大阪激安賃貸。松原市ハンズマンの近所の告知事項アリ物件が2DKで家賃2万8千円。相場より1万円安いよ。
今回はですね、大阪府松原市の近鉄南大阪 線川松原駅から徒歩14分の場所にある 激安賃貸アパートを紹介いたします。家賃 がですね、2万8000円で管理費はなし で式金もなしのま、つまりですね、月々 2万8000円払ってもらえれば利用 できる物件となっとるわけなんですよね。 で、これ川松原の駅なんですけど、各駅 停車とね、準急が、えっと、来る駅でして 、これは駅の北側ですけど、えっとですね 、あの、安倍のはある安橋まであったら ですね、準急乗ったら10分300円で 行けるわけなんです。10分でいけるん なら、これ相当便利じゃないですか?え、 結構ね、駅数にすれば結構離れてるんです けどですね。ほんま安倍のハルカスに行く にはなかなか便利なとこなんですね。これ の南側なんですけど、えっとですね、 マンションにね、えっと、金賞とかセリア とかがあの入ってる、え、商業施設が くっついたですね。バカでかい建物があっ たりですね、でっかいね、え、タクシーと かバスのロータリーがあったりとですね、 なかなかね、シれた感じの赤抜けた雰囲気 になってるんですけど、そっからですね、 ずっと南の方にね、歩いていってます。ま 、商店街みたいなもんがあるんですけど、 ま、そこの、そこの商店街はですね、ま、 お世辞にもそんな反迎しているという風で はないですね。ポツポツとね、店をやっ てるなみたいな感じの地域ですね。え、 そういうね、住宅まあね、この川松原って 言って、川町松原っていうか、松原市はね 、ま、住宅街ですね。大阪市に隣接した 住宅街ですよみたいなが、松原でしてです ね、ま、こういうね、古い建物があれば ですね、まだち朝やなっていうこてね。あ 、シれたしデザインのこても立ってたりし てですね。ま、新旧入り混じってるような 住宅街やなみたいな感じですね。ほんでね 、はい。物件に到着しました。このね、2 階建ての木造の、えっと、建物のです。で 、1つの部屋2階の、え、物件なんです けど、こんな間取りになってます。で、2 DKの間取りめっちゃ広々としとるでしょ 。え、30戦友面積32m というね、広々とした物件でしてですね、 これ1人暮らしじゃなくて、2人でも3人 でも住めるぐらいの広さですよね。で、 風呂とトイレね、別々になっててですね、 ちゃんと様式なんですけど、えっとですね 、トイレのところはですね、大色になんか 知らんけど、あの、鼻柄がプリントして あったりしてですね、昭和感みたいな めっちゃ昭和感ありますよね。ほんでね、 風呂もなんかサイクロ型のお風呂ですけど ですね。ま、別にいいじゃないですか。 ステンレスでですね。え、全然いい感じや ないです。ほんでここにですね、ベランダ があって穴が排水溝が開いてるから洗濯機 置けそうな気はするんですけど、洗濯機が 置けるとは書いてないから何とも言いがい ですね。ほんでねえ、中綺麗じゃないです か。これ余のえっと和室ですけど畳も綺麗 でしょ。え、というわけでしてね。えって 、2DKの広さで、えっと、駅から、まあ 、15分はちょっと離れ、14分は ちょっと離れてますけど、それにしたって ね、2DKでね、2人とか3人で住める ような物件で家賃2万8000円って めっちゃ安いやんけと思いはるやないです か。近所にはね、こんなね、池のでっかい 池のある公園なんかもあってですね、いい 感じです。で、周りもね、完成な住宅街 みたいな感じでいい感じじゃないですか? それで2万8000たらめっちゃ安いやん かと思いはるでしょうけど、ま、ほんなね 、世の中そんなにうまい話があるわけじゃ なくてですね、この物件、えっとですね、 告知事項ありの物件なんですよね。告知 事項あり、つまりですね、不動産屋がね、 なんか来てくれたお客さんにちょっとお 伝えしなければならないことがありますと いう物件なわけなんですよ。でね、え、何 をお伝えしなければならないのかというと 、ま、それ色々あるでしょう。