ビーチ用車いすレンタル 日南市内の海水浴場 宮崎県内で2番目に導入(宮崎県日南市)

[音楽] さあ、みんなで一に海に入りましょう。 海開きが始まった日市で障害を抱える人にも安全に海水欲を楽しんでもらおうと水陸療用のビーチ用車椅子のレンタルが始まりました。 [音楽] アルミフレーム出てきてまして 宮崎市の青島に続いて日市が 2 台導入したのはノースウエストの特殊車両性ビーチスター通常の車椅子で走行が困難な砂浜や水辺に入ることができサイドのフロートと [音楽] [音楽] 3 個の太いタイヤで十分な不力を得られるのが特徴です。 友人などから手伝ってもらい、実際にチ車椅子に乗って海に入りました。気持ちよかったです。最高でした。結構安定してたんで、あの安心して入れましたね。心地よく波を感じることができました。バリアフリーカがどんどん進んで行ってくれたらいいなって改めて感じました。非常にありがたいです。 ビーチ用車椅子で海に入る場合は必ず 3 人の突き添いが必要で波が穏やかな水面で使用することなど注意が必要です。 障害を持ってらっしゃる方とかあ、高齢者の方、あ、なかなか海にこう接することができない方のためにですね、え、この車椅子を導入することになりました。 [音楽] これをきっかけにですね、え、海に 触れ合う機会となればという風に思って おります。 一市内の海水浴上で利用する場合は3日前 までに予約をすれば無料でレンタルできる とのことです。

海開きが始まった日南市で、障がいを抱える人にも安全に海水浴を楽しんでもらおうと、水陸両用のビーチ用車いすのレンタルが始まりました。

 宮崎市の青島に続いて日南市が2台導入したのは、ノースウエストの特殊車両製「ビーチスター」。 全長153センチ、重さは約27キロあります。

 通常の車いすで走行が困難な砂浜や水辺に入ることができ、サイドのフロートと3個の太いタイヤで、充分な浮力を得られるのが特徴です。

 友人などから手伝ってもらい、実際にビーチ用車いすに乗って海に入りました。

▽ふだん車いすを利用している日南市在住の池田泰允さん(39歳会社員)は「気持ちよかったです。最高でした。結構安定していたので安心して入れましたね。心地よく波を感じることができました。バリアフリー化がどんどん進んでいってくれたらいいなと改めて感じました。非常にありがたいです」とコメント。

 ビーチ用車いすで海に入る場合は必ず3人の付き添いが必要で、波が穏やかな水面で使用することなど注意が必要です。

▽日南市観光・クルーズ課の谷口誠一郎課長は「障がいを持っている方高齢者の方、なかなか海に接することができない方のためにこの車いすを導入。これをきっかけに海に触れ合う機会となればいい」と話していました。

 日南市内の海水浴場(大堂津・富土・栄松)で利用する場合は、3日前までに予約をすれば無料でレンタルできるとのことです。

各海水浴場の問い合わせ(2025年)
大堂津海水浴場 tel.0987-27-2750
富土海水浴場 tel.0987-29-1133
栄松ビーチ tel.0987-64-6002

【PR】城下町にある日南テレビのスタジオでYouTuber体験が楽しめる!
「日南スペース」→ https://space.nichinan.tv/
 貸スタジオ・貸スペースにはカフェやショップもあります♪

◎日南テレビ! YouTubeチャンネル登録
https://www.youtube.com/user/nichinantv?sub_confirmation=1

◎日南テレビ! 公式ウェブサイト https://www.nichinan.tv/

※掲載されている映像や写真・文章などを複製や転載、加工などを行うことは固くお断りします。著作権に基づく処罰の対象になる場合があります。

【PR】宮崎・日南の焼酎や特産品がお得に買える「日南テレビショップ」
→ https://store.shopping.yahoo.co.jp/nichinan-tv/

#日南市 #宮崎県 #海水浴

1 Comment

  1. 障害の有る方たちにも、夏を楽しんで頂けると良いですね!😊
    また夏以外にも色々と楽しめる事が増えたら良いと思います。

Write A Comment