砂むし温泉ってどんな感じ?鹿児島県指宿市で砂に埋まって癒されてきた!(Vtuber 夢乃むぅこ)#vlog #vtuber #観光案内
皆さん、こんにちは。鹿児島新前大使に なりたいVTuber夢のムー子です。私 は旅行、温泉、美味しいもの、 アクティビティなどが大好きなのでいつか Vログをやってみたいとずっと思ってい ました。そんな私の初めてのVログogが この動画です。ご視聴ありがとうござい ます。初めてのVログogは私の大好きな 鹿児島県イス市の砂市温泉についてご紹介 します。私の本業は先生なのでできるだけ 分かりやすくお話できたらなと思ってい ます。是非皆さんの感想を気軽にコメント で教えていただけると嬉しいです。 チャンネル登録、高評価もよろしくお願い します。それではご覧ください。 こちら鹿児島県イス市の伊駅前です。イス は何の知名としてクイズ番組でも取り上げ られることがあるので聞いたことがある方 もいるのではないでしょうか。鹿児島中央 駅から電車で約50分から1時間30分、 車だと約1時間20分のところにあります 。鹿児島県は桜島などの勝山があり、県内 各地に多くの温泉があります。吹駅前にも 無料の足湯があります。 温泉の多い騎士市ですが、特に人気がある のが砂温泉です。砂温泉とは厳線で加熱さ れた砂の中に体を埋めて温まる温泉のこと です。実は天然の砂温泉が楽しめるのは 世界で唯一ここイス市だけなんです。その 健康効果は一般的な温泉の3から4倍ある と言われており、疲労回復、デトックス、 ダイエット、美肌効果などが期待されてい ます。 ス虫市温泉が楽しめる施設はいくつかあり ますが、今回私が訪れたのは正面に岩山 裏手は海という豊かな自然に囲まれた場所 に佇む宿泊施設旧村伊です。路面にはヤシ の木やハイビスカスが植えられており、 南国上が漂ます。 おしゃれモダンなデザインの館内では あらゆる場所でゆっくりとくつぐことが できます。 こちらは足湯。お友達と並んで座って働い たいスポットです。 それでは早速温泉へ行ってみましょう。 それではここで旧村イスの砂温泉の入り方 をご紹介します。 1下着類は全て脱ぎサムに着替えます。 浴衣を着る砂施設もありますが、個人的に はサムエの方が安心感があって私は好き です。 2砂場へ行く。内を通り抜けて外へ進み ます。温泉なので撮影NGのところが多い のですが、旧村イスではスタッフさんが 写真を撮ってくれます。是非カメラや スマートフォンも持って砂場へ行き ましょう。 3専用のタオルを頭に巻き、砂の上に 寝転びます。スタッフさんが丁寧に説明し てくれるのでそれに従いましょう。 4スタッフさんが体に砂をかけてくれます 。ずっしりとした砂の重みが心地いいです 。じわじわ体が熱くなってくると自分の ドキドキとした鼓動も感じることができ ます。 510分から20分経ったらゆっくりと 起き上がります。同じ時間に入っていた おじ様はよほど気持ちが良かったのか寝 ちゃってました。 6内ブの前にある専用ボックスに砂のつい たサムを入れます。 の穴の中に落とす感じなんですけれども、 中がどうなっているのかとても気になり ました。 7シャワーで体についた砂を落とします。 あとは普通の温泉と一緒です。髪や体を しっかり洗ったら、湯舟でおくつろぎ ください。 砂シ最高でした。中華村井スキのいいなと 思ったポイントは屋根つきだったことです 。雨の日や日差しが強い日も寒いかな、 日焼けしないかなと考えなくていいところ がとても良かったです。心なく砂ムシを 楽しめます。あとホテルなのでお土産屋 さんもあって鹿児島で人気のあるお茶やお 菓子、雑貨類がここで買いちゃいます。 ビールや桜島小ミカ中杯、イスマンゴー プリン、ジェラートなどもありました。私 はイ式温泉サイダーと迷ったけど パッションフルーツジュースをいただき ました。おしゃれなで湯がりに波の音を 聞きながら冷たいドリンクやスイーツを 楽しめるって素敵ですよね。私の お気に入りはテラスのソファーです。 いかがだったでしょうか?イ市には他にも 砂浜で波の音を聞きながら入れる砂や自分 で砂浜を掘って天然の足場を作れる砂。 入浴前に卵やつさまいなど好きな食材を 入れておく虫歯のある砂蒸シ。フェイス パックを受けながら入れる砂蒸シなど色々 あります。是非お気に入りの砂ムシを探し てみてくださいね。 以上、鹿児島出身VTuber夢のムーこ によります砂温泉紹介でした。今後は旅行 、温泉、美味しいもの、アクティビティ などのVログも更新していきたいと考えて います。鹿児島の気になる場所や気になる ものなどがあればコメントで教えて ください。チャンネル登録、高評価もお 待ちしております。それではまた次の動画 でお会いしましょう。ありがとうござい ました。 はい 。
鹿児島出身Vtuberが鹿児島のオススメや大好きな旅行、温泉、食べ物、アクティビティなどについて語るVlogです✨
鹿児島の気になる場所や食べ物などあれば、教えてください☺️
動画作成の参考にさせていただきます!
