あおのいわお 粟生の厳
[Applause] [Music] [Music] heat heat heat heat [Music] heat heat [Music] heat heat [Applause] [Music] heat heat [Music] heat heat [Music] heat hey Heat heat heat n [Music] [Applause] [Music] [Music] [Music] [Applause] hey hey hey heat [Music] heat [Music] heat heat heat heat n [Music] [Applause] [Music] heat heat [Music] heat [Music] heat [Music] heat heat [Music] heat heat [Music] [Applause] [Music] [Applause] [Music] [Applause] [Music] mhm hey Heat heat [Music] heat heat [Music] heat heat heat heat n [Music] [Applause] [Music] heat [Music] heat [Music] heat [Music] heat [Music] heat [Music] hey heat hey heat heat heat n [Music] woohoo [Music] heat heat heat [Music] [Music] heat heat [Music] heat heat heat heat [Music] [Applause] [Music] heat heat [Music] heat heat [Music] heat heat n [Music] heat heat n [Music] [Applause] [Music] [Applause] [Music] [Music]
ずっと気になっていた御神体のある場所に行って来ました。
岩倉神社参拝後川に御神体を拝見に行ってきました。
遠くから見るのに足元が濡れるので靴を脱いで歩きました。
川は美しく何とも言えない空気感。
またゆっくり御神体を前に座っていたいです。
引用
粟生の巌は、有田川町の有田川と四村川の合流地にそびえる巨大な岩。その全容は、国道480号線から望むことができます。近くにある岩倉神社の名前の発祥となったとも言われています。
その大きさは、高さ25m、基底部まわりが100mもあり、この地域のシンボル的な存在で旧清水町が制定した「清水町名所八景」のひとつにもなっています。
毎年10月に、岩倉神社の例大祭が開催され、粟生の巌で御渡りが行われる。
粟生の巌(あおのいわお)の周辺では川の水がきれいなので、夏場は川遊びやBBQをされる家族連れや観光客も多い人気の川遊びスポットになっています。駐車場はありませんのでご注意ください。
スポットって
お渡りもしている御神体がある場所でバーベキューするのは理解できませんが…😅
駐車場も無いトイレもない所で🤔
しかし、ゴミ一つないのはマナーいいのでしょうか?町民がお掃除されているんでしょうか?ときになりました。
美しいのには安心しました。