色々ある でしょうけど、大体ね、え、告知事項あり と書かれてる物件の大法とはコイン ランドリーも近くにね、5分、5分もいら ない。4分ぐらいでコインランドリーに 行けますけどね。えっとですね、告知事故 ありと言われてるもののね、大体ね、8割 9割はそれはね、つまり自己物件ですよっ ていう意味なんですよね。自己物件なん です。多分今回の物件もほんでね、え、 近所、近所というかですね、近所ってこと もないわ。この街並見てもらってますけど ね、近所にね、え、歩いて5分ぐらいの ところに、えっと、ですね、郵便局があっ たり、食品感アプロがあったり、えっと ですね、するよりも先にね、あの近所に ドラッグストーあったでしょ?なんやっ たっけな?ライフネットやったっけ? ライフネットって保険やからなんか知らん けど、とりあえず、えっとですね、ど、 えっとですね、名前忘れてもった。 とにかくドラッグストアがあったりして ですね。でね、コンビニはないですね。 これ私も歩いて思って不思議なほど コンビニがない。この辺りコンビニはない ですけど、まあそれでもですね、食品 スーパーとかドラッグストアがあるから、 ま、物件からやったら、まあ、食品 スーパーとかドラッグストアにね、うん、 3分か4分か5分ぐらいで歩いていける からね、そこそこ便利やなって感じなん ですよね。ほんでね、えっと、ただね、 そういうね、なんか知らんけど、なるほど 。ほんだ商業施設がね、あんまり充術して ないねんなと思いはるかもしれないです けど、それはですね、2年前までの話なん ですよね。え、イオンタウンンっていうの が見えてしまきましたけどですね。皆さん ご存知の通りね、このね、松原市にはです ね、えっと、2023年10月にですね、 ハンズマンっていうのが来たわけなんです よね。ハンズマンっていう、えっとですね 、九州に展開するですね、えっと、何やっ たっけ?ホームセンターですか?九州が 本拠のホームセンターのチェーングループ なんですけど、それがですね、西日本最大 のホームセンターであるですね、 ハンズマン松原店っていうのをですね、 このね、松原市にですね、オープンさせた わけなんですよね。ほんでね、私それは ニュースで知ってたんですけど、 ハンズマンの隣にイオンタウンもできての かですね。知らんかった。それ知らんかっ た。ほんでね、えっと、さっきだからね、 さっきの物件からこっちまで歩いて6分 ぐらいかな、67分歩くだけで、え、この ね、イオンタウンとかね、ハンズマンに 来ることができるんですよ。あ、この イオンタウンンってね、なんか知らんけど 、すげえでかいじゃないです。これ私一瞬 、あ、映画館もくっついてんのかなと思っ たら、映画館は残念ながらくっついてない です。でもね、イオンタウンなんか知らん けど食材のコーナーとかですね。ま、 いろんなお店があってですね。あとフード コートもありましたね。フードコートの中 にはですね、大阪王将とかね、うどん屋 さんなんやったかな、丸亀かなんか知らん けど、なんかのチェーン系のうどん屋さん とかね、バーガーキングとかケンタッキー とかいろんなお店があって、なんでさっき 一瞬クラくらってほんでこれハンズバン すげえ。ほらハンズバンね。ま、私単なる ホームセンターやろと思って来てみたん ですけど、中入った瞬間にド肝を抜かれ ました。なんじゃこれ?すげえやんけて。 私大阪万博行ってないけど、大阪万博の パビリオンよりもすごくないですか?これ 何事やねんみたいな。めちゃめちゃね、 天井の高い建物になっとったというか、上 がガラス張りでほんでなんか知らんけど、 ほら、ヨガとかに出てきそうななんか天井 のところでくるくる回ってるでっかい羽と かがあってですね。なんかすげえ効果に なってるわけなんですよ。なんじゃ こりゃってね。私あんまりディズニー ランドとかそういうとこ行かへんからです ね。こんなすげえ建物久しぶりに見ました わ。でね、え、この噴水、噴水がですね、 3と198万円でこんなすごい噴水が 買えるんですよて、こんなもん、こんな もん日本の家のどこに設置すんねやって話 じゃないですか?