【散歩動画】千葉県茂原市の「あの団地」 真名団地の真実

はい、どうもでございます。えっと、今自分はすね、えっと、千葉県晴ら市にありますの森公園というところに来ております。 多分高校野球って来週からだよなと思っ たらなんか野球の試合やってるんでないか なと思ったらどうやら大学野球の新人戦だ そうで感染をしつつこっちに来たって感 じっすね。 で、今日はまあちょっと歩きながら説明しますか。な んでモばラに来たの?モばらで迷惑行為でもするつもりなの? 今日はですね、な、何て言うのかな?何年か前にあの期動画出したっすよ。ここは行くなよという動画を出したんですが、今日行くのはそこです。そこに行きます。 あの、なんか最近ちょっとちょくちょく ニュースになってるあの、モばら市の 真んナ団地っていう廃墟じゃねえかと言わ れてる団地があるんですけど、ま、そこに ちょっと行ってみようかなという感じです ね。あ、草カりやってら 、ま、止められたら引き返せばいいやの 精神で。 で、ま、そこら辺はね、 ちょっと説明をしなければなんですが、ま 、言ってることでやってることが違うじゃ ねえかと言われても尺なので、ま、 とりあえずそっちの方向かってみますって 、あの草刈りをしてるおっちゃんらを うまく買わせるかなって感じなんで、 普通におはようございますと言ったら通し てくれた。なんだこいつと夢では見られた けど、特に止められることはなかったす。 で、あれがさっき歩いてきたの森野球場すね。家かな。 それはともかくとして何年か前に絶対に行くなとまで行った場所になんでおめが行くんだよ。不法侵入だろ。通報すんぞクソ野郎って話になるわけですが、 あの俺の中でその行く行かない入る入らないの基準ってのがありましてね。 ま、ここ入ったら不法侵入になるだろう なってのところはなるべく避けているん ですけど、Googleマapプの ストリートビューが入ってるところ はオッケーだろうという考えでやってる わけです。で、その真んナアンチも ストリートビュー入ってるから、まあいい んじゃねえのかなって、そういう軽い 考えすね。ま、それが正しいのかどうかは 分かりません。ま、ダメだったらダメで やめます。 ま、住民の人に迷惑をかけるつもりはない けど。といった説明で大丈夫でしょうか? 大丈夫じゃない人は大丈夫じゃないだろう けどさ。 ここからあそこまでどんぐらい200 ぐらいあんの? 普通に野球をやってる声がする。 じゃあこっち。 じゃあこっちですか。 なんとか随道っていうね、 あの名所扱いされてるところがあるんで、ちょっとそれを目指してるんですが、地図を取り出すのがめんどくさいという理由で当てずっぽに歩いてるだけなんですよね。これだな。 なんとかずいとって このトンネルは目的地の真団地について Google マップで調べていた時に見つけたなぜかマップに名所として登録されていたトンネルです。 に水道多分戸にだとか戸やつだとかって読むんだと思う。 ま、この手彫り感がいい感じだよね。と いう ただそれだけのトンネルです。 なんとか随道とか書いてあった。後で調べ とくけど。 で、あそこ通ったのがモバラカ路。 モバラの人間じゃねえんすけど。 この辺の地無駄に詳しいからなぜか詳しい。ま、こっち来るのもう 45、5 年ぶりぐらいなんで、まあ、随分来てないっすよ。あんまいい思い出もないし。 いい思い出ないしね。とは ま、ここら辺はなんかいる。あれはな、何すか?カモカモの集団。あら、あら、あら。可愛い、可愛いのがたくさんいるよ。 俺をビビってんだ。というわけでここから特に何もなかったので目的地付近までカット。 いや、ここにあのペットショップっていうかブリーダーさんがいるんすよ。 [音楽] ここら辺普通に取りかかっただけだから マじまじと見た覚えはないんだけどし犬 ちゃんがしば犬ちゃんがいる でこっちですね 。 あ、てか普通に人いるじゃん。普通に人 いるわ。 はいはい分かった分かったわった。 この時ペットショップの芝犬たちが吠え始めたのは千葉旧というある種の異物に警戒したからなのか。まあそれ以外に理由はないんですけどね。以下団地に対する千葉級の第 1印象。 ま、よそから来た人にとっては怪しい雰囲気なのかもしんないけど俺にとってはなんとなく懐かしい雰囲気なんだよね。俺も団地で生まれ育ったもんだから。ま、こんな雰囲気だよねっていうさ。 別に怪しいことなんか1つもないよ。 ちょっと1人いるから1回カメラ止めます 。 