明日の予定とか調べながら語ります。#島根県 #出雲市 #松江市
ああ、めっちゃ腹減った。 めっちゃ早い。 はい、どうも皆さんの部将かけ VTuberバのゆいなさんちょっと開けて。う、めっちゃ腹痛い。冗談なんやけど腹痛いわ。 [音楽] はあ。 というわけで、 え、本日の配信は、ま、明日のことについ て、え、喋りさせていただきたいと思い ます。 前々から言ってた、え、7月7日と8日は 、え、島県に行ってきます。 つけて、まあ、前日というわけで色々と 準備できたんで、え、準備とあと行く ところとかね、あの、色々と喋りたいん ですけど、ちょっと音入れてきます。 はい、戻りました。はあ、死にそう。 めっちゃ払いたいわ。ほんま。もしかして OS1飲んでるから。 大丈夫か、このは。 もう今月の7月25日までだから飲んでみ たんだけど。 もしかしたらそれが原因かもしれない。 OS12割引きだから大丈夫かどうか確認 になんだけどちょっとまずいかもしんない わ。 はい。というわけで、え、本日、え、やっ ていくこの配信は、ま、明日のことについ て、え、喋り散らかしてと、あとは、ま、 どこ行くかとか決めていくっていう感じ でいき たいと思います。 うわあ。 では 島なきゃ。え、当日は、ま、とりあえず 何時に家出発するかってやつで 起きた、起きた時に行くっていう感じで、 だから、ま、予定では7時には出たい。7 時に出て、まあ3時間ぐらい飛ばしてって 言ったら、 まあ朝ご飯とか食べて ああ、行きたんやけど まま。とりあえずね、岡山県に行って、 それで、あ、 4時とかに起きたら4時で行くけど、早、 早すぎたら岡山県を飛ばしてそのまま出雲 市に行く可能性もあるんで。いや、これ 多分岡山県行ける。何時から開くん、これ ? いや、鉄道のやつはね、写真映えするから 。ここら辺もま、Xの素材とわけで。ああ 。 うわあ。詰まった。 はあ。めっちゃ詰めった。えっと、 Googleマap、Google マッap。Googleマップ。 Googleマップで、えっと、1発目 行くのが どこら辺か。 いや、マジで一気に飛ばしてもここやから な。つ山市。 え、つ山学びの鉄道館。ここは何時から 空いたんやろう? あ、入んのに310円いるわ。 で、朝9時から開いとるから、 ま、ここまで何時間かかるかとか分から へんけど。 ふむ、ふむ、ふむ。なるほど。 どっかで道食えば、ま、ちょうど絵ぐに 開くんちゃうかと。 つ山って何があるんやろ?つ山町。 つ山城あんの? ええやん。 つ山魔城をちょっと見て。 で、そっから行くのもありちゃんか。 つや市はま、JRが通っとるから電車で 行けるわ。 電車で行けへん都道府県なんかあるんかな ?ないやろ。 あると言ったらあ、でもここも伸びとるな 。へえ。 ない。電車がないしなんかあるんかいや。 あるやろうけど。 ここ金なんな? 蓋側。ここちょっと遠いわ。 山口まで行ってった。いや、山口じゃない 。島県やった。え、島県マジで広いやん。 山口かなと思ったら広島の上の方やし。 島根県ってな。もう県を3個まどう感じや からな。隣には鳥取県やろ。で、その鳥取 県の下はもう岡山やからすぐで、そして 広島で、1番西の方行ったら、まあ、山口 県 うちね、あの広島県も行ったからな。うあ 、お腹いた。あ、かほさんいらっしゃい ませ。好きや買てきた。あ、ちょっと待っ て。行ってくる。ちょっとトイレ はい。もう取りました。めっちゃ払いたい 。 みんなは、え、OS1体調ええ時飲んだ。 あかんで。OS1隊調ええ時飲んだらこう なるんか?覚えたかな? ほんまかいや? ちょっと調べるわ。 [音楽] 健康な状態を改善する可能化があります。 大量に飲むと ナトリウムや当分の角設置になる可能性が ある。 水分と電をこつ。 あ 、 あー、とりあえず関係なさそうやけど、 ちょっとな、効果出とるような気がするん やけど。 うーん。 いや、甘いような酸っぱいような感じなん やけど。 甘く感じたらやばい。脱出症状らしい。甘 いって言ったら甘いんや。 ああ、でもな、お、ぬるいからちょっと ぬるいからちょっと分からへんけど。 まあまあまあ、これは島根県行く時持ってくからで、本日あの島根県に行く時の、え、医療キット 医療キット作ってきたんでご紹介させていただきましょう。 アップ わ。 えっとまず、え、医療キット、 医療キットの入れ物ダイソで買ってきまし た。で、その中にはバンドエト、ま、 絆創膏とか 入れときました。高水走行であとは、え、 アルコールがちょっと液体だと入んないん でアルコール消毒面を購入。8枚あるから 。で、あとポケットティッシュ。水に 流せるタイプを1個。で、あとは包帯 のLサイズ。ま、大体のやつはね、なんと かできるっていう状況を作っと、作っとい たんで、もうこれでもし、あの、怪我する とか、ま、ちょっとね、 助けるようになったとわけで。