2日間でワンピース像を巡る旅①熊本県ワンピース像10体コンプリートを目指し童心に帰って楽しむ!#ハイエース車中泊#夫婦とワンコ#ワンピース#上色見熊野座神社
途中でゾろぞあるっていうのに 気づいちゃいまして、ちょっと寄り道し たいと思います。枕で見ませんけど。ドロ 様 まだね、モンキーディールフィー像とかね 、チョッパー像とか見つけたけど、もう ちょっと寄れないんでゾロだけとりあえず この先の道の駅に行く途中にあるって知っ ちゃったから寄りました。 お、朝し、アシ入った。ちょっとあのイノシシシ、イノシシシシシっぽい。 [音楽] じゃ、朝ご飯にします。ち君はね、もう散歩に行って行く準備万タです。も飲んで。これ販機で買ったコーヒー。あったかい。 [音楽] 今は道の駅朝にいるんですけど、今から 移動して1時間ぐらい移動して道の駅麻に 行ってから道の駅の麻にウソップがいる からウソップからスタートしたいと思い ます。本当はルフィーからスタートし たかったけど位置的にあの計画してたら ルフィなと思ったからスタートしたいと 思います。正確やろ。 一応計画立てた。 パツンパツンだ。 パッツンパッツンで計画が 計画じゃないぞ。 ただ単につらツラと並べたっていう計画じゃない。でも今日はウソっぷランキーロビンゾロナで行きたいと思います。 [音楽] ま、そこを整してから ちょいちょいいろんなとこ回っていきたい と思うんですけど、こう今6時45分だ からご飯食べて7時には出たいね。この ワンピースの像の旅っていうのはアプリが あって行こうっていうアプリがあってそれ をね開くとね熊本自身震災移行収油アプ リっていうのがね出てくるんですよ。これ でスタンプラリーっていうのがあって、 これ をね、整していきたいと思います。2日間 でどんな旅になるやら。 もう熊本ね、回りたいとこいっぱいあるん ですけど、ちょっと2日間しかないから。 はね、去年行ったのでもう景観を見るだけ でほぼ終わってしまう形になるんですけど 、朝のパワーをもらってこのアプリを整し たいと思います。はい、じゃあご飯にする 。はい。牛乳サンド お馴染み九州の両パン。 はい。これ1個だけ。 ダめだ。あ、これ1 個食べて、あとはもう回りながらなんだかんだ食べたいと思います。はい。半分です。 パンもいいか?うん。大丈夫。 がっつり。 何この前足は?はい。いいですよ。 行きますよ。はい。はい、お願いします。 朝、朝じさん、ありがとうございます。 静かだった。すごい静か。 暑いかと思ったけど、朝方は寒かった。 うん。もう朝ね、寒くで FFヒーター炊いたね。うん。 やっぱりちょっとここ来る前までは愛知県ではすごく暑くってエアコンいるんじゃないかって言ってどうしようか迷ったんですけどあのエアコンね [音楽] 20kmあるからちゃんと考えないと 場所通るからな。うん。 うん。で、去年のゴールデンウィーク 使わんかったんですか? そう。持ってて使わなくて FF ヒーター使ったぐらいだったから今年はいくら暑いとはいえまいんのじゃないかって言って持ってこなくって正解だったね。 やっぱりゴーデンウィークはちょっとFF ヒーターを炊くぐらいって考えた方がいいのかもしれない。 ま、行くとこかな。うん。うん。考えて。 そうですね。場所によりますからね。 またじゃあ、えっと、道駅朝まであと [音楽] 41km 到着予想 8時12 分になってますね。はい、じゃあ安全運転でよろしくお願いします。 はい。寝足りない。眠い。道の駅す。 今日さ、止まったさ、道の駅でさ、 文大野市じゃんね。 うん。 文読んでいいんだよねって悩んだんだけどさ。 で、武線ってあるじゃん。 うん。あれ豊かに前じゃんね。 うん。うん。あれ、 あれ文万って言わないんだよね。 部なんだよね。 うん。色々さ、あ、あれあってんだよねと思って。あ、あ市、あ市入った。今あ市入りました。あ、熊本に入りました。 レコなんだ。 あ、本当だ。辛しコなんだね。 辛しコ私食べたことないんだけど。い、 俺もないよ。食べてみようか。 いや、あるかもしれんけど。 ちょっと食べてみたいな。よし。 よし、じゃああと19km。 