自称・晴れ女2人の小豆島日帰りドタバタドライブ旅!ランチを食べ逃した2人がたどり着いたのはなんと!? #小豆島

[音楽] 霧に包まれた山道をひたすら登る私たち。ここは一体どこ?本当に景色は見えるのか?エレイと [音楽] [音楽] 皆様こんばんは。今日は女友達のとっちと一緒に土島日帰り旅に来てます。 [音楽] 朝7時地元駅に集合。私は珍しく少し早め に着いてトっちはいつも通り時間ぴったり で登場。快速で新大阪へ向かって7時20 分頃に到着。でね、ここでまさかの出来事 が起こります。昨日の大雨ので東京からの 夜光寝台特急サンライズと出雲が大幅中 です。だってことは今からこの新大阪に サンライズ来るんじゃない?いつもは 真っ暗の時間に大阪を通過する列車が 明るい時間帯に来る。これってすっごい レアのチャンスじゃん。新幹線の時間まで はまだ余裕があるからとっちにお願いして 在来線ホムまで急ぎ足で移動。 どうやら新大阪で運転打ち切りになる模様 です。普段は新大阪でサンライズを見る ことはほぼ不可能。ゴりも下りもくらい 時間帯に通過してますからね。でも今日は 遅延のおかげで明るい朝にその姿を見る ことができます。 来た来た来た。サンダイズといつもの目の 前に止まってる。すごい本当にかっこいい 。 これは幸先いいぞ。 乗車してた方は大変だったと思いますが。 さてさて、7時40分私たちは新大阪駅 20番線ホームに来ています。ここさ、 アローキティやワンピース新幹線も出発 するなんかワクワクするホームなんだよね 。ここから出るこだま841 号は広島市一度各駅停車の新幹線。え、 このチケット特に狙って取ったわけじゃなかったのに。まさかの [音楽] 500系。しかも座席は 2列プラス2列の広々シート。実はこの 5 号車ちょっとゴージャスな指定席が売り立った光デルスターと同じように大型の座席が左右 2列ずつ並ぶゆったり配置なのです。 [音楽] 8時15 分姫路駅に到着。外はア肉の雨。とりあえず姫路港行きのバス乗り場を探さなきゃ。 [音楽] [音楽] 乗って8時40分に姫路駅を出発。9時頃 無事に姫路校に到着。 ここが島行きフェリーの乗り場なのです。 姫路前から出てるバスで港までは大体 25分です。金は事前に調べたら 290 円でしたが、今はちょっと値上げされてました。 フェリーの出発まではちょっと時間があったので待ち合室でまったり売店を覗いたりお手洗いに行ったりして [音楽] 30分くらい過ごしました。 姉島駅フェリーは車を持ち込む場合は事前 予約はした方がいいですが、人だけなら 当日窓口で購入となってます。ちなみに 往復で買うと3610円でちょっとお得な んですよ。車ごとフェリーに乗る人は車の 中で待機してるので待ち合い室にいるのは 車のない人か他の船に乗る人でしょうね。 時間になったので船つき場まで歩いていき ます。 今日のフェリーは結構大きいんだね。あれ ?何これ?ピンクのヤドン。 [音楽] 香川県とコラボしてるヤドンフェリーだっ て。あちこちにヤドンがいて可愛い。 いや、実はポケモン全然詳しくないんだけどね。 フェリーの中にはいろんなタイトの打席があって、窓際のゴックス席やリクライニング席、寝転がれるカーペット時期の場所もあります。 9
時45 分、フェリーがゆっくり橋を離れて出行。ア肉の雨だけど、いよいよ島に向かいます。 [音楽] 私たちはファミレスみたいな窓際のボックス席に座りました。売店でおにぎりとおかずのタックをゲット。 小島に着いたらランチする予定だから、今はちょっとだけ食べます。 私たちが座ったボックス席には壁側にコンセントもあります。これは YouTuber にとっては特にありがたい設備。 [音楽] あの日から恋は 始またい た 日差しが 伸ばす の 君が名前を読め セミの 高く響 日き消されないようにそばにいてこの夏は優しく流れて [音楽] [音楽] あエナも桃色鉄ず [音楽] どう?お忘れ物のございませんよう。 今一度お確かめの上ご 11時25分校に到着。 