で、あとは 、えっと、ウエットティッシュを入れて、 で、あとは蛍光灯、蛍光灯っていうか、 あの、光るライト、あの、液晶ライトだっ け? えっと、え、災害備蓄用ライト72時間だ から、今からつけても、あの、帰りまで つきっぱってわけけ。 おお、水中しよう。買わないんや、これ。 へえ。ま、そういうことで72時間 けれるってわけで 15cmの180mってわけで 意外とでかめ であとはえっと手袋えもし災害にあった時 とかえなんか瓦礫とかどける時に手袋は 必須なんでその手袋を入れときました。で 、あとは、ま、手下げの、え、ナイロン袋 。これは、あの、待ってる間に、え、 袋が欲し、欲しそうなお客さんが目の前に いたとしたら、ま、それで当てても袋ない んですとかなんか対応してたら、もう 代わりにこれ使ってくださいって。これ 自分で買ってきたやつです。 ま、そんな感じでね、時間短縮をさせる ために持っております。ま、これをする ことによって、えっと、あとはね、あの、 サンダルとか入れたいとか言う場所とか あるかもしれんので、確かね、あの、あ、 どうか分からんけど、松影城はどうか知ら んけど、姫路城の場所やったらあの、白 登る時靴脱がなかんねん。靴抜いてそれを 袋の中に入れてで入ってくって感じで出る 時にそっから出して出てくって感じて やったと思うから松城はどうか知らんから 袋あるんかどうかも分からへんしもう靴 まま入ってもええんかも分からへんし とりあえずも持ってってま袋かなんかも 持っとかなあかんっていう状況やったら これを使えばええし あとゴミ袋にも活用可能 というわけでね、あの、持ってこうかと 思っております。 ま、あとは何持ってこう。あ、そうそう そうそうそうそう。この空調空調機。 Amazonで購入した空調機。これね、 昨日あの注文して届いたんやけど やばい。最初見た瞬間あのうわ、てっか。 これやばいやん。一拳し分かちょっと でかいやん。ちょっとって。一拳分かも ちょっと気持ちでかいぐらいの大きさで うわ、これやってもったわって。はあ。 まあ、もう1個のやつの1.5倍ぐらいの オフあるなって感じで。うわ、ちょっと しまった。やらかしたって思ったんやけど つけて、あの、その空調機の箱の中に ベルトがあったねんえ。これ1個目のやつ ベルトなかったんやけどって。ま、 ちょうどえわと思ってベルトつけたんやっ て。で、それでしかもこれでかいから 重たい。このでかい空調機用のベルトや から結構しっかりとして人したベルトで フリーサイズやからちゃんとあのベルトの 止めるところをピッてあのやればできた からおこれええやんて。なんか食べ物食べ すぎた時お腹で出てまうけど十分いけるや んて。いやサイズ決まっとったらそういう 調整ができんから。でもそれできるタイプ のベルトやったからええやんて。 しかも簡単やしって。よっしゃ。これ ちょっと当たりかもしれんと思ったら ちょっとどころかじゃなかったねん。 でかい。でかいけどこのベルトのおかげで 結構あのしっかりと太るから 全然重さあんま感じへんねん。で、それで 普段ベルトなんかせえへんから分から へんかったけど結構ベルトってえなって。 いや、これあの横のポーチとかでねやろう かと思っとったんやけど、腰ベルト、腰の あのポーチみたいなやつあるやん。あれを 持ってこうかなと思っとったんやけど、 それよりかもうこっちの方がええやんて。 これ使った方が良くねって。ま、ポーチも 持っていく予定ではあるんやけど。いや、 どうしよう。いや、マジでポーチいらんか もしれん。ポーチあったらまあええかも しれんしな。いや、持ってこう。こ持っ てこう。 で、ま、ポーチルかもベルトすごすぎって なって でベルトのやつやっても空調機あったんや でよ。空調充電しよっかなと思って裏見 たらなんかUSBのメスの差し口があん ねんはってちょっと待って1個目のやつ なかったんやけど2個目のやつあるんや けどえこれどういうことって思ったんよで もしかしたらこれ充電できるんちゃんと 思ってタイプCは入力あこれは入力だから えはできへんともう充電するためのこの 本体を充電するためのやつがタイプCで このでかいやつはあのライトもつく キャンプキャンプ向けなんよ、完全に。 しかも風もな、あのプロペラの大きさも 手持ちプロペラとあの扇風機と同じ大きさ やからめっちゃ風すんねん。で、それで 結構風強いんよ。だから眩しい。結構強い から。で、これ充電しながら回すことでき へんけど。そういうそういった面では ちょっと不便やけど充電は結構あってこれ あの 1万5000m あるから普通のモバイルバッテリーと同じ ぐらいちょっとええやつ ちょっとええやつぐらいのモバイル バッテリーやからでこれモバほぼモバイル バッテリーやからでこれでまあ 半日ぐらいは持つんちゃう ぐらいの勢 よう見てへんかったけど確かそれぐらい 持ってと思うんだよ。