もうこんなね、曇ってるからね。朝さんちょっと見えないけど行きましょう。めっちゃなんか峠道やね、ここね。 ベ峠だよ。そりゃバイク多いわね。 うん。 今日は雨だからないけどさ、昨日めちゃくちゃもんね。ちょ、なかなかのヘアピンカーブが来るよ。 しさ後ろのカムにっつかれた。降ってみたらこれ麻さなんだよね。これね。 あ、そうなんだ。 あ、あさんじゃない?ほら急に朝来た。見えた。見えた。 よかよかてステーキ 赤牛やで。 次の側は右方向です。こったら駅です。 その先目的地道の駅。あ、そう。 [音楽] このね、道の駅麻さんはね、道を挟んで向い川に第 2 駐車場があって、そっちがおすめかな。混んでたら地下道を通ってね、行けるから。 [音楽] 左方向です。目的地周辺です。 [音楽] 道の駅に止めるか。 うん。うん。 わ、ここでソップのこの格好するの恥ずかしいな。やってるわってなるね。 はい、到着。 痛いた。いた。 さあ、恥ずかしいぞ。当たろ。 はい。はい。銅像の台座に登らないでください。 銅像傷つけるような行為はおやめください 。撮影する際は周囲の方々へのご配慮をお 願いします。キャラクターのイメージを 崩すような行為はおやめください。 同窓付近での怪我に関しては保証しかね ますのであらかじめご了承ください。 同窓付近は監視カメラで撮影しています。 だそうです。 田中まゆみさんダメじゃん。あれは お前本人だからいいんだよ。ウソっぷ去年 ねウソって知らなくてね。1 年寄ったのに移行アプリから あ、ゲットボタンを押して スタンプをゲットしよう。行くよ。 ゲットボタンでいいよ。 あ、ゲットボタン。ゲットボタン。はい。あ、嘘プ入りました。おし。よし、じゃあ写真撮ろう。はい、 [音楽] いいよ。よし、いいよ。 はい。 あ、そうだよ。見るよ。 [音楽] じゃあ道駅あさん行きましょう。でも まだやってない。 9時か。9 時回転んだね。トイレ行って出発だ。はい。道さんありがとうございました。 嘘っプ像ゲットしました。道の駅麻さんはね、あの回転が 9時なので、ま、寄らずに 行ってみたいと思います。次に次はね、一応フランキー像なんだけど 8時ね、55 分にサニーゴがね、出発するからサニー会いたかったけどグズぐズしてたもんね。わへん。 赤牛。おお、いっぱいいる。 番号、 番号振られとった。新力の季節だね。いい季節だよね。うお。なかなかの峠だね。ここもね。ぐるぐる回らされる。お。 [音楽] おお、すごいなあ。ま、朝 2 号間に合わないから上しみ、熊の座神社にじたいと思います。こだな。わあ。うわあ。 [音楽] すごい。わお。いいね。気いいね。 おお。 おお。お邪魔いたします。あ、登りますよ。 ああ、すごい。ああ。ああ。で、瓶で被せるんだ。 うん。被せるのかな? 第2 の鳥。お邪魔いたします。よいしょ。おお。なかなかの階段だ。 [拍手] [音楽] とりあえず [拍手] 着きました。 さあ、なんかさらに上がるよ。 行きましょう。 このね、奥が新体なんでね。新体 杖が置いてある。 こって人いるからね。ちゃんと人形の神社 じゃ 見えました。 受け岩受けかな? [音楽] 窓がある。なかなかにきついよ。 [拍手] はパワースポートしても調べる上熊神社の 神殿後方にある縦横10m以上の大風竹岩 との従者鬼発砲士が毛破ったと言われてい ます。巨大な岩山を大きな風穴が貫いて いることからどんなに困難な目標でも必ず 達成できる象徴として合格必のごリがある と評判です。だって偉い そういうとこにあったよ。来た貝があった 。でもごり役ありそう。でももうここは 入れないんだよね。はい。じゃあ帰り ましょう。ち君待ってるから 来れてよかった。ここの神社さんはあの グージさんは不在みたいなんでご主院は 高森観光水機構で授与されるとのことです 。だってお前さんちょっとカクカクしてる 。 ちょっとあのイノシシ、イノシシシシ っぽい違うよね。イノシシじゃないよね。 晴れてたらね。いいね。漬物とかある。 マとかあるよ。チーズマンズ。 KCだけが200円だって買う。これでは 200円。 ここね、向こうにね。わ、あ、タラの目じゃない。