雨はちょっとこメになってるかも。 港の前にある唯一のエンタカ屋さんで事前 に予約していた車を借ります。おじさんが 1 人でやってる小さなお店でお土産屋さんも併設してます。中にはアイスクリームキャラクターのフィギュアが置いてあって連れてきたキティさんと記念撮影。 [拍手] おじさん威今日は安だからカでも何も見えないよって言われてるけど でも私たち晴れ女だから大丈夫。山の上から絶景が見えるって信じていざか系へ行こう。 [音楽] ちょうどの山道って思った以上にくねくね してる。感覚向かう道もずっと登り坂で どんどん切りモヤ が出てきて外は真っ白。ハンドル握る トっちはドライバー歴長いから安心だけど 安全運転でお願いね。雨の日や曇りの日は こうして切りがかかることも多いんです。 でも私たち呑キだからこのモヤの中の ドライブをなんか異世界に連れて行かれる みたいだね。なんて言って楽しんでました 。 ついにの山城に到着。ここは小島唯一の 鉄道ロープウェイの終点でもあります。実 はね、私が小島に興味を持ったきっかけは 、去年千里の万博公園でやってた万博鉄道 祭りでした。そこでこの観ロープへの方が ブース出て色々お話を聞いたのが始まり です。その場でアニメから上手の高さんの 話も出ましたね。実写のドラマや映画も あって、そのロケチが全て相島でした。 そう。アニメも見てたから実写も見てみ たい。そしてロケチも行ってみたいって 思いました。だから今回トっちに小島行か ないって誘われた時に即オケしました。 [音楽] オープウェイのボンドラはピンクで可愛い けど、今日はキで下界は真っ白。設計を見 たいならやっぱり晴れた日に来るのがお すすめですね。まあ今日は乗らなかった けど ロープウェイ結構お値段するしね。これは 次回リベンジだね。 山の上のお土産屋さんの 2 階には休憩できるスペースがあって、その窓からは屋の上でゴロゴロしてる猫ちゃんが [音楽] 可いい癒される [音楽] [音楽] いきなりですがさて問題です。 ここはどこでしょう?どこかのリゾートホテルの洗面所みたいに見えますが、なんとここはお手洗いの中。に来たらぜ非立ち寄りたいのがこの [音楽] 1億円トイレなのです。 1億円かけてすごいトイレを作うぞて 張り切ったわけではなく、自動冷房完備床 暖房もあって公衆電話もありBGMも流れ ていて上からは自然口が差し込む そんなり尽くせりのトイレにしたら1億円 円かかっちゃいましたって ことらしいです。 [音楽] 色鉄と 単価系でちょっと休憩した後は車で島の南側へ向かいます。福田校って土島の北の端っこにあって観光地はほとんど側に集中してるんだよね。 [音楽] 映画二重士の瞳の舞台になった軍屋リーブ園エンジェルロードなど有名スコットはほとんど島の南にあります。 香川県側からのフェリーなら殿の証拠に つくから実はそっちの方が便利なんですよ ね。 [音楽] まあ、海沿いを走ってるだけで景色が すごい綺麗だししまって感じ出して すっごくテンション上がります。 南側移動して次に立ち寄ったのは池田のさジ。ここって秋祭りの時にここから祭りを見下ろすために江戸時代に作られたんだって。 池田のさじ敷は18mの高さで80m の長さがある自然のスタジアムです。祭りの時ここで人々が出し物を見物しました国の重要剤にも指定されています。 ここでは高木さんの実写映画版の花火を 見上げるシーンも撮影されたそうです。 小さな祠と神社があったのでお参りもして きました。旅の安全と次のランチの無事を 祈ってね。 時間がもう14時。お腹も空いてきたけど 。 次は超有名スポットエンジェルロードへ。 干の時間に合わせないと渡れないからランチは後回しです。 エンジェルロードは調になると砂の道が現れて向こうの小島へ歩いて渡れる名称。 [音楽] カップルで手をついで渡ると幸せになれるってジックスもあるみたいですね。 ま、私たち女2人だけど [音楽] 普段は海の中に沈んでる道を歩けるのはすごいよね。 山へ向えば感覚は切り伸べる 。 白すぎて景色も見えず覇しい で通る日世界の道 からも海が 気持ちよくめっちゃ綺麗 が現れたってこういうこと言うんだね。 れていた。また期待なっていた。お広すぎなのにします。エレナウ [音楽] [音楽] エンジェルロードを堪した後、ついにランチタイム。 小島の超有名観光地オリベンに来ました。 [音楽] 坂を登ったところにあるレストランで島ぐるメが食べられるって聞いて楽しみにしてたんだけど [音楽] あれなんか静かですね。 15時で営業終了。現在時刻 15時過ぎ。
