釜石の雁部冷蔵さんが作るさんまみりん干しが美味しくてオススメ!東北LINEの商品紹介🐟
[音楽] お疲れ様です。 お疲れ様です。 えっと、本日、えっとね、もう月曜日なんだけど、今夜 7 時なんだけど、あの、今日の分の動画、あの、配信用のやつ作ってません。 オーマイガ。で、夜 7 時から取り始めてます。でね、本日ちょっと、ま、前からやろうと思ってたあの企画、企画ってわけではないんだけど紹介したい商品がありまして、田内君も大好きだというとある商品。 はい。 はい。え、もう時間ないんでね、パパッと言っちゃいますけど、こちらドゥドン。 えっと、カ石にあるガンベレーゾさんと いう会社のね、サンマみりん 構石名産と書いてますが、これがね、まあ やたらうまいと。これをね、いつか紹介 しよう、紹介しようと思ってて、未だに 紹介してない商品だったんで、この機会に やってしまおうと。え、もちろんね、ただ 紹介するだけじゃないです。僕はね、 ちゃんともうこのガンベ蔵さんの、え、お 話を伺ってきました。おお。 あの、ま、食べる前にこれ紹介してまっていいかどうかあれなんだけど、まずこのサまみりんね、結構前からある商品でベ蔵さんがこの商品を開発する時に働いてくださってたその当時ね、あのさなのかな人かいたと。まあ、わゆる石なんで、あの浜のお母ちゃんですよね。 その人たちがこう例えばこの裏にね成分 ありますけど醤油だ、ごまだ、砂糖だ、ま 、サッカリンとか色々ね、カ味料とかそれ をね、どの分量で入れたら1番うまいかと いうのをその浜の母ちゃんたちがね、試食 に試食を重ね、いや、この分量だとここ だっていう、ここが1番うまいっていう ところで、あの、浜のお母ちゃんたちがこ 議論を重ね、ここが 1 番うまいと全員一致であの出来上がった味が今のこの商品だそうです。 おお。 なのでもう本当に、ま、浜の人がいうぐらいですから、ま、うまいんですよ。ま、これちょっとね、あの、岩手の人じゃないとちょっと通じないかもしれないですけど、川徳っていうデパートがありまして、そういうとこにもね、やっぱりあの、昔ご地の商品をこう紹介するためにあるじゃん。 よくそういうところで、あの、ガンベレーぞさんがこの商品を持っていったらもうバカ売れしたらしくて、もうそのぐらいやっぱりね、反響があって、もう、まあ、やっぱ美味しいんだね。で、大内さんはもうこれ好きだい。大好きです。 ちょっと興味あったんだけど、なかなか食べる機会なくて、あとベ蔵さんからちょっとお話伺ってきたんですけどね。 とある企業の社長さんがね、やっぱりこの 3 万みりんが好きで、で、そのとある企業の社長さん曰ですよ。この 3 万みりんはご飯と一緒に食べた時に味が完成すると。 へえ。 ということで本日あのご飯の方も某牛丼屋さんからテイクアウトでご飯だけもらってきました。はい。ということで、ま、一緒にね、食べていきたいと思います。 長々とやってるよりかは実際ちょっと見てもらった方が早いと思うんで焼いていきますか。ではすいません。あの焼いていこうと思います。よろしくお願いします。 はい、分かりました。 サイズはどんな感じ? 結構でかくないすか? あ、でかいでかいでかいな。 でかいでかいでかい。これはでかいよ。 じゃあ早速 はい。 めっちゃいい匂いだね。 めちゃくちゃいい匂いします。うん。 これだけで美味しそう。 うん。 めっちゃ美味しそうじゃないですか? いや、うまそうっす ね。 ちなみに、田さん、あの はい。 ガンベー蔵さんは はい。 この 3まみりんに はい。 もう1品ある商品をつけて うん。 食べるそうなんです。 へえ。 ご飯を。 あ、そうなんですね。 その商品は何だと思いますか? もう1品。 もう1品。 ええ、なんだろう。え、だってこれだけで十分配にうまいんすけどね。ええ、出てこないな。え、何かヒントありますか? [音楽] 朝食の定番みたいな感じ。 朝食の定番。卵。 ああ、惜しい。納豆。 あ、納豆。 うん。うん。 [音楽] 納豆の もう定食みたいにしたらもう最高よって。 それは最高ですね。確かに これだけでももう十分美味しそうだけどね。匂いは最高だよ。 もう最高です。 うん。じゃあご飯に盛り付けてもらって。 はい。 うお、 すげえ。 2つ目完成と。 おし、あと1び焼いてしまいましょう。 はい。 よっ。 はい。3つ目も完成と。 はい。 なんかもうちょっとさ、見用によったはさ、もうウナぎみたいな感じだもんね、もう。うん。あの、なんて言うの?この合成さ加減というかさ。 いや、本当に。 うん。いや、いいね。じゃあ、頂いていきましょう。サンまミリん丼ンでは食べていただきましょう。 はい。だきます。きます。 はい。 でけえな。 うお。めっちゃうまい。 うまい。 うん。 やっぱご飯と合わせた時に味が完成するという。 うん。最高です。 最高。 いや、サンマみりんでこんなにうまくなるんだってぐらい本当にうまいっす、これ。 へえ。お、めっちゃ行くな。 うまい。 いや、めっちゃ進んでくな。 うん。 同じ例えばさ、サンマミリンでもさ、メーカー違いのものとかあるじゃん。 あ、はい。 やっぱりそのガンベー蔵さんのが ダトでうまい。 マジで別です。本当に別です。 いや、なんなら他の魚でのそのミりんとかよりもうまいっす、マジで。 へえ。 本当にうまいす。 サマミりンがもう一押しなんだ。 最高です、これ。本当に マジで最高です、これ。 