.9330円ぐらい安上物はだいぶ日本 の牛丼に近い気がするただ少ししょっぱく て甘さが足りないかなあっさりした水分 少なめの米をべちゃっと炊いてる気がして あんまりうまくはないかな日本の好きの方 が絶対うまいねクオリティはもう少し上げ て欲しいけどこの値段で日本色食えるのは マジでありがたいごちそうさでした トークンを改札にピット なモノレールは 1.5回約50円 [音楽] 安い ビタ駅で降りて宿にチェックイン時間 かかるみたいだけど番号で案内してくれる の分かりやすくていいねチェックインでき ましたスーパーリア キングルーム1泊8000円弱十分じゃ ないでしょうか武器ビンタ駅すぐ近くの 降りバスルームもコンパクトだけど清潔で よくまとまってるしまあ十分でしょう シャワーはハンディとレインの2段構え デスクは作業向けじゃないけどWi-Fi 特にアップロード爆速なのはありがてえ 10 のカフェでセイロンブラックティ腹減った今夜は外に夕飯食に行きます もうバイアンツリーにあるトップバー行っちゃいます 59 回バーティコ混んでたのでさらにその上のフロアに着席 [音楽] クアラルンプールタワーからのペタロナス ツインターも見れる 超タイガークリスタルのボトル [音楽] 325mソーセージプレートクアラルン プールとは思えないぐらい高額だけどうま そうフードメニューはビビるほど種類が 少なくて高いので飯はあらかじめ他で食っ て酒だけちょっと飲みにくるのがいいと 思います上のフロアは360°開けて景色 はすごくいいんだけど外側にガラスの カバーがあるのだけが少し邪魔ですね武器 ビンタ方面の形式がこれすごいでしょう エールタワー方面の景色もこれクアラルン プール本当高層ビル多いね想像よりはるか に発展してるような気がします2本目は カールスのボトル 325mm景色を見ながらの酒夕雅だね ラスト1 杯ロングアイランドアイスティ [音楽] 59 回のバースペースに降りてきました外側の平が低いのと競り出してるので景色はいいですね 展望台わりと考えると1500 円弱でこの絶景が見れてさらに酒もいっぱい飲めると考えると最高の場所じゃないでしょうか おはようございます宿37回 インフィニティ プール三つ星ホテルなのにこの景色の インフィニティプールがあるのはすごい ですねパビリオンの中に入って昼飯食い たいと思います パビリオンのモールすご高級ブランド ショップ目次郎ノーアル店なので昨日は 入らなかったマダムクワンズみようごと 名前にもなっている この方がマダムクワンのようです ローカルドリンクコーナーからロンを頼んでみました ベースはジュースじゃなくて砂糖水みたいな結構甘い液体で中にさっぱり甘いロンっていうフルーツが入ってましたメニューでもお勧めされていたアスパラガスの炒め物塩ベースでかなり効いてる華の味付けの炒め物 [音楽] アスパラシャキシャキでうまい梨しの豪華 版みたいな扱いなのかな [音楽] 梨しりでっけえフライドチキンは 外カリカリ中ジュー脂ほんのりビリカラ スパイシーな味付けでめっちゃうまいそれ なりに辛いビーフシチュのほぐしみみたい なこれうまいエビの炒め物みたいなもう でっかいエビがビ入ってました最初甘いん だけどあと味結構しっかり辛いなシレマの シンプルなココナッツライスとは違って ちょいスパイスが効いててかつエビの風味 も効かせてある米ま正直うまいかって言わ れたら別にそこまでではないですああ腹 いっぱいごちそうさでした 気分を変えてザスコピー行ってみよう店内 は狭めだけどWi-Fi高速だしアイス アメリカの6.9リンギット200円強 安い押せるカレーパフとコーヒーのセット 7.9リンギットとか食べ物も安いね うわあ今日は夕日が真っ赤でめっちゃ綺麗 マレーシアもハイナンチキンライスが名物 だということでチキンライスの有名店 イスラム教太陽ハラルフード店でビール ないのでテイクアウト帰り道のセブンで タイガービール テイクアウトしたチキンライススープ付き チキンは柔らかいけど水分量は少なめだ から胸肉かな味はほとんどついてないので 付属のタレをつけて食べるとちょうどいい こっちのチリソースは結構しっかり辛い