灼熱の横浜から気温差10度の北海道へ【ミネベアミツミレディス北海道新聞カップ】

梅チャンネル。 今週はとにかく暑かったんで、止まるところを探すんがちょっと大変でした。最初横浜に入った日は内にあるカプセルホテルを予約したんですよ。 でもね、館内ってやっぱ都会やから駐車場 がめっちゃ高くて24時間で2000円を 超えるとこばっかやったんすよ。 でもね、どっか止めなあかんからそこ探し てこの24時間1000円のとこ見つけた んやけどこっからカプセルホテルまでは 歩いて15分ぐらいかかったんで、ま、 ここはとりあえず1泊だけかなと。でもね 、このカプセルホテル自体はすごく良かっ たですよ。 この日は割と空いてたこともあって、静か やったし、 このカプセルの中もすごく綺麗やったし、 駐車場が安くてすぐ近くにあったらここに 1週間でも良かったかな。 それぐらい素敵なカプセルホテルでした。 歩いて12分のところに横浜スタジアムも あったから、 野球見に行った帰りにこのカプセルホテル に泊まるのもすごく素敵だと思います。 ネットで取ったんやけど1泊3000円 ぐらいやったかな。 シャワールームも綺麗やし。 居心地はとても良かったですよ。 2日目と3日目は 民泊サイトで見つけた相模原にあるお家に 民泊させていただいたんです。 ここもね、 すごく良かったんですよ。 まあでも遠い。距離は30kmぐらいなん やけど渋滞するから 1日は朝コースまで2時間かかりました。 ま、でも部屋も広くて快適やったな。下の 会には子供たちもいて、その賑やかな感じ もすごく良かったし、 最後ね、次の日の朝が早かった時は車中泊 しました。 もう慣れた改 シャワーを浴びて、 もうエアコンが壊れるかどうかが勝負やっ たけど、ま、朝早いし寝るだけやし、 この日は車中泊してみようと。ま、結果ね 、エアコン壊れんかったし、このエアコン との扇風機のおかげでもうね、寝始めは 寒いぐらいだったな。もうこれやったら 毎日行けたね。いや、でもね、去年の夏 このエアコン2週間で2回壊れたし、 エアコンかけたら25°ぐらいやったから すごい快適でしたよ。 ほんまにエアコンさえ壊れんかったら 寝れるんすよ。 でも毎晩やとこのバッテリーが持たへん もんな。 姿勢堂レディ残念ながら長嶋は花ちゃんは 予選を通過することができなかったんで、 え、この後ねどうやって来週の北海道に 移動するか ちょっと考えました。 ほんまはね、はなちゃんが予選通過して たら 日曜日終わってそのまま青森まで車で走っ て青森の八のフェリーで北海道に渡る予定 やったんですよ。 横浜から青森までの、ま、僕の車やったら もう10時間を超えるロングドライブは ちょっときついなと思ったけど、 予選を落ちたことが怪我の巧妙じゃない けど、青森までわざわざ行く必要が なくなったんで、 え、そのペリーはキャンセルして、明日の 夜の茨城県の大新井初のフェで北海道に 向かうことにします。 で、明日の夜までに 大原に行けばいいんで、この日はね、どっ かで車中泊しても良かったんやけど、 エアコンが壊れへんか心配なのと、あと サブバッテリーの残量がそんなになかった から、もうここはどっかに1泊するしか ないなと。 ということで、先週出会ったあの千葉県 木寿市の素敵なゲストハウスに向かうこと にしました。 ちょうど茨城に向かうと中やし、もう最高 ですよ。またあそこに止まれるかと思うと 戸塚カントリークラブからキラズのゲスト ハウスまではアクアラインを渡ればすぐ です。1時間ぐらいで着きますよ。 また今度止まる時は1年後かなって思った から、まさかね、1週間後にまたここに 来れるとは夢にも思いませんでした。 