日本の“最果て”にあった異世界【沖縄の離島】
独自通の島これ日本にあります沖縄県から 360kmフェリーで15時間そこにある のが大東諸島1970年頃まで正当業を 行う日本企業が島を支配し東内限定の通過 まで発行していました島は段外絶壁で囲ま れていてクレーンを使わないと島に入れ ませんもちろん砂浜もないですが岩を削っ て作られた海軍ビーチがありますあなたは この島知ってましたかチャンネル登録 よろしくお願いし
沖縄本島から約360km、断崖絶壁に囲まれた絶海の孤島──
そこはかつて、日本企業が“独自通貨”を発行していた島でした。
クレーンでしか上陸できず、砂浜もない。
それでも岩を削って造られた「海軍棒ビーチ」は今も残っています。
観光地化されていない、“異世界”のような大東諸島。
あなたはこの島、知ってましたか?
👇コメント欄で感想教えてください!
📺関連動画はこのシリーズから▶【沖縄の知られざるスポット】再生リストへ
#大東諸島 #南大東島 #沖縄旅行 #日本の秘境 #独自通貨 #海軍棒ビーチ #断崖絶壁 #沖縄の歴史 #ショート動画
3 Comments
まるで今も使われているかのような始まり方やな
説明不足期待外れ
揚げ足取る気はないけど補足ってことで。まず飛行機でもいけるで。あと遊泳出来る場所は海軍棒を含め3箇所くらいあるよ。