で、それでしかも モバイルバッテリーとして活用もできる。 しかも風の風力も強い。最大にしたら めっちゃうるさいけどめっちゃ風が強い。 だからもし熱中症でぶっ倒り通すとかい たらもうこれを風を置いて風を出してそれ で冷やすっていうこともできるから。で、 で、これもUSBのメスがあるって言った やん。で、私このネッククーラってやつを 購入しました。 ネッククーラー。これめっちゃ冷たい。5 秒であの陣割り冷えてきて、ま、30秒 ぐらいにはもうもう結構マイナス10° だって感じぐらいの品やりさがあるんで。 ま、これはありなんじゃないと思って。 ちょっと待って。あ、ネッククーラー。あ 、ちなみにネックラっていうのはあの、も 内臓バッテリーはされておりません。普通 は。されてるやつのネッククーラーを購入 したら絶対外れだから。それ絶対風しか出 ないからね。私この前購入したんやけど。 そう、もう風しか出えへんかって。この 冷却プレート全然見ないやんて。1時間 つけて冷房の部屋の中でつけたんやけど そこまでの判デを背負ってあったっていう のに全然プレートが冷たくなってへんかっ て返品したんや今日。いや、冷たくなら へんやんて。なんなら風も暑いしって。う か冷房の部屋でなんで汗かかなかんねん。 これつけてって。シリコンのところ めっちゃ暑いし。あれもう本体自体も暑い からもう返品したんよ。いや、これ思った よりかもね、ひどいやんて。で、もしかし たら机に置いたらなんとか使えるかなと 思ってやってみたんやけど無理やった。 全然風もそんな強いわけでもないし。1の 段階でも結構うるさいのにもう勘弁ならん からもう返品とだけでお金帰ってくるか どうか分からへんけど 帰ってくるとしたら半額かもしれへんな。 自己都合とかそういう感じでやられるから 。なんか不具合とかそういうのもあった。 こういうのに判定されたら、ま、全額まで 帰ってくるかと思うんだけど、まあ、半額 帰ってきてほしいわ。 ま、最悪帰ってこんでも別にあの、捨て、 捨てる手間が省けたからええわ。あの、 手数料とかかからへんかったし、ハスの 発送すんのに。 で、ま、とりあえず、ま、ロッピーのやつ でやってきましたと。いや、ほんま Amazonのあの、返品の仕方初めて やったから分からへんかったけど。でもな 、あの今回分かったことほんま昨日な、 あの返品しようと思ったんやけど昨日あの ローソン行ったんや。ローソン行ったら 若いお姉ちゃんおったんよ。で、若い お姉ちゃんと喋りながらま、ちょっとどう やろうって、こんな感じでどうなんやろ うってなんかわちゃわちゃやって、ま、 分からへんかって、この番号かなと思って やってみてもらったんやけど、あ、無理 やった。あ、もうしゃあなわって。 ローソンやからあの専門じゃないしなって ローソンでできるって書いとったけども 若いお姉ちゃんが許ちゃろっていう感じで もうマイナスではなくプラスになったと いう感じで帰ったんよ。で情報もちょっと ねあの2次バー行動が必要みたいな感じで やてあってまとりあえずあの郵便局行っ たら確実ぜって言われて教えてくれたんよ 。でも郵便局行ったんよ。そしたら郵便局 の人ちょっとあの私、あの最初に AmazonのAmazonに返品したい んですけどって言ってしまったんよ。郵便 局来たらAmazonに返品したいって 言ったあかんねん。Amazonという ワードと返品というワードをつけると郵便 局の人あえてしてくれへんねん。もうそれ が知らんかったから。で、え、どこ、 どちらに配送するんですかって。いや、 こちらの住所の方に配送してんですけど、 どちらにするんですかって。いや、もう ちょっと意味わかんないって。もうQR 発行してくださいって。え、ちょっと待っ て。え、そこの手続きのやり方教えて くれるんちゃう?お問い合わせセンターに お願い。そちらのAmazonのお 問い合わせセンターにお願いしますが Amazonに投げ上がってはって最悪や わ。ただ送りたいだけやのに。返品とは 言えだ。ただ荷物を送り付けたいだけやの に。この住所に。それをあの1からせ説明 なしで もうローソンよりもひどかった大王が。 ほんまローソンの人わざわざ行ってあの これちゃうかなってやってくれたのに。 ローソン以下ってなんやねん。郵便局。 しかもその郵便局あの昨日なあの土曜日や から休みやねん。普通はな。普通郵便局 ってあの土日とか休みなんやけど大きな ところとか市のところの郵便局は開いとん ねん。で、その開いとる場所の2つあるん やけど、1箇所のところ行ったんよ。行っ たらこうこのざでもう塩太陽もう最悪。