うん。 もうダ君の方なんてほぼないじゃん。 もうないです。 い だってうますぎるんすよ、マジで。 ああ、まあね。ま、僕まだ食べてないけどさ。ま、言うてね、申し訳ないけど、あの、僕なんて言うのは自分で言うのもなんですけど、やっぱ撮影でね、いろんなとこ行ってるわけですよ。で、美味しいもの食べてます、僕は。僕の判定は厳しい。うん。申し訳ないけど。じゃ、ちょっと僕食べるから。 いただきます。僕は厳しいすから。申し訳ないけど。 ん? どうですか? これ、これはあ ああああ。ま、ものすごく残念なことに はい。 うまい。 ああ、 良かった。 いや、うまい。 いや、本当に美味しくて。 うん。これはから口レビューをしようと思いましたが、美味しいです。 うん。 うん。うまい。 ここ骨ね。で、僕今骨まで一気に行ってるんだけど はい。はい。 食べれますね、骨まで。 いや、そうなんです。 で、これ骨なしタイプも売ってるんすよ。 そうですね。 骨気になる方は骨なしタイプも売ってるんで。 はい。 うん。そっち買っていただければ全然済むと思うんだけど。 いや、うまいな。サンマのちょっと特有の苦みと はい。 甘味と はい。 もうブレンドされて、ま、旨味に変わりそれをご飯がね、さらに増してくれるんだよね。いや、うまいな。 はい、ということで完食しました。 はい。 いや、うまいね。 めっちゃうまかったです。 もうこれしか尻尾しか残んなかった。 本当に。 いや、本当に今回この袋買ってきたんすけど、そのスーパーで買ってきたのね、今回、今回買ってきたスーパーでは、えっと、 1袋780円で めっちゃリーズナブル。 うん。3匹入って780円と1人230円 で食べれると あの3ま、3人で食べたからね。 あ、僕ら、あの、本当にいろんなところでいろんなもの食べてますけど、あの、なかなかさ、こういうサンまみりんとかっていかないじゃん ですね。 だ、今回あの、食べてみてあらて、これうまいじゃんって。 で、僕あんまりその3 マミりん干の種類を多く食べてきてるわけではないから、あの、他との比較はそこまでできないんだけど、やっぱね、ダ君とかはほら、他にも 3万み干食べてきてる 人が言うにはやっぱりここがうまいと ダトでうまいす。本当に美味しいです。これ うん。浜の母ちゃんのその評価というか、いや、これで大丈夫だっていうのはやっぱすごいね。 うん。 うん。 で、あの、その勘弁冷蔵さんの努力ですよ。やっぱりこの商品できてからもうずっと販売続けてるわけですから。だって 3万も不良の年とかあったじゃん。 はい。 そういうのに負けずにね、ずっとこの商品作り続けてくれてると。いや、すげえね。やっぱ岩手の頑張って欲しい企業冷蔵さん。 [音楽] はい。 はい。別に何もらってませんよ。あの、勝手に紹介してるだけですからね。 [笑い] いや、本当にでも評判良かったの。このサンマみりんっていろんな人に聞いて。で、内ち君もいや、知ってますよと。あの、好きですもんって言ってて、じゃ、か紹介しようってなってからもう 1年以上経つんだけど、 うん。今回ちょっとよし、この機会にと思って 紹介させていただきました。あの、気になる方是非、あの、ガンベ蔵さんで検索してみてください。 あの、なんかネットでも結構ね、検索ヒットするということだったんで、冷蔵さん自体はあの、僕らほらよく構市の T字で釣りしに行くんだけど、その近くにある会社さんなんで、あの、震災にも負けずにあの、営業を続けております。本当に素晴らしい会社です。 はい。 はい。 ということで今日の月曜日の配信はこれで決まりだ。皆さんもね、是非機会があれば買ってみてください。はい。 [音楽] ということでご視聴いただきありがとうございました。 ありがとうございました。
ご視聴いただきありがとうございます🙂
本日は商品紹介動画!
岩手県釜石市の【雁部冷蔵(株)】様のさんまみりん干しを紹介致します!
こちらの商品、私(リーダー)の職場界隈やだ〜うち君など、非常にファンが多い商品となっており、私自身まだ食べた事がなかったのでいつか紹介したいと思っていた1品でした。
今回、あきほ君を含めた3人で焼いて食べてみましたが…結果は動画にて!オススメです!
#雁部冷蔵 #さんまみりん干し #商品紹介
東北LINEのX(Twitter)はこちら👉https://twitter.com/t6n0wbbiykfovqk/status/1450771422612058116?s=21
Instagramも始めたよ🙂→ https://www.instagram.com/tohoku_line?igsh=d3JnbWZ3ZTZ4Zmxv&utm_source=qr
大間のマグロに加茂水族館のフグ、ぐっと山形の米沢牛…過去のグルメ旅🚙【I introduce food and a sightseeing spot of Tohoku.】
➡︎https://youtu.be/mVM5b0QYZVQ
0:00 オープニング
0:14 雁部冷蔵さんのさんまみりん干しについて🐟
3:41 焼いていきます!
4:50 雁部冷蔵さんクイズ!
5:58 完成!
6:37 実食!
7:59 辛口レビュアーも実食!
9:27 骨なしタイプも売ってます!
10:06 総括
12:38 後々盛岡競馬場の動画も出ます!
1 Comment
食べてみたいです!どこに売ってますか?