【諏訪湖周辺】今年の夏に行くべき観光地11選を、忖度なしでレビューしてみた

はい、安倍です。今回はスワ周辺、そして 車さえあればたどり着けるその金衡エリア を巡ってきました。その中から行って よかった。もう2度と来ないと心から思え たものを完全主間で解説します。それでは 早速紹介していきましょう。下町古品長野 県下諏訪町にある古品。ここは国土交通省 によって藤見百家に選ばれた富士山がよく 見えるご飯会のエリート。空気が住んで いれば素越しにくっきりと富士山が見える らしい。だが、その日安倍が面にしたのは 久保の隙間からうっすらと浮かぶ富士山の 輪郭だけだった。はっきり見えないという のは観光地としてはマイナスかもしれない でも見えそうで見えない。そういうものの 方が男には時に魅力的に映ることもある。 古品は穏やかな風が吹き美しく整備された U歩道が広がる。ほのぼとした場所だった 。だがそれだけで終わらせてしまっては 安倍としての存在意義が問われるという わけで写真映衛を狙ってみた。よくあるの が富士さんを手のひに納めるポース。壁も 挑戦したが、カメラの画面が太陽の明るさ に負けて何も見えず、取れたのは何もない 空間をアピールするただのおじさん。 もはや富士山どころか取られてはいけない 人感すら漂っていた。続いてマジシャン ごっこにも挑戦した。両手を広げ、富士山 を召喚するかのようなポーズ。これは TikTokでバズルに違いない。動画の 構成はすでに安倍の脳内で完成していた。 冒頭のナレーションはこうだ。見えるって 信じてた。そうやって僕たちは何度も 見失ってきた。 そこに重なるのは成長バキバキなバラード。音に合わせて雲が割れ逆光の中に富士山が現れる。安倍の中ではすでに再生数 4万を突破。コメントは ここはどこ?誰か詳細わかる などの反応が並んでいる。だがその幻想は 3 秒後に崩れる。マジックに夢中になりすぎて足を取られ富士山を出現させる前に安倍自身が消えた。あまりの恥ずかしさ帽子を深くり湖に背を向けてそ草と退散した。しかも転んだ時に何かの草が安倍の腕を攻撃したらしくその後被れてしまってずっと痒かった。 自然とは誰にとっても癒しになるとは限ら ない。少なくとも肌の弱い安倍にとっては 緑の暴力でしかなかった。結局表に残った のは被れたと情けない気持ちだけだった。 もう2度と来ないことにした。白まの池 長野県北塚の飛教白コまの池標2100m を超える場所に位置する日本屈の高地の 天然湖を囲むのは原輪とコケの森そのコケ の数実に500種類以上小漏れ火の中に 広がる風景はまるでジブリ映画に迷い込ん だかのようだった。実際に物の毛の森と いうエリアも存在する。その名前を目にし た時安倍の頭をよぎったのはそれジブリの 物のけ姫より先後という素朴な疑問だった 。だがこれを調べるのは息じゃない。事実 はしばしば幻想を壊し、知識は時に心を 仕けさせる。無知であることが世界を 美しく見せてくれることもあるのだ。 おすすめの季節を飽き、紅葉が湖に 移り込み最高のコントラストを見せる。だ が夏の侵力も素晴らしく切りがかっても 幻想的。湖を一周するのにかかるのは 340分ほど木道が整備されており、軽い 気持ちで訪れても安心して歩ける。それに も関わらずすれ違う人々の多くはガ チっぽい装備を身にっていた。ここはただ の観光地ではない。古半の散歩道に加え 白コ魔や生体層といった宿泊施設本格的な 登山ルートやキャンプ場も併設されており の高いレジャーミンが集う場所でもあるの だ。我々も途中で生体操に立ち降り森の 雰囲気を感じつつ休憩を取った。そこで 出会ったのがオリジナルキャラクター コケ丸。コケの森にひっそりと住まう妖精 という設定なのだろうか。どう見てもただ のゆキャラだがなぜか安倍の心に深く 刺さったキュストのダンスの練習を森手し ていたせいかもしれない。あるいはコケの 森の精霊が安倍の心に触れたのかもしれ ない。とにかく気がついたらコケ丸を購入 していた。それが正解だった。その後の 安倍はひたすらコケ丸を撮影し続けた。 神話性が高い東北木の上にそっと置き慎重 に構造を決めシャッターを消え、静かな光 に包まれ、世界が優しくなるのを感じた。 その時の安は古半でボートを楽しむ カップルにすらほんのり優しい気持ちで手 を振ることができた。ここにはいや、 コケ丸には人の心を浄化する力がある。 送信していた。だがその幻想は突然崩され た。 投稿していた父がぽつりと呟やいたのだ。 変なグッズの写真ばかり撮ってボートのカップルずっと見てだろ。お前大丈夫か? 親に心配をかけてまで取るコケ丸はもうコケ丸じゃない。心が浄化されていたと思っていたあの時間も現実から目を背けた分だけ風景が優しく見えただけだった。そう気づいた時安は静かにカメラを下ろした。このままここにいたら社会に戻れなくなる気がしたのでもう 2度と来ないことにした。 リゾナーレ八ヶ。リゾナーレ八ヶは星の リゾートが出かける光原のリゾートホテル 。まず目に入るのは世界的建築家マリオ ベリーニが設計したピーマン通りと呼ば れる往の街並。レストラン、カフェ、 セレクトショップが並び、いつもより少し だけ背筋を伸ばして歩きたくなる。そんな 空気感だ。さらに全天校型のプールや婚葉 季節、森の中で楽しめるアクティビティも 充実している。ここで安倍が注目したのは 子供向けコンテンツの充実である。 アクティビティの多くが子供に寄り添う形 で最適化されており、スマホもゲームを 手放して泥だらけになりながら自然を 楽しむ。まだ見ぬ我が子の笑顔をなぜか 不印に想像してしまった。その姿は安倍を 静かに幸せな気持ちにさせた。とはいえ ここは星のリゾート。宿泊した時の価格も 決して安くはないので気軽に子供を連れて こられる場所ではない。だからもし将来 安倍に子供ができたならここに連れてきて こう教えるつもりだ。ここは日帰りで 遊ぶ場所なんだよ。まずは単発で数千円の アクティビティを体験。 宿泊者限定のものもあるが、日狩参加なプログラムも多い。自然体験を小だしに与えて計画的に楽しませる戦略だ。お腹が減ったらブーランジェリーのでパンを買う。ピーマン通りの中では珍しくリーズナブルでしかも美味しい。小麦の香りやもっちりとした生地の食感が特徴だ。 [音楽] これはここでしか食べられないからな。 そう言い聞かせながら砂を与えれば安倍の子供であれば毎回喜ぶはずだ。おそらくこの楽しみ方が 1番コスパがいい。