あ 、もうもう最悪やからもうとりあえずあ、 このまま帰ったらマイナスやわと思って もう冷房の聞いた部屋、あの、その郵便局 の中で1時間ぐらいスマホで、あの、調べ とったわ。で、結局分からへんかったけど 、分からへんかったけど、あの、 とりあえずあの、緊急、緊急配送みたいな 感じでね、送ろ、送れるところまで行った んや。なんとか行ったんやけど運悪くあの ビザカードの番号 あの自分今あの今持っとるカード 番号違うから であのデジタルの番号になっとうからあ 真ん中の番号分からへんってあ ツんだって真ん中の番号を知るには家に あるスマホで確認せなあかんねんで トークンアプリものあのその前な、スマホ じゃないと確認できへんかって、あ、済ん だってなって、ま、それで大体1時間 ぐらいかかったからで、それで、ま、私の ことなんかゴそゴソとあの影口みたいに 言ってくんよ。あの人ずっとやっとんや けどみたいな声聞こえとん。丸聞こえるぞ 、こんにろって。 そっちがポーンって投げたんやろって。塩 対応すって。こっちが悪いようにやがって 。ほんまに何を考えとんや。うん。昔やっ たらほんまにそういうのやってくれとった んやけど、今やったらほんま無知やったら こんな風に使われるから、もうそこで思っ たんよ。あ、もう今の時代ってもう自分で もう全部やらなかんのは。だからもう人を 頼るんじゃなくて、もう自分でなんとかせ なあかんという ことを心がけましたと。なるほど。あの、 そういう感じでもう思ったから、もうこれ からはほんま自分でほんま企業か立てると かなんか補材とったけどほんまに意識せ なかんわ。自分でなんとかせなかん。全部 もう人に聞くよりかも。人を当てに聞くの はええんや。聞くのはええんやけど当てに したらあかん。人を当てにして聞くんはあ かんと分かってもうこれからは人に当てに せずにもう自分で調べてやって時間かんの はわか分かるんやけど そこの短縮をするんが自分の得意分野 やろってAIを使うんよ。AI使っても、 ま、1時間ぐらいかかったんやけど、今回 AIも使ったりも調べたりやってやっと 分かってでやっとあ、原理が分かってで、 原理が分かったらもうそっからはもう 手探りで簡単に終わんねん。今回の Amazonのやつだってバーコード2 次元バーコード発行どうやればいいんやろ ところで返品どこやろどこやろってやっ たらEハトのところであのバーコードを 発想発行することが分かってでそこのE 発想っていう場所があったからランでそこ を押したらあのバーコードが発行されて Uパ郵便局と えッピー まローソンのあの配送のところのバー コードが2枚出たんて、で、それが東海内 で10以内やったっけ?1週間以内やっ たっけ?ま、見たら分かる。ま、すぐその 当日限て全然問題ないから。ま、行ってお 、これ行けるやん。バーコードあったら ほんま一瞬やから。もうロース行ったら あのプリンターのこ、あのプリンターって 言うのかあれコピー機やわ。コピー機の隣 のところにロッピーって書いとるからそこ にバーコード当てるとこあるから。その バーコードをなボタンを押さずにバー コード急にかさせたらあしまった。ボタン 真ん中真ん中左押さなあかんかったわと 思ったらパワコードかしてだけ全部急に 発動して全部もう発行しますかっていう 確認だけになってあれこれ便利やわって バーコード1個でこれできるんやなポチっ と押してレシートが出てそのレシートを どうすればいいんやろ多分これレジ持っ てけばいいんやろと思って持ってったん よったらもう店員の人があってなってうん どれやろうって感じでやってま持ってきて もらうってでそれで、なんとか、あの、 一応Amazonのところで、あの、やり 方とか見とったから、あ、これや、ほんま や。あ、これ見たやつやんと思って。で、 1番上がお客様用。 お、お客様用で2つ目がなんか郵便局に 必要な持ち持ち込みナンバーとかUパッ クってやつかね、もらえて で、郵便局に行ったらまあどれぐらいのは 計測が来てで、それで発送されるんやけど 、 ま、そこら辺はようわからんけど、 とりあえず手数料とか何もかからへんかっ たのがびっくりした。700円ぐらいいる んかなと思って、え、お財布準備しとった んやからあれってどっか行ってもたから、 え、いらないんですか?て、はいって言わ れたから、あ、そうなんですね。今回 初めてだったんだよって感じで終わって、 あっさり終わったから、え、ちょ、表紙 抜けって、あ、昼こやったらほんま1時間 半、いや、2時間ぐらいかかったのにって こんな簡単に終わってまって、うわ、 ほんまこれ勉強してから行った方がええわ て。時間ないのは分かるけどって。一応 日にはまたうからって。 思いました。