ま、今ちょっとそこで座って人休みしてる おばあちゃんに挨拶をしたわけですが、 この方にまだ人は住んでるわけでね、猫も 住んでる。 なんかすっげえ見てる ところでこのも晴らし A マナ団地いくらモの予算が厳しいにしてもこんな状態になっている上に肝試しなどといった迷惑行為が多発しているにも関わらずなんで取り壊されることなく現存しているのだろうか でなんでこれがまだ取り壊されないかってまだ人が住んでるから取り壊せないんですよここだから別に廃墟ではないす廃墟ではな で、そういうところね、成田にもね、ま、 ちょこちょこあるんすよね。まだ人が住ん でるから取り壊せないっていう。多分入居 の募集はもう染みき終わってるはずなんだ けど、ま、その人が出ていかないから 取り壊せない的な。 あの成田の公務員住宅って中台にあるんす けど、ま、俺が子供の頃住んでたとこなん すけどね。西口通り沿いの何かは取り壊さ れたんすけど。取り壊されて、今文場 マンションになってるんですけど、それ 以外はまだ残ってて、ま、ポツポツ人が 住んでるって感じなんですよね。強制的に 追い出すわけにはいかないでしょ。そう いうのって。そういうやつなんすよ、ここ は。 てか4階建てのアパート的なのあったよな 。 こっちは入るなよって感じ。 こっちは入るなよって感じだな。 で、見た感じね、こんな風に大半の部屋は もう秋合いになってて、もう人が住んで ない感じなんすけど、ま、さっきこの道 歩いてた時にそのおばあちゃんに挨拶した んすけど、ま、あんな感じでまだ住んでる 人はいるんですよね。ただそれだけの話な んですよ、ここは。まあ、多分その辺はね 、その心ある有名配信者、例えば ジョブログさんあたりがやってくれてると は思うんですけど、 多分あの日まで行くとさ、モばらしが協力 してくれて内部の撮影とかもさせて もらえると思うんだよ。だ、それを真似 しちゃいけんね ちなみにブログさんの真団地の動画を確認してみたところ実は見たことなかったのでモ駅からタクシーで団地まで移動してちょっと団地を歩いてモ駅に戻ってキに着いただけみたいでした。ていうか冒頭に登場した 3人組好きだわ。特におばちゃん でこんな感じですよ。でここで真ん中団地終わり。 ま、この雰囲気が怪しいと思う気持ちは分からんでもないけどね。ただ怪しいだけでエンタめにはできねえって。他人様の生活権をエンタメニアしちゃいダめでしょってやつだよ。 ここまでがモバラの真ん団地を歩いてみたになるわけですが、実はこの団地についてもう 1つ話しておきたいことがあります。 それはこの団地が主に YouTube でコンテンツ化した原因です。 で、なんでね、そのここ数年の間、ま、 このまあ5年ぐらいの間にさ、その真んナ 団地がすごい廃墟系というか、ま、肝試し 的な感じでさ、すげえ動画になって、で、 実際迷惑行為まで多発するようになったの かって言うと、あの、 多分これ俺自身あの思ったことなんですが 、あそこに なんか慶王道開通したんすよ。剣道 で剣道開通してでここ通りかかる じゃないすかじゃないすかって言ってもま そこと高数料多くねえからその感覚自体が 多分分からないと思うんすけどま俺も実際 通りかかってこういうなんかあからさに 廃墟っぽい団地があるよなと思って見てた わけですよ。で、その当時、ま、某回探索 グループのLINEグループに入ってて、 で、そこにあの栗原さんもいたわけですよ 。あの廃墟探検家の。で、その人にこの モバ原のモバラ北とそのモバ原長男の間に なんか怪しい廃墟っぽいのが見えた。ああ 、あそこから見えるね。 見えか。 このこっちの方に剣王道が見えるんすよ。 ま、そこちょうどあの小原っていう スマートインターチェンジ、ETC専用の インターチェンジがあるんですけど、ま、 それがまだできる前の話っすね。で、この 団子が見えたからこれなんすかねと思って 、なんか動画のネタになったりすんのかな みたいな感じで、あの、クア原徹さんに ちょっと相談してみた。相談ってか質問し てみたんですよ。これ何なんすかね?つっ て。したら、いや、ここ普通に人が住ん でる男だよって言われて、人が住んでる から取り壊せないでそのままになってる だけだよって言われて、 あ、そうなんだ。そういえばそういうの 成り田にもあるわと思って、じゃあそれ やっちゃったら思いっきりここ肝試しだと 思ってきたらそれはもう迷惑系だよねって 話になっちゃうわけで。