パパり行きたい。 そう子供が言ってくれるのはいつまでだろうか。 初めはそう言ってくれるかもしれないが、 いずれ友達と遊ぶ方が楽しくなる日が来る 。そんな日が来るまでは全力で子供と 向き合いたい。そう心に決めたその時だっ た司会に突然ウェディングサロンの看板が 飛び込んできた。安倍はウェディングにも 円がなければサロンにも縁がない。 マイナスとマイナスをかけたらプラスに なる。それはあくま数学における話であっ て現実はより深いマイナスになるだけだっ た。ドレス姿のマネキンが壁に語りかけて くる。お前子供よりも先にやることがある んじゃないか。何も言い返せなかった。 想像の子供と全力に向き合っている場合で はない。安倍がまずやらねばならないこと は想像の彼女を作ることだ。 イマージナリー彼女と結ばれる未来が 描けるようになるまではもう2度とこない ことにした。八ヶアルパカ牧場。八ヶの 有大な自然に囲まれた八方丈アルバカ牧場 。ここではアルパカを始めウサギや モルモットたちとも触れ合うことができる 。アルパカといえば唾を吐いてくるという イメージがあったがそれはあくまで怒った 時の話であって怒らせなければ基本的には 唾など吐かない。実際ここにいるアルパカ たちは人間に慣れているようで適度に 売れる分には唾を吐いてくることもなかっ た。牧場の最大の目玉はアルパカダービー 。天校や状況にもよるが平日には1回、 土日には2回開催されている。4等の アルパカが円内を走るが特別なコースが 用意されているわけではない。乱車が歩く 道を軽くロープで囲っただけの即石の レース上で走るのだ。そこにさらに アルパ券という簡易馬券のようなものが 導入されており、一等を当てるだけという シンプルなルール。500円で参加でき、 当たれば1000円分の近剣に。外れても 500円分として使えるため元本が保証さ れた優しいギャンブルとなっている。 レースに出るのはメスだけということで 安倍はうたちゃんにかけてみた。理由は 擬人化した時に1番可愛くなりそうだった からだ。残念ながらうたちゃんは勝利し なかったものの。思った以上にアルパカ たちはスピードがあり、レースとしての 迫力もあった。驚いたのはこれらの アルパカはレースのために特別な トレーニングをしていないということ。 それでも走るのはメスのアルパカには群れ たがる修正がありゴール先にいる仲間の元 へと自然と向かうからだ。レースの興奮と 共にアルパカの生態も学べる内容だった。 レース後安倍はうたちゃんをねらおうと餌 を買って与いに行った。正直それが本当に うたちゃんかどうかは分からなかったが 多分うたちゃんだったし仮に違っていたと しても正直どうでも良かった。餌を シャカシャカ鳴らすと勢いよく寄ってきて 信じられない速さで手をベロベロと舐めて くる。最初はその感触にゾワぞワしたが やがて慣れていった。そして餌の出が少し でも滞るとすぐに離れていってしまう。 また散らつかせると寄ってくる。これを 繰り返すうちに安倍はあることに気づいた 。これはもう完全にキャバクラ城と客の 関係と同じだ。餌を差し出す手が200円 のボトルであり、彼女たちはそれに答える プロなのだ。たった200円でキャバクラ 的虚しさを体験できたことはある意味貴重 な経験だった。TikTokでよく見る キャバが付き合うお客さんの特徴は性欲を 出さずに金だけ使う人の論理に従えば壁も 10万円分の餌を下心なく与え続ければ こいつはいい客と認識して懐ついてくれる 可能性も0ではない。だが同じ個体にだけ 10万円分の餌を与い続けていたら
お客様 アルパカの体調に影響するので注意されに なるかもしれない。それもキャバクラで 過剰に見つかれた女の子が恐怖を覚える コースと全く同じだった。そんならない 妄想をしているうちに安倍はチャッピーと いう名のアルアルパカに出会った。彼は 生まれつき1本足が足りない個体で地元 メディアでは3本足のアルパカとして紹介 され話題にもなった。彼だけは特別に 決まった時間に自由報されていた。見た ところ足が1本足りないにも関わらず器 費用に歩き回っており生活にそれほどの そうだった。最初は
こいつだけ自由に歩け てなんかラッキーだなくらいにしか思って いなかったがその評価はある映像を見た ことで一変する。この牧場にはお土産屋の 店員さんにお願いすると見せてもらえる チャッピーのドキュメンタリー映像という 裏コンテンツが存在する。VTRでは アルパカチャッピーの反省が映し出されて いた。生まれつき片足がなく当初は全く 歩こうとしなかったチャッピーだがC クイーンの懸命なサポートによってまずは 補助器具をつけての歩行練習が始まる。 やがて器具なしでも歩けるようになりつい にはアルパカダービーに出場。そして見事 優勝を果たしたというのだ。映像は短かっ たが確かに感動的だった。 見せてくれた店員さんも 私これ見ると毎回ダメなんです と涙を浮かべていた安も釣られて累線が緩んでしまった。だがふとした疑問が頭をよきる。 あれオスもダービーに出るのか。 先ほどメスは群れる修正を利用してレースをさせると聞いたがチャッピーはオだ。じゃあオはなぜ走るのか素朴な疑問を店員さんにぶつけてみた。 オはねほらゴールにメスがいっぱいいるから。 店員さんは静かにそう答えてくれた。