だからもう今回からもう ほんまやなんか分からへんことがあったら 自分で調べてやっていこうとでふと思った んやけど調べることって大事やなと思って もうちょっとあのXでなんか分からへん ことあったら押して何でもええから 調べて欲しいっていうものがあったら 調べようかなってなんかもう荷物の 取り扱いとかなんかそういうのとかもう 色々調べとこうかなっても日常生活でほぼ 使わんけどいざ使ときっていう感じの 分からへんやつを私が調べてそれで後悔 するってみたいな。もう個人情報、あの DM、個人情報のやつが映るんやったら、 ま、DMでちょっと教えてもらって、あ、 こう、こうこうやからってペペってやって こうやって、ま、その個人情報を漏洩させ へんけど、ま、高等で、ま、どんな感じの ことがあってって言える範囲だけ言ってっ て、この会社まるまる会社とかまるまる 会社がまるまる会社とかそういうのはな なしで、ま、大手企業やったら、ま、言っ といてとか、あ、言ってええんかな?ま、 ええわ。言えるかどうかなんか分から 見りゃ分かるやろ。 で、それでやって、ま、やってくと、 ま、そんな感じちゃおうか。今回思ったの はそれぐらいやな。で、えっと、返品 終わって、で、そや、空調機とこの冷却 ファン、冷却クーラー届いやつ。この セットやばい。あの、空調機でまず、あの 、外おる時やるやん。で、外おる時、 バイクこれ乗っとる時、冷却、冷却 クーラーのこれ、あのバイクのUSBに さしたら、あの、ちょうどヘルメットで、 かぶ、あの、上から押さえられとうから 落ちる心配がほぼないねん。ほぼなくて、 で、USBのケーブルもそ、そこそこええ 感じの距離はね、長すぎでもなく、短すぎ でもなく、ちょっとあの、場所ミスったら あのクラッチのとこに邪魔なんなっていう ぐらいで、でも全然支障ないんで、お、 これはええやんて思って で、それで これええやんての。今日ちょっとそれ返品 する時にあの風潮機、このでっかい風潮機 と一拳分のでかさの風長機を腰ベルツにし ながら回しながらバイク乗ったんよ。いや 、空調機はちょっとないなって。でもこれ 、あのバイクの人だったら分かるんやけど 足ついた時めっちゃ熱っパくんねん、地面 から。でもその時この空調機が発動しとっ たら涼しいと。だから空調機もこれ1つの ボタンでポチってできるから。だからもう 下道走る時はけっぱでえんちゃうかって 結構あの電池中ムするんでだからもう走っ と間は1の状態でも十分やと思うんね ぐらいはけれるからなんかもう十分あ りっちゃありやねでそれでまけっぱにして で あ客 クーラーであのバイクで乗りながらバイク 乗っとったら首元が開いてまうんよ ヘルメットだからちょっと熱いっていうの あるんやけどこれのおかげで首元も首回り 全部冷たくしてくれるからめっちゃ気持ち いいねん。で、冷やしすぎ30分以上 冷やし続けたらちょっと体調悪くもなるか もしれへんっていうわけで、ま、ちょっと そこの方もね、あの、考えながら手で手で と、あの、ボタンが届くかどうか確認して 、 で、それであ、届くわって。ちょっと待っ て。 で、ま、冷やしすぎたあかんのやったら、 まあ、1段階下げればええから。あ、 めっちゃ首詰めた。ちょっと首たすぎて、 あの、喉痛めたわ。で、ま、ちょうど良く て、あ、これええやんて。あ、もうボタン もすぐ届くしって。で、ボタンも感覚で、 あ、これは1回長押しすれば電源が消え たりつくこともできるとつく、ける時も あの、 分かるからってついたことは分かるのは、 ま、5秒ぐらい待ったら冷たくなってくる からマジでそれぐらい分かるぐらいの冷た さがあるから ファンの音は全然せえへん。このヘルムっ てフルフェスやから聞こえへんねん。それ で聞こえへんけど冷たさがあるからわかん ねん。あ、ついとるわって。もうそれ ぐらい早く冷たくなるから。これちょっと ブログで後で載せとくわ。ま、あの特徴 あのまとめてどんなんかとこの前のあの ファンのクーラーネックラーはちょっと あかんけどあれ消しとくわ。ほんまあれ ちょっとあかんわ。あのデビュー私 デビュー1にしたまんまちょっとあれ わかんわ。ちょっとどころじゃないもん。 あれは打ったらあかんでレビュー1のその やつ見たけど同じこと書いとったわ。 で、しかも対応が早かったって いう感じに書いとったから。あ、もうこれ やん。4人もいいのやっとや。あかんわ、 これ。消さなかんわ。 これゴミカスやったもんな。 消した。消した。今消したで。 いや、なんだかんだ誰か買っとるし。 誰か買ってくれとんやけど。うん。 にゃん。 なんか金利少ないな。 ま、いいわ。 ま、そういうことで、えっと、私があの ネッククーラーと、えっと、この空調機、 お値段の方も2つ合わせて大体1万円 ぐらいから、この2つさえあれば夏乗り 切れるんちゃうかって。これもう部屋に おる時でも全然使えるから。もうでかさの 方も手持ち扇風機と同じやから。でも顔に 当てるよりかも。