【長野県・軽井沢町】ピッキオの「しっとり梅雨の森さんぽ」ツアーに参加してみた!|ナガトリ

あなたは知っていますか?雨上がりの森が 1番美しいこと。 [音楽] はい、始まりました。長チャンネルです。 どうも。いや、
雨上がりねがね、 あの、やっぱ結局雨上がりなんだよ。 ていうことでね。
はい。はい。はい。 じゃ、本日何をするかと言いますと、 ま、またあの場所は軽いざわれ春ニレテラスさん、 星のリゾートさん、 春ニレさんね、有名ですね。え、 はい。ところに来ております。 軽井沢の春ニレテラスさんですね。 で、実際、ま、そこで何をするのかと言いますと はい。 ツアに参加してみようじゃないかと。ツア。 はい。ネイチャーガイトと巡る はい。
しっとり梅の森散歩と。 しっとり梅の森。 森散歩。 はい。じゃ、今のにぴったりな、もうぴったりな実際に [音楽] 行ってみようじゃないかと。
お、 楽しみですね。
どんなもんすかね。うん。 雨上がりが1 番美くしいって楽しいなんで。 そういうことですよ。 ええ、行ってみたいと思います。 行ってみたいと思います。
長取りさ。 [音楽] はい。 あさん、今日はよろしくお願いします。 はい。本日はご参加いただきましてありがとうございます。ます。私の自己紹介からさせていただきます。 私ピッキの林と申します。 しゆさんはい はいでこちらここではですね、えっと、皆様に覚えていただきやすいようにガイドネームが決まっておりました。 あ、ガイドネームね。はい。はい。はい。 私はハーミーと呼ばれて ハーミー。
ハーミーさんね。 はい。ですのでお気軽に呼んでください。 ハーミーって呼べればいいですね。
はい。 そうです。のツアがですね、 しっとり梅の森散歩というツアでして、こ 雨の森の魅力を感じていただくツアになっております。 [音楽] はい。
はい。 で、今の季節は万とも呼ばれるこう緑がすごく豊かなでして、他の季節にはない魅力がたくさんありますので、 楽しみになってきましたね。 本当ですか?そんなですね、 9 月の森の自然の話ですか、生き物のお話をしながら分か、 ええ、40分
はい。40 分からければなと。 はい。はい。はい。はい。 ゴール地点のイカルカフェ、フィッキイカルカフェではハーブティの方もご提供させていただいておりますので ハティはい。 オリジナルブレンドのハーブティになっております。 へえ。オリジナルブレンド。 楽しみにしていてください。 ハーミーが入れてくれるわけじゃないよね。 あ、私がご用意してご用意してきました。 [音楽] ハーミーが入れてくれるオリジナルブレンドの ハミー特性の ええ、楽しみで。え、じゃあ楽しみですね。みに よろしくお願いします。 よろしくお願いします。願します。 で、今の季節はですね、湿度が高いことでよりの香りがよりますね。時期で 今も結構の香りというか思うんですけれども、 まずはですね、そんな香りですとか、あと横に川が流れておりますので、その川の背の音を聞きながら歩いていきましょう。 いいもの発見しましたよ。 回になってませんか? あ、ああ、なってる。
この木がですね。 ウグイスカグラというあの植物でしてうん。 うぐイスという取りご存知ですか? はいはいはいはいはい はい。あのウグイスがですね、この赤みを食べにくるんですね。 へえ。
で、その食べてる姿が パグラーという踊りを 踊っているように見えることからグラーという名前がつけられています。か伝統的 そういうやつですよね。
あ、はい。 シーンシャーンういうやつですよね。 そうです。そうです。 食べることはできるという 食べることはできるけどそうすの勝手に食べて食べないでくださいね。はい。 でも食べれる
食べれる
三山ウイスか はい。そうですね。さっきあのお話しましたように香りが強い時はで はい。
あの本日はですね。 はい。はい。はい。はい。はい。このですねた生えてる中にいい匂いの汁が生えてるのであ、そうなんですね。 はい。 ちょっと是ひ香りを嗅いでいただきたいんですけれども。 はい。があるってことで 葉っぱが悪い。 あ、これですね。それ、それの茎が一番匂い強いので。 あ、 あ、え、待って。感じる、感じる。こっからでも感じます。 結構爪とかで削ったりしてもあの匂い 青い匂いがあ、そかの仲間なので。 あ、しそか。しそって言いたかった。 あ、言いたかったですか?
言いたかった。 出てこなかっただけですよね。 自分のか目を越して隣のうちまで行ってしまうぐらい見てしまうことね。ボスで書き [笑い] ハミー。
はい。
これは味さ。 これはえっと2人静かという2 人静かなんだ。
はい。2人ので
あ、へえ。 2
人静かで静ねるので 2人静かで。
あ、そうなんだ。
これだけの 1人静かという花も あります。 で、今ですね、帰りただいたなんですけれど、この後、あの、お出しさせていただくパーティの中にも同じ種類のものがレンドされて おりますので、ちょっと匂い覚えておいて後で助めてみてください。 はい。はい。 長と ちょっとデキの方にお集まりいただいてもよろしいですか? はい、
はい、はい、はい。 コケがもし、あ、いる。 よく見つけてくださいましたね。先ほどですね。 うん。 まさに見つけていただいたこのコケが潤っている環境が好きな特別です。 秘密の道具。ハーミーの秘密の道具が 皆様にもね、今からお渡しますね。な、 何すか、これは?
これ何ですか? これはですね、ルーペ虫メガネです。 はい。メガ、
虫メガネ。 これで白い自分を引っ張ると出てきます。 あ、確かに。 本当だ。うわ、すごい。 見えてます。 めっちゃ見える。こんなしっかり見たの。初めてだよ。わあ、すごい。 あ、見えた。 これが見てね。 こうしたいと言って、あの、コケはあの、お花の花粉ではなくてでもう 1個実はここに2個落ちてましたね。 ええ。何ですか?
何?何? これですね。あの、 虫の卵がその中に入ってます。 何の虫の卵なんですか? あのですね、落し踏みというこのね、仲間が入ってました。卵が 落
はいはいはいはいはいはい。 落としました。 すごいでね。こんな風にできたんですね。 あ、右手にですね。可愛い看板ありますよ。 あ