どこ?いやいや、こんな もん設置できる金持ちなんて日本に ほとんどいないでしょうね。大体噴水が家 の中であっとしてそれがどうなんのやって 話なんですけどでなんか知らんけど面白い ですね。これもでっかいなんか知らんけど 扇風機みたいなもありませというわけでし てですね。これもうね、すごい密度で商品 がですね、えっと、並べられてるはない ですか?これね、さっきも言いました通り 、西日本で最大のホームセンターです。 西日本で最大の面積のホームセンターでし て、えっとですね、6000ツですって、 6000ツの広さのね、2階建てのフロア の中にですね、28万点の商品が並べられ てるというね、こ、もうこれだから コンセプトとしてはですね、あの、大人の テーマパークみたいな、大人のテーマ パーク、大人の遊び場みたいな、え、 コンセプトのね、お店らしいんですけど、 実際そうですね、私ね、あの、撮影とか 編集があるからですね、時間切り上げて出 てき書たけどなんなら半日ぐらいずっとい ても飽きんぐらいえこんなもんもあり面白 みたいなねってでねさっきも言いました けどあそこねあのイオタウンがあって フードコートもありますからですねフード コートでご飯食べてですねまその辺の ショッピングのショッピングというかです ねショッピングするだけでもですね半日で も1日でも潰せそうなぐらいえ面白い施設 でですねあの今までの松原市っち言ったら ですねまあねその安倍のハルカスというか 天皇寺にね、あの近鉄南大阪線でアクセス するに便利な、え、ま、大阪市に隣接した 住宅街の地域やなっていう以外で、そ、 それで、ま、ぶっちゃけ言うとちょっと 地味な雰囲気ですよ。ま、いっぱい家が あるなっていうぐらいで、ま、その国道と かね、あの感染道路は色々通ってるんです けど、それにしてもですね、地味な感じの 地域やったんですけど、あれができたこと によって、あの、ハンズマンができたこと によってですね、あの、利便性というか です。性がですね、劇的に向上しましたよ ね。ま、それにね、今回の物件なんていう のはほんまにね、歩いて56分であ、何せ ね、川松原の駅からも歩いて17分でね、 ハンズマ行くことできるんですからですね 。ほんまにね、あの、車ない人でも、えっ と、で、あ、そのハンズマンは国道309 号線沿にあるわけなんですけど、別に車が なくてもね、川島松原の駅から歩いてね、 半行けますからですね。 日本、西日本最大のホームセンターターっ てちょっと興味あるじゃないですか。だ からですね、興味ある方はですね、ほんま あの車なくてもですね、歩いて行けます せって話なんですけど、それはともかく ですね、お食事にしましょう。まだね、 えっと、そのイオンタウンの方に戻ってき たわけなんですけど、ここのね、駐車場の 中にはですね、あの、フードコート以外に もね、あの、イオンタウンとハンズマンの でバカでかい敷地の中にはですね、え、 あの、ハンバーグのね、何やったっけ? ドンキ、ハンバーグのドンキ何やったっけ ?ど、ドンキホじゃないよね。なんかあっ たじゃないですかね。なんかハンバーグの ドンキと、えっと、ですね、何やったっけ な。不ど屋さんとか焼肉屋さんとかほんで ねえ、これは何やったっけ?えっと、そう 、そう、そう。博多ラーメンのね、博多 豚ん骨ラーメンの一風うどさんそこに来て みました。これ今食べてるのはじゃ、なん だ?川こ君やった。かわっちこ。赤チ子か 川こ君です。今日のね、えっと、たまに 行くならこんな店はですね、え、川松、 松原市にあるですね、博多ラーメンの、え 、一風3人前にも来てみました。え、今 食べてるのがですね、白玉ちゃうわ。白丸 か白丸元味っていうね、えっと、ですね、 元祖です。ま、このね、えっと、一風産の 売りであるね、えっとですね、昔から提供 している伝統あるね、ラーメンなわけなん ですけど、これが990円。うん。ていう ラーメンいっぱい990円に990円の 時代が来たかって感じですよね。