ああ、
お腹ペコペコだよ。 本当はランチの後オリーブ園の風車を見 たり、魔女の卓急瓶ごっこで放気に乗って 写真を撮ったりしたかったんだけど先に ランチ探ししなきゃ持たないよ。 もはやランチどころじゃない。スマホで 片端しからお店を検索する私たち。 エンジェルロードや殿の証拠方面まで戻ればお店はありそうだけど、帰りのフェリーの時間も気になるし、 もう正年のとか言ってる場合じゃないですよ。 最後にたどり着いたのはお好み焼きすみれさん。もうここでいい。や、ここがいい。私たちの救世主。 [音楽] 住宅街の中にあり、女将さんが 1 人で切り盛りしてる昭和レトロな店内に常連さんしきお客さん。私ら完全えだけど、もうそんなこと言ってられない。 お好み焼きと焼きそばを大した 2 人。しかしの時間が迫る中、どっちがまさかのお好み焼き早食い戦手権状態に。 [音楽] あと5 分でお店を出ないとやばいってくらいになってようやくっちのお好み焼きが登場。 あ々のお好み焼きを切っては食べ、切って は食べ。パクパクと放るトっちの横顔が もう必死すぎてちょっと笑えてきた。 あんなに急いでお好み焼きを食べる人私は 人生で初めて見たかもしれません。 [音楽] お好み焼き屋さんを飛び出して港までも ダッシュ。もちろん交通ルールは守りつつ ね。そして執行10 分前にどうに港に到着。 17 時でしまった連タカー屋さんのおじさんもお店の前でちゃんと待ってくれてました。ちょい遅刻した 2 人にもニコニコ対応してくださり本当ありがとうございました。 [音楽] 残り7 分でお土産屋さんに駆け込み値段と入り数だけ確認してとにかくかに突っ込む。こんなに慌ててお土産買ったの初めてだよ。 [音楽] 17時15分は愚士小島を執行。最後は バタバタだったけど笑いあり涙ありの島日 旅行でしたね。 本は したを進行し姫路郷 になっております。姫路です。時間は約1 時間でございます。までご乗いたします。 船に乗ったらもう2人ともぐったり。 トっちはずっと運転してくれてたし本当に感謝だよ。 [音楽] の光と塩の匂い 里の島かけ 遠くに見えて話してる間に砕こう 連タ走らせ山へ向えば 切りる [音楽] 18時55 君校に到着。バスで姫路に戻って帰りは新快速でと思ったけどちと相談してやっぱりゆっくり帰りたい。てことでスーパー白の指定席取りました。白の時間までちょっとあったから姫路駅名物招さんの白いおばを食べてほっこり小腹を満たします。 [音楽] [拍手] [音楽] またきたいなっていた。 最後までバタバタだったけど本当楽しかった。島思った以上に素敵な場所でした。また絶対行きたいな。そして今回の旅の教訓。お昼はお昼時に食え。島行く人は絶対覚えといてくださいね。 [音楽] そして私たちのランチを救ってくれた お好み焼きすみれさんのリンクを概要欄に 貼っておきますのでぜ非ぜひ行かれてみて ください。今回の動画はシドシってことで ちょっと鉄分の薄いものとなりましたが たまにはこんな動画もいいよって思って くださった方は高評価そしてチャンネル 登録もよろしくお願いします。今回の動画 の中で何度か挿入局として流していたこの 歌。実はオリジナルソングなのです。小島 旅行記念で作りました。私がAIさんの 助けを借りて私の思いを歌う新しい チャンネルエレナAI音楽旅の方でもこの 歌がフルで聞けますのでよかったら聞いて みてくださいね。最後までご視聴いただき ましてありがとうございました。 [音楽] [拍手] [音楽]