あのレースの時チャッピーはおそらく何かの理由で 4本足になっていたのだろう。店員さんは 未だに涙んでいたが、安倍の目はもう乾き 切っていた。チャッピーの頑張りを まっすぐに受け止められるようになる。 その日までもう2度と来ないことにした。 未者会計。三者会計。そこは人工都線の 教会線にある静かな幻想だった。元々は 農業用のため池として作られた人口池で水 は賛成が強く魚も詰めない。だからこそ 水面はありえないほど静かで風が穏やかな 早朝はまるで別世界が反射しているように 見える。東山簡易の名が緑くのモチーフと して知られ、シャープのアクオスのCMで も話題になった。そんな美の象徴のような 場所に立つと自然と自分の立ち位置を考え 始める。かつて安倍も誰かの白馬の王子様 になることを夢見た男だった。さと誰かの ピンチに駆けつける勇気も悪と力もない けれどの周りで白馬にまたひっそりといい 感じにしている。そんな存在になら慣れる 気がしていた。知ってるため池に地味に いい男。町娘たちに噂されたい。高校なら もうすぐクラス買えなのにようやく気づか れる存在。それが安倍にとっての理想だっ たし、おそらく限界だ。早速白馬を手配 しようかと思ったが、この池立ち入り禁止 なのだ。馬どどころか人も入れない。 危うく炎上するところだった。そもそも用 もなく白馬に乗って人工意見に佇む中年 男性が地味にいいよねと言われる世界線は どこにも存在しない。初めは観光地なのに 近づけないなんてもったいないと思ったが 誰も踏み込めないからこそこの付けさが あるのだと気づいた。美しさとは時に不 自由によって守られている。ここで白馬に 乗るのは勘弁してやるか。そう言って池を 後にしようとしたその時だった。視界の端 でふと白い影が動いた。池の中を泳ぐき物 がいた。しかもカップル1人だったらまだ 許せた。孤独ゆえの衝動で飛び込んだのか もしれないと安倍も理解できる。でも カップルはダめだ。2人いるなら互いに 止められたはずだ。安倍はすぐに管理事務 所に通報した。カップルだから許せないん じゃない。この美しさを保ちたいと思う。 正しい怒りが安倍を突き動かしたのだ。 しっかりと管理事務所が対応するまでは もう2度と来ないことにした。美しヶ原 高原美術館。標高2000mの草減に 美ヶ原高原美術館はある。風、雲、緑、 そして彫刻。この場所ではそれら全てが 大当に存在していた。13万ツの広大の 屋外にはパブロピカスを始め、国内外の 現代彫刻が約250点。自然とユナの キャンパスに芸術作品たちが点在している 。アップダウンも結構あるため靴だけは マジにしていくのがおすすめ。館内展示も あるが、今回は屋外の彫刻訓を中心に巡る ことにした。360°に広がるアルプスの 景色と風に泳ぐ彫刻たち。これが自然との 調和かと最初は真面目に干渉していた安倍 と父だったが10分後には始まっていた。 この彫刻名前なんだクイズ遠くから彫刻を 眺め徐々に近づいて作品名を知る。この 構造だからこそ生まれる天然のミニゲーム だった。我々はこれは母の愛。これは 詫びサびの詫び。これは高内炎とどこかに 存在しそうな正解を探し続けた。 だがすぐに気づく。彫刻はおそらく全てが現代アート。つまり正解を限りなくと多い。形の意図もよくわからなければタイトルもなぜか妙に小難しい。芸術的感性が極めて低い安倍親子には何も入ってこない。な んでこんなに分かりづらいんだろう?芸術ってマジで意味わかんない。 そうぼやきそうになったがこの現象は芸術の歴史を紐解けば必然なのだ。かつて芸術の評価軸はリアルの再現だった。法のと間違うほどの絵画実物をなぞるような彫刻。 教科書に乗ってるすごい作品の多くは リアルの再現で勝負していた。だが写真の 登場が現実を忠実に描く芸術を不要とした 。それから芸術家たちは自分の表現で勝負 するようになったのだ。これは現代の芸術 家たちがリアルを再現できないという意味 ではない。あの特徴的なタッチで知られる パブロピカソだって超絶リアルな絵をかけ た。だがあえてそうしなかったのだ。基本 的な技術を土台に自らの表現を重ねること が求められていたのだ。を考えると、ここ にあるわけの分からない彫刻とピンとこ ないタイトルたちもどこかで納得できる気 がした。ガチガチに尖がった感性で作られ た作品の名前をパっと見で当てられるわけ がないのだ。だがそれでもクイズには正解 したいし、外れるとストレスが溜まる。 どうせ当たらないと分かっていてもなぜか やめられない。人はほんのわずかでも希望 がある限りクイズをやめられないのだ。 そして事件は起きた。ちょうど折り返し 地点にあたる広場で安倍は見たのだ。 大きな巨大な親指の彫刻を。もう焼けクそ だった。親指。サムス安倍と父はそれぞれ 口に出した。もはや予想というより報告の ようだったが、それが正解だったのだ。 作品名はまさかの親指。我々は震えた芸術 という砂漠の中でついに見つけた1粒の ダイヤ。この日、美し原高原美術館で親指 だけが我々を肯定してくれた。多分これ 以上ここで興奮することはできない。まだ 半分以上の展示が残っていたがその場を後 にしもう2度と来ないことにした。お柱間 良いさ。長野県諏訪地方で7年に1度開催 される伝統さ。その魅力を紹介するのが 恩柱感良いさだ。映像と展じて命がけの 祭りを知ることができる。祭りの主役は長 さ17m、重さ10t超えの僕山から 切りたし、人力で運び、ス対処の4つの車 の4隅に立てる。その家庭の中でも悪は 気落としと呼ばれる場面。急斜面を柱に人 が乗ったまま滑り落ちるのだ。もはや信じ という名の絶叫アトラクション。過去には 重症者や命を落とす事故も発生している。 だがそれでもなお戦闘に座ることは地元で は名誉とされている。 安倍にはそうした伝統に命をかける熱量は全くない。地元の風習であろうと危ないことからは何を言われようとフェードアウトするタイプだ。