◆滋賀県 お宿◆【永源寺温泉 八風の湯】露天風呂付き客室 滋賀県東近江市
久しぶりに滋賀県へ。 雪がないので車もなんなくオッケー。 しかし今回は予約で 肩こいた。 タバコもやめてから結構立つから 喫煙部屋はきつかったでゴす。 透明高速の廊下1員を降りました。 国道を来るまで走って向かいます。 カーナビ通りに進んでいますよ。 おみじを渡ります。 川が流れていました。 川の名前は越川というようです。 鳥を過ぎると間もなく到着です。 A時温泉発風の湯 到着 入間 [音楽] さ入りますよ。 フロントは着替り入浴と同じ窓口です。 など売店もありますよ。靴はここで 書き換えになります。 チェックインを済ませて宿泊へ案内して いただきました。 宿泊は日帰り入浴とは違う場所にあります 。 丁寧に案内していただけました。 同じ系列の和歌山の宿は案内がなかったな 。 吐き物をここで脱いでから部屋に向かい ます。階段で2階へ上がりますよ。この時 はまだ気づいていませんでした。 禁煙ではなく喫煙の部屋を予約していた 間違いに。 入室したので探索を開始。じゃ、 まずは左手の洗面上。 ゴミ箱よし。 ペーパータオルよし。 次はトイレじゃ。 オープン。 こんな感じのお部屋でした。 今見ると灰皿がありますね。 禁煙の部屋がいっぱいなので変更はでき ないとのことで 自分の予約ミスなので少集スプレーで対処 となりました。 ではではお風呂を拝見に 参りましょう。 ベッドの横を通って お風呂に向かいましょう。 じゃん、お風呂に到着。 こちらにはシャワールームがありました。 オープン。 体を洗うのはここで行います。 お風呂の場所は網戸になっていて外が眺め られます。 川が流れていて不がありますよ。 [音楽] 時間になったので夕食会場に 離れハプという場所でしたよ。 [音楽] 当日の献立て表です。 [音楽] 着席 とても美味しそうです。 実際美味しくいただきました。 格字メニューが違います。 魚介類ありかなしかの違いです。 メニュー変更を心よく受けていただきまし た。 [音楽] 献立ての一部です。 [音楽] [拍手] 故郷納税で取り寄せた大牛がとても 美味しかったので、 [音楽] 今回は贅沢をさせてもらう。 作り方は関西風ではなくて 割下で作る方法でした。 確かにYで作る方が簡単なのかもしれませ ん。 当然家ではYで作ります。 [音楽] 美味しいので全てよし。 でもってたくさんの料理でお腹がいっぱい になります。 カミで夕食が終了でゴす。 食事後フロント周辺に立ち寄る。 お土産コーナーでしばし拝見作業を行う ズら 拝見後お土産を購入しました。 やっぱり滋賀県なので飛び出し坊野を お土産に選んだんじゃ。 旅行では滋賀県は通過することが多いの ですが、 前は草泊で今回は大にしてよかった。 だって草より東で家に近いんだもんね。 風呂上がりの飲み物買う。 [音楽] まだ安い価格だった米。 朝 でもってまたまた朝ご飯 [音楽] 8時15分の予約したよ。 場所はロバタ焼き風のカウンターにて 朝ご飯も個別メニューで対応をして いただきました。 カウンターは少し狭かったですが、 美味しくいただきました。チェックアウト が早めなのでご飯も早めに食べました。 だって帰る前にもう1回黒に入りたいので 、この時間は日帰り入浴の方がまだいませ ん。 [音楽] ごちそうさでした。そしてお世話になり ました。 やっぱ帰る前に温泉の風呂に入ります。 お原介さんになってしまう。 帰りは日帰り営業時間前です。 この旅はお世話になりました。そして ありがとうございました。 ご視聴をありがとうございました。またお 会いしましょう。高評価やチャンネル登録 をいただければ幸いです。
永源寺温泉「八風の宿」さんに、行ってきました。
和歌山県に宿泊したことがある施設の滋賀県の宿になります。
日帰り入浴がメインのような感じでした。
気になった方がいらっしゃったら、いってみてはいかがでしょうか。
滋賀県東近江市永源寺高野町352
宿泊時代金 41520円(クーポン6000円利用しました)
※部屋や時期・予約サイトなどによって変わる可能性がありますので、価格は目安として下さい。
おまる X(旧 ツイッター)
https://x.com/manekisironeko