2025 オホーツク枝幸うまいもん祭り
道北の枝幸町の夏まつり花火🎆です。
以前は、枝幸かにまつりの名前でしたが、うまいもん祭りに変わり2回目の開催になります。
前夜祭に行われた花火🎆の模様です。
ヤマニ小原煙火さんの音楽花火が貴重なのと、グルメまつりに釣られて2週連続の道北遠征になりました😊
会場が狭く大きな花火はありませんが、3列でワイドに打ち上げて、青色は発色が良く綺麗でした!
枝幸町は毛蟹の水揚げが日本一で、お祭りもかに飯、かに汁、かにラーメンなど蟹がゴロゴロ入った食べ物ばかりでお祭りのタイトル通りのグルメ祭りを堪能しました😊
会場はウスタイベ千畳岩のキャンプ場横で開催されました。ウスタイベとは、アイヌ語で「入江の林の川」を意味する「ウス•タイ•ベ」に由来されているとのこと。
畳を敷き詰めたような海岸は、溶岩が急に冷えて固まったときにおきる「柱状節理」という現象でできているとのことです。
場所:枝幸町ウスタイベ千畳岩
筒場:(44.9611012, 142.5841130)
撮影:(44.9599655, 142.5828201)
距離:約100m
発数:約15分(最大3号)
煙火:ヤマニ小原煙火
◆撮影•編集
【Cam】Lumix G9proII
5.7K HLG 420/10bit LongGOP
60fps SS1/125 ISO:2000 f3.2 3800K
【Lens】 OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL 7-14mm F2.8 PRO (換算14mmで撮影)
【Mic】 zoom ZPC1/zoom F3
【Mic】MKE600/zoom H4e
【Edit】Lumafusion
#オホーツク枝幸うまいもん祭り
#枝幸かにまつり
#花火
◽️撮影記録・課題・その他
─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─
SSの設定が撮影前にダイヤルに触れたようで1/125になってしまい、明るさを変更しています💦
スマホのアップも動画内に差し込もうとしましたがはみ出し過ぎていたので断念しています。
枝幸でホタテ漁をしているインドネシアの方が花火写真を撮影するとの事でお話ししました😊
4年漁師で働いていて、現在は38名もインドネシアから働きに来ているとのことでした。
インドネシアは花火がないようで、写真を撮影するぞ!っと笑顔で話ししてくれました。
綺麗な写真が撮れたかなぁ😊