これ普通にベルトして お腹のところとか背中とかにあのつけて あの椅子座あった状態でやったらええと 思う。絶対そっちの方がええ。あの、背中 の方が面で広いから。顔面、顔面だけやっ たら顔面しかならへんから。だからもう首 と、ま、それをやるとだいぶ違うんちゃう んかっていうことで。 で、しかもネッククーラーほんま自分、 自分だけしか使わへんだったら全然もう こう足とかに、足っていうか太もんとかに 巻いて、ま、ちょっと冷たい感覚色々 いろんな箇所にやってみるとええと思い ます。も腕とかあるやん。もうみんな絶対 やるやろ。腕とかこうやってつけて、あ、 腕輪にしたって感じめっちゃ詰めたって 気持ちいいって感じになるから絶対 マジでええからこれ自分よやったらほんま ええでも共有やったらちょっとなあのあり だけどタオル巻いてとかやらなあかんけど まああとこれまやった後増えたりとかねえ んちゃいますか?あ、ちょっと待って。 増えてる。 あれどこや?さっきあったあった。こんな 置いとったら乾えてまうかな。 これってちょっとった。どうな? ちょっとこれはやめとこう。まま、 ウォーター、ウォーター。え、 ウォーターシートって言うんか? ピュアルってやつ。 これであの、吹いたりとかね。ウェット ティッシュや。ウェットティッシュ。 ウェットティッシュで吹いたりして、ま、 汗をちょっと抜ぐっていう感じでやればえ んちゃいますか。ダイソやったら、あの、 60枚ぐらいなんで、ま、100円で 買えるから。 ま、それぐらいでえんちゃいますか。 ウエットティッシュで、ま、毎回拭くと夏 だけの間やから 吹いたら吹いたでなんかもう ええような感じすんねん。拭けば吹くほど 冷たくなるなんていうことあるかどうか 知らんけど。ま、えんちゃう。ま、拭く ことによって汗がつかんようになるから汗 ついたらちょっとベタ付きもあるしあと あのもしかしたら錆びるかもしれんから塩 やからな汗ってだからま、そういうことも あって、ま、ウエットティ地で、ま、定期 的に拭くのがえんちゃいますかと。で、 拭いていけば、ま、えんちゃうと。で、で 、この空調機とこの冷却ファン2つダブル で使うと思えば使えない。使えんけど 使い分けはできる。 えっと、まず外におる時は、ま、この冷却 ファンの方、冷却、え、ネッククーラーの 方は、ま、モバイルバッテリーを使って やる予定です。モバイルバッテリーで、ま 、ちょっと冷却やってはってなりながら やるやるんやけどで、で、それで 空調機の方は、ま、普通に回すやん。で、 なんか店内とか入るやん。時々店内とか 入ったりなんかクーラーキートとか入っ たら空調機を切ってでこのでかい空調機 あのモバイルバッテリーやからUSBの とこ刺したら充電できんねん。こっちだ からこの冷却えネッククーラー使えるって わけやね。この空調 止めとう間は めっちゃ便利やで。ま、さっきダイツ行っ たけど ダイツをあ、店内入ったからちょっと切っ とこうかってつけとったらめっちゃ うるさいね。で、切った後にあのね、この クーラーをネックをつけてで、あ、ボタン 押したらなんかあのファン回ってないのに 電気ついとったんであと何パパあってあれ ?これもしかして充電できるんちゃって ぶっ刺たら疲れたね。うわ、そういう パターンか。 で、それでやってみたら、あ、案の上 できるわって。充電できるってわけよ。 これはスマホも充電できるしって。完璧に キャンプ用やん。で、充電しとる間は電気 はつくね。電気はつくけどファンはつけれ へんと。ああ、なら、ながらはできへんっ てわけや。 ならはできへんとわけで、ま、ちょっと 不便やなと。でも使い分けはできるという ことが判明したんで。 で、それでもちょっとね、 使い分けができるというわけで、お得商品 ということに認定しました、私。 ネッククーラー喋りながらやると、あの、 ちょっときついと思います。喉が冷える、 冷えるからめっちゃ喋ったら痛いねん。 そこのところやな。不便なところ。 冷えすぎたら、冷えすぎたら、あの、喉 痛めるんで、あんまやらん方がええかも しれん。めっちゃ冷える。 なんか冷え終わったらもう他の箇所を 冷やすのが1番ええと思う。 それが利クやわ。 どうなん?お腹とか冷やせるんかなと思っ たけど、横、横腹やったら、ま、全部かっ てくけど、ま、体型によってはいけへん やろうけど。 うち、ま、細いっていうか、お腹っこ りっていうぐらいの待機やからな。行け るっていけるんよ。 でも バッテリー使ってまでやるかって言われ たらやらへんな。それやったら空調機で あの顔に当てた方がまた上やわて。 ああ、 まあそういうことで、ま、しない県行って きますと。 結構準備していくからな。何が起こっても 大抵は大丈夫やで。大抵はな、災害が起き ても大丈夫や。で、まず、ま、岡山県行っ て、で、そっから 出雲市に行って、で、出雲市のこの駐車場 、旧車駅、え、観光駐車場。