【沖縄旅行/ノボテル沖縄那覇】360°の大絶景が広がるラウンジで美味しいグルメにお酒を楽しみ放題!天国すぎるホテルでした‼︎首里城で御開門式も見てきましたよ‼︎那覇に泊まるなら絶対にオススメです!
はいたい沖縄移住したよしです今回は ノボテル沖縄那覇をご紹介します夕雅 クラブラウンジで絶景を眺めながら いただくお料理はどれも美味しくて最高 でした明るく居心地の良いお部屋や インフィニティプールも素敵すぎました 電動トゥクトゥクに乗って修理場にも行っ てきましたので是非最後までご覧ください [音楽] 今回はノボテル沖縄那覇をご紹介していき ますこちらのホテルは那覇空港から車で 25分ほどの場所にあり修理場にも歩いて いけるので那覇観光にぴったりの場所に あり ます早速中へ入っていく と広々と明るくスタイリッシュなロビーが 広がっていまし た右側にはグルメバーがありまし たケーキやマカロンも並んでいました よ私はこちらで翌日ハンバーガーを食べ ましたので後ほどご紹介します ね今回はプレミアラウンジ付きのプランな のでチェックインをしにプレミアラウンジ へ向かい ますさて15回にあるプレミアラウンジに 着きました 360°窓になっているのでどこからでも 絶景が眺められ ますこのホテルならではの圧巻の景色が 広がっていて空が近く遠くまで見渡せるの で解放感があり心地よく過ごせ ますこちらのプレミアラウンジは朝の7時 から夜の10時まで空いていて時間に応じ で並ぶメニューが変わり ますチェックインの時間はTタイムで 焼き菓子が並んでいるそうなので早速 いただくことにしまし た広々としたテーブル席もありましたが私 はこちらのカウンター席でいただきまし たこちらにはケーキやクッキーナッツなど が並んでいて自由に取ることができます 飲み物もコーヒーや紅茶ソフトドリンク などが用意されていまし た焼き菓子はイチゴのパウンドケーキや 抹茶パウンドガトショコラなどが並んでい ますそしてこちら側にはサータアンダギー やマシュマロクッキーもありまし た他にもナッツやコとドライフルーツなど も並んでいましたよ コーヒーや紅茶などもありましたが私は ハイビスカスボーターにしまし た焼き菓子も3種類取ってこちらの席で いただき ますハイビスカスウォーターはすっきりと した爽やかな味わいでし た焼き菓子はどれも美味しく沖縄といえば のサータアンダギーが食べられるのは 嬉しかったです この景色を眺めながらゆっくりと食べられ て幸せでし たのんびりとプレミアラウンジで過ごした 後はいよいよお部屋へ向かい [音楽] ます今回宿泊するお部屋がこちら ですこちらがエグゼクティブデラックス ツインのお部屋 です窓が2つあり日差しがたくさん入って 明るい ですソファーもあるのでゆったりと くつろぐこともでき [音楽] ます窓からは那覇の街を一望できるこの 景色が広がっていまし た広々としていてのんびりと居心地よく 過ごせるお部屋でし た続いては3階にあるプールへ行ってみ ます [音楽] さていよいよインフィニティプールへやっ てきまし たなんといってもこの帳簿最高ですよ ね3月から11月まではこの インフィニティプールに入ってのんびりと 那覇の街並みを眺められ [音楽] ます火日常感が味わえて楽しい時間が 過ごせること間違いなしですよね [音楽] お子様連れでも安心のキッズプールもあり ました [音楽] よ那覇の真ん中でインフィニティプールに 入れるのは嬉しいですよね風が心よく とっても素敵な場所でし たさて次は1階へ降りていき ます1階にはゆったりと座れるソファーや 椅子が置かれていてその前にはファミリー マートが入っていまし [音楽] た早速中を見てみるとチスコや沖縄そば など沖縄土産にぴったりの商品が盛沢さん です人気のものから昔ながらの沖縄のお 菓子まで幅広く売られていました よこちらにはベニーやグアバのジャムや 味噌なども売られていまし たオリオンやブルーシールの可愛いT シャツも並んでいまし たお土産がたくさん揃う大充実のお店でし [音楽] たさて夕方の5時からはカクテルタイムが 楽しめるのでプレミアラウンジにやってき まし た日が沈んでいく様子も綺麗に見え 早速お料理を取っていく とこちらには海ぶたっぷりのメランジ サラダや虫取りのバンバンジーがありまし た他にも用なしのカプレーゼや サンドイッチなどおしゃれなお料理が並ん でい ますこちらにはクラッカーと3種類もの チーズがありまし たキノコのテリーやカモ肉のパストなどの 華やかなお料理やトマトソースのショート パスタやポテトもありました よカクテルタイムにはお酒も並んでいて こちらにはワインがありまし た他にも泡盛やウィスキーリウなど幅広く 揃ってい ますお酒の説明も書いてあるので分かり やすかったです よ私はまずはやはりオリオンビールをいき まし たオリオンビールの飲み放題は嬉しい [音楽] です私はこちらの席でいだきまし た美味しそうなものがたくさんで色々と 取ってきまし た海布たっぷりのサラダはプチプチ食感が して沖縄を感じ られトマトパスタやカツオのカルパッチも とっても美し ですカモ肉のパストラミやキノコの テリーヌサンドイッチも大満足の美味しさ でし たお酒を飲みながらこのお料理を好きな だけ食べられて幸せすぎ ますその後もシークアサーのお酒もいだい て沖縄を感じながらのんびりと過ごせまし た日没前のレンジ色に染められた街並 とっても綺麗でし たその後はプールサイドで日が沈むのを のんびりと眺めました よ美しい景色でとっても贅沢な時間を 過ごせまし たプールサイドで日没を眺めるのはおすめ です よ日が沈んだ後も夜の10時までで プレミアラウンジが使えるので夜景を見 ながら過ごすのにぴったり です私はコーヒーを飲みながら那覇の夜景 を眺めてゆったりと過ごしまし た夏やコとチョコレートなどを食べながら 幸せな時間でした素敵な那覇の夜景を眺め ながら1日目が終了です [音楽] 翌朝は修理場へ受け場を見にやってきまし たホテルから修理上までは歩くこともでき ますが今回はホテルから電動トゥクトゥク できたので後ほどご紹介します ね受け場は8時25分からなのでそれまで は城壁や門を眺めながら散歩して過ごし まし たこちらの公園から見る朝の理の景色も とっても綺麗でし た修理場近くのホテルだからこそ朝から 修理場へ来られて修理場公園を散策できる のはいいですよ [音楽] ねいよいよ修理場の最初の門関門が開き ましたので中へ入っていき ますそこには高い城壁に囲まれた美しい 場所が広がっていました こちらはず専門です形状は方針問前で行わ れるのでそこまで登っていき ますこの老骨門の中へ入るとこの美しい 景色が広がっていまし た那覇の街並みを遠くまで一望することが できました よそしていよいよこちらの幸福門を通り問 の前で行われる受計上の儀式を見 ますまずは修理場に関する説明を聞きその 後ドラと形状の発生で買物が行われ ますその様子がこちらです [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] あ [音楽] [拍手] [音楽] 受けこの朝の時間にしか見られない特別な 儀式を見られて嬉しかった です形状の儀式を見た後はホテルまで電動 トゥクトゥクで帰り ますこの電動トゥクトゥクは3名まで乗れ て普通免許があれば運転が可能 です横と後ろに扉や窓はないので風を切っ て走ることができ ます運転の操作はバイクのようになって いるのですぐに慣れると思います よ私は後ろの席に乗ってホテルへ戻り ますリタという池の横池や緑を眺めながら 風を切って走るのは最高に爽快でし た修理の街を走るのも車とはまた違う感覚 で走れるので楽しい です電動トゥクトゥクならではの心地いい ドライブ最高でしたので是非体験してみて ください ね高台からの眺めも素晴らしくまだまだ ドライブしたかったですがホテルへ到着 です電動トゥクトゥクは修理場など近くの 散作にぴったりだと思います よ概要欄から詳細をチェックしてみて ください ねとっても楽しかった [音楽] ですさては朝食を食べにこちらの レストランへ来ました広くて明るい レストラン です私はこの窓際の席でいただき ます窓の外には広い空と街が広がってい まし た早速ビュッフェを取っていき ますこちらにはサラダがたくさんあり ドレッシングも種類豊富に揃っていまし た沖縄らしいピーナッツ豆腐があったり ゴーヤチャンプルやクブイチ手の入った 沖縄風ポトフもありまし た他にも沖縄そばなどもあり沖縄らしさ 満点のお料理が森沢さん です朝食らしくスクランブルエッグがあっ たりその場で焼いてくれる目玉焼きや 卵焼きもありましたランチョンミートも 乗っているお皿もあって嬉しかった ですこちらにはパンの種類も豊富にあり まし たご飯派の方にはご飯のおとにぴったりの お味噌や漬け物も大充実でし た他にもスイーツやフルーツもたくさん 並んでいましたよ 朝からたくさんのお料理を撮ってきまし たピーナッツ豆腐やごや入りのサラダで 沖縄を感じ たり白身魚のフライヤニンジンシシリなど も美味しかった ですお出しが効いたジシと沖縄そばは 優しく幸せになる味わいで出来たての目玉 焼きもおいしかった です朝からおいしい料理をたくさん食べて 幸せすぎるモーニングでし た沖縄風ポトフも手が柔らかく煮込まれて いて美味しかったです よ食後にはパンプディングとフルーツを コーヒーと一緒にゆっくりといただきまし たこの景色を眺めながら大満足の朝食でし たさてたくさん食べたあはプールサイドで のんびりとこの景色を眺めまし た済んだ空気でとっても清々しく心地よく 過ごすことができました よ続いては天気がいいのでまたプレミア ラウンジからの景色も長めに行ってみます 外から見ると丸くなっているので