目指せ!鹿児島親善大使Vtuber💠
休暇村指宿【公式】▶https://www.qkamura.or.jp/ibusuki/
場所や料金の詳細はこちらを✅
Sunamushi with Mooko
グッズ販売SUZURI▶https://suzuri.jp/mooko2020
イラスト▶hoppe様
https://x.com/hoppe_illust
衣装デザイン▶大島紬と薩摩切子をあしらっております💠
🐏🐏🐏🐏🐏🐏
「ちょっとタメになった」「いい暇つぶしになった」「何か楽しい気持ちになれた」。
そんなライバーになれるように頑張ります!
<ちょっとタメになる授業>
・夢占い
・心理学入門
・CS検定対策
・Excel関数
・オフィスソフト活用講座
・就職、転職対策 など
〈暇つぶしにおすすめの動画〉
・ランチタイムもむぅこといっしょ(ラジオ)
・ゲーム実況
・歌ってみた、朗読してみた
・鹿児島弁雑談 など
📎夢乃むぅこ
litlink https://lit.link/mooko2020
X,Twitter https://twitter.com/mooko2020
IRIAM https://t.co/fJK5FpHBkV?amp=1
LINEスタンプ https://t.co/ajXZKhrgft?amp=1
グッズBOOTH https://mooko-yumeno.booth.pm/
グッズSUZURI https://suzuri.jp/mooko2020
6 Comments
動画投稿!
クオリティ高すぎてビックリした!流石です!!
砂むし温泉行ってみたいですね~でもお高いんでしょう?
…はぁ。そんな、いい企画あるなら、何でやってないのよ…
こんな、動画見せられたら、鹿児島行きたくなるわ😢
普通にゲーム配信もありだけど、鹿児島って、うちらみたいな本州からは中々行けないんだから、むぅこさんみたいに地元愛ある人が語れば、お酒や郷土料理見たいし、動画の回転数爆上がりなんじゃない🎉?
いや、素晴らしい❗流石、むぅこさん!
そのまま鹿児島配信続けて欲しいな。
むぅこさんの鹿児島愛見て行きたくなるほどなら、俺も三重県全域の事業所、名古屋の人や営業のついでにサブでアタッキングしておこうか?
売り文句としては、
例)、契約とは別件の話なんですが、最近色々忙しくて皆さん、中々時間やお金も作れないですよね~。私も同様でして~、そんな、忙しい中にいる日々で、たまたまユーチューブで見つけた面白い動画があったんですよ。
あまり、聞いたことはないかも知れないですけど、鹿児島県出身のvチューバー ゆめのむぅこってご存知ですか?
いや~、中々、我々現代人を癒してくれる秀逸な方でして。
我々、本州の者からしたら、興味をひかれる動画なんですけどねw
もし、宜しければ一度、見て頂けたらと。
で、どう?
むぅこさんにやる気があるなら、俺も協力して拡げるけど
ついに〜〜
めっちゃ素敵なVlog & 施設ですね!
今年の休みに行きたいな。聖地巡礼
わーー!!おしゃれやなぁ…鹿児島絶対行くー!!!足湯でのんびり海を眺めたいなぁ✨
初Vlogおめでとうございます!
「砂むし温泉」を初めて知りましたが、とても気持ちよさそうですね・・・!
これからも発信されていく鹿児島県の魅力楽しみにしております!