ま、迷惑系って その当時へずまり竜いたかどうか知らねえ けどなんとなく、あ、それはちょっと まずいやつだと思ったのも事実すね。で、 多分この真ダン地が一気に流行ったのは 多分俺と同じ動機だと思うんすよ。あそこ に軽が見えてここに怪しい、怪しいという か、こんな感じのさ、団地というか、 団地が見えてこれ何だろうねってすごい 雰囲気だよねみたいな感じで一気広がった んじゃねえのて思うんすよね。ま、あと YouTube がすごい商売になるってのも分かっちゃって参入する必が増えてきたってのもあんだろうけど、 ちょっと補足になります。ソースは w キペディアになりますが、そこに剣王道の歴史について嘘を書く意味もないと思うのでそのまま参考にします。まず剣王道の真団地近くの区間を含める唐ガジャンクションからずジャンクションまでの区間が開通したのが 2013年の4月末。それから少し経って から自分がも腹に通うようになって真ナ 団地の存在を知ることになります。そして 2020年の2月中頃にま団地からほど 近いモバラ海道とアクセスする モばらながらスマートインターチェンジの 共容が開始されます。このスマート インターチェンジの共容開始は剣王道から 見えたあの怪しい団地は何なんだろう。だ けど確認しに行くのが面倒くさい団地から 近くにインターができたから確認しに 行ける団地へと変わったことを意味します 。そしてその1年後の2021年9月に アップされたマナ団地をバイクで訪れる 動画が伸びた辺たりがこの団地の コンテンツ化の日付役である。大体そんな 流れなのではないかと考えられます。で、 法侵入なんかが問題になってニュースに なったと全く困ったちゃんだぜ。 こっちの方に4 階建立てのマンションがあった。マンションか。アパートあったはず。さっき取り過ぎてたか。あそこにあった。あった。 4 階だのアパート。ま、ここに当線もあるんでこっちは行かないすけど。 まんな団地で見たいものは大体見ることができたのでお リダつ不審者として通報される前に。 え、というわけで、え、 あそこ側のモバラ街道すね。小原街道から 1つ道に入って、またあの地図も見ないで 適当に、え、歩いてる形になっております 。え、以上真んナ地でした。 なんで取り壊さないのか普通に知られてる ことだとは思うんですが、人が住んでる から取り壊せないっていう形なんすね。 そういうところは結構千葉県内にあちこち にあるわけでしてね、愛に肝試しとかはし ないように俺もあくまでストリートビュー が入ってるところに限定して歩いたわけな んで、え、ま、その辺はね、ちょっと皆 さんも注意していただければという風に 思います。ま、というわけで、え、今回の 動画は以上になります。千葉でした。 ご視聴ありがとうございました。 おまけというほどでもないし、完全についでなのですが、 モバラからの帰りに遠金の活与に立ち寄ってみた。 釣っても完全に草に隠れてて分かりづらいですけどね。自撮を伸ばしてなんとなく建物が分かる感じ。この草むされ感がたまりませんな。安心してください。侵入はしてませんよ。というわけでこの動画のもろも々ろは一応回収できたかな。 この動画が正しいか間違ってるかはご覧に なった皆さんがご自由に判断してください 。今回の動画は以上です。ご視聴 ありがとうございました。 [音楽]

栗原亨さんのYouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/@explorer3938

エンディングのBGMでお借りした曲
「やさしいひととき」
のるさん→ https://dova-s.jp/_contents/author/profile437.html

JR佐倉と京成佐倉解説のBGM
「セルービャの砦」
甘茶の音楽工房さん→ https://amachamusic.chagasi.com/

効果音
・効果音ラボさん
https://soundeffect-lab.info/

・無料効果音で遊ぼう!さん
https://taira-komori.jpn.org/index.html

ツイッター

0:00 本編
1:17 真名団地を歩いて大丈夫なの?
3:27 手掘りの戸田谷トンネル
5:23 真名団地を歩く
9:21 真名団地に関する考察
13:56 真名団地から離脱
14:24 おまけ(東金の活魚)
13:53 エンディング

Write A Comment