心に残るサンセット&アリビラブルーの海【ホテル日航アリビラ】沖縄読谷
心に 残る美しいサンセットスパニッシュ コロニアル様式の建物に大人も子供も心を 奪われる沖縄の中でも有数の透明度を誇る ニビーチが目の前自然がそのままに残った リゾートライフを満喫できるここ は沖縄読み炭村にあるホテル日光アリビラ こんにちは旅ピニャスですアリビラのある タは那覇空港から車で1時間で来れるん ですよねでそれでいながら沖縄の豊かな 自然に触れられるっていのが魅力かなって 思いますこちらチェックインロビーですね スパニッシュコロニアル様式の作りという ことですごく異国感があって素敵ですね アーチを用いた大きな窓やそうですね照明 も落ち着いた明るさで柔らかな印象を与え てくれますこちらはアメニティベースです 子供用のえパジャマやナイトウェア リラックスウェアですねなどがありました あとは使い捨ての木製のカトラリーや紙皿 なんかもありましたねお部屋ご飯に便利 ですねそれではお部屋に行きたいと思い ます はい私たちのお部屋はプレミアオーシャン パティオツインの客室ですスペインの 鮮やかなタイルをモチーフにした明るいお 部屋ですでした入ってすぐ鏡があって正面 が正面がお部屋ですね反対側がバスルーム まずお部屋紹介をしましょう トポトランポリンみたいだ ねこれ は収納だあ下に子供用のアメニティセット 可愛いしいちゃんの 歯ブラシがさイルカさんとかほらえなん だっけ人名ザメとかが付いてるあ亀さんも いるね 可愛い待ってうん んねあとこれがゴミ箱と宝物ア宝物だね 本当 だ このベッドもソファーベッドかなこれも すごい可愛い また大きな鏡と照明があっ て プまだダメよこのテーブルもトイスも すごい快適そうこれはなんかなんだライト かくってなくていいねえスマホを置くだけ で充電できるあそうそうねこれならね くっつけなくても大丈夫だねね普通に入っ た普通にみんながうんこテのみがささせて くれたんだねうんそうだねもうくっつけ といてくれたんだねねこれルームライトだ ねエアコンとかBGMもここで調整できる んだライトと充電あるかな充電あ コンセントもありますねうんこれミニバー コーナーですあ水2本とコーヒーカップ にあ嬉しい このドリップコーヒーだアールグレイ紅茶 とシティローストとダークローストあとは サンピンチかなと あホテルニコアリビアの緑茶だ ねコーヒーマシン 嬉しいとこの中 はグラスとワインオープナーとトングと マドラ と ケトルこっちに冷蔵 庫です ねこんな感じ ですでお風呂 が こちらヒビですうん あれシャンプーとかコンディショナー ボディソープも はい備え付けで日光ホテル図 のオリジナルなのかなアリビラホワイト ガーデニアさっき言ってあの教えて いただいた口なしの香りかなボディソープ ですね梅島海洋深層水を使っているそう ですうんなんかここならではっていうのが いいですです ね 脱衣所とか 洗面所こんな感じですトップ とフェイス&ハンドソープあ説明があった 当ホテルのバスアメニティはミネラルが 豊富に含まれたくじ海洋深層水をベースに 沖縄 検算素材の海エエキスもく照明草エキスを え配合しましたうーんMADEIN JAPANfrom沖縄地元の素材を使っ た地元の素にこだわったアリビラ オリジナルのシャンプーコンディショナー だそうですいいですねここなん だろうアメニティ類です ね歯 ブラシお石生のスキンケアセットUセッ トって書いてあるへえ日薬も入ってるのか なこれ はかそだねあとはバスはこみんなで入り そうだねね大きいよねみんなで入りそう 入れそうなんかめっちゃ長いよね長いね 大きいねしちゃんバスソルトあったよて ほら好きでしょ天然ドライハーブのほら亀 さんが付いてる ねバスソルトとうん ヘッドバンドママトイレ取ったあトイレ まだ取ってないうん早く取って欲しいんだ けどなんではいトイレはこんな感じです どうぞはいドライヤーよょ持つヘアの ドライヤー ですとんこれなんだろうあボディ タオルバスタオルフェイス タオル よいしょあ体重系がある こんな感じでし たここがね開くんだよほら じゃーんあある 見えるプールはプールも見えるよ ねああすごい晴れてきれ海 が3階から9階が客室でさっきチェック インしたフロントが2階なのかなその下が レストランプールビーチがGFそうこの時 11月だったので寒いからプールは入れ ないよって伝えたんですけど子供たちは どうしても行きたいというので一応水着に 着替えてちょっと足をチャプチャプだけし に行きましたでアリビラにはあの ウォータースライダーとかはないんですが え去年の7月からグランドメルキュール 沖縄ザンバみさと総合利用できるような サービスが始まって宿泊者はそちらの大型 のプールも利用することができるそうです アリビラはプライベートの落ち着いた 雰囲気をえるように客室を4つの塔に分け て高くあの建物が高くならないようにして あるんですよね他のホテルと違うなって すごい思いますねでここがアリビラで有名 なこう廊下ですね綺麗ですよねここで写真 フォトジェニックな写真が撮れました こちらはチェックインロビーと同じフロア にあるラウンジアリカですねこの時間はT タイムです ねし美味しそういちごモブちモンブラン じゃないかなそれはあママもこれ モンブランかと思ったらカフェモカだって ビーガンスイーツとかもあるお豆腐のガト ショコラだってえ美味し そうバーガー系だねテイクアウトメニュー もありまし たモンブラすごい綺麗なんだかんだしてる 間にあっという間に夕方になってしまい まし たあすごいす 