インパクトがありますよ ねプレミアラウンジへ到着するとこの 素晴らしい設計が広がっていまし た天空にいるかのような絶景幸せすぎる 景色 です私はチェックアウトまで沖縄らしく ルートビアを飲みながらこの景色を眺めて 過ごしまし た那覇の街を一望できる素敵すぎる プレミアラウンジ本当におすめです [音楽] チェックアウトをした後は1回のグルメ バーで過ごしまし たパソコン作業に良さそうなスペースが あったりハンモックに揺られてゆっくりと できる場所もありまし [音楽] た私はこちらの席に座っていただきます [音楽] メニューはカレーやパスタなどもありまし たが私はアグーベーコンバーガーをお願い しまし たそしてノンアルコールのシークアーサー ヒートも注文しまし た届いたのがこちらですシークアサーが たっぷりと入っていてさっぱりとした 味わいで美味しい ですそして届きましたこちらがアグー ベーコンバーガーですベーコンがバンズ からはみ出していてボリュームがあり ます野菜もたっぷりでポテトやピクルスも 付いていて大満足のセット ですごまたっぷりのカリっと焼かれた バンズは香ばしくてとっても美味しく野菜 やグーベーコンとの相性が抜群の オリジナルソースも美味しかった ですお肉もベーコンも入っているのでボム 満点濃厚で止まらなくなる美味しさでした 是非一度食べてみてください ね食後にはラテアートされたカフェラテも 飲んでみました自分の好きな画像をラテ アートにできるのでお祝いにぴったりでし たせっかくなのできちのロゴもオーダーし てみたところ綺麗に作っていただけて感動 でし たこちらから作れるのでぜひ飲んでみて くださいね味も美味しく思い出の一ぱいに なること間違いなしです よノボテル沖縄那覇は居心地のいいお部屋 に素敵なインフィニティプール最高の景観 が楽しめるプレミアラウンジまであり修理 場なども行きやすい那覇観光にぴったりの ホテルでした是非泊まってみてくださいね 私もまた行きたいと思うホテルでし た最後までご視聴いただきありがとう ございましたよろしければチャンネル登録 とグッドボタンをよろしくお願いします これからも沖縄情報をお届けしますでは また [音楽]
今回ご紹介したホテル↓
◎ノボテル沖縄那覇(沖縄県那覇市松川40番地)
https://www.novotelokinawanaha.jp
◎電動トゥクトゥクのご紹介 (2025年3月まで割引があるようです)
https://www.novotelokinawanaha.jp/detail.php?dp=20241017114613
2025年2月沖縄🏝
今回は、ノボテル沖縄那覇へ行ってきました。
プレミアラウンジから360°広がる、那覇を一望できる大絶景は
息をのむ美しさでしたよ✨
プレミアラウンジで飲み放題&食べ放題が最高に贅沢で
那覇ステイなら、ぜひ泊まってほしいホテルです!
首里城までも歩いて行ける場所にあり、
那覇観光にピッタリだと思いますよ😄
インフィニティプールも素敵で、
朝食も美味しくて、お昼にはハンバーガー🍔まで食べちゃいました!!
首里城の御開門式も見られてよかったです。
電動トゥクトゥクでの首里散策も楽しすぎました〜🛺
ぜひ沖縄旅行の参考にしてくださいね!😄✨
今回の動画も、一緒に回っている感じで見ていただけると嬉しいです。
◎チャンネル登録はこちらから↓
https://www.youtube.com/channel/UCezfj6Q4RLPoaKXNqVO_I_Q/?sub_confirmation=1
他の動画はこちらから↓
◎【沖縄旅行/Jimmy’s那覇】大人気スーパーマーケットのジミーをご紹介‼︎
◎【沖縄旅行/国際通り】2024年11月の国際通り&公設市場の様子をお届け‼︎
◎【沖縄旅行/アメリカンビレッジ】最新のアメリカンビレッジの様子をお届け‼︎
◎【沖縄旅行/国際通りグルメ15選】絶対食べてほしい国際通りグルメ‼︎
◎【沖縄旅行/国際通りドンキで選ぶ沖縄土産12選】国際通りのドンキでお土産屋さがし‼︎
◎お問い合わせはこちらから
okichill34@gmail.com
これからも沖縄情報をお届けしますので、
ぜひチャンネル登録・グッドボタンをお願いします!!!
【プロフィール】
2022年 東京から沖縄へファミリー移住しました✈️🌺
SUP🏝、ゴルフ⛳️、カフェ☕️が大好きな30代です。
vlog風動画なので、ゆったりのんびりとした沖縄を感じられる、だけどちゃんと情報もある、そんなチャンネルを目指しています。
寝る前とかに見て寝落ちできちゃう感じが理想です。👈いいのかな?笑
チャンネル登録やグッドボタンお願いします!!
引き続き、週1回アップしていきます〜🚗
こんなとこ行って撮ってきてー!などもあれば教えてください✋
よろしくお願いします^^
1 Comment
那覇をゆっくり満喫できるホテルですね。