なんとなく名誉ある戦闘に座る人はどういう人なのかと案内の人に聞いたところ 450 代で地域に貢献した人が推薦されます。 そう教えてくれた。さらに突っ込んで聞いてみた。 推薦って話し合いで決めるんですか?具体的な貢献って と聞くと書いてきた答えは 450 代で地域に貢献した人が推薦されます。 まるでRPGのNPCのように同じセリフ を2度聞かされた7年に1度地元祭り名誉 真事地方これだけの要素が積み重なれば 部害者だってなんとなく分かる。おそらく 下手なことは言えないのだろう。そんな 部害者の安倍にも体験できるものがある。 それが200円で体験できる気とし アトラクションだ。ライド型の大木に座り 映像と連動して木が動く。安倍もせっかく なので参加してみた。早速名誉ある戦闘に 座ろうとしたらかり員に後ろに座って くださいと支えお遊びのアトラクションだ としても戦闘に座るというのは許されない ことなのか。しかも参加者は安倍1人で 貸し切りだ。別にいいじゃん。本番じゃ ないんだし。そう思ったが乗ってみて わかった。このアトラクションなんと後ろ の席の方が高く上がって楽しいのだ。思わ ず興奮して渡された音も振りまくって しまった。意外な高さ、意外なスピード感 、意外な振動。完全に舐めてたがギャップ がむしろ効いた。正直遊園地の100円 ライドの2倍は楽しいし気のせいか没入感 もそこそこあった。200円で乗れる全国 乗り物のランキングがあったな。 ぶっちぎり1位の可能性すらある。もっと 恩柱祭について詳しく知りたい。そう思っ た次の瞬間気づけば安倍は気落としの現場 に向かっていた。そこにはシれにならない 角度も急斜め。木に乗る以前普通に歩いて 降りるのも困難な地形。そこで安倍はふと 思った。本当にみんな木落として戦闘に 座りたいのだろうか。 運動機能が落ちている450 代が牛坂を木に乗って滑り落ちるなんて危険でしかない。確かに昔は地元の風習やメン子もあっただろう。祭りに命をかけるなんてことも当たり前だったのかもしれない。だが今は令和だ。 本当は俺嫌なんだよね。ぶっちゃけ危ないじゃん。 内心そう思ってる人も少なくないはずだ。町に貢献した人が推薦されるなんて言ってたが本当は互いにその役割を押し付け合っている可能性すらある。もしそうだとしたら安倍は大変なことをしてしまったかもしれない。アトラクションを乗りこなし警戒に音ベを振り回す姿を見て よし。 こいつは祭りを宣伝したし、地元に貢献したことにしよう。部害者だし、 1 人だし、何かあっても悲しむやもないし。なん と落としの戦闘をオファーされかねかねない。安倍はちょっと草が触れるだけで肌が被れるほど生き物なのだ。木に乗って滑り降りたら普通に消滅するかもしれない。このままでは伝統ある真事が見ていられない事に成り下がってしまう。関係者に目をつけられる前にもう 2度と来ないことにした。 タ野ホタル同様公園6月新州立野で毎年 行われるタ達野ホタル祭りの開催期間中 偶然にも安倍はこの地を訪れていた。実は 安倍これまでの人生で1度もホタルを見た ことがなかった。その人生の空白を埋める ように運命のような偶然が安倍の足を軽く させた。だがここで注意しておきたいのは お祭り会場とホタルが見られる会場は全く 別の場所にあるということだ。方で20分 ほど離れており、事前にそれを知らなかっ た安倍はお祭りの雰囲気を味わうことなく まっすぐホタルのスポット同様公園へ直行 してしまった。現地についてもそこにお 祭りの華やかさはなかった。出店も踊りも ない。ただ暗い公園だけがあった。参加費 は500円。地元の人は多分無料だった気 がする。安倍のような旅人だけが闇に 向かって財布を開く。もちろん公園は普段 は無料で解放されている。祭り期間を外し てくれば無料だったし、ホタルはその後も いるはずだ。でもそんなことは考えては いけない。お祭り期間中に見に来たという 事実に価値があるのだ。暗闇の中照明は 最低限。知らない土地で知らない人の背中 を頼りに歩く。そしてその先にあったのは 小さなはない光の群れホタルの舞だった。 安倍が思っていたよりはかにたくさんの ホタルが闇の中で優しく待っていた。日本 一のホタルスポットとも言われるこの場所 は確かに特別だった。撮影は禁止ではない もののフラッシュ3脚や1の持ち込みは 禁止。手持ち撮影ではほとんどぶれる。 動画に至っては何も映らなかった。動画 投稿者としてはこれは知名的だった。だが 同時にこうもを持った。今の観光地の多く は写真の方が美しいネットに乗っている 切り取られた風景が印象の全てになってい て現地につくと思ったよりネットを がっかりすることが増えた。でもここは 違った。ここは写真や動画では伝わらない 美しさが確かに残っていた。だからこそ みんなにもここは自分の目で見てほしい。 ホタルはカメラのレンズよりも肉画に ふさわしい存在だ。気づけば甘く揺れる光 が安倍の中に眠っていた記憶を静かに 思い出させた。 昔女の子とホタルを見に行こうと約束したことがある。ホタルを見たことがなかった安はその時がすごく楽しみだった。夕方に待ち合わせていたがなぜか彼女は現れなかった。後で届いたメッセージには ごめん寝てた とだけあった。その後1 人でホタルを見ようとも思ったがそこにはホタルなんて全然なかったしそもそも滲んだ瞳では 伝統とホタルを見分けることができなかった。 ホタルを見るたびにきっとこのことを思い出し胸を締めつける痛みを連れてくる。 ホタルを見る。これで最後にしよう。大丈夫。そうそう。何度も出会えるものじゃない。 そう思って車に向かったその時、駐車場の 誘導係かりのおじさんがピカピカと光って いた。まるでまだ終わらせないぞとでも 言うように安倍に向かって手を振っていた 。その瞬間安倍の脳は光るおじさん イコールホタルという定義で上がきされた 。