あ。 何あれ? むさびが横断するんですか?ここ。 この森はむさびたくさん住んでいて むさびは夜行製のであの 昼間は寝てるんですね。だからおねしてますね。さび夜になるとここよく飛んでます。 本当に飛んでるんすか? 飛んでますよ。なのであの看板立てられてるんですね。今日はあの看板世界に 2つしかないので。
ええ。
はい。おし すごい。なんでそんな重要? もう1つはどこにあるんですか?
もう1 つちょっとねありますよ。 え、あ、じゃ、ここに2つが あ、そうなんです。こ、 じゃ、世界にここにしかないってこと? でございます。
おさ先輩。
ああ、なさんが 2個目の。2
個目の世界に2つしかない。 2つ目の看板が2
つ目の看板です。 こっちから。
うん。 はい。はい。行きます。はい。 [音楽] はい。皆さんゴール見えてきましたよ。 あ、もうゴールすか?
そうなんです。 ゴール
着きましたね。登ってすぐで はい。 え、どこ?
え、どこ? 正面あの、あ、おる、おる、おる、おる。ある、ある。なんかある。あれの中のあのライブ映像が見れます。 見よう見よ。 [音楽] にですね、ご挨拶させております。いたします。 6
月ならではあの、森の魅力だきました。 あ、 あの、もっとですね、お話を聞きたいなっていう方は、あの、八の森を 2 時間たっぷり歩くアーもございますので、また是ひですね、遊びにいらしてください。 本日はご参加いただきましてありがとうございました。 ありがとうございました。 楽しかったです。 [音楽] 長と はい、お疲れ様でした。 はい、お疲れ様でした。 本日のツアーは酒先輩。 雨上がりがいいっていうのはね、結局森が生きてるんだなっていうのをね、雨が止むと森が起きてで、そうするとなんか活動が始まってね、なんかその感じがね、いいなって思いましたね。なんか 梅の散歩のこのツアーにふさわしい気候にちょうど行けたと思うんだけど [音楽] うん。うん。 あの、本当にその森が生き生きしてる感じとか、 あとはその実際ガイドさんと一緒にあの、歩くことで、あの、何気がなく見てたものとかの知識をこう教えてもらったりとか。 [音楽] うん。うん。 の方を知ったりとかなんか我々も今後にせる情報もそうだし こういう目線で盛り歩けるってなんか素敵だな。 そうですね。今後のピッキおさんと 今後のハーミー期待ですね。 そうですね。 楽しみですね。ということでですね、今回も長取りチャンネル以上で終了でございます。また次回もですね、え、長取りチャンネル楽しみにお待ちください。それでは皆さんバイバイ。 バイバイ。 [音楽]

いつもご覧いただきありがとうございます。
是非チャンネル登録をお願いします!https://www.youtube.com/channel/UCUGbOWiEW4JsHUnejMvnLbw?sub_confirmation=1

「今すぐ出かけよう、長野県の旅へ」をコンセプトに、長野県内の観光地やお店を紹介するYouTubeチャンネルです。
TRIPハンターとして、長野県在住のリポーターが県内の魅力的な観光地やお店、お得な情報を楽しく紹介しております。

今回のナガトリは、軽井沢の自然体験施設「ピッキオ」が6月限定で実施している「しっとり梅雨の森さんぽ」に参加してきました!
雨に濡れた森の中をガイドと一緒にゆっくり歩くこのツアーでは、静かな森の空気、苔や葉に宿る水滴の美しさ、鳥の声や雨音といった梅雨ならではの自然の表情を五感で味わえます。
ピッキオでは、この他にも四季折々の自然を楽しめる多彩なエコツアーを開催中。
7月以降は野鳥観察やナイトツアー、親子向けプログラムなど、夏の森を満喫できる体験も充実しています。
「雨の日も自然を楽しみたい」「季節ごとの軽井沢の魅力を知りたい」という方にぴったりのツアーが揃っていますので、気になる方はピッキオ公式サイトもぜひチェックしてみてください!

—————————————–
▶︎今回のトリップハンター
うさぎ先輩・ひかるくん・ゆーせ-

—————————————–
▶︎チャプターリスト(目次)
00:00 オープニング_軽井沢星野エリア・ハルニレテラスに来ました!
01:05 しっとり梅雨の森さんぽ
02:35 自然観察開始!
08:42 エンディング_雨上がりの森は美しい!

—————————————–
▶︎今回のロケ地情報
・ピッキオ公式サイト
https://picchio.co.jp/

—————————————–
▶︎公式SNS
・ナガトリCHANNEL
https://www.instagram.com/nagatori_channel/
・ナガトリGALLERY
https://www.instagram.com/nagano_trip_gallery/

▶︎運営
・株式会社フィールドデザイン
https://www.instagram.com/field_design.inc/
https://www.facebook.com/field.design.inc

#長野県 #軽井沢町 #ピッキオ #しっとり梅雨の森さんぽ #軽井沢自然体験 #梅雨の軽井沢 #信州観光 #エコツアー #ナガトリ #夏の軽井沢

Write A Comment