え、ここ にチャーハンチャーハンでぶつけたろか 思ってやったけど、それやったらもう 1000円超えてます。それはちょっとな と思って。ま、でもね、これね、あの、 暑い中でこ歩いてきてね、あ、体が塩気を 干してたからですね。もうね、あの、この 塩気が体にしびり回し、染み回りますね。 なかなかうまい。なかなかうまいってこと はないですけど、めちゃうまいやないです か。てなわけでしてですね、あれ、あの、 自己物件の話したっけ?ま、自己物件、 自己物件なんですよ。多分この、これはね 、自己物件なんですよ。ま、そうは言うと でね、それやったらうんと思いはる人も あるかもしれないですけど、それは気に する人、気にしない人色々でしょうね。ま 、少なくともですね、このね、川松原で 今回と同じような2DKとかね、あ、ま、 2K、2DKとか2LDKとか、ま、3 DKとか、ま、その辺りの間取りの、あ、 つまりですね、別に1人暮らしじゃなくて 、2人でも3人でも住むそうな、そういう 間取りでね、駅から15分ぐらいの、えっ と、縦、あの、物件やったらですね、大体 ね、相場としては、あ、この辺りね、なん か古いテラスハウスが多いんですよね。 いう古いテラスハウスでね、2DKとかね 、3DKとかそういう、えっと、僕、あの 、部屋割りのところが多いんですけど、 そんなんやったら大体ですね、 3万5000円から4万5000円、 つまりその辺りの価格、だから4万円 ぐらいの価格帯なんですよ、家賃が。ま、 だから今回の物件ね、2万8000円と いうことで相場よりも大体1万円ぐらい 安いなって感じですね。だから、えっと、 自己物件なんて気にせえへんでて、幽霊 なんているわけねえじゃねえかて、ま、 実際いないですけど、ま、そういうね、え 、心持ちの人やったらですね、お家賃を 1万円ほど浮かすことができるという、 そういうわけなんですよ。あ、そんなわけ でして、今回の川松原の駅、川町松原じゃ ないわ。川、松原市ね。松原市ですね。ま 、要は堺市と同じでですね、えっとですね 、大阪市に隣接した住宅地っていう感じの ところやないですか。ほんでね、えっと、 堺市に比べればですね、だいぶね、あの、 家賃もリーズナブルですし、ほんでですね 、ま、あの、その以前やったらね、ま、 その住宅地としては便利かもしれんけど、 地味なところやなっていう雰囲気でした けど、今はですね、このハンズマンだのね 、イオンタウンだのができてですね、 ちょっと赤抜けた感じの大規模商業施設が できてですね、あ、だからそれに合わせて でしょうね、周囲にね、ちょっとね、 新しい小のね、敷地が小の建物が立って たりですね。えっと、駅周辺にはですね、 新しい感じのバカでかいマンションがね、 あ、立ってたりしてですね、結構ね、これ から発展する可能性ありやなっていう 雰囲気やと思いました。そんなとこですね 。ほんじゃまた。
大阪激安賃貸。大阪府松原市の近鉄南大阪線河内松原駅から徒歩14分の場所にある激安賃貸アパート物件を紹介します。
物件の広さは2DKで32㎡と広々。それでいて家賃は2万8千円で管理費共益費、敷金礼金なしと非常にリーズナブル。・・・・なのですが、この物件はいわゆる「告知事項あり物件」またの名を「事故物件」。いや、すべての告知事項アリ物件が事故物件というわけではないのですが、8,9割がた事故物件なのでこの物件も多分・・・
この物件と同じ2dkで駅から15分圏内の部屋を調べてみると、大体3万5千から4万円程度の家賃。なので、この物件は相場より1万円お得です。
物件から5~6分の場所に2023年にオープンした西日本最大のホームセンター、ハンズマンやイオンタウンがあってショッピングにとても便利になってるので幽霊なんか怖くないという人にはお勧めです。
28 Comments
九州は鹿児島県の人間ですが、鹿児島のハンズマンは足湯(無料)もありますw
大阪の駅近激安賃貸に一度は住んでみたい👍
何年か前に熊本に出張した時にお世話になったハンズマン
まさか 松原市に来てたとは!!