ですかなりピリッとくる米はしっかりと鶏 の旨味を吸っててうまいスープも鶏の出汁 がよく出て旨味たっぷりです焼きそば的な 北元ミー 線の出汁が効いた醤油ベースの味付けでうまい中の麺はもちもちエビ鶏肉イカなど具も結構たくさん入ってて癖のない味付けだから日本人にも非常に食べやすいと思います 1日分まとめてグラブフードのドンキ スコール来たのでグラブで移動 以前も止まったホテルロイヤルシグネチャーに 200同じ宿なので細かい説明は省略 おはようございますグラブで別の宿へ今回の宿は目シチェックインしました 目 エグゼクティブ中心部チャイナタウンに あって1泊1万000円 強面台はベッドルーム内にあって バスルームにトイレ と バカ広いシャワー ルームザスコーヒーのオレンジアメリカの ちょっとした名物らしい [音楽] コーヒーの苦みにオレンジの甘ず酸っぱさが混ざって不思議な感じなんだけど意外と合うんだよな結構うまい [音楽] チェックイン時にドリンクチケットもらったのでホテルのバーで飲んできます爆音でブみたいなバーでビーア所の人気インドリア行ってみよう [音楽] 飲み物はライムジュースこの店の名物だというバナナの歯に乗ったカレー種類のカレーがちょっとずつ格安で食べられるの最高だねおはようございます [音楽] [音楽] 宿の朝食びフェ今日はついにクワラルンを 1日観光 [音楽] クワラルンプンプール中心部から北約 13km バトバトゥ窟はインドを中心とするヒンドゥー教の聖地マレーシアのインド系住民は約 7% ヒドゥー都は約 6.3%だそうバトゥ洞窟といえば カラフルな怪とムルガン心臓が有名 ムルガンはヒー教の戦いの神で破壊神芝の 息子だそうですムルガン心臓は高さ 42.7mで世界最大とのことムルガン像 のすぐ横272段のカラフルな階段を登っ ていく ンでは非常に有名な映スポット結構 急45°ぐらいありそうだから気をつけて 登りましょう階段の幅も足1個分ないので 一歩1歩慎重にバ洞窟は猿が多いことで 非常に有名ですここまでの道中や階段にも たくさんいるので所持品を奪われないよう にご注意を名の通り頂上は洞窟になって いるので進んでみよう天井高の非常に高い 大きな洞窟 洞窟を進むとこのようなジ員がありました 天井から光が差し込む非常に美しい ロケーション上から見るとカラフルじゃ ないグレーの階段急なので気をつけており 高いところ苦手な人にはちょっと怖い ぐらいだから気をつけてね親猿とこっちの 方は小猿ですねちっちゃくて可愛い鉄道で 帰ろうと思ったんだけど1時間に1本か さすがにきつい水のでグラブで品戻ります クアラルンプール中心 地ムデカ広場に到着 広場はマレーシア独立の象徴とも言える 場所でムルデカは独立自由を意味する マレーゴ脱走 1957年イギリスからの独立宣言時 イギリス国旗国旗を下ろしマレーシア国旗 が初めて掲げられた場所だそうですそんな 国旗の高さはなんと世界最大級の100m 奥には世界第2位の高さのムデカ118も 見えてます広場の周辺にはかつての植民地 時代のコロニアル建築もたくさん残ってい ます 帝国の連邦事務局で現在は政府機関だそう 1909年に完成したモスクマスジャメ かつてはKL市内の主要なモスクだった そうです全体はこのような作りになって いるそうです サウジアラビアのメディナでも見た巨大な 日傘もありましたこの辺りは古からある エリアということ でイギリス植民地時代のものと思われる 建物が残ってますモダンナ高層ビルが 立ち並ぶKLCCとはまた違った重向き めっちゃ汗かいたので宿で少し休憩観光 再開近所のペタリンストリートここは いわゆる中華街なのかなずらっと8っぽい 店の屋台が並んでますね通りの雰囲気は 中華街っぽいんだけど店は全然中華街 っぽくないなGoogleマapにも フリーマーケットって書いてあるので中華 街っていうよりはこういった雑貨の路点が 並んでる場所なのかな夕立ちすっかり忘れ てたよ休憩してたらスコール降ってき ちゃった雷聞こえたと思ったらすぐこれだ からね 東南アジアの夕方は気をつけないとな 雨なので諦めてグラブで移動 マスネガラというモスクに到着 神聖なモスクドレスコードあるのでご注意 