【沖縄グルメ】地元で大人気!リピ確定!炭火地鶏がうま過ぎた!|名護市「やんばるげんじん」
[音楽] サです。名市にやってきました。今回は 地元の方に大人気のお店を紹介します。 やってきたのはヤンバル原げ原人さんです 。駐車場もあるので車でも安心です。それ では早速行ってみましょう。店内は カウンター席もあるので1人でも利用し やすく沖縄のお酒も飲むことができます。 ヤンバル原人さんは名物のヤンバル自撮り 背景を始め、おつまみや沖縄料理など 幅広いメニューが揃っています。チーク ワーサージュースと沖縄料理のチキナー チャンプル、そうチャンプル、モずク 天ぷらと大人気のヤンバル自撮り背景を 注文しました。背景は主に沖縄北部で食べ られている鳥で、沖縄県民からしても なかなか食べられない鳥なのでとても 楽しみです。シークワサージュースが来 ました。沖縄らしさを感じる可愛いグラス です。いただきます。味はさっぱりしてい ます。地元のドリンクも含めてソフト ドリンクが310円なのはお財布にも 優しいです。お通しの鶏活は揚げたてで サクサクしていてとても美味しいです。 まずは沖縄の定番モずク天ぷらをいただき ます。 熱々で美味しいです。 沖縄の天ぷらの特徴であるふんわりした 食感が楽しめます。 の風味とほんのりとした塩味が美味しい 一品です。これだけでも美味しいのですが 、漬けだれも試してみます。 こちらはほんのり甘味があって、ふわふわ の天ぷらと相性抜群です。 次はチキナーチャンプルーです。チキナー というのはカラシナのことで沖縄では定番 の野菜ためです。それではいただきます。 熱々でチキナーとポーク、オフの チャンプルー感のバランスがとてもいい 感じです。ポークやオフも入っているので 食べ応えがあります。味はしっかり目なの でお酒やドリンクとも合いそうです。 そして沖縄家庭料理の代表そう チャンプルーです。いただきます。 美味しいです。正面チャンプルは一見 シンプルですが、各家庭やお店によって味 や麺の仕入れ加減が違っていて、とても 奥深い料理です。こちらでは程よい柔らか さの面にシンプルな味付けでとても バランスが良くて美味しいです。最後は ヤンバル自撮り背景です。この背景はす火 でしっかりと焼き上げているので、 立ちのる香りがすでに食欲をそります。 いただきます。 しっかりした食べ応えで噛めば噛むほど 鶏肉の旨味が口の中で広がってとても ジューシーです。ならではの香ばしい風味 もしっかりと効いていてめちゃくちゃ 美味しいです。身がしっかりしていて食感 も抜群。背景ならではの髪応えがあって これは癖になります。美味しかったです。 ごちそうさでした。 ヤンバルげ原人さんはまた来るねと笑顔で帰っていく方が多いのが印象的でした。 すいません。ありがとうございます。 いやいや ごちそうさです。ございます。ございます。 沖縄でも珍しい背景を食べられるお店げ人さん。地元み民みんに愛される絶品料理を是非食べてみてください。あ、逃げられた。 [音楽] にゃんこ視聴ありがとうございました。沖縄観光におすめなグルメやスポットはもちろん沖縄の日常の風景もお伝えできたらと思うので、よろしければ高評価、チャンネル登録、コメントをよろしくお願いします。元の方、県外の方、 [音楽] 質問でもゆ卓でも歓迎なのでコメント待ちしています。はね。
#沖縄旅行
#沖縄観光
#沖縄グルメ
#沖縄穴場
#名護
沖縄県民が地元紹介♪
今回は沖縄県名護市にある「やんばるげんじん」さんを紹介します。
宿泊施設やお食事どころがたくさんあって北部観光に便利な名護市。
実はここに地元民に大人気の炭火地鶏焼きが食べられるお店があるのをご存知ですか?
料理はもちろん、地元民から愛されるお店の雰囲気にお腹も心も満たされます。
観光客だけでなく地元沖縄の人にも味わってほしい“絶品料理”がここに。
観光客から地元沖縄の人まで、名護市にお越しの際はぜひ寄ってみてください♪
少しでも地元の魅力が伝わればという思いで撮影しているので
温かい目で見守っていただけると嬉しいです。
このチャンネルでは自身の経験を通して得た、沖縄の魅力を配信していきます。
もしよろしければ、チャンネル登録、高評価、コメントをよろしくお願いします。
※お店や料理に関する感想はあくまで個人の主観によるものです。参考程度にご覧いただけたら嬉しいです
※お店のスタッフさんに撮影許可をいただいて撮影しています
※時期などによって提供する商品やサービスが異なる可能性があります
▼「やんばるげんじん」さん
https://www.instagram.com/yanbarugenjin_okinawa/
(住所)〒905-0011 沖縄県名護市宮里7丁目19−4
(電話番号) 0980-59-7124
(営業時間)
ディナー
17:00-22:30(L.O22:00)
※月曜日定休日
(駐車場)あり
(感謝)
やんばるげんじんのスタッフさん、出会えたすべての方々‥ありがとうございます!