ここ、 ここ、あの、雑であの、出取ったやつや けど 行けるんかいな、ここ。ほんま 行けるんかいや、て、あの、あの、あれ 駐輪所あるんかいや、 っていう話。 ちょっと分からへんねんな。 駐車場って書いとうからあるやろって。ま 、あるっちゃあるんやろうけど。 ちょっと待って。これどうやってあの リアル?あ、あったわ。レイヤー でこれを見て。 おお、9代謝観光。まあまあまあ普通に車 止まっとうから。 いや、ちょっと待って。トイレとか書い とる。あ、車止まっとるからバイク全然 止めるわ。 トイレの近くとかあのバイク止めれそうや からもうそこで止めるわ。多分そこら辺に 見並べとんちゃう? じゃなかったとしたら、ま、バ車が止まっ たところにバイク止めれるから全然 止めれるんで 行けるわ。ま、ここに置いて 何時間置いて大丈夫かっていうのは分から へんけど、 ま、そっからあの上に向かって いや、ここで駐車してあのいつも大謝行く のはちょっと違うなって感じやな。 で、上に上がってって。 うわ、駅前に自転車飛べるとこないやん。 いや、ここ絶対ちゃうやんなって。 いつも大謝終点やん。ほんま。 え、どっかない?これ っぽいのないんや、 前は。 あ、え、とかあるやん。何ここ?学校やっ たわ。 え、学校やけどこれ入れるやん。 何ここ?え、神も神門通り交通広場有料 駐車場。有料駐車場か。有料駐車場やと あのバイクはちょっとな、 無理やと思うんね。 行けるところも一応あるっちゃあるんや けど、それほんま稀れやから基本ないと 思わなかん。 え、駐輪場調べなかんて。マジで。 駐輪所。あ、あった、あった。 え、イニシエ。 え、古代出雲歴史館ロードバイク専用 サイクルスタンド。 ええやん。めっちゃええとこあるやん。え 、しかも無料駐車場とかもあるやん。 あった。いつも大近くにある。 めっちゃ近い。ええ、ちょっとここ マーキングしとこう。中輪ちょっと書い とこう。新しいデスト。 駐輪所。これは作った方がやろ。絶対 駐輪所やろ 。いつも大謝もう100mぐらいのどころ にあんねん、マジで。 しかもコーヒーショップが隣にあってお 土産センターある。よっしゃ。完璧やん。 ここバイクやからもう高確率で開いとん ねん。あ、でもこれ屋根ないな。 何これ?あの屋根ないし。しかもトイレの 前なんやけど。 トイレの前が駐輪所やから バイクって書いてる。いや、これもう全然 止めれるわ。いや、あの、何もあの線とか なかったら止め、止めたらなんか気まずい 感じになるんやけど。これバイクって書い とうから気まずくならんわ。 でもトイレ、 いや、ほんまトイレのまんまやけど、これ めっちゃ邪魔になるやん。バイク並べすぎ たらちょっと邪魔になるから置き方考え ながらやるわ。 これマジで邪魔になる。 出雲大使バイク無料駐輪所駐車場 変えとるかんな。行くしかないやろ。出雲 はもうそこで行ってで止めてま、ま、 ちょっと出雲回ろうかって。 も行きたいし。もう喉も近いやん。 ま、出雲大使の近くやからな。 いや、しかも3の鳥とか書いてあんけど 何これ?もう ちょっとあかんな。あの順番に行きたい から絶対これ言うターンあの止めたら南に 下ってあの喉食ってから行かなかんわ。 水雲大将 で どこや?あ、道の駅もあるやん。近くに南 空だったところ。道の駅に止めて で道の駅止めて。うわ、あかんな。道の駅 を駐車場にあって、あのどっか行くって いうのもちょっとあかんな。マ、マナー的 にありやし。とりあえずこの道の駅も 行こうか。 旅行プラン 道の駅。 まあまあまあまままあまあまあまあ。駅前 やから行けるやろ。 バイク止めれるやろ。 ちょっと待って。 行けるん?ほんまに? なんか微妙になってきたんやけど なんかあの有料駐車場みたいになったんや けど気のせい? いや、気のせいやったらんやけど。 え、 どこ?ここ。 うわ、またお腹もいたし。ま、ここ めっちゃの駅やん。ちゃちゃ。こっち こっち。 レンジ休業って書いとるやん。 へえ。まだレンジ休業なんよ。 もう臨時休業っていうのも雑の方で出とっ たから。 どったっけ? も配線入っとったしな。 うわあ、 配線入っとったしな。 どうやろ。あ、臨時休業ってもしかしたら あの 駅としてやっとるかどうかなんか いや、駅中かこれ ようわからへんけどまあ行ってみるわ。 どんな感じか んで ま当日の方はこんなもんやろ。 いや、リアルやからどっちか分からへん。 レイヤー で2日目はまあ、2日目っていうか、あの 、こっから まああ、そうや、浜の方行くんやった。 バイク、バイク無料止めとったらえんやと 思ったんやけど、ちょっとあの遠いわ。 遠いから駐輪場調べなかんわ。 はい。駐輪場あるんか?え?あ、ないわ。 ないわ。 ないなあ。 