独立から8年後1965年に完成した モスク約1万000人が収容可能な マレーシア最大級のモスクだそう美しい ドームが象徴的なメインホール何 メインホールにいた選教師みたいな方なのかな話しかけられて 1 時間ぐらい後乱の内容について教えてもらえました最後このような察しもらいました遅くなっちゃったので急いで周辺をちゃっ回りたいと思いますモスクのすぐ近くにはイスラム館ありました こちらはクアラルンプール駅打走メイン エントランスは逆側なのかなホテル マジェスティック隠式高そうな外観だ再び グラブで移動 水色が可愛いセントラルマーケットに到着 想像と違ったなんかめっちゃ綺麗でモダン きったね市場だと思ってたのにおしゃれ スポットじゃん思ったより個人してて広く はないですね実は生子石鹸っていうのが 定番のお土産らしいがっつり日本語で説明 書いてあるよ日本人に人気なんだね コラーゲンでお肌べスべになるらしいよ1 個10人ギットだから330円ぐらい個人 したおしゃれスーパっぽいところでお土産 買うのもいいかもねいやらおしゃれな フードコートもあるから小腹も満たせそう ですリバーオブライフ命の川という スポット夜はライトアップされてるんです ね [音楽] ざっくりしない観光終わったので宿へ帰り ます グラブで夕飯食いに行きます 今夜は爆定の有名店スンフォンバクテ周りの人なんかみんなドリアン食ってるちょっとくっせいけどうまそうだなほらあそこドリアンいっぱい売ってる [音楽] カールスバーグ640mm これがクアラルンプール名物の爆グの量がすごいゴロゴロ入ってていいね [音楽] アジっぱ椅ス色の終わりにはそこまで濃くなくて ほんのり発覚っぽい香りもするけどそこまで強くなく癖も控えめでうまいスープ 肉は適度な食感を残しつつ噛むとポロっと崩れる柔らかさ 骨なしの油み多めに骨付き内臓など複数な部が入ってるのもいいね意外と優しい味付けだからニンニク唐辛し醤油ベースのソースにつけてパンチを足すのもありやべえ取るの忘れて食っちゃったけど白米もけました [音楽] 少しピリ辛そうな青ないためも注文 魚とか星エビかな結構魚介の味効いてて思ったより癖ある辛さはそこまででもなくてニんニクがっつり効いてて酒のまま編みほどよいくせの薬前の香りでうまかったごちそうさでした [音楽] [音楽] すぐ近くに綺麗目の系列点もあるみたい 値段とか違うのか分からないけど快適を 求めるならこっちの方が良さそうすぐ隣の アーヘイバテも有名な人気店だそう 武器ビタまで来たので近くでいっぱい飲ん できますイスラム教の中東料理屋とかも 結構多いんだよねこのシャワルマケバブの 店なんかも人気ちゃんガットブキビンタ バーストリートで有名な通りのようですね イスラム教の国とは思えないほど飲むのに は困らなそうなエリア通り全体がクラブか のような頭系の雰囲気うまそうなグリル屋 なんかもあります な煙と匂いそのまま歩いていくと東南アジ アっぽいなっていうマッサージストリート でマッサージマッサージって聞かれまくり ますずんチ道を歩き続けたらジャラン アローにぶつかりましたクアラルンプール ドリアン売りまくってるから人生 初一旦挑戦してみたいんだよねマジで 10m歩けばドリアンの店があります 賑やかだな人もめっちゃたくさんいますたくさんの野菜やシーフードの串に天身の屋台なんかもありますね たっぷりのグリルドオイスターかキに串の屋台も ジャランアローの終わりにあるチャット GPT が教えてくれてGoogle マッも超大人気高評価なので行ってみよう丸ごリアンは重さ測り売りっぽいんだけどさすがにこれ 1 人で食うのは厳しいからやっぱカット売りだよね ドリアンお任せプレート盛り合わせが98 人切れだと20 人らしいまさかの超絶モダンで快適な空間ドリアン初めてう観光客はこの店がいいかもね人気の品種だというムサンキング 1個700円弱結構高いけどみよう [音楽] ドリアン臭いから机の上にビニール手袋用意されてるのでこれつけてくんだって [音楽] えちょっと待ってマジでっちょりした謎の甘さのある餃子食ってる感じなんだけど [音楽] 何これ食えないほど臭いってわけじゃない