おじさんボタルを見ても何も感じなく なるその日までもう2度とこないことにし た。縦石公園標行933mとこの場所から は昼間でも素を一望できる景色が楽しめる 。が君の縄の聖地としても知られているが 、意外にも滑り台や遊具が充実していて、 純粋な公園としてのポテンシャルも高い。 とはいえ、安倍が訪れたのは平日の昼間 だったため誰もいなかった。だが、安倍に は分かっていた。夜はきっとカップルたち の場になる。それは直感というよりも経験 則である。安倍の第6巻は基本的に嫉妬で 培われている。真実を確かめるため夜に もう一度訪れてみた。予感は敵中。公園に は数組のカップルけれど不思議と嫉妬の 感情は湧いてこなかった。俺は美しい夜景 のせいでも安倍のメンタルが成長したわけ でもない。単純に公園が驚くほど暗かった のだ。闇に紛れていれば誰が誰と手を繋い でいても分からない。浮気されても気づか なければ傷つかないのと同じでカップルも 見えなければ無力である。せっかく夜に来 たし何かできないだろうか。そう思って 公園内で唯一明るいスポットを発見し、 そこで7色のタオルを広げてうろちょろし てみた。雰囲気を壊したいわけではない。 ただスポットライトを浴びてみたかった だけだ。暗い闇で見えないはずの視線が 安倍に吸い寄せられていくのを感じた。男 はまるでライブ会場のようだった。観客は 誰も声をあげないけれど、安倍は夜景会の アイドル。クもソロ活動中のためセンター としての銃圧だけはしっかりと感じていた 。他にもできることはないかと考え始めた 安倍は真っ暗な公園中央に移動し、 ひっそりと自撮り。肉眼では捉えられない がシャッター速度を下げたカメラだけが安 を捉える。周囲に人はいるだが誰にも 気づかれずに写真を撮っている。これは もう限りなく透明人間である。一生 味わえることができないはずの2つの感覚 を一晩で体験できたアイドルと透明人間。 その場にいたカップルにも教えたかったし 、これからここを訪れる全ての人に伝え たい。夜の縦石公園では世界が変わる奇跡 のような体験ができる。一種の興奮状態に 陥っていたが興奮の波が引いた後ふと静か に気づいてしまった。こんなことをしてい てはきっと幸せには一生手が届かない。 もう2度とこないことにした。下若館 いでや。下はコンカおいで屋は星島 ミュージアムヤのネ屋と時計工房の2つの ミュージアムからなる施設まずは星 ミュージアム入った瞬間の第1印象はなん かよくわからない素材みたいのがいっぱい あるだった内には鉱物らしきものがずらっ と並びどこか渋くてどうにも心が惹かれ ないだがその評価は地から上映されている 紹介VTRを見ると一変する紹介されてい たのは遠い昔の話であり縄文自体から続く 歴史だった星が遠石の意味黒曜石の価値 ここにある天示 物の由来。その全てが繋がった。この VTR を見た後に展示に戻ると、それまでよくわからない展示だったちが、 あ、さっき見たやつだと1 つの物語に変貌していた。展示内容が変わったわけではないのに改造度が上がるだけでこんなにも見え方が変わることに驚いた。帰り際には え、ス出身なの?昔はあそこら辺で黒曜石よく取れたんだよね と知たれる程度には学んだ気になっていた。もちろんこれ以上深いことを喋ることはできない。 [音楽] そして館内のもう1つのミュージアムが 時計工房。ここでは時計の歴史や仕組みを 学ぶことができる。今でこそ時間は腕時計 やスマホが一瞬で教えてくれるが、かつて 時間は空の明るさでなんとなく把握する しかなかった。やがて人は何時かを知り たくなり、何分かを気にし始め、しまいに は何秒かするた。そんな時間の対現化の第 1歩とも言えるのか。ここに展示された 水運商。これは1992年国装の訴訟に よって設計された水力式の天文観測時計灯 であり、それを現代に蘇らせた再現モデル なのだ。見た目は古代中国の空クリ兵器の ようだが、これは間違いなく時を図るため の機会。しかも1000年近く前に構想さ れたというのだからロマンを感じる。この 時計を語り始めると悪ふざけが止まらなく なるのでまた別の機会にしたいと思うが1 つだけ言っておきたい。ここの展示地味に すごい。なぜこれがもっと話題になってい ないのか少し不思議に思うほどだった。 そして安倍がこの施設で最も熱を込めて 紹介したいのが機械式計の組み立て体験で ある。簡単なクロックの組み立て体験も あるが安倍の本命は本格的な機械式 時計作り成功エソンOBの義師から直接 指導を受けながら自分の手でムーブメント を組み上げる体験ができる。安倍が訪れた 日はちょうどモデルチェンジの時期で受付 停止中だったのだが料金は1人当たり 5万1400円。聞いた瞬間多くの人は こう思うだろう。いや高すぎるだろうと。 だが安倍は確信している。この体験は特に サラリーマンにとって確実に元が取れる 投資だと。なぜなら安倍自士かつて サラリーマンだった頃それなりのものを身 につけねばならない問題に直面していた からだ。安倍はブランド思考ではない。新 社会人の頃もブランドには無頓着だった。 だが営業職という立場では客先で見た目が そのまま信用力に直結するスーツや時計 など身につけているものでこの人は ちゃんとしているかどうかが査定される。 そしてその判断は意外と当たっているのだ 。もちろんだけ立派で中身が空っぽな人も いるにはいるがそれ以上に新卒っぽい見た 目で超有能な人にはまずお目にかかられ ない。技術職やフリーランスならまた話は 別かもしれないが、少なくとも営業職に おいてはこの法則が間違いなく適用される 。結果的に興味がなくても見りくらいは 整えておかないといけなくなる。中でも 時計というやつは見られる頻度がやたら 高いくせに価格の天井というものが存在し ない。どのくらいのものをつけておけば いいのかと迷ったことがある人も多いはず だ。だがそこに明確な正解はない。