なんちゃって東急ハンズかと思ったら思ったより凄かった。
今回はオバケ苦手なんでパスです 笑
🌷🪦🌷
今回の物件、夜中に故人の残り香がフワッと来たら、ちょっと怖いw
河内松原駅はほとんど用事のない土地で、シバガキ神社というめちゃくちゃ古い神社を目当てにチャリで訪れた位、松原市にはもっぱらTOHOシネマズ目的でセブンパーク天美に足を延ばす事が多いです。
ハンズマン、ルート検索かけると河内松原駅から徒歩17分。
ちょっとある。
でも私はチャリ使いなので、我が家からチャリ利用ルート検索かけると30分で行ける。
迷子にならなければw
今度行ってみようと思います。
bbb3さん おつかれ様です😊✨
やはり2DKで2.9万円は安いと思てたら…
『告知事項あり』ですか…😅河内湖くん登場しても声は変えないんですね~♪
ここのイオンのフードコートはバーガーキングにスガキヤありで中々よさげで行ってみたいです。隣はハンズマンもありますし。
あといくら安くても事故物件は嫌ですねw
b3さんこんばんは😊自分は幽霊信じて無いけど、なのに怖がりだからパスします(笑)事故物件は幽霊を信じる信じないよりも、衛生的に
問題が有る物件が多いらしいです。
どれだけ特殊清掃にお金をかけたか、
どれだけリノベにお金かけたかで全然違うらしいです。中途半端に
とりあえず目立つ見える所だけを綺麗にって感じだと、
住み始めて初めて分かるらしいけど、何処からか何とも言えない悪臭が漂って来たり、何処からか出処が不明な虫がわいたり💦(笑)
b3さんも前に隣りで誰か星に召されて、虫や悪臭いきなりしてきたとか言ってましたよね?😇w
ハンズマン初めて知りました。今度是非とも行きたいと思います😊
噴水⛲️b3さん買えば良かったのにw😂
自分は事故物件は住んだ事は無いけど、物件探し中に事故物件だけど安いからって不動産屋におすすめされた事は1回あるし、自分で冗談半分で大島てるを見たら今住んでる物件の別の部屋が事故物件だったとか過去に何回か有りました。大島てるは見たらアカンw知らない方が幸せも有る😱(笑)空室で夜は薄気味悪いのに知らなかったから良かったけど、知ると気味悪かった🤣
何か今住んでる物件のスグ近所にいきなりフルリノベされて新築の様な見た目になったと思えば、実は強盗殺人が起きた事故物件だったマンションと知り驚きました😅
ハンバーグのドンキって何やねんw🤣
びっくりドンキー(びくドン)ですよ。1万しか変わらないなら自分はパスします。コスパ良くないやんw
幽霊が居る居ないは今だに世界中の科学者の間で意見が二分されてますね。感情論で信じる信じ無いでは無くて、科学的に100%どちらとも証明しきれてないかららしい。
まあ、宇宙人みたいな感じ?人類の
科学が今よりもう少し進歩したら、解明すると個人的には思います😊
河内湖くん、地声になったのか
孤独死物件かな😂
松原のスーパーなら「じゃんぼ食鮮館」がおススメ。
パック寿司が恐ろしく質が高いし安い。
事故物件自体は気にしませんが、幽霊が出るとか呪いがあるといった怪異現象はNGです。
BBちゃ今回も遠征お疲れ様でした~噴水 198万 わろた お風呂の浴槽に使えそうやで~ 1990年 当時勤めていた大阪に本社を置く某健康器具メーカーの仕事の出張で大阪の写真の人の自宅(一軒家)に居候さしてもらいながら大阪の営業をしていた ケチな会社でビジネスH代を出さずに 東京から出張してきた俺に 社員の家をホテル代わりに使うというブラック会社であったが その居候した家がずばり 河内松原 当時は藤井寺球場もあって 居候先から徒歩で 球場に行ったのが 思い出 そして その土地で 聞いた河内弁が 今も 俺の話し方に影響している ばりばりの南河内弁 以下省略/….