けど果物とは思えない謎の匂いあんまりて かほとんど全然甘くなくてあ俺的には全く うまくもないこれ本当にドリアの味外れ 引いた 中にはこんな種なのかなって食はそんなに多くなかったですこのうまさに気づく日は来るのかな [音楽] ごちそうさでしたこの店通っても並んでるからちょっと買ってみようかなイスラム京都でもオッケーなようにチキンとビーフがあるみたいビーフパイ 1個6.5リンギット暑 [拍手] 外カリカリザクザク中しっかり味のついた牛肉がたっぷりこれはいつでも並んでるの納得だ Akuhanyakasih melihat [音楽] menザウキーバーケールで1杯飲んで いきますめちゃくちゃ豊富ウイスキー決め きれないぐらいたくさんあるよどれ飲っか な騒がしい通りを見ながらピートの北 アイラ島のボムは12年ロックで頼んだら 分けて持ってきてくれたからまずは ストレートで飲んじゃおう 12 年だからまだ酒間強くて角があるけどビートが効い出て菊くお通しのナッツも結構たっぷりでいい感じ [音楽] 宿まで20 分ぐらいからこのまま歩いて帰ります 少し歩いたら道は一気に静かで暗くなった けどクアラルンプールはいいから多分 大丈夫でしょということで今夜も無事宿に 帰ってきましょう ATMで100キャッシング グラブで昼飯へ ド鍋滝飯の有名店キクレイポットチキン ライスたくさんのド鍋が並んでものすごい 熱を走してます3時過ぎてるのにまだまだ お客さんたくさんピークタイムは結構並ぶ そうです クレイポットライスド鍋抱きご飯ですね メニューは非常にシンプルで選びやす 飲み物はライムジュース はい 定番のサム小サイズだけど結構量あるね オイスターベースのあっさり目の味付けに フライドガーリックチップがたっぷり乗っ ててうまいビール飲みたくなっちゃうね 噂のクレイポットチキンライスドべき飯は醤油ベースの味付けゴロっとした鶏肉がたくさんにあとソーセージっぽいのもこっち側には入ってますね [音楽] 生姜が結構香って味っ濃くない生姜焼き みたいな味付けで多分日本人ほぼ全員好き な味だと思います卓上の醤油を適量かける とさらにパンチが増してうまくなる ここに溜まったお焦げを小すぎ落として1 人前から注文できるのありがたいごちそうさでした再びグラブに乗って移動 [音楽] 高さ 445ザエクスチェンジ 106高層ビル目の前に あるザエスチェンジ TRX高級ブランドがずらっと並ぶ超 ラグジュアリーナショッピングモール地下 は ダだっフロアになっているようですこりゃ すごいな何でもありそう暗くなったので 飲めきます 今夜もジャラン アローサウーレストランメニューまさかの 日本語がたくさん日本人 もかなりいっぱい来る店な 賑やかなトリオン眺めながらタイガビ 640mm [音楽] ビーフとチキン5本ずつのさセット [音楽] ビーフもチキンもしっかりカットでかくてそれなりに満足できる量見た目とは裏に味付けはそんなに濃くなくて少し甘めだからこの濃厚なピーナッツソースにつけてくるとちょうどいいね日本みたいな極上の肉質は期待せず [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] あくまでも本気と味付けで食うイメージ宿まで 20 分ぐらいなので歩いて帰ります世界第2 位デカ118がやっぱすげえ ということで今夜も無事宿に帰ってきまし た ホテルのランドリー 洗濯セットで30リンギット 宿の朝食日美いいただきます 宿をチェックアウトグラブで空港へ向かい ます マレーシアは今乗ってる車もそうなんだ けどPの字っぽいロゴをした車が多くて 調べてみたらヘロドアというマレーシアの 会社で日本の第工業と携しておりシェアは 44.4%ほどあるそうですキーの字 っぽいのがプロドアのロゴ実際に車につい ているのはカラフルではなくシルバーの ロゴですおよそ1時間でクアラルンプール 国際空港エアジア出国手続きする前に荷物 のサイズと重さ測られる幻格だ出手続きを 終えて制限エリアに到着非常にスムーズ でしたプライオリティパスでトラベル クラブラウンジ入ります し結構充実しているブロッコリーあったの でいただきます今回乗るのはプーケット 行きエアジア 3列3列席は狭めだけど近距離だからま ないでしょうクアラルンプール離陸バイ バイマレーシア [音楽] プーケット国際空港を無事到着 デジタルアライバルカードあらかじめ提出 しておいたらサクっとタに入国完了今回は ここまで次回フーケット編みに [音楽] 桑ルンプールからチャンネル登録よろしく