なぜ なら人は値段だけではなくこだわりを見て いるからだ。なぜそれを選んだのか、そこ にどんな理由があるのか。本質的に問われ ているのは金額だけではなくこだわりなの だ。こだわりがあるからこそ高い値段にも 意味が宿る。選んだ理由を熱く語れること こそが最大の価値になる。その点この機械 式を自作することはまさにこだわりの塊だ 。好きなパーツで組みたかった。壊れても 自分で直せるのがいい。新しいパーツを 買ってデザインを変えようと思っている。 こうして語れることでただ高い時計を買っ た人には出せない説力を持つことができる 。 もし相手がロレックスをつけていたとしても ロレックスってパーツに癖あるんですよね。昔のモデルはパーツがほとんどストックがなくて などと精通しているっぽいコメントをすれば大抵相手はそれ以上深掘りしてこない。アもよく知らないけどどうせ相手も時計の価格しか見てない。細かいパーツのことなんてどうせ誰も把握してないし時計に式があると思わせれば価格だけでマウントを取ってくることはない。 例え体験で用意されたパーツを組み立てただけだとしてもその経験だけでも相手を置き去りにできる。もちろんスマートウォッチを買うという選択肢もあるのだが 5 万円で組み立てた時計が数百万円の時計を上回るジャイアントキリングを起こすことも可能なのだ。少なくとも 壊れたからまたいい時計を買わないと後輩や部下より安い時計はつけられない。 この連鎖から抜け出すことができる。中には自分で時計を組み立てたと聞いて鼻で笑う人間も現れるだろう。だがそういう人間こそみに求められている本質を捉えきれていない。 最低の場合、そういうやつは大して仕事も できないので無視していい。唯一安倍、 この体験に希望を出すとすれば文字の デザインを自分で考えられたり、外装 パーツを選べるオプションがあると嬉しい 。それだけで世界でたった1つの自分だけ の時計感が一気に跳ね上がる。もしその カスタマイズが解禁されたら安倍は確実に 体験しに戻ってくるつもりだ。そう思って かに詳細を尋ねた。体験にかかる時間は約 6時間。約60個のムーブメントを手作業 で組み上げるという。そしてもし途中で パーツをなくした時は探し出すまで終わら ないらしい。 冷静に考えてほしい。安倍は手先が不器用 で集中力も乏しくしかも息を吸うように物 をなくすタイプだ。そんな人間が60個の パーツを正確に扱えるとは到底思えない。 薄暗い床に生いつってパーツを探すと横で 目の下に熊を作った義士がそっとため息を つく。そんな未来しか見えなかった。もう 少し器用になれるまでは2度と来ないこと にした。 ス大者 日本全国におよそ2万5000円あるとさ れる素話神社その全ての始まりであり頂底 に君臨するのがここス大である本宮前宮 の4者にまたがり主催はた方の神かつて この神はた勝との力比べに乾杯しもう素 から出ませんと泣きながら約束させられた そんな神話が残されている。しかしこの神 全国に2万5000もの社を展開する国民 的神に上がったのだ。それには理由がある 。 たけ身方の神は部有解拓風農業車両と守備範囲がとにかく広い村ができるたびに まあ一旦竹方の神を待つとこうか と採用されあれよあれよという間に全国に広がったのだ。喧嘩には負けたが全方位に疎なく対応。よく言えばオールラウンダー悪く言えば器用貧乏でも何より負けても立ち上がり続けるメンタリティがある。つまりここは人生に勝ちたい人よりも負けながらも生き抜く人にこそふさわしい。人生に連敗中の安倍にとってはまさに聖地である。そんな場所でやることはただ 1つ。安倍は覚悟を持ってマッチング アプリを起動した。いつもならいいねを 反射で連打していた安倍だが、この日は 違った。相手をしっかり見極め決断する。 そんな意思を持って慎重に画面を眺めた。 そして1人の女性に目が止まる。年齢は 安倍と同じ少し解めそうだが1人焼肉に 行ける真の強さがある。漏れていない写真 。妙にリアルで高印書だった。だが気に なる点が1つだけあった。彼女はバ位だっ た。もちろん離婚歴があること自体は問題 ではない。相手に日があった場合もあるし 円なれというケースもある。 ただそれは話してみないと分からないという前提がある。分かってはいるが、まだあったこともない相手だ。画面越しの情報が全ての世界でバというワードは一瞬指を止めさせるだがその時安はやいた。 ここは決断の地じゃないか。 その瞬間ご校が指さした方の神が背中を押し安倍はすっといいねをした。たったそれだけのことなのに胸の使いが取れた気がした。バを一瞬でもためらった自分が今では情けない。むしろ安倍にとって罰一は都合がいい。友人がいないはそもそも結婚式をしたくない。 式なしの可能性が高まる部分むしろ歓迎す べきなのだ。ついでにマンジの積物にも 向かった。その名の通りバ事をうまく 納めるというご理で知られている。未来の 彼女との些細な揉め事もここであらかじめ 手打ちにしておこうという根胆だった。 安倍が見ているのは目先の未来ではない。 マッチングをしたさらにその先を見据えて いるのだ。この時点で相手の指輪のサイズ をこっそり測る方法までも想定済みだった 。あれから3週間唯一起きた問題は彼女 からいいねが帰ってこなかったことである 。万事の石物はマッチングしたその先を 見据えていたから仕方ない。そしてた身方 の神も責めるつもりはない。彼は安倍の 決断を後押ししてくれたのだから。だが 結果が出せないのであればパワースポット として認めるわけにはいかない。そもそも 喧嘩に負けてもう素から出ませんと誓った くせに。ちゃっかり全国に2万5000者 も広がってるような神なのだ。神を名乗る ならせめて約束くらい守るべきだ。広がっ た理由も万能だからという話だったが相手 からのいいね1つも引き出せていない。 この結果を見る限りその万能性すら疑わし もう2度と来ないことにした。 [音楽]