でも足洗えば いや、海はな、ちょっと結構有料有料区域 やから む むしい んやけど。 なんかもう第2駐車場とか書いたんやけど 、もしかしたらあるパターンある? もしかしたらあるかもしれん説ある。 え、ある。もしかして 貼る説ある? うわ、 ちょうど見えへん。 見えへんけど止めれ、止めれそうな感じは するわ。 ま、当日行って確認しかもま行けんかっ たらもう無料駐輪所止めてそっからバスと かなんか使って行けばよえし いや浜のところ基本なあれやからな。 え、Pって書いとる。え、Pって書いとる んやけど。もしかして止めれるパティン? いや、田舎すぎてあの浜のところも大した ことなかったら無料やねん、基本。もしか したらそこ説あるわ。 そこ説あるかもしれん。 ちょっと待って。これあの上から見たいわ 。 ちょっと待って。 上から見よう。上から も時間なんだかんだでもう行ってもうやん 。こんな行く。 自分絶対30分ぐらいで終わるやろなと 思ったのに。 お、ここやん。 で、ここで、え、入って 止める? バイク止めるとかあるんか?いや、 え、 バイク止めるとかある? なさげやけど。 第2駐車場が置けそうやもんな。 森んとこやもん。こう観光地やしな。気づき会館有料っぽく見えへんだよな。無料。 めっちゃ駐車あんねん。しかも めっちゃ無料やねん。無料っぽいね。 まあそういうことで 無料そうなんで 、ま、行って止めれるかどうか確認して 止めるわ。 えっと、ロさんいらっしゃいませ。 PM 切るか。あつ、また首にぶつけるわ。ほんま。はあ。冷やる。あかん。冷えすぎるわ。 ちょ、冷えすぎて気分悪るわ。 はあ。 ま、そういうことで、ま、1日目は、え、 いつも大謝なんとかなりそうなんで、 ま、2日目は松江城。 松江城は、まあ、旅館に止まるから。旅館 っていうか、ま、行き当たりばったりの 旅館かホテルか、ま、予定では市バタ ホテルとか止まる予定やけど 止まれるかどうか分からへんけど、ま、タ あのカプセルホテルとか多分あると思う から相手そうやから。ま、そこで止まる 予定。 とりあえず 温泉に入れたばどこでもいい ということで、 ま、2日目はそうやって、ま、松江城行っ て、松江城もここなんかパーキングエリア とか変えとるから 松城、大手前駐車場とか変えとるから 24時間中輪中輪とか書いとるぞ。あ、 ちゃうわ、これちゃうんわ。どこやねん、 これ。 なんでいつも言っとんねん。こっちは松場 見とったんやって。なんてやねん。 なんで山の形まで見なあかんの?こっちは こうか。いやちゃうわ。これちゃう。これ ちゃう。 え、どこやねん。デフォルト デフォルトなんか違うぞ。 ま、いいわ。 従輪所 めっちゃおるやん。自転車自転車用 駐輪所表なし駐輪所 駐車場。 ちょっとあの本長でやんのはちょっと気 引けな。 鳥っ取り第2駐輪場所。 うわ、これ無理やん。ちょっとこれほんま当日探さなあかんかもしれん。中輪所って調べてもあかんねん。結構あかんわ。 あ、あった、あった。松江城のとこに バイク用駐輪所あるやん。やった。 あったわ。しゃ。なんとか2日目なんとか なりそうだわ。 で、最後のこっちはまあまあまあ 地蔵酒はまあなんとかなるやろ。 さすがにカフェのとこに止めればええし。 まあ一応ポチっと。あれ? よし。あった。あったけどみほ神社やんか ここ。 あ、美ホ神社も駐輪場なかったらやばい から。ま、無料駐車場とかあるからもう そこに止めれば そっから歩いて行けば全然悪い。ま、近い ところかもちょっと歩いていった方がええ から 近いところもあるんや。 じゃ、え、本日はここまで。ええ、明日と 明後日ってもうやらへんから配信とか。 ま、そういうわけで、え、帰ってくるまで のお楽しみとわけ
Twitter:https://twitter.com/YUUINACH
TikTok:https://www.tiktok.com/@yuuinach
facebook:https://www.facebook.com/STAFFYUUINA/?locale=en_EN
twitch:https://www.twitch.tv/yuuinach
Instagram:https://www.instagram.com/yuuinach/
Threads:https://www.threads.net/@yuuinach
ニコニコ動画://www.nicovideo.jp/my?cmnhd_ref=device%3Dpc%26site%3Dniconico%26pos%3Dheader%26page%3Dtop
CastCraftの「いつでも投げ銭」でこの動画を支援して、あなただけの特別な返信をもらおう
明日の予定とか調べながら語ります。#島根県 #出雲市 #松江市
https://channel.castcraft.app/tip/yt/FVQYya2fmOM