うわあ、すごい。タラの目 [音楽] 300円。はい。 500円のタ の目どうすんの?ちょっと気持ちしないよ、あんまり。あ、なんかなるやろ。 買いました。 ごめんね。お待せ。あ、寝てる。うくまって寝てた。 影響を養った。はい、行こっかね。次、上しみ座神社さん、ありがとうございました。ちょっとあの、ご身長がね、高森観光水推進施設みたいなそこでもらうらしいので、 [音楽] ちょっとまた探したいと思うんですけど、ま、とりあえずは高森駅フランキーゾに向かっていきたいと思います。あと [音楽] 6km到着予想9時48 分。よろしくお願いします。 この止まれ右かな?右方向です。 あ、ありました。高森駅 目的地です。 あ、ブランキーた。ここでやるの恥ずかしいな。恥ずかしいぞ。あ。 はい。可愛い電車だな。フランキーました。 [音楽] またあのタクシーのはい。フランキーゾ。 [笑い] いや、ここからねえじゃん。これはいじゃね。 フランキー。 こっからね、サニーゴが出るのでサニーゴートレインっていうのがあってね。だけどそれちょっと見そこねた。 はい。はい。はい。顔はめ。あ、これも VRなんかフォトイベントってあるんだ。 フランキー。フランキーゲット。 ゲット。お、 壁紙がダウンロードで。あ、そんなんできるんだ。へえ。 [音楽] 行くよ。恥ずかしいけど。行くよ。 行くわよ。カメラの匂いしとかさ。 いい、いいよ。恥ずかしいな。行くよ。 いいよ。 はい。よいしょ。取っていいのかな?撮影はダメって書いてない。 これはね。あ、古いやつで手で ドキでした。 有名漫画家さんがね、寄せてるんだよね。敷士を。 ああ、 釣りか西とかやっぱ漫画家さんってすごいね。すごいなあ。 あ、私の好きな田村ゆみ先生があ、うるせえやつら頑張るちゃくまと売店あります。 会社の人にお土産を買おう。すいません。こんにちは。 ありがとうございます。 よいしょ 。 高森駅からいてあそこ 高町観光案内所あそこでご主院いただいて きます。3枚踏みでね、3枚売ってたんで 3枚とも買っちゃいました。なんか おしゃれなドレッシングとかね、あの麻の 日の毛を使ったご主院長とか売ってた。 ちょっと高かったけど。はい。じゃあフランキーゾ楽しかったよ。こっから行く 325 見たかった。では次行きましょう。ウトいわ。受けといわ。 おお。3枚。3枚買ってきました。 3枚あるから言って。 はい。フランキーゾさんでした。 蔵さんでしたとか言ってちょっとね、ここ のお家の人にね、ピンポンするところだっ た。高森町観光協会があっちだって ちょっと間違えるとこでした。あっち川 だった。私たちの撮影の後に写真を撮りに 来てたカップルがいて フランキーのあの格好してくれた?いや、 しなかった。なるほど。 じゃあ私たちの後のカップルはやらんかったってことで 誰もやら お弁当の平井さんなんかここがね地元の人からしたらおすすめらしいですよ。このお弁当屋さん。 ソールソウル弁当。 ソウル弁当らしい。熊本のちょっと麻白水竜神権さんはやめときます。ちょっと今回はね、ま、ちょっと時間もしてるし。 南麻水の生まれる里白水高原駅に行きたいと思います。こっからね、あと 2.6km 10時39分到着予想お願いします。 それだよ。そう、キシぽっぽだよ。食べるところは に行きたいんだよね。 うん。そうです。そうです。どこ止める? さっき下降りないか?これ そこだんで。 ああ、下だね。 さっきんとこ入らなきゃいけないんだ。ここに行きたいけど駐車場があ、あるある。駐車場車止まってる。 ここね。はい。 あ、乗れに出てる。 出てない。準備中じゃ。 準備中だね。やっぱ昼からなんだよ。 どれする? あれ?トイレだよな。トイレだと思うよ。 はい。 到着しました。はい。南水の生まれる里白水光原さんです。 [音楽] ここねに日本一 駅名の長い 駅です。 ここね、もうロケーションが素晴らしく 良くってこんななってますけど ね。可愛い駅舎。 ここでね、ドローンを飛ばしたいなって 言ってたんですよ。 ものすごく本当はロケーションがいい駅な んです。ここね、サニー号通るよ。