長野県の諏訪湖周辺、及び車でちょろっと移動するぐらいの距離感の場所をチョイスしました。
もはや、諏訪湖周辺じゃないだろというご意見もあると思いますが、周辺の定義は阿部が決めました。
たぶん今後も都合よく改変します。

ちなみに阿部が持っている時計は、大昔に彼女にプレゼントされたものだけです。
さっき見たら、革のバンドがボロボロでつけられる状態ではなく、時も止まってました。

「別れてから、君との時間が止まったみたいだ」

そんなセリフが思い浮かびましたが、”みたい”ではなく、止まってます。

【プレゼント送付先】
〒110-0005  
東京都台東区上野6丁目8番19号 
小野田ビル(3F・301)
あべろぐ宛
※飲食物、生ものにつきましては受け取りまでタイムラグが生じますので、ご遠慮ください。

▼X(Twitter)
https://x.com/abe_hitori

▼Instagram
https://www.instagram.com/abe_hitori/

お仕事のご依頼はこちらまで
abe.hitori@gmail.com

––––––––––––––––––––––––––––––
音楽:https://dova-s.jp/
音楽:スズキサトシ
効果音:ポケットサウンド – @pocketse
 オトロジック(https://otologic.jp)
音楽研究所 http://www.asahi-net.or.jp/~HB9T-KTD/music/musj.html
Music & Movie 桜餅ルナ 
/ runamusic_
Illustration  ツチヤサキ https://piapro.jp/t/aVW5
––––––––––––––––––––––––––––––

36 Comments

  1. 長尺動画嬉しいです💖
    八ヶ岳アルパカ牧場行ったことあるんですけど、アルパカダービーは迫力満点で、会場はかなり盛り上がりました!
    あべさんが行った日は人少なそうでしたね🤭笑