夕焼けがめちゃくちゃ 綺麗あ本当 だ綺麗だねこれ見た夕やけは本当に綺麗 でしたねすごく思い出深く残りましたあで お部屋にもります ねこのサセットを見ながらみんなであの バルコニーで夕食を食べれればなって思っ てたんですよね晩御飯はあの近くの複合 施設柄青い海というところでピザを買って きましたああきれ沈んじゃいますねほら 太陽が沈む よバイバイした ねっちゃったババ 外でこんな大きなピザを食べちゃうって いうのもすごい日日上で良かったですで 食後にちょっと売店に行きましたなんか こう館内にアートがいっぱいあるんですよ ねそれもまた魅力の1つだなって思います 子連れで美術館に行くのとかはちょっと 難しいなって思うんですがこうホテルで 見れたらいいですよねこれはえそうですね 売店のショップメルカードですオリジナル 商品もいっぱいありましたこのホワイト ガーデニアの香りの商品がいっぱいあり ましたねうんとオリジナルの石鹸だっ たりジャムとか沖縄の素材を使ったジャム だったりこれは有名なサンゴコーヒーです ね他にもお菓子などなどお土産品いっぱい ありましたねあこのエレベーターの到着音 がレトロで可愛いなって思ったんですよ ね先ほどアメニティベースでいだいた子供 用のパジャマはこんな感じでしたあっと いう間に夜になりまし た気持ちいい ね沖縄の大型ホテルの多くはこう高層会で 真ん中が吹き抜けっていうパターンが多い かなって思うんですがアリビラはそうじゃ ないのでなんか他のホテルとまた一味違っ た景観が素敵ですよねあとこう海が今 真っ暗でその奥に街の光が見えてるのこの 景色もまたここならではなのかなって思い ましたそしてそして次の日 です朝明けがちょっと見えてきた [音楽] ね朝食はえレストランベルデマールの朝食 ビュフェをいただきましたライブキッチン がいくつかあってフレンチトストがね すごいおいしかったですですね焼きたて でしたあとはこのエッグステーションです ねこう沖縄らしく合屋を入れたうんた料理 だったりエッグベネディクトとかもあり ましたねレストランはこんな感じで オーシャンビューなんですよねでビュフェ 台はこんな感じですね朝1番に来たので すごい今空いてますねあなんかこれ びっっくりしたんですよね本物のミバの酢 がありました新鮮そうこれはパインバター とかベニー芋ジャムとか沖縄らしいですね 朝食らしくフレークがあったりウち風味の スコッチプロスというスープですねあとは うんうんこの辺はオードブルオードブル あこれお粥なんですけどこアーサとか シークアーサのトッピングが珍しいなって 思いました絶対美味しいホテルのカレー あとはシ豆腐のピッザイコーラというシ 豆腐を使ったでもピザっていうこうコテリ メニューが美味しかったですねこれうん これもなんだ島の野菜だったかなかなり バリエーション豊富でこう沖縄らしさが ありましたシブステーキですねさっぱりと してて癖がなくて美味しい他にはあパンの 種類も多いですよねこれは洋風ベニーも 豆腐フェンネル風味おしゃれサラダですね ドレッシングの種類もいっぱいあったん ですですよねデザートもフルーツから ティラミスとかシュークリームとかももう 色々あってお腹胃袋が足りませんでしたね えコーヒー紅茶紅茶の種類もすごい いっぱいありましたでジュースもソフト ドリンク類もそうですね種類多かったかな パインとかシークアサーとかうんうん オレンジジュースとか定番のもありました ねこれは何だろあこれドレッシングかな さっきちょっと触れましたが うーんスペシャルフレーバーオイルうん うんちょっともうこの辺向えすぎて忘れ ちゃったんですけどすごい本当トッピング がいっぱいでしたねこの辺サラダの トッピングですねゴーヤのチップスとか すごい好き美味しいですよね苦くてこれあ そう私エグステーションでゴーヤのえ スクランブレックを頼みました苦みがね 美味しかったですこちらはえっと先ほどの 部屋と違って個室があったんですよね 私たちは個室に案内していただきました うん綺麗だよねみんなお空がピンクなの 分かるが見える 見えるね綺麗だよ [音楽] ね白い面白い ね綺麗だなあ波もちょっと入って昨日 あそこでサプやってる人いた ねすごい充実した朝食でしたでコーヒーの お持ち帰りができたのでそれを頂いて帰り まし たいやあすごい良かったですねあの ホワイトガーデニアの香りや南国らしい鳥 の声忘れられない美しさの3セット五感が 研ぎ澄まされる滞在だったかなって思い ますで料金なんですが大人2名1泊2日の 素泊まりでえ 1万9000円から朝食の料金は4600 ですねアリビラは少しふさのあるホテルで はあるんですが逆にそれが趣きがあって 本当に良かったかなって思いますこの動画 が皆さんの旅のお役に立てば幸いです チャンネル登録とグッドボタンよろしくお 願いし ますJA
2024/11宿泊
公式HP
詳細記事はこちら
______________________________
0:00 intro
0:56 アメティベース
1:18 プレミアム オーシャン パディオ ツイン
7:30 眺望
8:00 プール
9:20 サンセット
10:35 売店
12:19 朝食
15:45 end
 
						
			
3 Comments
古いホテルですよねー。私はそんなにいいとは思いませんでしたよ。いいっていう話だけが広がっていて。ホテルは新しいに限ります
素敵な動画をありがとうございました(^^♪ 1820号室、同じ部屋を予約したいと思っています。12月初旬に行きますが、晴れていいなぁ。
感谢分享❤