🚗🌞自称・晴れ女2人の小豆島日帰りドライブ旅!
フェリーで小豆島に渡って、レンタカーでぐるっと島巡り!
名所「エンジェルロード」や寒霞渓(かんかけい)、そしてオリーブ園にも行く予定だったのに…?
予想外のハプニングで、ランチタイムを逃す事態に💦
お腹を空かせた2人が、たどり着いた“意外な救いの場所”とは——!?
笑いあり、絶景あり、ちょっと反省あり(?)の小豆島旅を、どうぞお楽しみください🍀

📍訪れたスポット:
・姫路港〜小豆島(小豆島観光フェリー)
・寒霞渓
・池田の桟敷
・エンジェルロード
・オリーブ園?…気持ちは行った(笑)
・最後の救世主「お好み焼き すみれ」さん!
香川県小豆郡小豆島町草壁本町261−16
https://share.google/9DyuPhPk3H1Bdc87R

#女子旅 #日帰り旅 #エンジェルロード #小豆島ドライブ #旅行Vlog #旅動画 #フェリー旅 #お好み焼き #島旅 #瀬戸内海 #兵庫発の旅 #小豆島Vlog #寒霞渓 #池田の桟敷

◾️◾️同時公開◾️◾️
『えれなAI音楽旅』チャンネルで小豆島旅をテーマにしたオリジナルソングを公開中!
▶️ 『AIがくれたメロディで、小豆島の旅が歌になった!』

【素材使用】
・YouTubeオーディオライブラリ
・効果音ラボ
・OtoLogic
・Springin’ Sound Stock
・フリーBGM DOVA-SYNDROME
・ChatGPT(AI)
・動画編集ソフト Filmora
・ElevenLabs(AI)
・Suno(AI)

== =============
Erena’s Japan Railway Travel Channel.
乗り鉄&模型鉄な大人女子鉄です♪
関西を中心に鉄分の濃い列車の旅やイベント、鉄道模型を楽しんでいます♪

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
【サブチャンネル】
えれなAI音楽旅
https://www.youtube.com/@erena-aimusic

【X(Twitter)】

■DMは企業・団体さまからのビジネスのご相談、
クリエイター仲間さまからの連絡以外は
基本的に承認、返信はしませんのでご了承ください。
またDMを通じて鉄道の写真を送ったり、
仲良くしましょう等の出会いを目的とした連絡もご遠慮ください。

■その他・注意事項
コメントをいただいた時点で私のスマホに届くので、すべて読ませていただいております。♡マーク、いいねは後日にまとめて付けています。
コメ返はしたりしなかったりですが、好き嫌いでは選んでませんのでご了承ください🙏

動画の内容に対するご意見やご感想は大歓迎です!
乱暴な言葉使いや配信者、他のコメントに対する誹謗中傷、悪意を感じるコメント等を見つけた場合は速やかに対処させていただきます。
動画と無関係な自身の報告などは、動画の感想を織り交ぜつつ最小限にしてください。

2 Comments

  1. すごい良い天気(笑)。
    後半は雨上がって良かったですね♪

    エンジェルロードと鹿児島のちりりんロード(ドラマ「青い鳥」で有名になった知林ヶ島ね…)は絶対に行ってみたいですよね!
    次は瀬戸内海3番目の島、周防大島へ行ってみて下さい。何も無いですけどクルマでドライブなら小豆島よりさらに絶景と思います。

  2. 電車が見れてラッキーでしたね。
    小豆島の旅を楽しめて良かった
    ですね。島大好き❤なので、
    行かれたのを見て羨ましい。😃

Write A Comment