  2. 7月に入ってから、遠足の子供たちが居なくなったのか、少し入場者が減りました。
    まだ入館してないパビリオンに行っての報告を待ってます。
    トルクメニスタン館は2度と来ないと言ってないので、是非再訪してレストランの食事映像期待してます。

  3. 還暦おばちゃんだけど、万博であべ中毒になった😂 しかも私は諏訪近くに住んでおり、今日も諏訪にいた。
    そして知らない場所がたくさんあった。😅あべ様の聖地巡礼をしてみる❤

  4. あべさんの動画アップされてて嬉しいー!ありがとうございますっ!
    今回もアフレコと編集最高ー❤
    あべさん昼に行ったのに夜にも同じ公園行ってるの面白すぎ!
    あとネガティブなナレーションなのに、お出かけを楽しんでいそうで可愛すぎる!
    万博続編もぜひ観たいですー!

  5. 無理に笑わせようとしなくていいですよ

    面白くないんだから

  6. 万博動画からチャンネル登録し、今回の動画も全部視聴しました!

    阿部さん以外の諏訪レビューだったら最後までたぶん見てないんですけど、諏訪に行きたいなって本気で思ったくらい面白かったです🎉

    私だったら訪れても引き出せない前提知識や吸収力が凄すぎます…!!

  7. 万博からアベログにハマりすぎて事あるごとに会う友人に次々とアベを勧めていた。
    気付けば私のとある友人もシッカリハマり、過去動画から全てを繰り返し楽しむ視聴者になっていた。
    私だって何度も反芻したと思っていたが、やたらに詳細を話す友人の方がむしろアベラーになっている気がして、複雑な気持ちになった。

    この最新動画だけは友人より再生してやろうと思いながらも、早くも2度目のループ。

    私は妄想した「とーちゃんと行ってるのがいいよね。え?まだ見てないの??私もう何度見たかな?」得意げに友人に話す私。

    しかしながら私の脳内はムダに友人にマウントをとる妄想と次のグルメ編のことばかりで、内容が2頭に入ってこない自分がいた。

    😮友人より真摯にアベを語れるまで、二度とコメントしないことに。。。。したくない。

  8. 遂に万博からここまで見てる自分がいる。もう来ない事にしたと言いながら見てると行きたくなる不思議さ😊

  9. めちゃくちゃローカルな観光地だが、あべろぐの紹介だと行ってみたくなる。不思議です。

  10. こんな才能がある人、かっこよすぎて、結婚したい♡

    あべに出会いたい人生だった😢

  11. 行動力があるのに恋愛に関しては捻くれてて慎重な、本当は優しい掘り出しモノ優良物件の阿部さんが、幸せになりますように✨と短冊に書いておきますね♪by心優しいフジミ@天使🪽

  12. 今回の動画も面白かったです!パパさんと仲良し旅行素敵ですね。
    ところで、あべさんと万博回ってみたいです。。

  13. 動画内に映っていた苔丸の写真の美しさに感動して私も苔丸を買って写活したいと思い旅行サイトを開いたが、同行するであろう母に心配される未来が視えて悲しくなったのでそっと閉じた
    でもアルパカがかわいいからいつか行きたい

  14. アップされてたのは知ってたけれど見るのがもったいなくて温存していました。
    アトムTシャツオフ会とかしたいです。
    ドウガタノシカッタナ。

  15. あべパパ久しぶりの登場ですね!
    撮影に同行してくれる良いお父さんという図式だけど、きっとお父さんも息子とお出かけできて嬉しいはず🫶
    しっかり諏訪エリアに行きたくなりましたー!

  16. 〜まとめ〜
    0:01 はい 阿部です
    0:15 下諏訪町 湖浜
    (見えそうで見えないマジック)
    2:05 白駒の池
    (コケ丸が擬人化して『可愛いだけじゃだめですか?』を踊ってくれたらいいのに✨)
    4:22 リゾナーレ 八ヶ岳
    (てるてる坊主の数すごいな〜😮子どもたちの手作りだったらエモい)
    6:23八ヶ岳アルパカ牧場
    競馬したことないけどパカ券が馬券の色に似すぎてて🐎笑。
    10:15 御射鹿池(みしゃかいけ)
    AQUOSのCMかぁ📺️Chat GPTで白馬の王子様になれるんだぁ😮✨
    12:01 美ヶ原高原美術館
    13:41順路に足跡ついてて可愛い
    14:36 おんばしら館 よいさ
    ❝木落しアトラクション❞は気になる😂
    17:40 辰野ほたる童謡公園
    ジブリ映画の蛍しか見たことないな😅
    20:16 立石公園
    『君の名は』の聖地。瀧くんと三葉が集まる聖地か…あと、7色のタオルを振り回す37歳の男性。
    22:08 しもすわ今昔館おいでや
    機械式腕時計⌚️ほしいな。機会があれば…。
    27:28 諏訪大社
    建御名方神が❝いいね❞を押してくれる
    30:20 次回‼️グルメ編🎉

  17. 夏場でも草葉の辺りはかぶれる草だけではなく毒虫も多いので、長袖と長ズボンを履いておくことをお勧めします。

  18. リゾナーレは諏訪湖から遠くない? 美ヶ原とかアルパカとかホタル公園とかも若干遠いけど、リゾナーレは桁違いに遠いよ。これ見て諏訪湖観光のついでに行こうと思った人は気をつけて

Write A Comment