アジア編第71話 マレーシア/クアラルンプール
しげ旅通算 119/195ヶ国
撮影日:2025/4/22(火)〜5/15(木)
通貨:1 MYR ≒ 35 JPY
メインカメラ:DJI OSMO POCKET 3 https://amzn.to/46IPwua
サブカメラ:DJI OSMO ACTION 5 Pro https://amzn.to/3EnvzAD
編集PC:MacBook Air 15 Inch M4 2025 https://amzn.to/4hBvcR5
編集ソフト:Adobe Premiere Pro
#クアラルンプール #マレーシア #アジア
39 Comments
休日にしげ旅…最高〜!🎊🕺クアラルンプール…都会ですね〜!🤓日本企業がたくさん進出してるのは驚きです。ホテルやレストランのコスパが良いのも惹かれました〜🍀🍀🍀🤗
コロナ禍以前に冬場の避寒地として滞在したいと考え、10日間KLに滞在しました。今年の12月~2月の間1か月位滞在したいと計画しています。スマホで現地SIMを使いましたが、ノートパソコンを持参したほうが何かと使い勝手がいいのでしょうか?アドバイスいただけますか。
いつも楽しく拝見させていただいています。ありがとうございます。
インドネシアのスマトラ島で現地のガイドが道端の露店で売っていたドリアンを選んで、夜に宿で割ってくれました。
すごく熟れていて、おいしいドリアンでした。
その前に熟れる前のドリアンも食べていましたが、本当に熟れたドリアンは柔らかいプリンのようで、トロっとして美味しくて忘れられない味です。シュークリームのカスタードクリームの部分を舐めるような、とろける感じで、私自身臭みよりもうま味をすごく感じました。
香りも強烈でしたが、病みつきになりました。
昼間に,いわゆる売り物にならない間引きのドリアンを食べたら、そんな特別な意識を持たないと思いました。
でも、夜に食べた柔らかい香りが強烈なドリアンを食べて、たしかにソウルフードと思いました。
あと、神代植物公園で"ショクダイオウオオンニャク"の花が咲いた時の香りも熟れたドリアンの香りと思いました。
熟れたドリアンを食べてみる機会があると、変わると思います。
世界一安いリッツカールトンは中国四川成都ですよ🐼セントレジスも世界最安、でもめちゃくちゃオシャレ、おすすめ😬
今回は 特に良かったです🎉 マレーシア🇲🇾 行きたくなりました
7イレブン?でお見かけした者です。
冷えピタ?を選んでいらっしゃいましたね!?
随分と悩んでいらっしゃいましたが🤗、まあ類似品で我慢されるとは!
節約した分、撮影にお金をかけていらっしゃるのですね!
さすがです❣
発熱した翌日に外食、さらにカフェに長時間滞在は非常識すぎないでしょうか?周りの人がかわいそう。
汚たならしいひげ
ようこそマレーシアへ🎉
チキンライスやホッケンミーは中華系のを食べていただきたかったです・・・😸
しげさん動画ありがとう😊本当、しげさんのホテル、食事のチョイスサイコー😍💓💓本当、いつも楽しみにしてます🙌現地の様子もよく分かりすごく良いです😊
緊急で入ってきたニュースによるとイスラエルとイランがミサイルで攻撃しているらしいです。しげさんが最近訪れていたテルアビブもです。しばらく中東は避けたほうがいいです。一応注意喚起です。
18年前のマレーシア物価上昇しててビックリまた、行きたいな
行ったことあるけど、めちゃくちゃ蒸し暑いので、住みたくはない。。飯もイマイチ
7月にクアラルンプールに行く予定なので参考にさせていただきます。
10年前くらいにマレーシアへ行きましたが、あの頃からさらに発展してる気がします。この動画を見て、東南アジア料理を無性に食べたくなり、いまインドネシア料理店に行ってきました。(マレーシアじゃないんかいと言われそうですが)
物価高いな!