サニー 号を通るところを ドローンで取ろうかなみたいなそんな北演 でたんですけど ドヨン 残念です。 図書館なってたんだけどね。で、あそこにお店があるんで、 あっち、あそこでチャンポン食べようかて言って言ってたの。もうつ鍋とかもあるね。 木車ぽさ南 [音楽] 麻水の生まれる里白水高原駅さんでした。チャンポンはね。 回転が11 時半だったからもうちょっとチャンポン諦め。次行こう。次ロビンゾ行くぞ。はい。あと 9.2km 到着予想11時9分。 ロビンの次何やった? ロビンゾの次はあのね、ここでね、風呂行きたいんだけど。あ、また考える。とりあえずロビンゴー。もうインフラがね、すごいもう崩れちゃったりしたから、 ちょっと途中までしか。おお、ロビンゾ。 ロビンゾは、え、熊本自身のミュージアム、地震ミュージアムの記憶っていうところにありますね。はい、行きましょう。 ちょっとね、やってないから開いてないね。 開いてない。 うん。どうしようかな。チしていいかな?ちょっとここ中できないね。ここでも危なくない?もうちょこっといいよ。歩けばいいから。 え、いい、大丈夫。止めれる。ロビンの像だけ取ろうと思ったんですけど、もうここが閉鎖してる間はダメみたい。 えはロビ見学もでき、 ロビン造見学もできません。 [笑い] ということでダめでした。 残念でした。はい。 しょうがない。 しょうがない。ロビンだけちょっと無理かな。ちょっと宿題になるかもしれない。戻る。 [笑い] はい。 [音楽] [音楽]
#ハイエース車中泊#夫婦とワンコ#ワンピース#上色見熊野座神社 2日間でワンピース像を巡る旅①熊本県ワンピース像10体コンプリートを目指しつつ阿蘇の雄大な景色で癒されるぞー!と思ったら1日目前半は雨に阻まれことごとく計画倒れとなりました。でもでも神秘的な神社とウソップとフランキー像と会える事ができて最高の旅のスタートがきれました!残りは8体。楽しい旅はまだまだ続きます!
*こんにちは♪Channel Chichi!!です。2024年からYouTubeを始めました!たーきー夫婦(まあぴょん・ミユっきー)+愛犬ちちまるをお供に、デュオキャンプ+ワンコ・車中泊・ハイエースDIY動画を楽しく動画配信をしていきます!まぁぴょんだけなぜモザイク?と思われている方へ、会社員で顔を出す勇気がないから、のモザイクですのでどうかご理解いただければと思います。皆様に育てていただきたいので、是非チャンネル登録とグッドボタン、コメントいただけるととっても嬉しいです!
【目次】
0:00 オープニング
00:58 道の駅あさじ
04:04 阿蘇に向かう
07:29 道の駅阿蘇
08:23 ウソップ像
11:04 上色見熊野座神社
15:49 高森駅・フランキー像
19:10 高森町観光案内所
22:00 南阿蘇…高原駅
【熊本地震震災遺構周遊アプリ】https://op-kumamoto.com/ikou/
【道の駅あさじ】https://michinoeki-asaji.com/
【道の駅阿蘇】https://kumamoto.guide/spots/detail/3241
【上色見熊野座神社】【高森町観光案内所】https://www.town.kumamoto-takamori.lg.jp/site/kanko/1951.html
【高森駅】【南阿蘇鉄道】https://www.mt-torokko.com/information/route/takamori/
【お弁当のヒライ】https://www.hirai-wa.com/
【熊本地震震災ミュージアムKIOKU】https://kumamotojishin-museum.com/kioku/
【愛知県から熊本県車中泊】https://youtu.be/FsE6uZD6aYY
【南九州#3】https://youtu.be/71pB6vmuOuU
【ポータブルクーラー動画】https://youtu.be/igzK2WYUosI
1 Comment
ミユっきーさん、こんにちは😊
フランキー像www最高でした💖
最後総集編で、銅像の前で撮ったやつ全部使ってください~。
「いいね」100個押します😆