めちゃくちゃ暑かったから、 もう最高でしたね。 このゲストハウス 見つけられてなかったら 先週と、ま、この合間の移動日 ほんまに地獄でしたよ。 ゆっくり。ほんまにゆっくり。 過ごさせていただきました。梅チャンネル。 朝起きて、まずはね、木さらず寿司内の美容室に行って髪を切ってきたんです。 ほんまにおっさんみたいだったから ちょっとだけ若えた。 で、そっから下道で大洗い校に向かうん ですけど、 僕の車やと大体45時間ぐらいかな。 でも時間もあったからゆっくり向かいまし た。 途中スーパーでフェリーの中で食べる 夜ご飯と朝ご飯をって、 ここのスーパーのお弁当めっちゃ安かった 。 到着しました。大校フェリーターミナル。 この前の冬にね、知り合いの方からこの フェリーの割引き券を頂いてたんで、それ を使わせていただきました。 挑戦手続きを終えたら車の中でフェリーに 持っていくものの準備をします。 だいぶ時間かかった。えー、絶対持って いくもんは洗面用具、着替え、バスタオル 、充電器。ま、チケットは当然ね。 ェルトロンの小さい枕、老眼鏡、 この除菌ティッシュー。あ、ビニールは 何かと便利なんすよ。で、これ下が緑の やつがiPadでしょ。GoPro。こ、 三脚。どうしようかな。いるか。でも近藤 さんにこの前もらったこのジンバルにも なる三脚。これ持ってこうかな。 これ置いてかな。 もうこれも持っていきたいけどUヒットの マッサージガン昨日 ゆっくりマッサージしたから、ま、 ちょっと今回置いてくか。で、あと絶対 必要なね、これちょっと長袖のパジャマな んすよ。船ってね、あの海外の飛行機と なんか似てて寝る時めっちゃ寒くなる時 あるんで、そん時にこの長袖のパジャマが なかったら短ンパンTシャツだったら めっちゃ寒いんすよ。なのでこれ持って いきます。えー、 3脚置いたから、ま、これ持ってこうか。 近藤さんであとこれ持っていきます。この ボルトミーの充電器なんですけど、これ まだ使ったことないんやけど船ん中で使っ てみよう。 なんかすごいいいみたい。 お座のお客様はご乗車場でおられくださいませ。はなちゃんと一緒に予選通過したかったけど、まあでもそれは結果やからまた来週はなちゃんとは頑張ります。 まあ、とにかく今はこの暑い本州を脱出し て 涼しいと思われる北海道に早く行きたい ですね。 この僕のYouTube見てくださってる 方々の中にね、僕に会場とかであったら あのフェリーの動画すごい面白いですって 声をかけてくださる方が結構いるんですよ 。 なので今日のこの動画はもうさらっとしか 載せないですけど、また次回の動画で今回 の大洗光からとまこま以降まで乗らせて いただいた フェリーサンフラワーの様子をね、細かく お伝えできたらいいかなと思っております 。 とりあえず今回はさらっとで つい先ほど 午後13時30分に北海道のとま小牧校に 到着いたしました。 出発する時の本州の気温は34°ぐらい ありましたけど、 ここね、北海道に到着した時の気温はなん と24° マイナ10°ですよ。ま、今日に限っては ほんまに快適です。これやったら余裕で 車中泊できますね。 今週も長嶋は花は花ちゃんと一緒に頑張り ますんで、皆さん応援してください。 エルトロンカルスードサービス オメガジャパン 鈴木メンテ 熱と豊地 豊か美装 芋や金次郎 ジパング警備保障ジョップグリップ イタリア食堂オーケース スパック スベッ くーさん ミーさん 赤さん吉会 トータルカーショップリート ビンちゃん マック ゴンザレス企画 梅原避けて信じ 終わり。