マレーシアとタイに住んでて、ベトナム、シンガポールも長期滞在してたけど、タイ、シンガポール、マレーシア、ベトナムのどこがいいと言われたら、夫婦揃ってタイかなー。
いつもアンケート系は誰にアンケート取ってるんかなと思う笑
mak ai mamat ni mentekedarah kuat btul. nasik ayam chee meng dgn mee selamba je balun
遊びにいくならいいですが住みたくないです www
水を買わないといけないので、外食しても600円くらいかかります。
歩道はガタガタで歩くとけっこう疲れます。
マレーシアつまんないってみんな言うけど、マンダリン で沈没するのが最高過ぎる。飽きたらボホール島やリペ島へ。モルディブも4時間!
日本より物価高いな
日本人は日本に住むのがベスト
外国人は日本に来れば物価安くて最高
外人増えすぎだがな
10日間かかって、やっと見終わった今日このごろ。
Thank you for visit g my country but your video has some fake information, 台灣 is part of the proc not Japan colony anymore. So please check with the UN and your country Japan how they recognize Taiwan.
仕事で行って、お土産に現地っぽいドリアンチョコを何となく選んだら、帰国後に職場テロを起こしてしまったのが良い?思い出
Welcome and hope you enjoy our country!
But I go visit Japan every year! Love Japan to, as tourist.
マレーシア飯美味いですよね〜
ドリアンを食されている時の表情が面白すぎました🤣
高えなあ
ブキビンタンに行きました。安いホテルはとてもわかりにくく1時間迷いました😂気温&湿度が高く、死にそうでした。
宿はトイレットペーパー、テレビ、ドライヤー、水なし、壁ボロボロ、ドアノブ壊れかけ
建物半分が工事中😂
トイレとシャワーがすぐ横。。
二泊、頑張って滞在しました。
いい思い出です。
女性が泊まるとこじゃなかったけど😂😅
マレーシア料理は基本からい&塩気強めで、ブロッコリー炒め、めちゃくちゃ塩っぱかったー!
nuセントラルも工事中でエスカレーターエレベーター全部止まってた😂
最高の日に行けた。❤体力があるうちにまた行きたい。今度は違うホテルに。
よく食べて、よく飲んでる動画が、好きです♪しげ旅毎回楽しみにしております🎉
ドリアンは臭いカスタードクリームだよ
ゆーとびさんの絵づくりとても好きです。
めっちゃ素敵な動画ですね!
マレーシアを紹介してくれて本当にありがとう
うちは発展途上国で、完璧でもキレイでもないかもしれないけど、食べ物の美味しさはアジアでもトップクラスだって自信あるよ!
日本のみなさん、ぜひいつでもマレーシアに遊びに来てね
リタイア後の移住先としても超おすすめ
マレーシアと日本はもう家族みたいな関係だよね〜
また食い物動画か
もう需要無いって。それとも無職旅に沿わせてる?!?!
ペトロナスのエンジンオイルは、とても高品質です
食品や料理は衛生的にはどうですか?
旅プロぐ多いけど 彼はクールだね 編集 画像 食酒紹介完璧なんだけど なんか足りない そう女でしょ 海外で試さないのは変人 ホテル1人宿泊程さみしい(馬鹿馬鹿しい)ことはないでしょ。
【疑惑】なんか滞在期間が不自然。三田会もいないし。きっと嫁しげも一緒だな🎉🎉🎉
しげさん。いつも勉強になる動画ありがとうございます。
🇸🇬シンガポールへ行きたいけれど、物価安でマレーシア旅行を計画しております。為になる動画ありがとうございました。🇲🇾