居候とは言え最初に大阪で住んだ場所が 河内松原 そりゃ 言葉も荒くなりますわ~
長文しつれいおました
おおしまてる物件だったのですね
松原も八尾と同じく、準急までしか止まりませんね
しかし、八尾よりも、道路は広いですね
これからは増えていく物件じゃないでしょうか?年寄りは家ですごしたい施設に入りたくない。。。そうすれば家でチーンってなるよね。安い物件はなおさら年寄りが住んでる可能性が高い^^松原市は一軒家が安いです。マンション(エレベーター有り)は高いです!(^^)!なので低層のハイツぐらいが家賃が安くて住みやすいかと思います。道は狭いけど、チャリか原チャリあれば、イオン(ハンズマン)や、メガドンキー。反対に進めば、セブンパーク(映画館もあるよ)や、北花田のイオンにも行ける。一つだけ問題が、、、電車は見ての通り路面って言うの?地面走ってるので、人身事故などでよく止まるので、出勤時刻は、よく遅刻してました(爆ノ∀`。笑)その覚悟はしといた方が良いですね^^遅れた証明書くれるので、職場に持って行って渡したら、罰金が発生する事はないけど、時給は遅刻した分は付かないですね^^後、ここだけの話、年くって住む場所では無いです。市民病院が無いし、市民税高いのに、年寄りの施設が少ないです。年寄りに優しい街では無いって事です^^いまんところはね( *´艸`)もっと人口が減ってきたら、慌てて考えるんちゃうかな?そういう街ですw
今回の今回はシャウト!!
ハンズマンはできてすぐ行きましたが、そんなに惹かれるものはありませんでした。
事故物件はノーサンキューですねえ。
松原インターはよく知られてますが、松原の街というのが全くイメージできませんでした。松原に住んでる人には失礼かもしれませんが、
もっと町工場がいっぱいある潤滑油の匂い漂う街を想像してましたが、以外や結構スッキリした街やないですか。
HANDS MAN ってロゴを緑色にしたら東急ハンズと間違いそうですが、これは楽しそう!いっぺん行ってみたいですな。
ハンズマン👌強烈すね~~👌😺ネーミングもグッド👍。
何か自然災害に出会って、しばらく大阪に住むとしたら、此れは最適ですよね😅。
先月に関西万博に行ったから、金💰がなくなってしまいましたから、なかなか西成に行けません💦、やはり飛行機✈️は高いです💦
近所にスーパーが沢山あるのなら、コンビニが無くても困りませんね😺
ゼロゼロ物件は、入る時はお得感ありますが、他所へ引っ越す時には結構金掛かるケースが多いですね。
横浜に住んでた時にソレがありました。ちなみにレ◯パレスでした💦
動画に出ていたのはドラッグストアのウエルシアでしたね。ちなみに近畿で多いユタカはウエルシアの系列になります。
かわち湖くん、裏声でやって〜。
かわち胡君の扱いおざなりになってて草
視聴者受け悪いんですかね。面白いのに(無責任)
サムネがBBBが遂に腹○死したのかと心配した
寂しいオッさんには最適の同居人付き物件
さすがに安すぎると思ったらそ〜ゆ〜事情があるんですね😀
しかし物件表から見たらめっちゃ築浅っぽかったのに室内見たらめちゃくちゃ古い物件ぽいですね😅
からの〜ハンバーグのドンキ🤣
そしてもはや河内湖くん地声やし😂
なにより告知事項ありとか書いてたからついに別チャンネル始動かと思ったらbbb3さんじゃなくて物件側の告知かい🖐️🤣