毎週木曜日、「日刊ゲンダイ」でコラムを連載しております(o^^o)
【プロキャディー25年 梅ちゃんのツアー漫遊記】
https://www.nikkan-gendai.com/articles/columns/5166

【ジェルトロン】
https://geltron.jp/

【オメガジャパン】
https://omegajapan.jp/

【ゴルフライブ】
https://g-live.info/

【株式会社カルスードサービス】
http://karusudo.com/

【ゆたか美装】
https://yutakabiso.com/74962/

【芋屋金次郎】
https://imokin.co.jp/

【ジパング警備保障株式会社】
https://www.zipang-keibi.com/

【トータルカーショップ・ストリート】
https://www.totalcarshop-street.com/

【ネッツトヨタ高知】
https://www.netz-kochi.co.jp/

【ワイ・ケイ・スパック】
https://www.ykspac.co.jp/

【SUBEッティ】

TOP

【uFit】
https://ufit.co.jp/

【菊川カントリークラブ】
https://www.kikugawa.cc/

【馬路村農協】
https://www.yuzu.or.jp/

【梅原酒店】
https://www.umeharasaketen.com/index.html

【梅チャンネル メンバー登録はこちら😊】
https://www.youtube.com/@ume-channel/join

Twitter:https://twitter.com/ume_channel0405
instagram:https://instagram.com/ume_channel0405

#ゴルフ
#男子ゴルフ
#女子ゴルフ
#軽キャンピングカー
#車中泊
#golflive
#ジェルトロン
#株式会社パシフィックウェーブ
#オメガジャパン株式会社
#鈴木メンテナンスサービス
#オーニヨン
#JOPグリップ
#トータルカーショップストリート
#よしな会
#あかべこさん
#ゴンザレス企画
#jpstar
#ハッピーワン
#プロキャディ
#キャディ
#梅原敦
#梅チャンネル
#ツバメソース
#馬路村農協
#菊川カントリークラブ

13 Comments

  1. 梅ちゃん 移動お疲れ様です 大変だと思いますが気を付けて😂 北海道涼しく良さそうですね😊 今週も応援してます!

  2. 偏食には、お気をつけてください
    木戸愛プロの18番パット観てください
    北海道では、いい報告待って観てます

  3. 資生堂ではお世話になり
    ありがとうございました
    長距離移動お疲れ様です
    花音プロ応援団も水曜に
    札幌入りします✈️
    ミネベアミツミも
    よろしくお願いします🙂‍↕️

  4. “予選通過”するかしないかで、準備しておかないといけない事が多く、大変だけど、このYouTubeを見るたび応援したくなる私。又、差し入れしますね😋体調管理と安全運転 そしてサポート選手の活躍願ってます!

  5. こんばんは、梅原さん
    暑い横浜・戸塚CCお疲れさまでした
    フェリーに乗る時って、持って行くもの考えておかないと、ダメなんですね
    乗船中は、車に戻れないっていうのも、以前の梅原さんの動画で初めて知りました。

    今週のミネベアミツミ、爽やかな?北海道で、永嶋プロと予選突破してください!
    応援してますよ!!!

  6. 梅さん、お疲れ様です。
    ようこそ北海道へ!
    北海道も今日は湿度があって過ごしづらかったけど、本州のあの暑さに比べたら雲泥の差なのでしょうね。
    予選通過をお祈りお祈り~

  7. 梅さん
    フェリー🚢の移動動画
    ワクワクしますね😊
    なかなかフェリーに
    乗船する機会がないので
    次回のフェリー動画
    楽しみにしてます😃✌️

  8. 梅チャンさん、無事に苫小牧への移動🚢、お疲れさまでした。
    気温差10度は身体も全然楽ですね!永嶋花音🌷🎶プロの引続きの頑張りに期待📣しています😊!

  9. 無事に北海道到着良かったですね。
    横浜ではそのようなお住まいだったのですね。ご苦労様でした。😥
    花音ちゃん、残念だったけど北の国で仕切り直し期待します。
    それにしても四日間戸塚は暑かったです、もうヘロヘロです。
    今日は現地で木戸ちゃんと永峰さんのプレーオフ観戦できました。
    両者とも浮ついたところまったくなく、本当のアスリートの気迫溢れる真っ向勝負、とても見ごたえありましたよ。
    梅さんが担いでいたらどんなだったんだろ? って想像してしまいました。🤔

  10. 戸塚2日目に行きましたよ。
    花音ちゃん残念でしたね。
    暑い横浜ご苦労様でした。
    北海道頑張ってください。
    陰ながら応援しています🎉😊

  11. 北海道着お疲れ様でした😊
    金曜日から気温が下がるので上位目指して頑張って下さい🎉
    まだ熊が出没していますので要注意です😅

Write A Comment